• ベストアンサー

39歳にもなって働く事が嫌でしょうがないです

社会人歴20年で、これまで様々な仕事に就いてきましたが、 働く事が辛くてすぐに辞めてしまいます。 職務経歴は本人が忘れてしまうものもある程で、転職を繰り返しています。 最初に就職した会社だけは8年続きました。自身が若かったので、周りがとても親切な上に、同期入社のメンバーも仲が良く、仕事も慣れてきた頃に徐々に増えていったので、仕事の能力がないことがあまりばれることなく過ごせました。この会社を辞めた理由は、表向きは好きな仕事に転職したいということでしたが、本音はパソコンや周囲の仕事のできる人達についていけなくなった事と、人間関係に疲れたことでした。 その後の仕事は、派遣で簡単な事務、入力作業、居酒屋などで働いてきましたが、そのどれもが長続きしていません。面接も数えられない程受けてきましたが、いざ決まると、その瞬間から不安と働きたくない気持ちでいっぱいになり、行くのが怖くなって結局断るという最悪な事も何度もしてきました。 出勤するのが嫌でタクシーで出勤したり(週2回以上)、前日20時位にベッドに入り翌日早起きをして勤務先近くのカフェで一旦休憩してからでないと怖くて仕事にいけない自分がとても嫌です。 仕事の指示をもらうと憂鬱になり、緊張しながらもやる気が起こらず、毎回安定剤を飲んでいます。 「ダメな人はどこに行ってもダメ」というタイプだと思います。 自業自得ですがこんな状態が続く自分に疲れました。 周りの友達は年齢なりのスキルや実績を積んでいて、自分ひとりが何もなく、大人になれません。3週間目に入った今の会社も朝起き上がれず休んでしまいました。やる気がないのも感づかれていそうです。 こんな情けない自分が、嫌な事(仕事をするということ)をできるようになるときがくるのでしょうか。愚痴のようになり支離滅裂な文章で申し訳ないです。ある程度のお叱りは覚悟していますが、不安神経症のため、きつい言葉等はご遠慮いただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryugarage
  • ベストアンサー率32% (77/237)
回答No.4

住むところがあって、暮らしていけるだけ(贅沢はできませんが)のお金があれば、他人と比較することも、よりよい仕事のことも考えなくてもいいのではないでしょうか? 世の中、働けど働けど最低限度の生活すらままならない人も多いです。 働くのがいやなら、働かなければいけない理由を限定されてはどうでしょう。やりがいや、スキル向上等、聞こえのいい理由は一部の人だけです。生活の中で、洗濯が嫌いだったり、食事を作るのが面倒だったり、うわべだけの人付き合いが苦手だったりすることと、仕事が嫌いなのは何も区別することではありません。 必要なのは、それでも続けるということでは?転職が多いとか、休み勝ちになっても、続けていけるなら大丈夫ですよ。同じような年の人がどうだとか、社会的にどうだとかは関係ありません。今のあなたが出来ることを続けてください。 もちろん、それを認めない人たちもいるでしょうが、がんばっている人には感謝の気持ちを忘れず、元気に暮らしていけるなら、人生試行錯誤でもいいのではないかと思います。 ただ、続かないからとか、このままでは辛くなるからという不安な先行きを理由にふさぎこむのは良くありません。どうせ、働くのが嫌いなんですから、この際、それを当たり前のことだと理解して、いやいや続けるなり、転職するなりを元気に「続けて」ていけたらいいのでは? 辞める勇気も踏ん切りもつかず、職場に縛られて体を壊す方も少なくありません。世間体を気にして辞められない方もいらっしゃいます。 体が動くなら、どんな仕事も、何度変えようとも、時々怠けても、続けていけば、振り返ったときにどれも大事な貴重な経験になるはずです。 「下見て暮らすな」は過去の常識です。自分を大切になんとか生きているなら、嫌なことは「好きなことの一部」にもなりますよ。 あとのことは「仕事大好きな人」たちに感謝しながら任せておきましょう。

noname#61729
質問者

お礼

新鮮なご意見ありがとうございます。 ご回答を読みながら、「ほんとに?ほんとにそんな感じでいいの?」 と思っています。 よりよい仕事のことも考えなくていい。 やりがいやスキル向上等聞こえのいい理由は一部の人だけ。 生活の中で家事やうわべだけの人付き合いが苦手なことと、仕事が嫌いなのは何も区別することではない。 そうなんだ・・・。 頑張ってる人には感謝する気持ち。これはコンプレックスがあるせいか、例えば外食をした時、何かを買いに行った時など、店員さんが立ち仕事で頑張っておられるのを見ると、頑張ってるな、すごいなと思うので、感謝の気持ちを口に出してありがとうといいます。それで元気になってくれたらいいなと思います。(相手がどう思っているかはわかりませんが) 物を買えるのも製造する人から販売する人がいるから成り立っているわけで、それを考えるとみんなすごいなと思います。 転職を続けていることは私の最大のコンプレックスで、それを「元気に」続けるという考えには驚きました。 履歴書を書くとき、また一行増える・・とびくびくし、 短期間すぎるものは削除し、 面接の時にブランク期間の説明を求められるのが一番怖いです。 ならば辞めなければ・・と思うのですが、結局その場に耐えられず すぐに辞めてしまいます。 今すぐに回答者様のおっしゃる考えに行動が伴うことは難しいと思いますが、今後生きていくための方向性を見なおすきっかけになると思います。 今夕方に差し掛かり、明日の仕事がどんどん近づいています。 怖いですが、明日はなんとか出勤しようと思います。

その他の回答 (13)

回答No.3

私は30代半ばの者ですが、働くことが嫌いで、でも、自分の生計は立てなければ・・・と思い、なんとか通勤しています。 昨日も今日も、駅で立ちくらみを起こし、休もうかとも思いましたが、結局出勤しました。 なぜなら、今の会社は、仕事が比較的楽な上、人間関係が良好なので、この会社から追い出されるのはもったいない!と思ったからです。 それでも、行きたくないという思いになってしまいます。タクシーで行くこともあります。 解決の方法って、あるんですかね?私も疑問に思います。 でも、気持ち一つなのかなぁ・・・と考えるようにして、まずは休まないことを第一に、そして、今度は遅刻しないことを頑張って乗り越えていくつもりです。 一つ一つ、ゆっくりと、自分の歩幅で階段を昇るようにしてみたらいかがかなぁ・・・と思いました。

noname#61729
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 生活のため という以外、働く理由など私にはありません。 これを言ったらおしまい・・なのかもしれませんが、 働かないで(あるいは短時間労働で週3日とか)生きていけたら、 友達と遊びに行って旅行に行っていっぱいしゃべって・・そんな毎日ならどれほど楽しいだろうなどと思うことがあります。 仕事が比較的ラク と言えることがすごいと思ってしまいます。 私はこれまでラクと思ったことがないのです。好きなこと(料理)を仕事にした途端、目に入る食材や食事に興味がもてなくなりました。仕事の目で見てしまい、疲れるのです。ほんとどこまで仕事嫌いなんだろうってまた落ち込みます。 自分の歩幅というのをこの年齢で理解できていないから、間違った歩幅で間違った階段を上ろうとして結局落ちる繰り返しをしている感じです。 回答者様はご自分に無理をしないように、それでいてきちんと生きておられる感じがしました。そんな人でもタクシーで出勤しちゃったりすることもあるんだ・・って少し安心してしまいました(ごめんなさい) 少し元気でました。ありがとうございました。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.2

こんにちは。 1日1日を大事に使いましょう。 1日無駄にすると、その日経験できたはずの事が向こうへ行ってしまい、さらに自分の自信の無さに拍車をかけます。 最初は出来なくても良いんです。でも、早く覚えて頑張ろう!と少しでも思わない限り、きっと一生これの繰り返しです。 辞める事は簡単ですね。でも、続ける事もそんなに大変ではありません。結局、自分の気持ち次第なんですから。 ふぁいと。 でわ!

noname#61729
質問者

お礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。 無駄な1日をたくさん過ごしました。 続けることは大変ではないのでしょうか。 私にとっては拷問に近い・・という思いです。 今の仕事は私にとっては難しく、能力もないのに選んでしまい後悔しています。上司が傲慢なのも気が重いです。仕事が嫌なうえに上司が嫌い。これっぽっちの理由(みんな我慢しているのに)で体調を崩す自分。でも私にとってはオオゴトだと思ってしまいます。 自信は小さい頃からずっともった事がありません。 全く成長していないです。 明るい感じの文面で少し気持ちがほぐれました。ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

まず病気を治してからこのままでよいかよく考えてください。

noname#61729
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無職の期間や2連休の1日目などは、不安がなくなります。 仕事をはじめるとダメなんです。 なので無職になると症状がなくなるのです。 生活できない不安はありますが、貯金がまだ底をついていないため 切迫感が薄いようです。でも貯金も働かなければ半年もたない程になってしまいました。 病気を治すには仕事をしないこと・・・そんなことは無理なのに そんな解決方法しか浮かばないのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう