• ベストアンサー

国民健康保険の保険税(料)の控除、免除について

自分は年金の障害基礎年金を受給しているんですが、低所得や、全く働いてない人には国民健康保険税(料)って免除の制度ってないのでしょうか? 国民健康保険のHPに行っても分かりにくくて、どこに書いてあるのかわかりません。。 教えてください。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>自分は年金の障害基礎年金を受給しているんですが、低所得や、全く働いてない人には国民健康保険税(料)って免除の制度ってないのでしょうか? 下記は北海道の例ですが軽減や減免などの措置があります。 ただしこれは条例に依るものなので、お住まいの自治体で同様の軽減・減免の条例があるか市区町村の役所で確認してください。 http://www.town.otofuke.hokkaido.jp/soshiki/minsei/jyumin/hokennenkin/kokuho.htm#

yuyu2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。。 早速、自分のいる自治体で調べてみようと思います。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.2

免除の制度はございません。 しかし、市町村によって異なりますが、減免の制度はございます。 そもそも無収入であるならば、保険料は微々たる金額で済むのでは、 と思いますが…。 本来の保険料も払っていけない状況でしょうか?

yuyu2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。。 そうですか、免除の制度はないんですね。。 ありがとうございました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険税を減らせないものでしょうか

    両親世帯の収入は130万程度(祖父の年金等含む)です。課税対象が60万ぐらいです。 収入が少ないので、控除やらなにやらで計算すると所得税は払うにいたりません。また年金の支払いさえ半額免除等の手続きをしています。 しかし、国民健康保険税(介護保険含む)の支払いが20万を超えています。 規定の計算どおり計算するとそのとおりでしたが、国民健康保険については軽減免除制度等はないのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 障害者の国民年金保険料 全額免除について

    障害基礎年金を受給されることになったのですが、その説明書に 20^60歳の障害基礎年金の受給権者の人が市町村に届ける事によって国民年金保険料が全額免除される制度があるとかかれていました。 現在、妹の扶養家族になっています。 精神障害1級です。 保険料は現在妹が出してます。 1、私は免除の対象になりますか? 2、この制度を利用してデメリットはありますか?  3、対象になるなら、早く役所に行った方がいいですか?(年金受給にまだ時間がかかると説明書に書かれていたので) 年金ダイヤルに 数回かけてもかからないので質問します。

  • 国民年金保険料免除制度及び国民健康保険免除と申請について:

    国民年金保険料免除制度及び国民健康保険免除と申請について: 国民健康保険免除は、国民健康保険減額(軽減)及び減免制度(申請要)があると聞きましたが、私の条件が減額及び減免若しくはその何れか一方の適用を受ける事ができるのか質問です。 現状概略: 海外在住17年目(転出届け済み、国民年金カラ期間扱い)、 17年間、日本での所得(収入)ゼロ(所得無申告)、 2008年7月から9月の2ヶ月半実家へ、一時帰国(転入届け無提出)、 実家へ、一時帰国予定(持病治療のため今年の4月中旬から約1ヶ月)、 転入届け(別世帯として)提出予定(国民健康保険を使って持病治療)、 住民票抜かない(海外へ戻ってからも、転出届けは出さず医療費払い戻しの申請等面倒だが国保を継続利用しての海外での疾病治療等を受ける為)、 国民年金保険料免除申請予定。 2011年10月完全帰国(一時帰国ではない)予定。 質問1) まず国民健康保険減額(軽減)制度について: 日本滞在1ヶ月では、当然加入資格が認められないと思いますが、転出届けを出さずに住民票をそのままにしてくと、国保にも加入していることになるので、仮に国保加入者という事を前提として私の条件がみとめられるのでしょうか? 市町村が前年の所得を基に自動的に行うので減額申請不要。しかし、所得(無所得でも)の申告をしてないと減額(軽減)制度は、適用されないと聞きました。 所得申告は、してません。海外在住が例外として認められ減額(軽減)制度の適用になることは可能でしょうか? 質問2) 国民年金(年金)保険料カラ期間扱いから免除扱いについて: 当然住民票をそのままにしておくと、国民年金の義務も発生しますのでカラ期間の適用は、なくなります。 そこで、色々と調べて免除制度の事を知りました。 年金免除扱いになると、カラ期間扱い(受給額ゼロ)とは違い 2分の1、3分の1、若しくは、4分の1の受給額があると聞きましたが、果たして国民年金申請免除の適用を受けることができるのでしょうか? 尚、申請必要書類等及び手続等については、把握しておりますので回答くださる場合、割愛して頂いて結構です。

  • 国民年金保険料の追納も社会保険控除の対象ですか?

    同一生計の両親が支払っている所得税や住民税を節税できる可能性があるらしいので 自分の医療費も対象になることを知りました。 自分の収入分に掛かる所得税は自分が障害者なため障害者控除で免除されました。 (働き出して1年目の為、住民税は給与から取られなかった) そこで、自分の分の医療費と社会保険料?の支払い分があり、 これらは同一生計の場合、親が払ったら親の分からの控除対象になると聞きました。 医療費については理解できたのですが、社会保険控除の分について質問があります。 【質問!!】 国民年金の保険料が精神障害者で障害基礎年金を受給している為、 免除されていますが、障害基礎年金の受給権が65歳時点で切れた場合、 国民年金の支払いに切り替えられるため、 そうなると、年金額が年金納付額(免除分の分減る)になるので 現在、国民年金を追納して支払っています。 この支払した、国民年金追納分は社会保険控除の対象になりますか? もしご存知でしたら教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。 ================================================== (2)社会保険などに加入している 会社勤めを終えると、社会保険には自分で加入して、 保険料を全額支払っていかなければなりません。 この健康保険、国民健康保険、国民年金、厚生年金保険の保険料なども 「社会保険料控除」として所得控除が受けられます。 申告者と生計を一にする配偶者やその他の親族の負担すべき社会保険料を 支払った場合にも、その支払った金額について所得控除を受けることができます。 また、40歳以上の人が払う介護保険の保険料も「社会保険料控除」の対象です。「公的年金等の源泉徴収票」には摘要欄に記載されていますのでこれも忘れずに 申告しましょう。 さらに、75歳の誕生日以降、国民健康保険から後期高齢者医療保険に 切り替わります。この保険料も「社会保険料控除」の対象です。 但し、生計を一にする配偶者その他の親族が 受け取る年金から引落し(特別徴収)されている 国民健康保険料や介護保険料、後期高齢者医療保険料は、 申告者の控除の対象にはなりません。 なお、国民健康保険料や後期高齢者医療保険料で、 あなたが口座振替によりその保険料を支払った場合には、 申告者の控除の対象となります。 https://seniorguide.jp/article/1001582.html

  • 国民年金全額免除、国民健康保険の減額について

    夫婦二人暮らしで 例えば   夫 給与収入 98万    申告分離課税の株の配当、譲渡益 15万(特定口座源泉あり)  妻 給与収入 98万  資産 持ち家、預金2000万 上記のような場合 98万ー65万(給与所得控除)=33万(所得金額) 33万(所得金額) 33万ー38万(所得税基礎控除)=0(非課税) 33万ー35万(住民税基礎控除)=0(非課税) 国民健康保険は住民税非課税世帯は減額あり 国民年金92万以下は全額免除 1.以上の様な認識でよろしいでしょうか 2.資産を持っていても国民健康保険の減額、年金の全額免除になるの  でしょうか   (持ち家の固定資産税は払っています) どなたかわかる方教えてください。

  • 国民年金、免除すべきか

    現在50歳、右足下肢切断のため身体障害者となり三月から障害年金二級を受給することになりました。48歳まで会社勤めで厚生年金を払い、退職後は国民年金を払ってきましたが、障害年金を受給後は国民年金保険料が免除になると聞きましたが、果たして免除申請した方が良いのでしょうか?障害基礎年金は老齢基礎年金と同額で、これから十年間払い続けても65歳から受給できる額は変わらないのなら免除した方がいいと思えるし、切断した足は生えてこないから障害年金が減額される可能性はない、と思うのですが。無職ですが銀行に預金が一億近くあり生活には困りません。

  • 障害年金、国民健康保険料減額出来るんですか?

    現在、障害年金を受給してます。厚生3級です。 それでネットで見たんですが国民健康保険料減額出来るんですか? 国民年金の方は全額免除に出来るのは知ってますが国民健康保険も減額または免除できるんですか? 間違いかもしれませんが教えて下さい。

  • 国民年金の免除申請について

     国民年金の免除申請について教えてください。  以前雇用保険を受給していた時には、受給資格者証を役所に見せて、国民年金、健康保険料などを免除、減額してもらえる制度を利用していました。   現在、任期付き公務員をしていて、もう少しで任期満了になりますが、公務員は雇用保険制度がありません。  任期満了後しばらく無職の場合、年金や健康保険料の免除、減額申請するには、どんな書類が必要でしょうか?  分かる方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • 住民税、所得税、国民健康保険料について

    自分なりに調べて計算したのですが正しいのかわからないのでもし間違えているところがあれば教えて下さい。 ちなみに以下のサイトを見て、住民税と健康保険料は計算しました。 http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_zeimu_juminzei_juminzei3.html http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_kokuhonenkin_01kokuho_hokenryou_keisanhouhou.html 文京区に住んでいてなおかつ働いていて、年収130万円、フリーターで結婚していない場合 住民税:(年収-65万(給与所得控除額)-33万(基礎控除)-年間の社会保険料(国民年金、国民健康保険))*0.1+4千円 所得税:(年収-年収*0.4(給与所得控除)-38万(基礎控除)-年間の社会保険料(国民年金料、国民保険料))*0.05 国民健康保険料:(住民税*0.8+31200円)+(住民税*0.23+8700円) それと二つわからないことがあります。 国民健康保険料は住民税を使って計算し、住民税は国民健康保険を使って計算しますよね? これだとどちらか一方が定まらないともう一方も定まらないと思うのですがどう計算しているのでしょうか。 それと上記の3つの式から出る値は年間にかかる額ですか?それとも月々かかる額ですか? 年間にかかる額だと思っていたのですが上記で計算したところ (国民年金は年間18万円として、国民健康保険は入れずに計算しました) 住民税18000円 所得税11000円 国民健康保険料58440円 と住民税と所得税がすごい安いので疑問に思いました。 回答よろしくお願い致します。

  • 国民健康保険料の控除について教えて下さい。

    国民健康保険料の控除について教えて下さい。 住民税は障害者控除や配偶者控除や医療費控除があります。 国民健康保険の控除は基礎控除しか使えないのでしょうか? 例えば、100万の収入が有る独身世帯の所得割は、下記の計算より約6万7千円程度ですか? 100万-33万=67万 67万×税率約10%=6万7千円

このQ&Aのポイント
  • インストール途中で製品選択ができず困っています。お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリなどを教えてください。
  • Windows 11を使用している場合、無線LAN接続でMFC-J738DNの製品選択ができない問題が発生しています。光回線を使用している場合も同様です。
  • この問題の解決方法としては、一度製品のドライバーをアンインストールし、再インストールすると良いです。また、公式サポートページやフォーラムで同じ問題を抱えるユーザーの情報を参考にすることも有効です。
回答を見る