• ベストアンサー

仕事上のつきあいと遠距離恋愛について、おたずね

BloodPの回答

  • BloodP
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

北陸といえば蟹です。蟹といえば蟹玉。蟹玉といえば中華。・・・というように、結局は風が吹けば桶屋が儲かるというシステムになっています。つまり、100円あれば、もう一点三連複いけるということです。分かりましたか?

212
質問者

お礼

すいません、不勉強なもので。 補足していただけたら幸いです。 ご返答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛です。

    30代後半の女性です。彼も30代後半です。 今、同じ会社の人と本社と支店で遠距離恋愛しています。 彼が、2年間という辞令で本社へ転勤になってしまい遠距離恋愛がはじまりました。やっと1年たちました。 月1回は、できるだけ一緒に過ごしているのですが、正直寂しいです。 遠距離は、毎日メール必要ですか? 毎日メールすることもなく週に2回のメールで近況報告しています。 もう若くは、ないので「おはよう」「オヤスミ」メールは必要ないかなと・・・。 同じ会社なので特に不安はないのですが・・・先が不安です。 離れているので、どうしようもないと思い、支店へ戻ってきたら、結婚のことを聞いてみようと思っていたのですがあと1年です。 やはり聞いてみるべきでしょうか?お互い30代後半で社内恋愛で結婚を考えずにつきあえるものなのでしょうか?

  • ではまた近いうち。

    以前は定期的に顔を合わせる方がいたのですが、その機会がなくなり、今はたまにこちらからメールを送り返信をいただくような、メールでのみ繋がってる関係です。 最近こちらからメールを送った時の返信で、 「ではまた近いうち♪」 と、文末に書かれていました。 これはまた近いうちに「会いましょう」なのか、近いうちに「メールしあいましょう」なのか分からず。 会う機会がなくなる前に、「またゆっくり会いましょう」的な話にはなっていましたが、うまくキッカケがつかめず、当たり障りのないメールのやりとりだけになってます。 よくある、社交辞令の一文かもしれませんが…。

  • 社交辞令?

    20代女性で会社員です。 先日、取引先の男性を某ソーシャルサイトでたまたま見つけたので友達申請をし、 見つけました!のような当たり障りのない内容のメッセージを送りました。 相手は3歳年上の方で少し落ち着いた雰囲気の方です。 相手の男性と何通かメッセージのやりとりをし、 そこでよくプライベートで飲みに行くという話になり 今度飲みに行きましょうよと誘われました。 社交辞令だろうなと思いつつも、まんざらでもなく嬉しかったので 行きましょう。良いお店があれば教えて下さいね。とお返事しました。 こちらも社交辞令と捉えられるような文章だったと思います。 ここでやりとりは終わり、 丁度この時期に取引先の会社全体で担当変更があり 担当者が変わりました。 もう仕事で会ったり連絡したりということはないと思っていたのですが 先日、相手の男性に仕事で電話をする機会がありました。 電話の際に話の流れで、この間はどうもとなりまして お互い住んでるところが近いですねという話になりました。 飲みに行きましょうねというとぎれた話が気になっていたので 今度本当に飲みに行きましょうね。と勇気を出して言ってみたところ。 じゃあ時間がある時にお誘いしますね。と言われました。 素敵な方なので、本当に飲みに行けたら嬉しいなと思います。 連絡がこなければこないで、社交辞令だったんだろうなでいいのですが 社交辞令ってどこからどこまでなんだろう?と気になってしまって。 こちらからお誘いしますというのはやっぱり社交辞令なんでしょうか。 よく知恵袋等でこちらから連絡しますというのは こちらから連絡をすることもできるししないこともできる上手な断り文句だ というのを見かけるのですが、実際どうなんでしょうか。 人それぞれ受け止め方も違いますし難しいところですよね。 どなたかご意見いただけると嬉しいです。

  • IP Messengerについて

    こんにちわ。 IP Messengerについて質問をさせていただきたいのですが、先日、東京本社と大阪支社に「IP Messenger」をインストールしました。 東京本社は東京本社内全員と、大阪支社は大阪支社内全員とはメッセージが送りあえるようになったのですが、東京-大阪間のメッセージのやり取りが出来ません。 何か特別なものをインストールし忘れているのかがわからず、もしご存知の方がいらっしゃれば教えていただければと思っております。 宜しくお願いいたします。

  • 昔気になっていた人からのメール

    3年前くらいにちょっと気になっていた人がいたのですが、当時は相手に彼女がいたので、特に進展もなく、その後なんとなく会うこともなくなったのですが、今年に入って、あけおめメールが久しぶりにきて、しばらく会ってなかったけど、機会があれば会って話がしたいと書き添えてありました。 そのときは社交辞令的なあいさつと思い、自分も「今年は会う機会があればいいですね。」と軽く返しました。 そしたら、何日かして返信があり、仕事のことで少し悩んでいるようで、機会があえば会ってお話がしたいですという言葉が添えられていました。 2回も機会があえば会ってお話がしたいですというのは、社交辞令でしょうか? 私は今他に好きな人がいるのですが、その人があまりに冷たいので、もう他に好きな人ができればいいなぁとなかば諦めています。 そんな折に、昔ちょっとだけ好きだった人からそのようなメールが来て、少なからず心が弾む思いですが、単なる社交辞令メールだったら、なんか恥ずかしいし、どういう風にかえせばいいのか分かりません。 自分は会ってみたい気持ちはあるのですが、自分から具体的に誘う勇気もないですし、機会があればとか曖昧な言い方じゃなく、ちゃんと誘ってほしいなぁと図々しいことを考えてしまいます。 こういうときは、どういう風に返信すればよいでしょうか? また、これは単なる社交辞令メールなのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。 ちなみに、この人とは、会わなくなってからはmixiで時々行き来があり、メッセージのやりとりなどはしてませんでしたが、近況だけはなんとなく知っている間柄でした。

  • 彼氏に仕事でのミスを知られたくない。。(長文)

    彼氏は本社にいて 私は支社にいます。 今の任されている仕事がちょっと自分には難しくて なるべく彼に心配かけたり あと、彼にできない自分だって思われるのがイヤで メールでは、なんとか大変だけどがんばっていると書いていました。 (彼も仕事が忙しいので) 本社の人が同じ支社へ配属となり しかも同じ部署になってしまい 私の彼と、その人は親しいので 私が仕事で苦労しているのが耳に入ってしまうと思います。 それが憂鬱で、 電話もお互いが不規則なので電話もなくメールが通常なのですが メールも何故かぎこちくなくなってきてしまい 彼のことはとても好きで大好きなんですが 失敗してる様子が耳にはいるのはすごくイヤで 彼に会う事すら、、気持ちが滅入るようになってしまいました。 彼はメールで”大変だけどがんばれ”と励ましてくれています。 でも実際は私はそんなにできる人間ではないんです。 それでも”自信を持って”と励ましてくれています。 そんな彼に、メールをすぐ返せなくなってしまったり また返せても、、どこかよそよそしくなってしまいました 同じような境遇の方いますか。。? また、そんなメールが彼女からきたら、やっぱり嫌ですよね。。? 逆に愛想がつきちゃうと思いますか。。?

  • 遠距離恋愛中の彼女ができること

    こんにちは。 私は20代後半の女性で、今、友達以上恋人未満の同じ年の彼がいます。 2年前に出会ったときから彼は外国に住んでおり(日本人です)、電話やメールを交わすうちにお互い信頼し合えるとても大切な関係になりました。 遠距離なので、1年に2回会う以外は電話かメールをしています。 電話は100%彼からで、たまに私が近況報告や「仕事お疲れさま」のメールをするくらいです。 今月から、彼は新しい職場に移りました。 忙しくなったからか、それまで毎日~1日おきくらいに長電話をしていたのに、ここ1週間電話がありません。 「電話は俺からする」と言われているし、そのほうがこっちも楽なのでこちらから電話をするつもりはありませんが、急に連絡がなくなると不安になります。 先週末、今年初めて会えて、とても心が満たされてはいるのですが... そこで、こういう状況のとき(忙しいからか連絡が途絶えたとき)、男性は、好きな子にどういう行動をされたらうれしいでしょうか? ・そっとしておく ・近況報告や励ましなど、簡単なメールを送る または何か他にありますか? 男性は、仕事をするときは他のことは考えられなくなるのでしょうね。 それに、私以外の友達との付き合いも当然大切にしますよね。 急に連絡が途絶えたからって、私のことを嫌いになった、忘れてしまった、と安直には考えないようにしています。 でも、1週間以上何もコミュニケーションがないと、私はいなくても良い存在なのでは、と思ってしまいます。また、こちらから何も行動しないことで、相手にもそんなふうに思ってほしくないのです。 人との付きあい方は人それぞれですし、考えることも皆違うとは思いますが、みなさんの意見を参考にしたいと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 既読無視、諦めたほうがいい?

    二人きりではないですが、何回か飲みに行ったりして仲良くなった女性がいます。 数か月前からlineも始めて、特に当たり障りない会話を続けてきました。 またみんなで遊びに行こうとか、仕事お疲れ様とか、そんな程度のものです。 その時も楽しく何の問題もなくlineのやりとりをしていたのですが、 先週から話しかけても返信が来ず既読無視になりました。 それまではきっちり返信していた人なのにです。 急に嫌われる要素が全く不明なのです。 その間、会ってもいなければ電話もしてない。 浮ついた話をしたわけでもなく、 社交辞令的なやりとりしかしてません。 無視されてるのは事実なので、諦めた方がいいでしょうか?

  • 距離を置くべきでしょうか?

    以前にも質問したことがあるのですが、現在9歳年上の女性に片思い中です(当方20歳前半)。 一度、日帰りで旅行に行ったことがあります。2度目の誘いは断れていますが(社交辞令かもしれませんが)「また旅行いこう」と言われました。 その後、また旅行の約束をしたのですが、相手の体調不良で「また連絡する」と言われたまま結局連絡は無く、お流れになってしまいました。 やっぱり9歳の差は無理なのかなと思ったのと、メールを送っても返信は遅くそっけない返事が返ってくるので、しばらく連絡していませんでした。 でも、やっぱり忘れられず、相手からの連絡(と言ってもアドレス変更の連絡)があったこともあり、メールを送ってしまいました。内容は自分の近況と最近元気にやっていますか?的な内容で、また旅行いこうと付け加えました。 数日後に返信は来たには来たのですが、自分の近況に対してだけの返事でした。 その後、「ここだけの話」と切り出され仕事上の悩みを打ち明けられました。相談というよりは悩み自体を聞いて欲しいという感じだったのか、軽くアドバイスだけして終わりました。(その後、メールはしていません) 最近気づいたのですが、こちらの誘いを断られて以降は焦りからかお誘いの連絡ばかりしていました。 攻めすぎるのも良くないでしょうし、しばらく距離を置くべきか迷っています。しばらく連絡は控えて、たまに近況とかを送るのは迷惑でしょうか?(最近は相手からメールは来ませんし、私自身もよっぽど惚れた相手でないと友達にすら自分からメールは送りません) 連絡を控えるにしても、どれくらいの期間控えるべきなのでしょうか? 恋愛経験の無い私にアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛

    遠距離恋愛をしている方にお聞きします。 恋人とメールや電話や手紙などのやり取りで費やす時間は1日平均して どのくらいでしょうか?