• ベストアンサー

土地建物の仲介手数料について

不動産売買の仲介手数料について質問させて下さい。 下記の条件で売買契約を結ぶと不動産業者に支払う仲介手数料は建物消費税を含んだ総額4,575万円の対しての3%+6万円なのか建物消費税抜きの総額4,500万円に対して3%+6万円かかるのか?どちらなのでしょうか?よろしくお願いいたします。 土地 3,000万円 建物 1,500万円+消費税75万円=1,575万円 総額 4,575万円(土地3,000万円+建物1,575万円)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.2

消費税を含まない金額にかかります。 3%+6万円は手数料の上限です。負けてくれるように交渉した方がいいですよ。交渉はタダです。友人の不動産屋は上限までとらずディスカウントしています。

参考URL:
http://www.pref.osaka.jp/kensin/sido/housyuugaku.html
yuukapon
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。一応交渉してみます。

その他の回答 (2)

  • mcurry
  • ベストアンサー率28% (45/158)
回答No.3

物件価額(税抜きの価額)が200万円以下の場合 Y=物件価額×5% 物件価額(税抜きの価額)が200万円超400万円以下の場合 Y=物件価額×4%+2万円 物件価額(税抜きの価額)が400万円超の場合 Y=物件価額×3%+6万円 課税業者は Y×1.05 免税業者は Y×1.025 が報酬の上限だと思います。

yuukapon
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

回答No.1

仲介手数料には消費税がかかります。

参考URL:
http://makiloan.gozaru.jp/calc_chukaitesuryou.html
yuukapon
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 総額4,575万円に対してにかかると言うことでしょうか?

関連するQ&A

  • 土地建物賃貸 仲介手数料

    会社で展示場を賃借した際、仲介業者へ仲介手数料を支払いました。 取引内容は下記の通りです、仲介手数料の勘定科目ご教示願います。 「土地賃貸借契約」 賃借物件 土地、建物 賃借料 367500円(消費税込み) 仲介手数料 367500円(消費税込み) ※ちなみに、私は土地付き建物を賃借したという解釈で「繰延費用」に計上し減価償却しようと考えています。

  • 建築条件付土地の仲介手数料について

    建築条件付土地についてなのですが、不動産屋の仲介手数料は土地代にのみかかるのではないでしょうか? 先日、不動産屋で見積もり(資金計画表)を出してもらったら、土地と建物を合わせた合計金額に対して仲介手数料がかかっていたのですが…? ちなみに、土地価格が1533万円・建物が1417万円の総額2950万円。 仲介手数料はちょうど100万円です。 このあと物件価格を50万円引いてもらえそうな話はでました。 私は騙されていますか? それとも、こんなもんなのでしょうか? アドバイスお願いいたします。 (いつも似たような質問をしていて申し訳ありません!)

  • 建築条件付き土地の仲介手数料について

    1880万の建築条件付きの土地を購入するに当たり 仲介手数料が100万を超えるのは納得できませんとメールしたところ 以下のような返事が返ってきました 『仲介手数料の件ですが、一旦仮契約を 締結していただき、その後プラン確定した ところで本契約売買価格3800万円(建物込み)で最終締結して いただきますので、通常は売価の3%+6万円別途 消費税が必要になってきます。』 と 返事が届きました。 建物を含めての3%の計算となるのですが 現在まだ更地ですので青田売りになりませんでしょうか? この場合契約に反してはいないのでしょうか? 素人ですので どう反論したらいいのか 困っています お力おかしいただけませんでしょうか 宜しくお願いいたします。

  • 建物にも手数料を要求されます

    仲介物件で気に入った土地が見つかり、建築条件付宅地の購入を考えています。まずは不動産屋さんと土地の売買契約をし、後日フリープランで建物は施工業者と請負契約の予定です。不動産屋さんに手数料を尋ねたところ土地契約の際は仲介料「土地代×3%+6万円」、請負契約の際に「施工料×3%」の手数料(立会い料と言ってましたが)が発生するとのことでした。建築確認がまだの建物に手数料を請求されるのは納得がいかないのですが、払わなければいけないのでしょうか?

  • 不動産仲介手数料について

    このたび、住宅用地を購入することになりました。そこで質問があります。 (1)不動産屋さんは、売り主と買い主の両方から仲介手数料を受け取るのでしょうか。 (2)不動産仲介料は、売買する土地代金(約1千万円)の×3%+6万円×消費税と言われました。ここは兵庫県の北部の田舎ですが、約40万円くらいになりますが、この金額は値切れないでしょうか。実際には契約書の作成だけなのにかなり高額な気がするのですが。

  • 仲介手数料

    マイホーム購入予定で知人から紹介された不動産屋さんに探して貰っていました。 建設会社が持っている土地が4区画あり、内3件が建築済みで1区画残ってます。 この建設会社で建てるのは勿論、OKなのですが土地だけの購入で別の建設会社で建てても良いみたいです。 不動産屋さんに「仲介手数料は土地建物合計の3%頂きます。」と言われました。(+6万円と消費税まで細かい事までは言ってなかったです。) この建設会社で建てた場合は土地建物合計の3%かかるのは分かるのですが、別の建設会社(私の知り合いの会社)に頼めば不動産屋さんは土地を仲介しただけなので、土地購入費用の3%の仲介手数料だけで良いのでしょうか?

  • 土地購入時の仲介手数料支払い時期について

    土地購入時の仲介手数料支払い時期について教えてください。 来週早々に土地の正式契約をする予定です。 年明けから土地開発を行い、引渡しは3月予定です。そこで質問があります。 (1)仲介手数料の支払いを仲介業者(不動産屋)から正式契約時に求められております。支払い時期は妥当なのでしょうか?引渡し時期が先なので、仲介手数料を成功報酬と考えるならば正式契約時では早いような気がしますがいかがでしょうか? (2)もし売主が倒産し、土地購入の権利がなくなった場合、仲介手数料は戻ってくるのでしょうか? (3)仲介手数料の金額について。土地購入には消費税が掛からないと思いますが、土地購入の際の仲介手数料には消費税は掛かるのでしょうか? (土地価格×0.03+6万円)×1.05でいいのでしょうか? 以上3点教えてください。 よろしくお願いします。

  • 不動産の仲介手数料はどうして取得価額なのか?

    土地建物の売買をするときに不動産業者を通すと仲介手数料がかかりますが、会社で購入するとき、この仲介手数料を土地・建物の取得価額に含めます。これは基本通達によるものだとの事ですが、どうも素朴に考えるとしっくりいきません。私の疑問点、どなかたか教えていただけないでしょうか? 疑問点 1.不動産は不動産業者を通さなくても売買できますが、全く同じ土地であっても、仲介という行為によって帳簿上の土地の価値が上がってしまうというのは変じゃないですか?(さらに土地だと償却もされない!償却できるならまだ判らないでもないような。。。) 2.仲介手数料には消費税がかかりますが、土地にはかかりません。取得価額に含める時は、消費税はどうするのでしょう。(さらに固定資産税の清算金にも消費税がかかるのですが取得価額だそうです。これもどうするのでしょう?)消費税含めるのは変ですよね。 3.話は違うのですが、下記のようなものを見つけました。 http://www.tabisland.ne.jp/news/news1.nsf/b6c131437f3cfe4a49256619000ed3d6/8ec43c6faa36f7c44925662b000081a0?OpenDocument こういう場合は含めないとか。ケースは違うし、10年も前のはなしですけど、同じ理屈であれば何だか変ですよね。 中途半端な知識しかないのですが、どなたか教えていただけると勉強になります!

  • *土地取引の仲介手数料について

    *「法律」でもご質問させていただきましたが、こちらが専門かと思いご相談させていただきます。* はじめまして。土地購入についてのご相談です。 *経過 05年7月下旬:土地取引のお話が出る。 同年8月:当初借地契約ということで、契約書作成に入る。 同年9月:売主さんより、売買にしたいと申し出がある。→売買する事で合意。 同年10月:土地契約となる。 同年12月:土地決済→名義変更し取得。 今回のご相談の内容はこの時の仲介手数料についてです。 もともとこの知人(売主)はかなりの土地を所有しており、今回の土地の所有者は知人の母親のものでした。当初借地契約にしようと考えていたのは相続税対策の為です。 しかし、途中で売主さんの申し出により売買契約に変更しました。 今回の土地の取引について、売主さんの顧問税理士さんより不動産業者を紹介されました。 そして、10月の契約の日、契約書類数通に紛れて『媒介契約書』というものを渡され、サインしました。 この時初めてこの契約は『媒介』だと言う事を知ったのです。 不動産業者に『媒介という話しは説明されていない。仲介手数料についても聞いていない。』と伝えました。 不動産業者も「説明不足」と認めて、「媒介・仲介手数料」については保留になりました。 (媒介契約書は日付のみ未記入) そして今日、不動産業者の顧問弁護士より仲介手数料を支払うようにという「内容証明」が届きました。 私は今回のお取引について、『媒介』という形態であるということを全く知らされずに、契約書にサインさせられました。 仲介手数料を請求されましたが、支払う必要はあるのでしょうか? 支払わなければならないという法的根拠はあるのでしょうか? どうぞご教授くださいませ。

  • *土地取引の仲介手数料について

    はじめまして。土地購入についてのご相談です。 *経過 05年7月下旬:土地取引のお話が出る。 同年8月:当初借地契約ということで、契約書作成に入る。 同年9月:売主さんより、売買にしたいと申し出がある。→売買する事で合意。 同年10月:土地契約となる。 同年12月:土地決済→名義変更し取得。 今回のご相談の内容はこの時の仲介手数料についてです。 もともとこの知人(売主)はかなりの土地を所有しており、今回の土地の所有者は知人の母親のものでした。当初借地契約にしようと考えていたのは相続税対策の為です。 しかし、途中で売主さんの申し出により売買契約に変更しました。 今回の土地の取引について、売主さんの顧問税理士さんより不動産業者を紹介されました。 そして、10月の契約の日、契約書類数通に紛れて『媒介契約書』というものを渡され、サインしました。 この時初めてこの契約は『媒介』だと言う事を知ったのです。 不動産業者に『媒介という話しは説明されていない。仲介手数料についても聞いていない。』と伝えました。 不動産業者も「説明不足」と認めて、「媒介・仲介手数料」については保留になりました。 (媒介契約書は日付のみ未記入) そして今日、不動産業者の顧問弁護士より仲介手数料を支払うようにという「内容証明」が届きました。 私は今回のお取引について、『媒介』という形態であるということを全く知らされずに、契約書にサインさせられました。 仲介手数料を請求されましたが、支払う必要はあるのでしょうか? 支払わなければならないという法的根拠はあるのでしょうか? どうぞご教授くださいませ。