• ベストアンサー

ちょっと異常な男性の見分け方

okwindanceの回答

  • okwindance
  • ベストアンサー率20% (239/1165)
回答No.11

他の回答者も言ってますが (1)彼の家庭の話を聞き出しましょう。 ・18歳くらいまで実の両親が健在で離婚もしていないで仲はよかったか ・幼少時に可愛がってもらっていたか ・「うんと勉強して、いい学校に行きなさい。人の上に立つ人間になりなさい」と」いつも言われていたか(言われてこないほうが望ましい) ・父親は母親を大事にしてきたか。殴ったりしたことは一度も無いか。 (2)あなたに対する態度を観察しましょう。 ・「僕はこう思う・こういう風にしたいけど、あなたの考え・あなたの都合はどうですか。」と、あなたを尊重する部分があるか。 ・「あなたの生き方・感じ方は正しい。あなたの言うとおりだ。あなたの思うようにしていいと思う。」と、お世辞でもあなたをほめるか。 (3)彼の会社や仲間内の評判を聞きましょう。 ・「○○オタクで、そのことには熱心だが、本業はどーもね・・」 などといわれていないか。

kanakyu-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼の過去、彼の現在、彼の余所での現在を見るということですね。 参考にします。

関連するQ&A

  • 異常に落ち込む

    介護の仕事をして1年半。 最近、仕事が嫌になる事が多いです。 自分には向いてないのかな~と。 訪問介護員なんですが、 仕事の内容は、いわゆる、ホームへルパーです。 介護の仕事は、精神的に本当にきついときがある分。 やりがいのある仕事で、勉強して、上を目指す人も沢山居ます。 でも、業務の内容は、利用者の家に出向き、生活の援助、身体の介護など、精神力、体力など面など相当きついのです。 自分に向いてないのかな~と思ったのは、最近で、私の体格が小柄な事、痩せてる事などで、大丈夫なん?って質問されたとき、体格で判断されるのだなと感じました。 それから、利用者さんとの人間関係です。 利用し始めたときは、態度も控えめだった方が、急に、色んな事を要求し始めて、介護保険でできない旨説明してして、納得する人も居ますが、断ったとたんに、態度は急変。 とっても、わがままな、きかん子のような態度。 特に生活の援助では、あからさまに、職業を見下げた態度の老婦人も居ます。 人間相手、色んな人が居るし、まして、判断能力が欠如し始めた人を相手の仕事なのですが、最近は、やりがいを感じることより、こんな、ばーさんになりたくない!などとマジに思ってします自分。 でも、その事で、又、私は向いてないのかな~と落ち込んで、体は、凄く疲れてるのに、眠れなくなってしまい、 睡眠が十分取れません。 職場の先輩も、労働条件、上司の事などがあり、退職していきましたので、気晴らしできる、仕事の愚痴を聞いてもらえる人も居なくなり、落ち込む一方です。 気持ちを前向きにさせる、いい方法があれば、教えてください。 アドバイスなどもお願いします。

  • オーラ

    私は誰からも相手にされない嫌われ者です。 なぜ嫌われるのかここでいくつか質問しています。 色々と考えていたら、過去に私も「あっ、コイツとはかかわらないほうがいいな」という人物がいました。 別に喋ったわけでもないし、悪いうわさもきいたことがありませんでしたが その人に近寄るだけでもイヤと感じたことがありました。 その人は私が以前入院していたときの患者さんで、何といいましょうか、目が逝ってました。 ノロノロ歩きとても深刻な精神的な異常があるのかなと感じました。 前述のように私は嫌われています。誰も友達がいません。 私とこの患者さんに共通する、この近寄りがたい雰囲気とはオーラというものですか。 もしオーラだというのならオーラの見方、オーラの取り除き方を教えてください。

  • 体の異常に気づいた時に、人に知らせないのは異常ですか??

    こんばんは。 私は22歳の大学生です。 私は小さい時から体に異常が起きても、人には言わず、どうにもこうにも行かなくなった時に、知らせるというのが今までのスタイルでした。 具体的な話しを少しすると、鉛筆の芯が手のひらにうまった時は人に全く言わず、保健室にも行きませんでした。指が骨折した時は、腫れあがりかなり曲がらなくなってきたので、1週間後病院に行きました。胃が痛くてもずっと学校に通い続け、ご飯が喉を通る事ができなくなり、痩せてきたので病院にいきました。 しかし、今年に入り、人と話しをしている時に、1,2秒意識が飛ぶと同時に体がピクピク動く出来事がありました。 その時も私は何も言わず、相手の人と10分くらいしかいなかったので気づいていませんでした。 次の日、他の人と話している時に、同様の症状がでて、私は何も言わなかったのですが、その人はおかしいと思ったようで、私を大学の保健管理センターに連れて行ってくれ、私は診察をしてもらっている間に、意識を完全に失い、救急車で運ばれ、入院をし、検査を行った結果、てんかんだとわかりました。 退院をした後、最初に出会った人と話す時があり、その時にてんかんであるということと、前に出会った時に、その症状が出ていたということを、普通の会話として話していたら、相手の人が非常に残念そうな顔をして、「何でその時教えてくれなかったの」と言ってきました。私はその時に、こういう時は話さなきゃ駄目なんだと思いました。 そこで質問なんですが、自分や周りを含めて、人に自分の異常を知らせない人はいますか。 また、なぜ周りの人にそのことを言わないと思いますか。 話さなかった私は今まで異常だったのでしょうか。 どんなことでもいいので、宜しくお願い致します。

  • 精神異常??天邪鬼になる自分が嫌。

    精神異常??天邪鬼になる自分が嫌。 自分が困ったとき、不安なときには助けを求めるのに、それをくぐりぬけると天邪鬼な性格になって、感謝の気持ちはどこへやら…冷たく、自分勝手な態度を取ってしまう自分が嫌です。そんな態度を取ってしまうのは、ひとりだけ。 相手とは友だち関係が長く、その期間を経て1年ほど付き合ったものの、わたしが些細なことで嫌になり別れを告げ、一度はすっきりシャットアウトしました。それでも私のことが好きだし、放っておけないとずっと見守ってくれてきている人です。別れたあと3年の間、何かあると私からメールを送ってちょっかいを出す、逆に相手から連絡がたくさん来ると鬱陶しくなる…逃げる。でもまた戻る(会ったり、メール、電話したり)。その繰り返しでしたが、ここ1年の間に「そういうところも全部ひっくるめて、好きだ」と言われ、プロポーズまでされてしまいました。居心地はいいけれど、素直になれず、自分自身も相手のことが好きなのかどうなのかわからなくてはっきりしない自分も嫌です。 そもそも、天邪鬼になる理由って何なのでしょうか…

  • 精神異常者から暴行を受けました

    先日、駅構内で見知らぬ女にいきなり背中を蹴られた挙句、いかに私が極悪非道な人物であるかを怒鳴り付け、髪の毛をつかまれて引きずられて、腕に打撲と傷を負いました。私には全く身におぼえのないことです。 相手はどう見ても正常な人ではありませんでした。警察に連れて行かれ、事情を話しているうちに、警察も精神異常者だと認めてくれました。 その後、女の母親が駆けつけ、謝罪され、帰りのタクシー代1万円を渡されました。警察は大事にしたくない様子で、私がその母親を責めないように監視し、車代とケガの治療費を後日請求するよう指示をして、その場は終わりました。 私としては、公衆の面前でケガをさせられ、えもいわれぬ恐怖を感じたことや、警察で夜遅く何時間も待たされたこと、その後も頭痛に悩まされていることなど、いまだに釈然としません。また、その時に着ていた衣服が破損していたことが今になってわかり、益々腹立たしく思います。 相手が精神異常者の場合、警察の言うとおり、本当に傷害事件として扱われないのでしょうか。また、こんなことに遭遇した場合、どう対処するのが正しかったのでしょうか。教えてください。

  • 異常?

    見て下さりありがとうございます。 私は、多分不感症なのだと思います。 過去二人ほど好きな人がいました。 女性は本能よりムードが大切、と聞きますが どちらも物凄くいいムードだったのに 体がまったく反応せず、正直ショックでした。 更に友人と話していて 性的な話になっても何も感じない と言うと、驚かれ、 今までは女だからそんなもんなのかなあと 思っていたのですが、違う事に気付かされ またショックでした。 好きな人に気持ち良くなって貰いたい 一緒に気持ち良くなりたい という気持ちはあります。 精神的に性的なものには抵抗はない方だと思います。 けれど、本当に何をしてもうまくいきません。 何をどう触られてもくすぐったさすらありません。 本当に自分の中で気分を上げられなくて 何も出来ない状態で、結局 いつも「してもらう」立場も申し訳なく思い 苦痛になってしまい 男性と関係を持つことさえ臆病になってしまいます。 この状態はやっぱり異常なのでしょうか。 すこしでも打開はできないのでしょうか。

  • 異常な職場に困ってます

    私の勤めている職場では、気に入らない人間は、つぎつぎと上司の庇護を得た人間に首にされてしまいます。今では、私の部署は、8人いたのが4人になってしまいました。庇護を得ている人は愛人のような存在で全てが思うままです。私は、幸い同期なのでその標的にされることは今のところありません。しかし、残りの2人は、標的にされまいとある意味奴隷のような状態です。こびへつらう姿をみているととっても疲れます。私に対する態度も牽制しているのが良く分かり本音では、一言も話しができないようです。私の前と同期の前では態度が急変します。私には、同情、気遣いを求め、同期には、調子を合わせるだけです。この状況は、異常です。首にされた人が訴えないのが不思議なくらいです。精神的にとても疲れます。はっきりいって辞めてしまいたいぐらいです。上司が移動しない限りこの悪循環は続くでしょう。人手不足なので休みを取ることもできません。ストレスは溜まるばかりです。辞めるのが最善の策でしょうか?ご助言下さい。メリットは、唯一給料が良いということだけです。

  • これって異常ですか?

    閲覧ありがとうございます。 そこまで切羽詰まっているわけではないのですが、少し普通じゃないかもと思っていることがあるので、長文ですがどなたか意見して下さると助かります。 私は現在18歳の女子ですが、中学に入った頃くらいから「音」に異常な執着?があります。 私はオタクで、声優さんやドラマCDが大好きです。 初めはドラマCDを聞きながら眠ったら、何故かすごく安心してよく眠れたことから毎日そうやって眠るようになりました。 しかしそのうち何かを聞いていないと眠れなくなりました。 それもとにかく「人が喋って」いれば何でもよくて、変な話ですが濡れ場のあるようなBLのCDですら何故か安心?できるのです。 最初は「好きな声優さんの声だから」と思っていたのですが、そのうちドラマCDの中の「効果音」にも惹かれるようになってきました。 例えばとあるドラマCDの、ブリキ板をヤスリで削るシーンで、その「削る音」の部分だけ気づけば繰り返し何度も聞いています。眠る前のぼーっとしてる時なのでたぶん無意識に、気づけばそこだけ数時間繰り返している時もあります。 食器の音や料理をしてる音、足音、万年筆の書く音、とにかく自分の中でなんとなく「好きな音(声)」を聞くと安心?します。逆に完全に起きてる時に聞くとソワソワして、たぶん興奮してるんだと思います。ドラマCDならまだわかりますが、効果音だけのCDでも同じようにテンションがあがってしまいます。 イヤホンやヘッドホンをしてる時間は他の人に比べたら相当長いと思います。 友人には精神的な何かじゃないかと言われます。 確かにこうなり始めた時期(中1)は家庭が崩壊(両親がW不倫/離婚→片親生活/引越/盗難/近所の人からの嫌がらせ(警察/消防車を呼ばれる等))してた時期なのでそれも何か関係あるのかなあとも思います。 これってなにかの異常なんでしょうか? まだ旅行に行った時などに不思議に思われる程度で、自分でも変だとは思うのですが…

  • 迷惑行為?

    時々出掛けたりすると、なぜか全く関係のない赤の他人なのに、 いちいちどう思われるか気にしてきたり、妙な態度を取ってきたり、厚かましくつけ入ろうとしてきたり…。 今までそんな人に何度も遭遇してきて、最初の内はともかく段々腹立たしく思えてきて…。 睨んでしまったりしてしまう事があります。 正直迷惑です。 他にもそんな人達に迷惑して怒ってる人がいるようで。 なぜ、人は関係なくてもいちいち気にしたりするんでしょうか? 相手に失礼だし、気にしたって仕方がないと思うんですけど。

  • 回避依存症の男性(50代)との関係修復

    好きな人が回避依存症だと思われます。 ・繊細で傷つきやすくナイーブ ・些細なきっけけで、手のひらを返したようにいきなり冷たくなることがある ・「束縛」を極端なほど嫌う ・1人でいることが好き ・追いかけられるのを嫌い、追いかけられると逃げる もともとの人間関係は良好で、 楽しく友だち関係が続いていました。 向こうから何度かアプローチされるうちに、 最初は全く興味がなかったわたしの気持ちがYesになって、 抱きしめられキスをしました。 その後、彼は急にそっけない態度。 不安になったわたしは大人げなく、 重い態度で追いかけてしまいました。 それまで知らなかったのですが、 口説くのが上手で今までもいろいろな女性に声をかけているようです。 今付き合っている人も1人ではないです。 冷静になれなかった自分が悪いのですが、 こういう男性が初めてで対処できませんでした。 多分わたしは共依存のところがあり、 彼と関わりたくて仕方ありません。 彼女になりたいのではなく、 今までの関係を取り戻したいです。 時間がかかってもいいので、 以前の仲のよかったときに戻りたい。 恋愛感情を抜きにしても大好きなので。 キス→冷たくされる→問い詰める→わたしが後日メールで謝る→ 大丈夫だよと返事→複数で会ったときに無視 これが今の状況です。 どうすればいいでしょうか? 会わなければ会わずに済み、 会おうと思えば約束しなくても顔を合わせられる状況です。 (ちなみにわたしは30代です) やめたほうがいい、終わってるなどではなく、 前向きなご意見をよろしくお願いいたします。