• ベストアンサー

新築で親から借りた資金を返すときの利息

親から資金を借りる場合、利息を付けて返さないといけないと本などには書いてありました。 担当者の方にきいたら、実際は利息なしで返すケースがほとんどだと説明をうけたのですがどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

無利子の場合には 利子相当分が 贈与となります 贈与には贈与税が課税されます が 年間 110万までは非課税です ですので 現在の利率では 課税対象となるような額ではないので 無利子でも 特に問題ない訳です (借入が数千万だと ??) それよりも 借入そのものが 贈与と認定されないための対応が重要です 聞きかじりではなく、ひとつひとつの書類や記載されていることの意味を理解することが重要です そのうち 登記についても 質問したくなることでしょう

その他の回答 (3)

  • yonumogi
  • ベストアンサー率12% (14/111)
回答No.4

家を建てると自分で税務署に報告するから用紙が税務署から送られるのでしょう。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.2

税務署から調べを受けた時にちゃんとした借用書(日付、名前、金額、返済期日、安過ぎない利息等明記)と銀行振込等の返済を証明出来る手段での返済でなければ、全額贈与となり贈与税が掛かる場合があります。若い人で頭金が多い場合は、税務署から“おたずね”というのが来る(概ね1年以内)ことがあるので、その時には資金の出所を証明しないといけません。 なお、実際に支払う利子については年間110万円(贈与する方ではなく、される側の合計の上限)の起訴控除内であれば税金は掛からないので問題無いと思います。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4420.htm また、↓のような制度もあります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/zouyo33.htm

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

本にまで書いてあるなら利息を付けなければなら ないのではありませんか? 間違っていれば出版されないでしょう。 でも俺は親から借りましたが利息など付けません でした。もちろん借用書も返済計画書もありません。 無利息踏み倒し可です。 親が子供にお金貸すのになんで利息なんか付けるん ですか(^^)金貸し業じゃあるまいし。 さらに口頭だけでも貸し借りになりますよ。わざわざ 借用書や返済計画書く必要などありませんよ。 さらに言わせてもらえば税務署は調査なんかしません。 調査されたら借用書書けばいいじゃないですか。 あるいは無くしちゃったから再度書きますみたいに。 家を建てるとお金の出所を書かされる用紙が税務署から 送られてきます。それにyushaさんいくら、親いくら って書くだけですよ。 親から借金したのかもらったのかなんて書く必要有りま せん。 ただ毎月一定額だけはきちんと親の通帳に入金していま すけどね。これだけが借金しているという証拠になるし。 一定額だけ返しているのだから利息込みで返している とでもいえばいいんですよ。 あまり神経質になる必要はないですよ。 yushaさんがキチキチやりたければ満足いくように利息 や借用書書けばいいと思いますが、だってきちんと返済 しているかなんて税務署調べたりしませんから。 けっきょくはそういう事を書いた!という自己満足で 終わっちゃうんです。俺は面倒くさいしアホらしいので そんなことはしませんでした。 親が借用書かけ、利息つけろっていうなら作成しまし たが。 yushaさんの親だって全額返済なんてあてにしていま せんよね? 俺の親だって返せれば返してっていう程度です。 親なんてそんなものですよ。 ほんとうはもらってもいいのですが、俺の意地も あるし、毎月一定額はきちんと返済しています。 もらうと贈与税だという人も出てきますが、あまり なんでもなんでもキチキチやる必要はないと思って います。 本音とたて前をわきまえていればいいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう