• ベストアンサー

在庫管理を初めてします。助けてください。

今日の午後、みなさんから事務の仕事についてご指導いただき、在庫管理を頑張ることに決心しました。 しかし、今まで在庫管理をしたことがなくどうしていいやら分かりません。 社長には無駄な在庫がでないような把握方法をと言われました。 しかもわが社は私以外はPCは使えないのでノートに書くことになりそうです。 パソコンですることは大反対されました。 在庫管理はみなさんはどのようにしていますか? 参考に自分も頑張りたいので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yykksstt
  • ベストアンサー率23% (44/189)
回答No.4

商品の点数にもよりますよね。 例えば商品が1000種類もあるのに、それをノートで管理していたら在庫管理のメリットより、 時間的無駄の方が増してしまいますし。 まして、PCは常識の時代ですから、営業面からしてもデメリットになると思います。 最近は、必要なものを、必要なだけ仕入れる所謂「トヨタのかんばん方式」を導入している会社が多いですよね。 数量が少なければ管理も容易ですし、保管スペースも少なくて済みます。 商品は出荷して初めて利益を生みますから、やはり理想の方法でしょうか。 (ネット検索すれば内容が分かります) いずれにしても、PCで管理する方が断然簡単且つ正確です。 そういったメリットを説明して、PC導入を提案することも大事ですよ。

happine
質問者

お礼

パソコンですることを押し切りました。 やる気はすごくあります。 みなさんありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

ウチは資材部門が優秀で、自社開発のエクセルでやってますよ。 手書きなんて・・・ちょっと考えられません。 基本はとにかく一元管理だと思います。 入出庫を確実に抑えること。とにかく在庫管理者の許可無く、勝手に荷動きさせないことを徹底させるんです。それでも誤差は必ず出ますが。 入荷は、発注担当者に入庫書類を書かせる。 出庫は、使用者又は営業部門に、出庫依頼書類を書かせる。 入庫・出庫のいずれも、質問者様が書類と現物を確認する。 これらには、必ず捺印かサインさせる。 この出入りを時系列にアイテム毎に数量管理する。 これが最小限の在庫管理のフローです。 最初は多少多めに在庫を持つしかないと思いますが、ある程度経験し、ある期間の入出庫数量と、入荷の納期の把握が出来れば、適正在庫量は把握出来ます。 この数量の動きを把握するためにも、エクセルなどの使用をおすすめします。 入出庫と在庫量のグラフでも作って出せば、社長さんも納得すると思いますよ。 あとはヤル気でしょう。 昔は、「ネジの1個1個まで管理出来ない」なんてことを言ってましたが、現在は、1個単位,1円単位でも在庫管理をしてます。 それを顧客毎、仕入先毎、アイテム毎などに情報集計してます。 これもPCのおかげもありますが、やれば出来ることを、やらずに「出来ない」と考えないことです。 管理者がヤル気になり、実力を発揮すれば、会社にとっては強力な武器です。 入出庫に携わる人などが、在庫管理者を一目置くようになり、在庫管理にも協力するようになります。 現在が手書きでしたら、まずは現行の管理のPC化するだけでも、すぐに何か効果が出せると思います。 次第に迅速とか詳細な管理を進めれば、社長さんとかも認めて、社員の皆さんも協力してくれると思いますよ。

回答No.2

失礼いたします。 やはり、現代ではPCですよね。 内容は違うかも知れませんが 私が、昔家内の実家が縫製工場をしていた時2年間お手伝い(生産管理部長などと大きな肩書きなど付けて) していたといですけど、糸が1500種類くらい、約1.5ヶ月くらいで、データベース(カード5だったような)に入力し管理をしました。 それまでは、糸違いによる、製品のロットアウト(製品事故による返却、手直し、再納品)などが頻繁におき、大変でした。 データ管理するようになってからは、そのようなミスは無くなり、詳しいことは言えませんが、工場全体の生産量も1.5倍くらい、売り上げも 1.8倍くらいまで引き揚げることが出来ました。 ただ、今は廃業しましたが、当時は本当に、皆さんが一丸となって、楽しく仕事が出来たと自負しています。 そこも、PC使えるのは私だけでしたけど、在庫管理にPCなしでは時間がいくらあっても足りません。 扱う量にもよりますけど。 在庫間だけではなくほかに、生産計画、売り上げ管理、製品単価管理(型番に応じ比較用)、他いろいろなことをやっていました。 参考にはなりませんが、PCにデータ入力は時間かかりますが、後は楽ですよ、ただ在庫管理に 表計算ソフト(エクセル)などは不向きです。 そこそこ能力はありますが、データが大きくなったり、限界が出ます。 データベースソフト、又は市販の管理ソフト(高価な場合があります)など使用されるのが良いかと思います。 失礼いたしました。

  • kickknock
  • ベストアンサー率31% (207/661)
回答No.1

98SE普及前はみんなノートでしたよ。手書きで。 在庫管理は基本的に「頭の中」でやっていました。 共通する知識の人間同士で話せば伝わりますし。 計算だけ、パソコンでやって、印刷物だけ出せばいいんじゃないですか? クリアファイルに、在庫表を出して誰でも閲覧できるようにするとか。 商品在庫か、事務在庫か、耐久消費財なのか何を管理するのかわかりませんが。動かない在庫から確実に把握して、動く在庫はおおまかに。 社長は要は、「回転率の高い在庫」と「低く、くすぶっている無駄な在庫」を把握したいんでしょう。 無駄な在庫は使えない金券と同じですから。

関連するQ&A

  • エクセルでの在庫管理方法で教えてください

    現在会社では商品在庫管理を手書きの台帳でしています。 さすがに効率が悪く、商品数も多いので、エクセルでの在庫管理に変えたいと思っていますが、そこまでエクセルに詳しくないのでどうやってやったらいいか分かりませんので、ご指導お願いします。 ●条件● 商品数は200機種ほど 1機種に付き5小口~10小口位 パッと見て何本残っているか分かる為、何本出荷したか把握する為に、部品小口での管理は避けたい(1s単位の在庫表にしたい) 部品で出荷する事があるので、全体から1引いて、部品在庫がどれが残るとかが分かるようにしたい(同じページ内で部品管理をしたい) 出来ればデータとして使えるようにどの得意先に何本出ているのか把握しやすいようにしたい パソコン初心者が台帳の管理をしているので、あまり複雑にすると何かのミスをしたときに復元させるのが大変 自分でも作ってみましたが、関数にも基本的なものしか分からない為、何とも使えないものになってしまいました。 お時間の許す方、ご指導お願いいたします☆

  • 在庫管理について

    お世話になりたいと思っております。 在庫管理に初めて携わる事になりました。 引継ぎでやたら ややこしい事を言われます。 その人が マクロを組んでエクセル関数で管理出来るように考えられたようですが どう考えても無駄な作業が多いように思います。 マクロも組めないし関数も初心者なので生意気は言えないのですが 無駄が多すぎては 余計な時間ばかりかかる様に思います。 そろそろ引継ぎも終わるので自分で全て最初からやり直したいと考えております。ソフトを買う予算はありません。 マクロを使った事はありません。関数も初心者です。 どなたか手取り足取り教えていただけませんでしょうか? 虫の良い話だと言う事は重々承知しておりますが ご指導を受けさせて下さいます方 宜しくお願い致します。

  • 冷蔵庫の在庫管理について。

    冷蔵庫の在庫管理はみなさんどうしているのでしょうか? 我が家では結構前のモノが入っていたり、同じものを買ってしまったり・・・よくあります。 家族の一部を除いて、何が入っているかあまり把握してないので・・・。 そこで、ふと他の方はどうなのだろうか、と思って質問にきました。 同志の方がいらっしゃれば嬉しいなあと。(笑) 皆さんは同じものを買ってしまったり、買い物前に何がないかとか確認しなかったりしますか? または、同じものはほとんど買ったことない、在庫チェックは欠かせません!派でしょうか。 それから、在庫チェックしなくても同じものなんて買いません、というすごい人がもしいたらヒントを教えて欲しいです。

  • 開業しますが、在庫管理の方法が分かりません

    お店をされている方、在庫管理はどのようにされていますか? 今まで副業としてフリーで雑貨を売っていたのですが、特殊な事情で開業することになりました。 今まで適当に売買して適当にノートに売上・経費・純利益を書いてきただけなので、本格的な在庫管理の方法が全く分かりません。 今ある在庫は2万点ほどですが、お店に出すもの全てに番号をつけて種類分けして、売れたものを記録していきたいのですが、そういった場合やはりエクセルで皆さん管理しているのでしょうか?(初歩的な質問ですみません。。) 私は本業では普通の事務しかしたことがなく、エクセルもあまり詳しい方ではありません。 ネットで調べていると、たとえば「在庫らくだ」など、仕入在庫管理ソフトが売られていますが、こういったものを使用すれば簡単なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • バーコードでの在庫管理

    こんにちは。 バーコードを使って自社倉庫内の在庫管理をaccesかexcelで行いたいと考えております。 ACCES,excelのマクロやVBA、をほんの少々かじったレベルです。 バーコードで自社倉庫内の商品を管理したいと考えております。 必要な機能としまして、商品の入庫、出庫、リアルタイム在庫の表示、月末棚卸し、csv出力等一般的な倉庫の在庫管理を作成できればと考えております。(入出庫履歴等の表示はほしいですが、販売管理は必要なく在庫の管理のみ必要です) そして、それをラベル発行機とハンディーを使ってバーコードで管理できればと思っております。 正直全く何もないところから作成できる自信がありません。 そこで何か、参考になる書籍か安くて(1万円まで位)自分で改良できVBAのソースコード何かもコピペできるような都合のよいソフト等はありませんでしょうか? それとも、その他方法はありませんか? 素人が手を出すなと言われそうですが、がんばってみたいなと思っております。 どうぞ、質問内容もわかりにくいところが多々あるとは思いますがどうぞご指導お願いいたします。

  • ACCESSで在庫管理を実施したい

    [やりたいこと] 在庫管理のデータベースを作りたいと思っています「未経験」。今迄は、存在するデータの管理を中心にACCESSを使ってきました。一方で、日々使用する消耗品等のストックを、タイムリーに把握できる仕組みを作りたいと感じ始めました。例えば、プリンターのインクですが、全部で6種類のインクを使用しますが、特定の色だけが不足する等が事象が発生し、ストックが全く無く困った時も有りました。そこで、まず、プリンターインクの在庫管理から始めたいと考えています。どうか、ご指導ご支援の程、宜しくお願いいたします。 [在庫管理の対象](プリンターMG6130) ・インクの6種類:ブラック大/ブラック小/シアン/マゼンタ/イエロー/グレー [管理したい事] ・入庫管理(購入数)、出庫管理(使用数)、在庫数(現在庫) 以上ですが、私にとって新しい領域でもあり「人に為(ボランティア支援)になるスキルが目標」、依頼する情報量の不足等はご理解願えればと思います。勝手て申し上げますが、ご指摘いただき宜しくお願い申し上げます。

  • アクセスでの在庫管理(在庫期間が知りたい)

    アクセスを使って商品の在庫管理を行おうと試行錯誤しています。 1.入庫テーブル(商品名、入庫日、入庫数)に入力。 2.出庫テーブル(商品名、出庫日、出庫数)に入力。  これらから、商品と入庫日をロット単位とし、このように在庫を計算しています。  入庫の合計―出庫の合計=在庫 ここからネックになっているのが、在庫期間をどうあらわすかと言う点です。  通常、今日までの在庫期間は   在庫期間=今日―入庫日  によって表しています。  ここまでは出来ていますが、さらに一歩進めて  日にちを毎回指定し   指定日からの在庫期間=指定日―入庫日  のような感じで在庫期間を表示させたいのですが どのようにクエリを作ったらよいのでしょうか? このようなフローで良いのか、 参考HP等ありましたらアドバイス頂けませんか?

  • バーコードを使って在庫管理をaccesかexcelで行いたいのですが。

    こんにちは。 バーコードを使って自社倉庫内の在庫管理をaccesかexcelで行いたいと考えております。 ACCES,excelのマクロやVBA、をほんの少々かじったレベルです。 バーコードで自社倉庫内の商品を管理したいと考えております。 必要な機能としまして、商品の入庫、出庫、リアルタイム在庫の表示、月末棚卸し、csv出力等一般的な倉庫の在庫管理を作成できればと考えております。(入出庫履歴等の表示はほしいですが、販売管理は必要なく在庫の管理のみ必要です) そして、それをラベル発行機とハンディーを使ってバーコードで管理できればと思っております。 正直全く何もないところから作成できる自信がありません。 そこで何か、参考になる書籍か安くて(1万円まで位)自分で改良できVBAのソースコード何かもコピペできるような都合のよいソフト等はありませんでしょうか? それとも、その他方法はありませんか? 素人が手を出すなと言われそうですが、がんばってみたいなと思っております。 どうぞ、質問内容もわかりにくいところが多々あるとは思いますがどうぞご指導お願いいたします。

  • 小売業の在庫管理

    全国に数十店舗を展開する小売チェーン店の店長職へ転職しました。 前職はもう少し規模の大きな同業種でしたが、転職先は在庫管理の方法が大きく異なり、戸惑っています。 転職先は9月仮決算、3月本決算ですが、平月の月末在庫金額に目標が設定されており、 これを超えないことを強く求められます。 毎月20日頃に月末在庫金額が目標を超えそうだと見込まれると、仕入をストップさせられるのです。 売筋であろうと定番であろうとお構いなしに。 仕入金額に上限が設定されているわけではありません。 決算期でもない平月の毎月末在庫金額に上限を設定し、これを守らせる意味が分かりません。 売上にならない無駄な仕入を抑制するのなら、在庫日数こそ問題にすべきだと思うのですが、 これについてはみな無関心です。 毎月末の在庫金額目標を設定するのは、縮小均衡を目指す愚策だと思うのですが、 私は間違っているのでしょうか?

  • アクセスでの在庫管理で。

    アクセスで物品の在庫管理をしています。 こちらのサイトを参考にさせてただきながら、 がんばっております。よろしくご指導くださいm(._.)m 物品毎に入庫、出庫、在庫の計をクエリで出し、一覧 を表示するフォームがあります。そのフォーム内で、 リストボックスに物品区分を表示させ、ある区分を選択した際に、サブフォーム内(クエリ)の一覧に該当の 区分に属する物品を抽出したいと思っております。 ちなみにアクセス2002では、リストを選んだ際に、 対応するレコードを検索するというのがあるのですが。 List区分 ------------- 文房具 工具 パソコン用品 一覧(クエリ) ------------- 品名   仕様  区分  入庫数 出庫数 在庫 えんぴつ B    文房具   10    5   5 定規   30cm  文房具   20   10   10 という感じにしたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう