• ベストアンサー

散歩が1日1回 で中型犬以上を飼われている方教えてください。

kyu_chanの回答

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.4

散歩の時間が十分だと思います。 本当は2~3回が好ましいそうです。 1回が長いより、それを分けた方が良いです。 中型のコーギーという事もあり、 室内での、トイレのしつけはできてるんですよね。 今の内容でも、大丈夫だと思いますが、 本音をいうと、朝は10~15分と短くてもいいから いってあげてほしいなぁと思います。 犬は愛情を食べて育つそうです。 どうしても朝がダメなら、その分さわったり かまったりすれば、よいと思います。 我が家では朝30分、昼30分、夜30分です。 自営なので、時間が作りやすいせいもあると思います。 普段は庭に放し飼いなので、時間的には短いですがーー。 我が家は、大型犬が3匹います。 ラブ、ロットワイラー、シェパードとラブの雑種です。 みんな、大きくて、40キロづつあります。 ロットはまだ、子供なのであと半年で 50キロにはなるであろうと言われています。 そのうえ、オスだし、室内のトイレや 長時間のお留守番は非常に心配です。 うちは田舎なので、野原も多く ボールなんかでずーっと遊びます。 そういう時、犬たちが笑っているのをみると こちらとしてもうれしい限りです。 コーギーも運動量、必要ですよね?! 肥満にならないように、気をつけてくださいね! がんばってね!

yuki4481
質問者

お礼

1日に3回の散歩なんてすごいですね。 ワンちゃんはしあわせでしょうね。 朝10~15分の散歩も考えたのですが やっぱり 家でボール投げをして遊んで あげてから 出かける事にしました。 休みの日には自転車の前かごに乗せて大きい公園まで行って 芝生の上を 他の犬たちと 走りまわっています。 このままで 当面がんばっていきます。 困った時はまた相談にのってください。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子犬の散歩について

    生後5ヶ月のコーギーを飼っています。 散歩に行こうとすると犬の鳴き声におびえたり、車に驚いたりしてなかなか散歩に行こうとしません。 根気よく散歩に連れ出すのですが、すぐに家に引き返してしまいます。トイレも外でしたこのがありません。 大きくなるにつれて散歩が出来るようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • さんぽと社会性

    生後2ヶ月の子犬を買っています。 ペットショップでは3回目のワクチンがすむまでは、絶対に外に出してはいけないといわれています。 しかし、本を読むと、犬が散歩などによって社会性を身につけるのは、生後2ヶ月くらいからと書いてあり、3回目のワクチンがすむ6月まで家から出さずに社会性が身につくか心配です。 いかがでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 散歩で歩かないです。

    4歳になるコーギーを飼っています。 散歩が大好きな犬でしたが最近、朝と日中に散歩へ行くのですが数メートル歩いただけで帰ろうとします。オシッコもしないで帰る時があります。夕方や夜、日差しが落ちたら歩くのですがやはり日中は暑いから散歩で歩かないのでしょうか? それとも他に何か歩かない理由があるのでしょうか。 食欲はあります。 心配なので、教えてください。

    • 締切済み
  • 散歩時のとびつき・かみつき

    もうすぐ生後11ヶ月をむかえるオスの犬を飼っています。 毎日朝と夜の2回の散歩をするのですが、 リードをかむ→その後、足などをかむ・とびつくように なってしまいました。 いつもそうするのではなく、散歩が近所を一周する時には それは起こりません。(同じ道を通らない) 朝など時間がない時に、一本道を行き、さあ帰ろうと Uターンしたとたん、リードにじゃれついてきます。 しつけの本で、飛びついた時にムネに強めのひざげりをすると よいとあって、何度かためしたけど、すぐにうまくよけられる ようになってしまい…。 かみつきも噛んだ時、ノズルをぴしゃりとしていたけど、それも 今はよけられます… このところ、特にひどくなり私の手をめがけて飛んでまでして リードを奪おうとする仕草までするようになりました。 だれか同じような経験をした方がおられないでしょうか? (散歩の時以外はは特に人にかみつくような問題はみられません。)

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩に行けない日

    柴犬7歳メスを飼ってます。 散歩は毎日、朝晩行っています。毎回オシッコとうんこを1回はします。 なるべく散歩は欠かさないようにしていますが、どうしても行けない日があります。 朝行って翌日の夕方まで行けなかったり・・・ その分出さないでため込む…と考えると人間では辛いですが、犬はどうなんでしょう?病気の原因になったりするでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 深夜に何度も散歩に行きたがって困っています。

    番犬として飼っている雑種の犬(♂・生後約8ヶ月)なんですが、夜中(深夜0時~2時くらいの間)に何度も散歩に行きたがって困っています。 昼間などは道路を走る車が怖いらしく行きたがらず、すぐそこまでの短い距離しか行かないのですが、深夜は車や人が通らないので遠くまで散歩に行きたがります。 で、深夜に1回散歩に行って帰ってきて、10分位したらまた散歩に行きたいと鳴く(催促)んです。 これを1回にする事は出来ないんでしょうか? 出来ればもう少し時間をずらせたらいいのですが。 (早朝4、5時くらいに) ちなみに1回の散歩時間は20~40分位です。 1回目の散歩の時にフンもちゃんとします。

    • ベストアンサー
  • 仔犬の初めての散歩について

    私は犬を飼うのは初めてで、分からないことばかりです。 犬はミニチュアダックスフンド、生後四ヶ月、♀です。 今日、初めて散歩に連れて行ったのですが、リードに引っ張られることに慣れていないので、 私がずっと仔犬を引きずって歩きました(笑) 最初はこんなものなのでしょうか? また、どれぐらい時間が経つと普通の散歩ができるようになるのでしょうか? では、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 仔犬の散歩時間について

    私は犬を飼うのは初めてで、分からないことばかりで困っています。 仔犬はミニチュアダックスフンド、生後四ヶ月半、体重3.0Kg。♀です。 一昨日ぐらいからやっと、普通の散歩ができるようになりました。現在、朝と夕に10分ほど散歩をしています。 で、生後四ヶ月半ぐらいの仔犬の散歩時間は何分ぐらいが理想ですか? また、生後半年、一才ぐらいになったら、何分ぐらいが理想ですか? では、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩のときについて

    自分の家の犬(プードル)を散歩させるとき、一回も外でうんち、おしっこをしてくれません…。生後六ヶ月です。飼い始めて、三ヶ月です。どうすればさせられますか。教えてください!

    • 締切済み
  • 散歩してうんちしたのに~

    生後3ヶ月雑種の犬を飼っています。夕方散歩に連れて行きうんちを1~2回するのに家に帰ったからもしてしまいます。まだ小さいから仕方ないのでしょうか?

    • ベストアンサー