• 締切済み

エアーフィルターで困っています

こんにちは。 除湿機の水を飲料水にすると言う機械があるのですが 今使用している物で空気から除湿する部分に紙状のフィルターを 付けています。このフィルターで空気中の大まかな埃を取るのですが、飲食店などに置いたりすると、油までは取りきれません。 何か良いフィルター会社はありますか? 今非常に困っています。 URLなど教えて頂けると非常に助かります。 皆様宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • subtanaka
  • ベストアンサー率25% (57/225)
回答No.3

ゴアテックス等でクリーンムー用のエアフィルターを作っていますので参考にしてください。 http://www.jgoretex.co.jp/business/industorial/body02.php

issisi
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にしてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#89529
noname#89529
回答No.2

そんな機械があるの?と驚いています。 非常時用というの特許がどうたらこうたら書いてありましたが、油も取れないもので、カビや菌は取り除けるのでしょうか? 除湿器でたくさん水がたまりますが、その注意書きにも飲んではいけないと書かれていますよね。 実際に取り除ければいいですが、眉唾じゃないのでしょうか? 最近不審に思っているものが多く(洗濯機に入れるリング…洗剤不要とかEM石鹸とか…こちらは普通の石鹸の方が説得力があると思っています)ついつい回答にもならないことを書きこんでしまいました。 ごめんなさい。

issisi
質問者

お礼

大丈夫です。ありがとうございます。 もちろん飲料水なのでカビ、菌、油脂は取れるのですがフィルターダメージが早いので前処理段階として油脂が取れるような物が欲しかったのです。こちらのやり方の方が低コストなのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • subtanaka
  • ベストアンサー率25% (57/225)
回答No.1

除湿機では、エアークリーナのように空気中の細かなちりを取ることはできません。 空気中のちりやほこりを除去するには専用のエアークリーナーの使用をお勧めします。

issisi
質問者

お礼

ありがとうございます。 探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアークリーナーは洗浄できますか

    コンバインのエアークリーナーが汚いので交換しようとしましたが、旧式でメーカーに部品がないと言われました。物は大きさが約150×100×50(mm)の楕円ドーナツ形で紙を折ったような物を上下2枚の金属板ではさんだ物です。かなり油を含んだホコリが紙部分に付着しています。水洗いしても大丈夫な物でしょうか。良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 外せないフィルターの掃除

    使用してる機械についてるフィルターが外せないタイプです。 複数あるフィルターのうち、はずせるものは簡単に水を掛ければ汚れが取れますが、外せないほうはファンがセットになっていて外から水をかけることもできません。 掃除機は所持しておらず、またフィルターには隠れている部分があるためどっちみち全部は見えていません。 テープで取るのを快みましたが、ファンの反対側にはプラスチックの枠が格子状に組まれており、ほぼ役には立たず… 全体的にプラスチックなので、分解は各ツメが割れそうで躊躇しています。 現在フィルター詰まりが原因で機械が使えずにいます。 どうすればいいか、広くご意見頂きたいと思います。

  • 除湿機のフィルターカバーの汚れ除去方法を知りたい

    自室で使用している除湿機の後ろのフィルターカバー本体についてです。 私は香りのよい物が好きなのでよくスティックタイプやコーンのお香を焚いているからか、フィルターカバー(本来の色は白)が黒く汚れてしまいました。 ちなみに、そこに付着している埃はねっとりした湿り気があるため、多分にお香の煙が巻き込まれて一緒にカバー本体が黒くなったのかと思っているのですが、このような時はどのようにしたらこの本体の汚れがきれいになるんでしょうか。 フィルターの埃は吸い取ったり掻き出してokでしたが、本体は何で拭いたらよいか教えてください。

  • 空気清浄機のフィルタの掃除

    こんにちは 空気清浄機のフィルタの掃除で困ってます。 掃除しようとしてますが、ホコリがこびりついて取れません。 オススメの洗剤はありますか?

  • 換気扇のフィルターは

    今日ふと気がついたんですが、換気扇を外からみたら空気の噴出し口が黒い水玉模様みたいになってて・・・。さわってみたら油の塊がギトーッ・・としていました。 ちょうどその下に洗濯物を干していたのでドキドキ。 室内側はコンロの上の換気扇部分にはフィルターをつけて(ホームセンターで買う市販品)一ヶ月に一回ぐらいは交換してて。昨年の暮れには大掃除をして換気扇を分解したら中の羽部分には油がべっとり・・・だったなぁ。 揚げ物は週1位で他には炒め物とかするときにも油をつかうし、大体揚げ物に使った油が炒め物で全部使い切れちゃうぐらいの使用量です。これって使いすぎ?それとも掃除をしなさすぎ?それともフィルターに問題あり? とりあえず外を掃除しなきゃっていう気持ちとどんなフィルターだと中にはあぶらが入っていかないのかなぁって。 いいものはそれなりにお値段もはるのですよね? 皆さんが使っているもの、使った事のあるもの、またおすすめひん、おすすめできないものなどなどおしえていただけたらと思います

  • 除湿機がくさいんです!!

    もらった除湿機なんですが、もらった時はすごく汚れていて、フィルターにホコリがびっしりでした。 なんとかキレイにして、使い始めは匂わなかったのですが、最近つけるとかび臭いようなホコリくさいような・・・ フィルターからではなく、中から匂ってるみたいです。 これは、どうしたらいいのでしょうか??

  • 空気清浄機のフィルタについて

    半年前に空気清浄機を購入し24時間稼動しているのですが、フィルタにすごいホコリがたまっています。 仕様ではフィルタ交換は2年となっているので交換には早いと思うのですが、フィルタは掃除する必要があるのですか? よろしくお願いします。

  • ルームシーフォート(掃除機)について

    ルームシーフォートについてご存知の方、いませんか? (株)シスコムという会社の訪問販売で、紙フィルターでなく水に埃を落とす方式の もので、かなり埃が取れるほかに、空気清浄機、布団乾燥機、クーラーの掃除など いろいろなことが出来ます。  自分の掃除機を十分にかけた後にこれで掃除機をかけると、まだまだ埃がとれたりして、すごいと感じるところが多いです。 すごく気に入ったのですが、37万5千円もします。  この額はかなり高いと思うのですが、商品自体はすごく欲しいのです。 どなたかお持ちの方とかいらっしゃいましたら、感想や買って良かったかどうか など、お聞かせいただければ嬉しいです。  よろしくお願いします。 

  • エアコンのフィルターについて

    エアコンのフィルタは水や洗剤で洗わないとだめなんでしょうか? 家は油でよごれていない場合以外は掃除機で吸うとかブラシで表面のほこりをとってるだけなんですが・・・

  • ゲームキューブについて

    周りにある空気穴にホコリが溜まりますがみんなはどうしてますか? おもちゃ屋にフィルターが売ってましたがニンテンドーの物ではないらしいです。 今は掃除機でたまにほこりを吸ってるくらいです。

ウイルス対策についての質問
このQ&Aのポイント
  • デバイスの損傷や脅威の検出が頻繁に表示される問題について解説します。
  • MaCfeeの保証期限の有効期限が切れ、対策が必要な状況について詳しく説明します。
  • 富士通FMVにおけるウイルス対策の重要性と対処法についてご案内します。
回答を見る

専門家に質問してみよう