• 締切済み

末期癌の義父への対応について分からなくなりました。

1a2cの回答

  • 1a2c
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

こんにちは。 気持ちを吐ける人も共有できる人もなく、 お辛く苦しい事とお察し致します。 #1さんの仰る様に、 義父さま自身、非常にお辛いのだと思います。 何も出来ない自分への苛立ちとか、 体がもう言う事を聞かないことの苛立ち、 ぶつけても解決できない怒り、憎い病気、 生や死への思いなどで、体も気持ちも限界なのだと思います。 そんな時はきっと、 どんなに優しい事をされても、 どんなに優しい声をかけられても、 自分(の看護)の為に貴方に頑張られても、 心の中では感謝しなくちゃと思っていても、 全てが負担で苦痛で仕方が無いんだと思います。 なぜかと言うと、 その優しさの中に、 自分の気持ちにより沿った物が無いからかもしれません。 ましてや、血が繋がって無いとなると、 そんな事も面白くなくなってきてしまうのかもしれません。 そして、所詮他人にはわからないよね・・・と自暴自棄になり、 格好の不満のぶつけ所になるのかも知れません。 ぶつかるのは、貴方には甘えているからですよね。 貴方は、とても立派なお嫁さんですね。 今までご家族の為に、 家族がより良く過ごせるようにと耐え、 非常に一生懸命されてきた事と思います。 でも、義父様にすれば、 実は、そんな貴方の苦労はよくわかっておらず、 忘れているとか、知らない事かもしれません。 どんなに絶えたかと言う事なんて、 義父にとっては、どうでも良い事かもしれませんし、 全く共有できない事かもしれません。 同じ様に、貴方にも義父様の苦しみや悲しみは、 共有できないのかもしれません。 それは当然です。人物が違うから。 よく、身近な大事な人が病気になると 無条件で背中をさすり、 「出来るものなら変わってあげたいわ」と 優しい言葉までかけてくれる人がいます。 気持ち、わかります。すごくわかります。 でも、、、 それって、出来ないですよね。 すごーく優しい声をかけてもらい、サポートにも感謝しますが、 絶対「人が入れ変わる」なんて、不可能な話しだし、 最初からありえない話ですよね。 まりにも優しくされたとしても、事態が変わらないと、 「 私の痛みのどれだけが貴方にわかる(体感できる)の?!  さっきから口だけじゃない?!どうせ入れ変われないし・・・貴方痛くないよね?わからないよね?この痛み。」 「だったら、薬持ってきて治してよ!!!!くすり!!!」と、 優しさをアピールされているだけで、解決には結びつかない時、 逆に負担や鬱陶しさを感じてしまう事ありませんか? 病気に限らず、悪い事態が起きた時・・・ 結局、誰とも入れ替わったり、100%の共有は出来ませんよね。 そして、それが解決に結びつかないと余計に苛立ちますよね。 解決に結びつかず、実は煩わしくても感謝はしなくてはいけない・・・より疲れますよね。 それだったら、放っておいて欲しい・・・ (↑実体験で感じた事です。) だから、 優しさも、ただ、あれこれしてあげる、サポートすると言うよりは、 どれだけ人の気持ちや状況により沿えるかが大事なのだと思います。 もう、貴方が義父様に与えられる優しさは、十分与えられたと思います。 頑張らなくて良いのですよ。 義父さまが苛立ってしまうのは、 それが義父様の気持ちに沿っていなかっただけだと思います。 何かをしようとしたり、話そうとする前に、 よーーく、義父様を観察してみてください。 貴方は何も話さず、義父さまと呼吸を合わせてみてください。 一緒に呼吸するのです。すると、少しは体内の様子がわかってきます。 貴方が聞く体制になっていれば、 義父様から何かお話になってくると思います。 その言葉にのみ耳を傾けてみてください。 こちらが「?」と思っても、とにかく全て受け入れる覚悟で、話をさえぎらず・・・ 義父様の気持ちを聞き、気持ちにより沿うのです。 それが出来ないと、義父様も苛立ったままかもしれません。 実は義父様も胸のうちが苦しくて、苦しくて・・・ それを誰かに吐けたら、 義父様も少しは気持ちや体が軽くなるかもしれません。 義父様、気持ちを吐ける人を探しているのかもしれません。 人は現状が受け入れられないって、本当に苦しい事でしょうから、 受け入れられた時、また義父様は変わるかもしれません。 気持ちを100%共有する事は出来ないけど、 気持ちでより沿う事は出来ます。 気持ちを吐けるだけで、どれだけ心が救われるか・・・ 「聞くだけ」と言うと、 ただ付いているだけのようですが、 これも立派なメンタル面での看護だと思いますよ^^ 今できることは、そっと寄り添うだけだともいます。。。 義父様気持ちを吐けて、誰かにわかってもらえたら、 少しは気持ちよくなるのではないでしょうか? どうか、頑張らないで。 お身体壊さずに・・・ 穏やかな時間が過ごせますように・・・

monkey0
質問者

お礼

1a2cさん、私の為に本当にたくさんのアドバイスありがとうございます。1a2cさんの答えて下さった義父の気持ちは、私の胸の、ど真ん中を突き抜けていきました。まだ49歳。○○さんは昇格した、転勤したと春に寂しそうに話していました。会話は会社の事ばかりだったんです。仕事が生き甲斐で飲みに行くのも大好きで、たった二年弱で、すべて失って、今は自分の力で寝返りも打てない。そのどうにもならない想いや、覚悟していたはずの死がいざ目の前にきて、気なんか使っていられませんよね。本当にその通りでした。それも見えていなかった私は弱い人間です。私に苛立ちをぶつけて楽になれるなら、私は我慢します。私にもまだ役割があるという事ですね。つらい立場ですが、1a2cさんが言ってくれた通り私はもう沢山与えました。そばにいるというだけでも看護になるという言葉にも救われました。実体験からのお言葉との事で、貴重な意見に感謝しています。その後お体は大丈夫なのでしょうか…1a2cさん、背中を押してもらったような気がします。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 末期がんの義父。退院したがっていますが、困っています。

    義父はがんで、家で過ごしていましたが、先日肺に水がたまり、入院しました。先生からは、「がんが理由ではなく、おそらく窒息でお亡くなりになるでしょう。もう長くないのですから、おうちで診られたらどうですか?」と言われました。食道の入り口にがんがあり、それは手術できない状態です。それが肺にまで転移しており、そのために一日に何度か痰をとりのぞいてもらっています。 義父は78歳、義母は79歳、義父は要介護5です。 義母は認知症ですが、義父の世話をひとりでしています。 おむつもしている義父ですが、夜も昼もしびんでおしっこをとっています。 それも全部義母がやります。しかし夜中に7~8回起こされ、おしっこと体中の痛みで体位交換の世話をさせられるのはかなりつらいようです。 一緒に住んでいますが、嫁の私に手伝いを頼むのがいやなようで、義母が今までかなり無理をして世話してきました。私は義母のできない家事いっさいをしており、同居するときに会社もやめました。がんが発見されて2年になります。義父は寝たきりなので、通院するときは、私と義母がつきそい、介護タクシーで行っていました。ずいぶん、もったほうかとは思います。 入院して看取ってもらうのが一番いいと思うのですが、義父は言い出したら聞かない人で、夫も義理の妹も、義母も義父にはさからえません。義父が帰ると言ったら、義母がタクシーを呼び、私がどう言おうと帰ってきてしまいます。 でも、家で窒息死を見るなんて私はいやなんです。。。 絶対、嫁は何をしていたのか、ということになります。 夫は「もう自由にさせるしかないじゃない」と言いますし、 医者に言ったら「ご家族の問題ですから、おとうさんにはご家族からおっしゃってください」ということで、医者は義父に話す気はありません。 入院するのは患者だけの意思なのでしょうか?窒息するだろうということがわかっているのに、帰っていいと言う医者というのは普通なのですか? なんとか義父を説得する方法はないのでしょうか?

  • 義母が末期がんで、もう数ヶ月入院しております。

    義母が末期がんで、もう数ヶ月入院しております。 先生に告げられた余命は既にクリアしており、思ったよりも進行が遅く落ち着いています。 病院では、モルヒネ系の痛み止めを使用し、手術や抗がん剤はもうしていません。なので、退院して自宅療養も可能な状態のようなのですが、食事が取れていないのもあり、毎日色々な点滴をしていて、もし自宅に帰れば訪問看護などを利用することになると思います。 入院が何ヵ月にも及ぶと本人も辛いですし、やはり帰りたがっているので、その方法がベストだと思うのですが、私がもうすぐ出産を控えており、そのような状態で義母を受け入れられるか正直不安なのです。 家族は他に主人だけです。主人は産後1ヶ月は実家に帰るように言ってくれていて、私も実家の両親は今のところその予定でいるのですが、義母の退院次第では状況も変わるのかなと考えています。 ちなみに、義母には癌ということは伝えてありますが、一度手術で摘出したということだけで、転移や余命のことは伝えていません。 経験者の方などアドバイス頂けたら有難いです。

  • 末期がんの紹介状について

    私の義父が先日入院し、検査の結果「胃がん」ということでした。食道にも転移し、肝硬変にもなりかかり、また心臓も肥大が見られ糖もでていることから体力を考えて手術も抗がん剤治療も出来ないといわれました。余命3ヶ月、もしくはもっと早いかもしれないとのことでしたが、見た目には元気で歩き回るし、1週間ほど前に食道に管を入れてから少し元気をなくしましたが、食欲もあり早く普通の食事がしたいといいます。ですからあと3ヶ月だなんて家族の誰もが信じられません。そこにきて医者から「もう治療法はないから退院して自宅で療養して下さい」といわれ、義母はうろたえるばかりでした。 しかし私たち夫婦はあきらめることができず病院を調べ、義母に紹介状をもらってココの病院に行ってみては?と勧めたところ義母は担当の医者にお願いしたそうです。が、医者が言うには「紹介状というのは退院してからでないと書けないんですよ」といわれ、早く退院するようにいわれたそうです。 入院しているところはベッドの空き待ち状態の市立病院ですが、ベッドを空けたいための発言と思えてきてしまいました。 できればすぐにでも他の病院で病状について意見を聞きたいのですが、本当に退院してからではないと紹介状は書いていただけないのでしょうか?教えていただけませんか?

  • 末期癌の義父の食事について。。。宜しくお願いします。。。

    昨年5月に、義父(62歳、1人暮らし)が 末期の肝臓癌、すい臓にも転移しているとのことで、 余命半年と宣告されました。 (本人には余命のことは言っていません。) 抗がん剤などの治療を望まなかったので、 痛みが出るまでは通院もほとんどせず、普通に生活しておりましたが、 昨年末には、時おり強い痛みが出るようになりましたので、 緩和ケア科に数日間入院し、 今は「オキシコンチン」や、その他多数の薬と、 とんぷく用として、「オキノーム」を服用しています。 食事は、量はそんなに多くは食べられませんが、 自分で食事ができている状態です。 ですが、ここ数日はオキノームを飲んでも痛みが残り、 食欲がほとんどありません。 食事は食べられる?と聞くと「いらない」と言われるのですが、 食事が口から取れなくなってしまうと、どんどん衰弱すると聞き、 とても心配です。 食欲のない時でも、雑炊など、あまり負担にならなそうなものを 半ば強引にすすめてでも食べさせるべきなのでしょうか? ご家族に末期癌の方がいらっしゃる方、 また、末期癌のケアにあたったことがある方など、 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 末期ガンと闘う義父に対して・・

    首記の事に関しまして、今から約二年前、義父が胃や腸にガンを発症し、手術にてそれぞれ一部、及び全摘出しました。一時症候状態にありましたが、やはり当初の発見遅れの事からやはりといいますか、転移が認められ、近い内に再入院となる予定です。もはや手術も出来る状態ではなく、余命も良くて半年程とのことで家族・親族は悲しみの極みに立っております。特に近い内に私の第二子が生まれますが、一日でも長く生きてその子を見て欲しい、又がんの苦痛を化学治療以外に助ける物は無いかと・・よく聞くアガリクス等を試したいのですが、その効果の程はどうなのでしょうか?又各種各社から出ていますがどれが良いのかも全く見分けもつきません・・何卒教え願いますれば幸いです。宜しくお願い致します。

  • 末期がんの義父。私の考えは間違っていますか?

    私は30代の主婦、現在妊娠4ヶ月です。 遠隔地に住む義父(71歳)が末期がんのため入院しております。 元々病院嫌いだったらしく、入院してから何度か病院側とトラブルを起こしています。(処方内容や検査にケチをつけたり、病院スタッフに暴言を吐いたり・・・。) 何か問題があるたびに義母から電話で「自分ひとりじゃトラブルに対処できない」と泣きつかれ、我々息子夫婦が出向き、義父を説得&病院に謝罪(明らかに義父に非があるため)をして参りました。そしてその後も何度か病院まで足を運び、経過を見守っていました。 しかし今日になってまた義母から電話がありました。義父がまた必要な処置を拒否し、「退院させろ」と騒いでいるので助けて欲しいとのことでした。 義父の希望としては、積極的治療よりも苦痛の緩和&自宅で過ごしたいというものです。実際に診療内容は苦痛緩和に重点を置いてます。(それでも義父は不満があるようですが。)しかし自宅療養に関しては、先月に行った手術(腸閉塞解除目的)から回復しておらず、足元がおぼつかない・腸が動いていない・食事がとれないといった状況でまだ退院できる段階ではありません。 病院側からは度を超えた診療拒否ということで今回ばかりは退院or転院を促されるのではないかと覚悟しております。 夫は、もう何度も遠隔地を行き来しながら面倒を見切れないから我々の自宅近くに転院させ、ゆくゆくは我々夫婦の自宅で療養させたいと言っています。 しかし私の考えとしては、義父自身が考えを改めない限り転院したところで同じこと繰り返すと予測している・出産を控えている自分が義父の面倒までみてあげられる自身がない、よってもう一度病院に謝罪をして義父には厳しい態度で臨み、診療を続けさせるほうがよいのではないかと思っています。 私のこのような考えは間違っているでしょうか? どなたかご教授お願いいたします。

  • 義父の末期がんと妻の妊娠初期

    はじめて投稿します。 妻(34)が2人目の子供を妊娠したらしく、近々に産婦人科で検査を受けようとしております。そんな矢先、義父(65)が末期がんということが判明しました。昨日、義母と義姉が病院の医師に呼ばれ告知されました。状況は、すい臓がんが肝臓へ転移し、手術は不可能で、余命3ヶ月程度のとのことです。残された時間は、そう長くありません。妻は妊娠初期(つわりも始まりました)のため、まだこのこと(義父の病気)を知らせていません。といいながら、隠し続けることも不可能です。できるだけショックを与えずに、妻に話さなくてはなりませんが、タイミングを図るのが難しいです。とりあえず、義父の状況を話す前に、産婦人科で検査をして気持ちを前向きにさせてからのほうがよいかと考えていますが、何かアドバイスいただければ幸いです。また、これは物事の始まりに過ぎないと思っています。義父の闘病もどのように行うか未定です(本人への宣告は明日です)。よろしくお願いします。

  • 義母が末期ガンです

    義母の肺がんかもしれない…という疑いから、 いろいろな検査を経て、やっと出た答えが末期がんでした。 疑いの時から主人は義母と一緒になって、すごい落ち込みようでした。 でも私はすごくショックだけれど私たちが落ち込んでいてもしょうがない!という考えで 私たちが「大丈夫だよ!頑張ろう!」と励まさなければいけないよ と主人にも言っていました。 多分私は落ち込んでいられない性格なんだと思います。 そして今回ガンがはっきりして、しかも末期…。 余命宣告はされなかったものの、もう長くはないのが現実のようです。 またまた義母も主人もものすごく落ち込んでいます。 私はどう接していけば良いのでしょうか? 気持ちはまた、みんなで諦めずに頑張ろう!という気持ちです。 義母も今は落ち込んではいますが、 いっぱい泣いたら抗がん剤治療を頑張ると今は言っています。 でも、主人も直接私に何か言ってくることもないですが、 私のこの態度があまり気に入ってないように感じます。 なんでお前はそんなに元気でいられるんだ?というような… 私の考え過ぎかもしれませんが。 我が家は嫁姑関係はすごく良く、義母も私に気を遣ってくれますし、 私も義母が好きです。比較的仲良くやっています。 なので今回の義母の病気は、自分の母が病気になったくらいショックな気持ち、 もしくはそれ以上にショックを受けています。 でもやっぱりどこかで私は他人事だから、こんなに冷静でいられるのかなと 自分が嫌になってしまいます。 今後、嫁としてどうサポートしていくのが一番良い策か アドバイス頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 新しい病院は末期がん患者を受け入れてくれますか?

    義父が末期がんです。 医者からはもう手の施しようがないと言われました。 余命3~6ヶ月だそうです。 家族として精一杯のことをしてやりたいのです。 地方在住ですが、都会の病院に行けばもしかしたら何とかなるのではという思いがよぎります。 果たしてこのような病人を受け入れてもらえるものなのでしょうか? 非現実的な話なのでしょうか? 何でもいいので、お返事ください。

  • 末期癌の義母への今後の対応について悩んでいます。

    末期癌の義母への今後の対応について悩んでいます。 本人には癌ということは伝えてありますが、それが転移していてもう治らないことや、余命のことは伝えていません。 本人の性格を考えて、家族で相談して決めました。 現在、まだ入院しているのですが、余命よりも頑張ってくれている状態です。 しかし、日に日に良くなることはまずない訳で、本人も不信感や不安感を感じているようです。 癌は取れたけども、胃潰瘍が出来ているから食事が取りにくく、痛みがでているという説明をしています。 食事が取れるようになって栄養が取れれば体力もついてくる… そうやって日々励ましてはいるのですが、時々激しい痛みや吐き気と高熱に襲われることがあり、そうなると、本当に良くなるのだろうかと不安になるようです。 痛みのコントロールは、日々の度合いに合わせて対応して頂いているので問題ないのですが、これから更に悪化していく中で、どう母に接して行けば良いのか悩み始めています。 これから吐血や腹水も出てくるでしょう… いっそのこと、本当のことを話してしまってホスピスにでも入ればラクなのかもしれませんが、今更もういつどうなってもおかしくない状況になって告知するのもどうかと思います。 自分達で選んだ道とはいえ、これからどう母と向き合い、励まし、最期を迎えれば良いのか… どうかアドバイスをお願い致します。