• ベストアンサー

育児を考慮した車選び。

PECSOSOの回答

  • PECSOSO
  • ベストアンサー率36% (30/83)
回答No.6

日産のキューブに乗ってます。(大人2子供1) ソファーみたいなベンチ状のシートが妙に落ち着きます。 前後のシートがベッドみたいにフラットになっておもしろいですよ。 楽に4人乗っても荷室は、でっかいスーツケースが入るくらいの余裕もありますし、使えるフックが所々あって買い物袋も安定しておけます。 5ナンバーでも小回りが軽自動車並に効きますので女性のかたが運転したとしても小道も楽々です。実際の燃費は、平均リッター12kぐらいです。 また、タマが市場に豊富なので新車・中古・新古問わず予算で選べるところが財布にやさしいです。

参考URL:
http://www2.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0612/CONCEPT/main1.html
dqpq05
質問者

お礼

実はノーマークだった車種なんですが、室内を見てみるとリラックス出来そうで良い雰囲気ですね。 ソファーみたいなシート、というのも良さそうです。 フック等も、小さいことのようで実は結構違いますよね。 そういう装備が全く無い車に乗っているので、あったら便利なんだろうなぁ、と思っています。 参考になります。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 車選びについて

    いつもお世話になっています。 今年の4月に子供が生まれることをきっかけに新車を買おうと思っています。 今乗っている車は、トヨタのプラッツというセダン型の車です。 将来的に、子供は2人欲しいので、チャイルドシートや荷物を乗せることを考えると、ミニバンのような大きめの車がいいのか、コンパクトカーでも十分なのか、よく分かりません。 候補としては、 ミニバン:ストリーム(ホンダ)、アイシス、ウィッシュ(共にトヨタ)、 コンパクトカー:ティーダ(日産) です。 そこで、皆さんのご意見を聞きたいことが2点あります。 (1)ミニバン、コンパクトカーのどちらがお薦めか。 (2)上記候補車以外にもお薦めの車種はあるか。(できればお薦めする理由も聞きたいです。) 車の使用する目的としては、買い物等の街乗り、嫁の実家への往復(片道250kmで月1回程度、高速使用)です。 予算は、250万までです。 皆さんのご意見を頂ければありがたいです。 週末に見に行く予定なので、なるべく早めの回答をお願い致します。

  • 車の車種について最も一般的な分け方

     最近、車の車種の分け方といいますか、車種の名前が、いっぱいあって、よく解らなく なってきました。例えば、アンケートなどで、あなたの車の車種は?と聞かれても答えに 困ってしまいます。  セダン、クーペ、スポーツカー、SUV、ミニバン、ワンボックス、ハッチバック(5ドアの事?)、 コンパクトカー等々、昔はライトバンとか呼んでたのもありましたよね。  今、最も一般的に車種を分けるとすると、どうなるのでしょうか?合わせて、具体的に車名 なども例にあげていただけると助かります。

  • どんな車に乗っていらっしゃいますか?

    現在、トヨタのコルサという車に乗っているのですが、お腹が大きくなるにつれて車高の低いこの車は乗り降りもツライし、3ドアということがかなりの難点になってきました。今はコンパクトカーなどが流行り、中も広くなっているし、小回りも結構良いということで次はそういう車種にしようかと思っています。 そこで、皆さん(特にママ・プレママさん)に質問です。こういう車が良い・悪いとかありましたら教えて下さい。社名や車種など詳細を書かない方が良い場合は、こんな機能があると便利などでも良いです。 あと、イプサムクラスの大きさの車って妊婦さんにはツライですしょうか?

  • 好きな車はどんな?今乗ってるのは?

    (1)好きな車のタイプを教えてください  (具体的な車種でもいいし、ホンダのミニバンとか、ダイハツの軽  というような言い方でもいいです) (2)実際今乗ってる車を差し障りなければ教えてください  (車種でもいいし、トヨタのコンパクトカーみたいな言い方  でもいいです)

  • 車のトランク?

    最近見かけるコンパクトカーのトランク?というのか・・ 後ろのドアを横に開く形の車があると思うのですが その事を何と言うのですか? また、そのドア仕様の車をご存知の方は車種も教えてください

  • 免許取り立ての車選び

    27歳の女性です。 車通勤の必要が出たため、最近免許をとったばかりです。 (全く車に詳しくありません…) コンパクトカーがあまり好きでなく、家族も使う可能性があるのでステーションワゴン型の車を希望しています。 予算は諸経費込みで100万円以内位に抑えたいと思っていて、今のところ、アコードワゴンの中古がいいかな?と思っていますが、他にもオススメはありますでしょうか。 また、条件(走行距離・オプション)等があまりよくない安めの車に3年乗って廃車覚悟で買うか(修理歴のある車は避けたいです)、少し予算を上げて条件の良い車に乗るか、という点も迷っています。 アドバイスをいただければと思います。

  • 車の種類について

    車の種類について 車のボディータイプって、おもにセダンかワゴンの2種類に大別することができるのですか? ハッチバックはトランクのドアの様式のことで、SUVやミニバンはワゴンのカテゴリーだと思っています。 コンパクトカーも突き詰めるとセダンとワゴンに。 この認識って間違ってますか??

  • 欧州車と国産車のメーターの違い

    個人的に、欧州車のメーターってものすごくカッコいいと思います。 500万超の高級セダンはもちろん、小型のハッチバッククラスでもカッコいいし、精巧に感じます。 でも…、国産車って何であんなにチャチなんでしょうか? デザインはもちろん、色使いも。 スポーツ仕様は絶対赤いラインが入っていたり…。 妙にゴチャゴチャしていたり…。 トヨタ車にこの傾向が強い気がします。 が、ホンダ、スバルも追随しているような印象。。。 結局は私達ユーザーがこういうのを求めているって事ですかね? 日本の自動車ユーザーって、そんなレベルなんですかね? 例: VW ポロ http://www.volkswagen.co.jp/cars/popup.php?img=http://www.volkswagen.co.jp/cars/polo/popup/img/features_in01.jpg プジョー 207SW http://content.peugeot.co.jp/lineup/207/sw/ トヨタ オーリス http://toyota.jp/auris/interior/index.html スバル インプレッサ http://www.subaru.jp/impreza/impreza/#/interior/cockpit/meter/

  • 100万ぐらいで車がほしいです

    現在、大学4年生の男です。 単位も取り終わり、就活も終わって暇を持余しているので、車でいろいろなところをまわりたいと考えています。 親は、自分の金で買うならいいと言っています。 条件は 資金:貯金は150万あるが、いざというときのために乗り出し100万ぐらい。バイトはこれからはじめるが、月7万と仮定。 タイプ:燃費とドライブの快適さ優先。ステーションワゴン、セダン、コンパクトカーの順番で希望。軽は趣味じゃないんでなし。メーカーは国産ならなんでも。 使用用途:基本は週末のドライブ。夏休み、正月休みは1週間~10日ぐらいの遠出。高速はあまり使わない。 その他:ディーラーで買う。 駐車場は月1万5千円とする。 任意保険は現在、親のものに入っている。新しく車を買ったら、セカンドカーとして保険をかけてもらって、差額を払う。月1万ぐらい? ガソリンはよくわからないが、2万ぐらい? 質問 1.私の考えた条件で、再考が必要な部分を教えてください。また、他に考えたらいいことがあったら教えてください。 2.引越しの度に車庫証明をとるのがめんどくさく、親と一緒に選んだほうが安心だと思い、車は実家で買おうと思っています。でも実際に使うのは600キロも離れた下宿先です。 不具合があったときのことを考えると、下宿先で買ったほうがいいでしょうか? 3.車種についてはほとんど知りません。漠然と、ステーションワゴンのカローラフィールダー、アコードワゴン、アクセラスポーツ、アテンザスポーツワゴンあたりがいいかなぁ・・・と思っています。(特にマツダ車のアクセラスポーツ、アテンザスポーツワゴン) これらの車を買う場合、車体80万でもそこそこのモノは買えますか? がんばって100万ぐらいは出したほうがいいでしょうか? これ以上になると、80万でセダンやコンパクトカーにしようかな、という感じです。 長文ですいません。 暇なときに考えていただければ結構なので、よろしくお願いします。

  • 車選び

    度重なる投稿申し訳ございません 車には無知な部分があり皆さんのご迷惑をかけてしまいました 未熟者ですが 質問させていただきます 私は大学生で 軽自動車を運転しております さて将来 社会人になり車を買い換える場合の事です 因みに新車での話です ・日本車である ・価格は250万円以下 ・燃費が良い (維持費が安い) ・普段は通勤がメインだが、将来週末にドライブしたり友達を乗せどこか出かけたりしたいのである程度の広さがある車 .高級車やスポーツカーは希望しない (抽象的かもしれませんがお許し下さい) 以上を考えた時にオススメの車は何でしょうか? 1.軽自動車 (ワゴンRやMOVEなど) 2.コンパクトカー (FITやMARCHなど) 3.RV車 4.4WD(日産のR-X) 5.その他の普通車 6.バン 将来どういう車がでるかわかりませんが、現在でている車の車種まで回答してくれればありがたいです