• ベストアンサー

プログラマのキャリア

プログラマのキャリアって何でしょうか? プログラマの上がシステムエンジニア システムエンジニアの上って・・・なんでしょう? 教えていだだければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

私も、ANo.2さんに同感ですね。自分がやっていて楽しいと思う仕事がプログラミングなら、達人プログラマーに向かって、「生涯プログラマ」路線でもいいでしょう。 でも、管理職としてがんばっている方が、秋葉の事件のようなこととか、がんばりすぎて病気でリタイアして、「他に適当な人材いないんだよ。嫌だろうけど、空白になった管理職やってくれないか?」と頼まれることで、コーディングの現場から離れて、管理職になったり、SEになって上流担当となることもあるかも? ちなみに、私は、50代ですが、管理職・SEじゃあなく、単なるプログラマやってます。「しっかりしたプログラム外部設計書はある。でも誰も内部設計できない、なのでコーディングもできない」って、半年も遅れていたプログラムを完成させたからか、「どうやって作ればいいかわからん。これはあいつにまかせよう」って部類のプログラムばかり、ここしばらくやっています。 関係者に「オオ!初めてこの画面が動作したのを見た!」なんて驚かれると、やっぱり嬉しいもんありますからね。 プロトタイプを作っていて「これ、ほんとうに動作するのだろうか?」ってコア吐いたり、エラーが続くと不安になることもありますが、思ったとおりに動作するようになると嬉しいもんです。 「籠に乗る人担ぐ人 そのまた草鞋を作る人」ってことわざがあります。自分にあったポジションで頑張れば、世間からどう思われても「人生80点、いちおう合格」ってことで、人それぞれでいいのではないでしょうか?

ws_okwav
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強になりました!

その他の回答 (2)

  • dummyplug
  • ベストアンサー率58% (134/230)
回答No.2

いやいや、プログラマの上がSEだと言うわけでもないし、色々わかんないですよ。 プログラマ>大プログラマ>特大プログラマ>巨大プログラマ>… とかかもしれないです。(いや、マジで) もうちょいマジメに書くと プログラマ>経験を積んだプログラマ>エキスパートプログラマ>プログラマスペシャリスト… という線もあります。 プログラマがプログラマとして経験を積み、知識を蓄えていくといわゆる上流プログラマというのになるかと思います。小さい関数単位のコーディングなどではなく(それもするけれど)、もうちょっと全体を見通して構成を考えたり、○○指向とかのパラダイムを用いて設計を行ったり全体を通じて使うデータ構造設計などの屋台骨を押さえるような役割を担うと思います。 同時にXPなどの作業方法を取り入れて品質の向上をねらったり、全体の作業進行状況を見て作業分担を変更したりという、仕事(作業)の仕方に関わったりします。 そうこうしているうちに(普通だと)SE的な方向に行ったり、チームリーダからマネージメント系に進んだりするのかなとも思いますが、一方で「生涯、一プログラマ(エンジニア)」という人もいます。後進の教育に関わる部門に進んだり、(技術)人事系や商品企画とかに行く人もいますね。 だんだん大きい仕事をするようになる人もいる一方で、新人や中堅どころでは手のつけようがないトラブルや問題が出たときにすわっとやってきてサクサクと片付けたり、全体の中で漏れがちな細かい仕様やモジュールを(問題になる前に)見つけ出して片付けるとか、あちらを立てればこちらが立たない(要するに決めると誰かしら不満を言う)決めごとをリーズナブルな理由と共に一喝して決めてくれる、というようなシブい仕事をする達人エンジニアな人もいたりします。 大まかですけど、 「エンジニアだけどコーディングは卒業」→SE系 「エンジニアリングは理解するけど卒業して管理系」→マネージャ 「エンジニアだしコーディングもする」→達人プログラマ? 「経験は活かすけど違う世界へ」→IT会社起業とか、その他他分野転職 達人プログラマが起業したりとか合わせ技もありそうだし、いろいろですね。

ws_okwav
質問者

お礼

そうなんですか >プログラマ>大プログラマ>特大プログラマ>巨大プログラマ これには驚きました。

回答No.1

大きい会社にはだいたいそういうポストがあるかと思いますが、 呼び方は違うかもしれません。 だいたいはプロジェクトマネージャーとかになります。 課長とか係長とかいう名前かもしれませんが。 うちの会社はチームリーダー→係長→課長→部長でした。 まぁ、役職名というのはその会社の趣味なので・・・。 だいたい入社してプログラマーとして数年がんばって、 お客さんのとこにも行くようになり、 プログラマーへ指示も出すようなシステムエンジニアになり、 さらにシステムエンジニアを複数人抱えて プロジェクトを幾つか見る立場の人になる・・・はずです。 零細企業だと、 お客さんのとこにも行って、 自分でプログラムかいて、自分で導入もいって、 後のメンテナンスも自分でやるという 肩書きはない人もたくさんいます。

ws_okwav
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 将来のビジョンを語るときに、こういう役職になりたいとか 語ろうかなと思いましたが・・・。 そういうことであればしかたがないですね。 もうちょっと考えます。

関連するQ&A

  • プログラマについて

    プログラマー、システムエンジニアになるには、大学の何学部を出ておくとよいとかありますか?やはり光学系だとは思うのですが。 それとコンサルタント系のプログラマ?という職業はあるんですか。

  • キャリアの段階によって忙しさは違うの?

    私は現在就職活動中の学生です。 IT業界は激務だとよく聞きますが、キャリアを積むごとに仕事は楽になるのか、よりしんどくなるのか、それとも変わらないのか教えてください。(勉強はいつまでたっても必要だという事は理解しています。) プログラマー→システムエンジニア→プロジェクトマネージャ→システムコンサルタント というようなキャリア形成が一般的だと思うのですが、それぞれの忙しさの度合いや、ポイント等が知りたいです。

  • プログラマ・システムエンジニア

    プログラマ・システムエンジニアの職業が35歳定年職と聞きますが、35歳になると職が無くなるのでしょうか? その後、プログラマやシステムエンジニアは何をして生活していくのでしょうか?

  • エンジニアやプログラマーを雇用したいのですが・・・

    新しい事業展開の為にシステムエンジニアやプログラマーを求人募集しようと思っていますが掲載する給料は、いくらくらいが妥当でしょうか?またシステムエンジニアとプログラマーの違いを教えて下さい。

  • プログラマ → SE

    プログラマをやってる人間が、将来何と何が出来るようになれば システムエンジニアと言えますか? プログラマ・システムエンジニアの定義は会社によってズレがありますので、 この質問で使われている「プログラマ」「システムエンジニア」の定義は 以下のものとします。 ---------------------------------------------------------------------- ソフトの製作作業のうち、 詳細設計、コーディング、単体試験項目書作成、 単体試験実施、結合試験実施を行うのが「プログラマ」、 基本設計までの作業、及び総合試験以降の作業、 プログラマの詳細設計や単体試験などの指示・指導、結合試験仕様書作成、 プログラマ達の進捗管理、 本番障害が発生したら原因を解析し、対処をプログラマへ指示・・・ などを行うのが「システムエンジニア」 ---------------------------------------------------------------------- 繰り返しますが、質問内容は「プログラマをやってる人間が、 将来何と何が出来るようになればシステムエンジニアと言えますか?」です。 (回答例) ・基本設計レベルの修正内容を機能レベルにまで  ブレークダウンできるようになる事。 ・全体の仕様の把握。 ・ユーザと堂々と渡り合える豊富な業務知識を身につける事。 ・ユーザとプログラマの橋渡しが出来る  コミュニケーション能力を身につける事

  • WEBプログラマのキャリアアップ

    WEBプログラマーに興味のあるものです。 WEBデザイナーはWEBディレクター、WEBプロデューサー などのキャリアアップがあります。 WEBプログラマーの場合のキャリアアップとは、他のプログラマーと 同じSEになるのでしょうか?

  • SEとプログラマー

    無知ですみません。 全くの無知でも大まかに解るようにシステム・エンジニアとプログラマーのお仕事内容を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 35歳プログラマーのキャリアパスは?

    35歳でプログラマーをしているものです。 仕事ではもう体力的にキツく、 また後輩を管理する上流工程に上がるのも難しいので、 転職をしてキャリアチェンジを考えています。 考えているのは社内SEや技術営業ですが、 それ以外に有効なキャリアパスは何がありますか?

  • 共同創業のプログラマーはどこで探せばいいですか?

    ビジネスモデルに基づいて、WEBシステムを作っていけるプログラマーを探しています。 企業やフリーランスのエンジニアにお金を支払えば可能なことは分かっています。 ですが、起業ですので、エンジニアのパートナーが欲しいのです。

  • ゲームプログラマーになろうと思っているのですが

    僕は、現在どこに就職するか困っているのですが、近くの専門学校にでゲームプログラマー科というのがあるのでそこに進学しようかと思っているのですが、そこに進学してしまうと、主な就職先がゲームプログラマーしかなく、卒業した後にあふれることがないか心配です。 ちなみにこの学校には、高度情報技術科というのがあり、そこにいくとシステムエンジニアやデータベースエンジニアになれるのですが、この職業がよく分かりません。 また、ゲームプログラマーになるとしたら、どのくらいの倍率なのでしょうか。希望としては、残業で、手当が出る大手に務めたいと思いってます。

専門家に質問してみよう