• 締切済み

お盆にうどんを食べるわけ

yuhkohの回答

  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.1

盆は儀式、風習が仏教化していますが、その根底には日本古来の収穫に伴う先祖祭り(収穫祭)が深く関わるといわれます。 まず日本人にとっての神(カミ)は先祖ですが、それは子孫に繁栄や豊穣などの幸いをもたらす和んだ面と、災害や疫病などの災いをもららす荒ぶる面を持ちます。そこで定期的な祭りを行い、幸いを求め災いを鎮めます。 さて、「盆と正月がいっしょに来たようだ」という俗諺がありますが、この二行事は密接なつながりがあり、共に先祖を家に向かえる収穫祭であり、正月は餅に表される「米の収穫祭」、盆はうどんや素麺、瓜に表される「麦・野菜の収穫祭」です。 そして季節も関係するのでしょう。正月は平穏な季候の春なので先祖に幸いを求める祭り。対して盆は、台風・干ばつそして疫病がはやりやすい時期でもあるため、災いを鎮めるための先祖祭りですが変化したものです。 日本に仏教が伝わったとき、日本人は仏教に対して解脱とか個人の救済ではなく、「仏の力は罪を滅ぼす力がある」「その滅罪の功徳によって荒ぶる御霊を鎮めることができる」という滅罪と鎮魂を期待し受け入れました。御霊が荒ぶるのは、故人の生前の罪のよって、あるいは生きている者が罪を犯したために、御霊が怒っていると考えたからこそ滅罪が重要視されたのです。 そのような理由もあって、麦や野菜の収穫祭として行っていた、夏の先祖祭りが「鎮魂」をキーワードに仏教化していき、またそこに仏教的意義付けがなされて、現在ある「盆」という仏教行事が築かれていきます。 現在は正月が先祖祭りであるという意識がほとんどありませんが、『徒然草』にも“東国では正月に先祖を祭る”と兼好法師が興味深く書いているように、その時代からでも既に都では正月が先祖祭りだという意識が薄れていた証拠です。 これは正月の先祖が鎮魂を必要としない先祖であるためでしょう。対して、外来思想である仏教と融合した盆の方が、日本古来の信仰観・祖霊観を残しているというのも面白いことです。 長くなりましたが、正月に餅を、盆にうどんや素麺などの麦で作ったもの、またキュウリやナス、マクワウリなどの瓜を食べるのは、そのような日本古来の収穫祭に由来するものとされます。

_meiwaku
質問者

お礼

yuhkohさま 詳しいご回答を頂きありがとうございました。 収穫祭は判りやすいですね。そういえば、この時期は麦の収穫が終わる時期と重なります。正月の米に対して麦は理にかなっています。 盆や正月の起源なども大いに参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • お盆の、お供え等について

    新盆の準備をしています。 いろいろと調べたところ、お盆には、お供えとして精進料理を供えると書かれていました。 また、故人の好物を供えると良いでしょう、とも書いてありました。 (1)故人が好きだったものは肉魚なのですが、これは供えて良いのでしょうか? (2)ヨーグルトや日本酒、味噌など、乳酸菌や麹を使っているものは、精進料理としてふさわしくないのでしょうか? (3)そもそも何故、精進料理を供えるのでしょう(通常の料理では仏様は食べられないのでしょうか) 宜しくお願いします。

  • お盆とはいつからいつまでですか?

    お盆…大体13,14,15日、それ+会社のお盆休みくらいと 私は思っていましたが こんな感覚とは違う人がいた事にびっくりしています…。 その人曰く お盆は13日から一週間だそうで お盆期間は車で15分のところにある実家に ずっといるそうです。会社の休みが終わっても 一週間実家から通うみたいです。その地域の習わしのようですが…。 私は初めて知りました。 皆さんもうお盆は終わりましたか?まだ終わっていませんか?

  • 引越しうどん

    新居に引越しした時、うどんや温かいものを食べると言う風習、ありますか? 引越しそばなら聞いたことあるんですけど・・・。 その他に慣わしや風習があったら教えてください。 何も知らないので参考にしたいです。よろしくお願いします。

  • お盆の仏壇の飾り方

    昨日いとこに聞かれましたがわからないので教えて下さい。 私のいとこが関西に住んでいて宗派は臨済宗の妙心寺派です。 昨年家族の初盆で仏壇の周りに何を何処にどう飾ればよいのかわからずITで調べて精進料理、果物、馬と牛、野菜、おがらで作ったはしご、灯篭などを置いて飾りました。 ITには初盆の事は書いてあるのですが、初盆でないお盆(亡くなって2回目のお盆以降)の飾り方が書いていません。初盆と初盆でないお盆とは飾り方が違うと思うのですが、初盆でないお盆の仏壇にはどこに何をどう置けば良いのかわかりません?  昨年おがらのはしごを作りましたが、今年も作らないとダメなのでしょうか? 出来ればどの様に飾り付けをしたらよいのか詳しく教えて下さい。 

  • 冷やしうどんの簡単な作り方を教えて下さい。

    ぶっかけうどんみたいな、冷たいうどんの簡単な作り方を教えて下さい。 今家にあるうどんは、生の細面です。 あまり料理が得意でないので、出来れば解り易くお願いします。

  • あした讃岐うどん食べに行こうかと・・山越開いてますか?

    家族で明日どうしようか・?と話してたところ、 昨日どっちの料理ショー見て、 久しぶりに「讃岐うどん」に行こう!となりました。 しかし、よく考えたらお盆ですよね? やってるんだろうか・・。 とりあえず明日早朝に出発しようかと思うのですが、 お盆の「山越」(←私が大好き)の営業状況をご存知の方いらっしゃいませんか??

  • 残った味噌煮込みうどんの煮込んだ「うどん」

    夕食で味噌煮込みうどんを作ったのですが、 煮込んだ「うどんが」残ってしまいました。 コシも無く、のびてクタクタになっています。 食いしん坊の主人に期待したのですが、 「のびてコシが無いうどんは、美味しくないから食べない!」 と、駄目だしされてしまいました。 捨てるのはもったいないので、 何とか別の料理にアレンジしたいのですが、 レシピが分かりません。 料理が得意な方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • うどん!どんどんどんと来て。。

    こんにちは、料理に目覚めたおじさんです。 私はうどんが好きなのですが、つゆにうどんを入れて食べる方法やザルうどんにして食べる方法は飽きてきてしまいました。これ以外の方法で、しかも簡単にできる食べ方っていうのはないものか?あれば是非やってみたいと思います。 ヒントがあればください。おこずかいはあんまりありませんから高価な材料は買えません。よろしくね。 チーズを溶かしてその中にうどんを入れる方法は駄目ですか?うーん。これは美味しくなさそうだな。

  • サザエうどん・・・

    ●うどんには、カレーうどんや力うどん等、色々ありますが、うどんにサザエを乗せる、サザエうどんを食べて見たいですか?(うどんに貝を乗せる料理はあまりないですよね・・・)

  • 葬式やお盆にお経を読む意味?

    葬式やお盆に読むお経にはどんな意味があるのでしょうか? 子供に葬式やお盆にお坊さんが読むお経にはどんな意味があるのか聞かれましたが自分も意味迄は知らず「そういうものなんだ」としか返事が出来ませんでした。 葬式やお盆にお経を読む意味を教えてもらえますか?