• 締切済み

最近田んぼや山の近くで匂う

qrlの回答

  • qrl
  • ベストアンサー率73% (19/26)
回答No.2

私も栗の花に一票ですね。栗の木はありませんか? 栗の木とともに育ったので、この時期になると車で走っていても近くに栗の木があるとすぐに分かります。

sumeshi12
質問者

お礼

栗の木を調べてみようと思います

関連するQ&A

  • コバエのような虫

    コバエのような虫 コバエのような虫が洗濯物と窓ガラスによくついています。一体なんなのでしょうか? どういう風に説明すればいいのか分からないのですが、コバエみたいな感じで真っ黒で2、3ミリとっても小さいです。 しかも、よく2匹が交尾のようにくっついています(ティッシュでとると2匹に分かれる) 小さすぎて網戸も楽々通り抜けて、窓ガラスにもくっついています。 家の近くに田んぼと畑があるのですがそれも原因のひとつですか? またベランダに3つ並んで窓があるのですが、田んぼに近い2枚にはくっついていますが、一番遠い 窓にはついていないのです。

  • 外から消毒液くさい空気がはいってくる。なんでしょう?

    窓から入ってきた風が消毒液くさかたので庭に出てみたらおもての空気が消毒液(母はヨードチンキのにおいだという)くさいのです。なんだろう?何だかちょっと不安です。なんか変なものじゃないといいんですが。

  • 3月下旬に車で藻岩山

    東京からの旅行者です。 藻岩山が新装オープンしたそうですが、3月下旬にレンタカーで行きたいと思っています。 しかし有料道路は閉鎖中とのことで、車で行くとしたら藻岩山の麓に駐車場があるのでしょうか? ないとしたら、どこか近くに有料駐車場などありますか? ちなみにレストランに行ったことのある方も印象を教えてください。 ディナーではなくランチで利用できたらと思っていますが平日は予約なしで食事ができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 川の近くの戸建てについて

    北海道です。 今川まで歩いてすぐの所の戸建てを考えています。 とても虫が苦手というより恐怖に近く、夏場はほとんど外に出られません。 そんな状態で、川の近くに戸建てなんて大丈夫でしょうか。 近所の方に聞いたところ、そんなに気にならないとは言っていたのですが、不安です。 やはり川の近くは虫が多いものですか? 因みに、私は怖くて見に行ってはいませんが、河川敷ではなく、常に流れている川だそうです。 とても気に入った場所なのですが、川の近くで虫が凄く多い!となってしまったら、住んでいけない気がするので、、、。 また離れてはいますが、歩ける距離のところに、森みたいな公園もあります。 宜しくお願い致します。

  • 新築物件の購入

    気に入った新築物件を見つけましたが、 田んぼだった所を整備して、 50軒程建つ現場です。 そこで、質問なんですが、 「田んぼの跡地は湿気が多いから、 買わない方がいい」と知人に言われましたが、 本当でしょうか? 田植えをやめてから、整地までの 期間は短かったのですが、整地されて今の 更地の状態になって一年になります。 又、家の裏にはまだ、田んぼが残っていて、 田植えをしています。 消毒液が飛んでくるので、良くないとも 言われましたが、本当でしょうが? アドバス、宜しくお願いします。

  • 最近空手道場に通い始めました。見学の時から変な臭いがしていたのですが、

    最近空手道場に通い始めました。見学の時から変な臭いがしていたのですが、昨日その臭いの正体がクレゾールということがわかりました。 どうやらマットの消毒にクレゾールを使用しているそうです。 この場合人体に何か悪影響はないのでしょうか? 肌が弱いので特に心配です。 もちろん原液ではないとおもいますが。

  • タバコを吸う女性

    私は22歳(女)学生です。 学校の友達(男性)に相談されたのですが、好きになった人が雑貨屋さんの人で週に一度行くそうで、最近になってその人が事務所?にいるときにタバコの匂いがして、中にはその人だけがいたそうなのです。その彼はタバコを吸う人が嫌いで、どうしたらよいか悩んでしっまっているのですが。よく聞くとタバコを買っている所は見ても吸っている所は見ていないしすれ違ってもタバコの匂いがしたことが無いそうなのです。私はタバコを吸わないし、周りの友達も吸いませんので、よく分からないのですが普段吸っていれば匂いもつくし分かると思うのです。もう一年近くも通っていて最近だけというのもおかしいと思いますし私も頼まれて、行ってみたのですがすれ違うときにも近くにいる時にも匂わないのです。でも、吸わないのに買わないだろうしその人が中にいるときにタバコの匂いがするのも変だと思います。見た目では分からないと思うのですが、女の私が見てもタバコを吸うように見えないのです。相談された以上は少しでもアドバイスをしたいので、参考になるアドバイスを私に教えて下さい。

  • 嗅覚障害でしょうか?変な話と思われるかもしれませんが、夫は精液のニオイ

    嗅覚障害でしょうか?変な話と思われるかもしれませんが、夫は精液のニオイがわからないのです。 若い頃、精液の独特のニオイの話になった時、「そんなニオイしないだろ」と言われたので、ある時、事の後に、ティッシュについた本人の精液のニオイを嗅いでもらったのです。すると「何のニオイもしない」ときっぱり言うのです。私も念のため嗅ぎましたが、勿論やっぱりあのニオイがしました。 冗談でもからかいでもなく、本気でわからないらしいのです。 正直微妙なニオイではなくかなり強烈なニオイだと思うのですが、なぜ感じないのか?? もしかして男性は自分の精液のニオイを感じないのでしょうか?(まさかと思いますが、子孫を残す上で何らかのメリットがある、という生物学上の構造…とか) それとも夫が嗅覚障害なんでしょうか?他のニオイについては特に異常はないのですが。 他の男性に訊く機会は無かったので、恥ずかしながらこちらで質問させて頂きました。 (カテゴリが合ってるかわかりませんが) 友達や知り合いの奥様方などにもおいそれと訊けるような事でもないので…

  • 親不知を抜いたところが臭う

    4日前に、左下の親不知を抜きました。 現在はまだ抜糸をしていません。 幸いなことに痛みもほとんどないのですが、 親不知を抜いたところが、とても臭いのです。 まるで歯糞のような・・・(失敬) よく言えば、消毒液の臭いです。 そして、少し変な味もします。なんとも表現しづらいですが・・・。 原因としては何が考えられますか? 周りにも臭っているのでは?ととても心配です。 ちなみに歯磨きはしています。

  • 解体業者の仕事が悪質で悩んでいます。ご教授ください

    現在、家を建てるために土地に土入れを行っています。(田んぼの埋め立て) とある解体業者に依頼したのですが問題があります。 まず、契約では1ヶ月で終了するはずだったのが遅れに遅れてすでに7ヶ月たっていること。 もうひとつは入れて行く土が震災瓦礫のようなものです。空き缶やビニール、木の枝にタイヤのようなものに大きな岩まで、、、、、、、臭いもひどくヘドロのような臭いに虫もわいています。 すでに前金で数十万円支払い済みです。 訴えることは可能ですか? また訴えた場合前金は帰ってくるのでしょうか? またすでに入れられてしまった瓦礫の山は撤去してもらえるのでしょうか? 教えてください。