• ベストアンサー

ケージとサークルについて

wagtailの回答

  • ベストアンサー
  • wagtail
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.2

私は、ケージ(+サークル)をお薦めします。 ケージ(クレート)は、犬にとって”自分だけの安心できる部屋”と教えてあげると、 一人で留守番をさせるときなど、おとなしく待っていられるようになります。 大きさは、その犬が余裕を持って立っていられるくらいがおすすめです。 大きすぎると、かえって落ち着けないようです。 ただ、ケージの中ではトイレをさせない方が良いので、 留守にするときなどは、 ケージの周りにトイレスペースを作ってあげて、 その周りをサークルで囲っておくと、いたずらされずに安心できると思います。 これは、部屋のスペースなどによっては 必要のないかもしれません。 どちらを使うにしろ、最初のしつけの時に、 「ケージの中は楽しい&安心」と、教えてあげないと、 犬は、そこに入るのをいやがります。 そうなると、犬にとっても飼い主にとっても、 邪魔&無駄な物になってしまいます。 コーギーちゃん(君?)は、結構わんぱくな子が多いので、 かじられても壊れないような、丈夫な物が良いと思います。 がんばって、かわいがってあげてくださいね♪

関連するQ&A

  • 犬用ケージやサークルのレンタル

    外で飼っている我が家の犬が、散歩中事故で足に大怪我をしたため、最低2ヶ月、飛びつきなどを防ぐ目的も兼ねて、屋根付きのケージなどで室内で飼わなければならなくなりました。犬は今週末、退院します。 犬用のケージやサークルのレンタルをしてくれるところはあるのでしょうか? または買ってしまったほうが、安くつくのでしょうか? どうか、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 4ヶ月の柴犬にはケージ?サークル?

    4ヶ月の柴犬にはケージ?サークル? どっちがいいんでしょう? 7月17日に購入したペットショップから4ヶ月の柴犬が新しく家族になります。 我が家の環境や気候になれるまでは、次女の部屋(6畳間)で室内飼いし、その後は屋外で飼う予定です。 大人になって初めて犬を飼うのでどなたかアドバイスをお願いします。 (1)最初に室内で飼っているうちは、ケージ?サークル?どっちがいいんでしょう?    また広さはどのぐらいを目安にすればいいんでしょうか? (2)部屋はフローリングなんですが、ワンちゃんにとってはツルツルよりはカーペットなどのほうがいいんですよね? 購入するペットショップで聞けばいいんでしょうが、仕事の都合でしばらく休みが無いので、店頭で商品を選べません。 予備知識として、ご面倒でも経験者の方のご意見を教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • お勧めのケージ・サークルを教えてください。

    近日、ポメラニアンの子犬を迎えます。 お勧めのケージ・サークルを教えてください。 大きさは、大きいほどいいですか? 屋根があるのがゲージですよね。 材質も何が良いですよね?

    • ベストアンサー
  • ケージのサイズ

    トイプードル(4ヶ月で2.5キロ)のケージの大きさについてアドバイスをお願いします。 現在は、79X48X57(H)cmのケージを使っています。 ケージ内で3時間程度の留守番は良くあるのですが、5時間以上の留守番をさせたことがありません。 今後、1日外出することもあると思いますし、犬も成長段階にあるので、このサイズのケージで良いのか迷っています。 長時間留守にする際は、もう少し広いサークルなどを用意して、スペースを確保してあげたほうが良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • こねこ用、ケージ・サークルについて

    生後1ヶ月、2匹のこねこ用に、ケージ・サークルを 用意したいと思ってるのですが、なかなか決まりません。お奨めの物がありましたら、教えください。 里子に出すまでの、臨時用です。 外出する時などに使用したいと思います。

    • ベストアンサー
  • 猫用ケージは犬にも使えますか・・・?

    猫用のケージを、犬に使うことは出来ますか? うちにある猫用のケージは、柵の部分がプラスティック。 犬用のケージは、柵の部分が金属になっているイメージがあるのですが。 犬には犬用のケージを用意するべきなのか、教えて下さい。<(__)>

    • ベストアンサー
  • 東京近辺で、たくさんの犬用ケージが展示してある店は?

    お世話になります。 タイトル通りですが、犬を飼うにあたって、実際にケージの現物をなるべく多く見てから買いたいと考えています。犬種はミニチュアダックスで、室内(マンション)で飼う予定です。 正面(犬がトイレに入りやすいように)と、上面(屋根部分=掃除などがしやすいように)が開き、床もトレイ上になっているのがあればベストなのですが。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬のケージについて

    数ヶ月前に飼っていたMダックスが亡くなりました。 その後、やはり寂しいので新たに犬を飼うことになりました。 そこで質問です。 新しい犬は違う犬種なのですが、ケージやエサ皿は新しい物に変えたほうが良いのでしょうか? 子犬なので、衛生面の問題や前の犬の臭いがストレスになったりしないかを心配しています。

    • ベストアンサー
  • Mダックスのケージについて

    連休中にMダックスの子犬を迎える予定です。 室内で飼うのでケージを用意しなければならないのですが、 おすすめのタイプがあればアドバイスいただけますか。 底がトレーになっていて引き出せるものがいいかなと思うのですが、 トレーの上に網すのこがついているものもありますね。 おしっこや小さいうんちが網目から下のトレーに落ちるので片付けがしやすいということが売りのようですが、 網目のすのこの上でも、ワンちゃんは大丈夫かな…と迷っています。 仕事をしていますので、留守番中はそのケージの中ですごすことになると思います。トイレトレーニングもきちんとしたいと思います。 実際にケージを使用しておられる方の感想を教えていただいて、購入の参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 成犬をはじめてケージに入れるにはどうしたらよいでしょう

    1歳になったばかりのゴールデンを室内で飼っています。犬とふたり?暮らしなので別に必要ではなかったので、ケージは使っていませんでした。 しかし、正月に犬嫌いな人と幼児が滞在することになりました。 ちょっと甘やかしてしまったので、人が来たら喜んで飛びついてしまうので、子供が怪我をしたら心配なので、ケージ クレート 区別がつかないのですが、 大人になった犬は入るものでしょうか 多分中で大暴れするのは目に見えているのですが、

    • ベストアンサー