• 締切済み

畳の上を上履きで・・・

 今年の春からヨガ教室に行っています。会場は柔道場ですが上履きです。  でも学生時代、学校では柔道場に入るときは上履き脱いで入っていたような気がするのですが・・・。  スニーカーの人もいますが、女性が多いためか、いわゆる「小学生の上履き(バレーシューズって言うんですか?)」を履いている人が多いです。私も学校行事やサークル活動で使用しているバレーシューズを履いています。    主人が昔柔道をしていまして、柔道場で上履きを履いていることを伝えたら怒られましてね。でも「みんな履いています」というと「いつからそんな風習になったんだ?」っていわれまして・・・。  私みたいに何も知識がないものにとっては柔道場といっても「畳」とは思えないのです。ですからあまり抵抗感もなく上履きでヨガできるんだろうと思います。    みなさんはどうおもわれますか?

みんなの回答

  • mkpty
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

いいんじゃないでしょうか。 私の中学校時代も柔道場がありましたが、普段入るときは上履きのままでした。教室の椅子や机にあがるときも上履きのままでしたので、当時は当然と思っていました。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.4

いただいた補足について数日考えてみたのですが、補足内容の意味が判りませんでした >申し訳ありませんが、柔道場の畳って「少し頑丈なビニールマット」にしか思えません・・・。 って他の方も仰ってますが、何製であろうと畳は畳でして、正規な使い方してる柔道してる方々に失礼な行為だと思うのですが・・・ 現に御主人さんは驚いて呆れてたんですよね? >しかし、私たちだけでなく他の講座でも上履きでの使用があるようです。 「赤信号ミンナで渡れば怖くない」という事なのでしょうか? 他の人が渡っていようが赤信号は赤信号、自らがルールを無視してる事に気付くべきです 世界遺産に落書きしてる大学生とさしてレベルの変わらない話しのような気がします それとも・・・ 「そうですねぇ~ビニール製畳ですし、みんな平気ですから問題無いですね」 と書いた方が良かったのでしょうか? それでは(希望に沿うアドバイスを求める事)質問していることの意味がなくなります(賛同者を求めてたのでしょうか?) 部屋履き以外で立ち入る事は他人の家に土足で上がる行為だと気付くべきです

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.3

>みなさんはどうおもわれますか? 畳の上を靴ですか・・・、どんなに綺麗な女性でも「常識知らず」と感じてドン引きします。 40代既婚男です

tikachica
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 申し訳ありませんが、柔道場の畳って「少し頑丈なビニールマット」にしか思えません・・・。 しかし、私たちだけでなく他の講座でも上履きでの使用があるようです。

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.2

たとえビニール製でも畳の上に上履きって、嫌です。物凄く抵抗があります。 ヨガの先生、外国の方ですか?だったら畳に上履きの非常識さがわからなくてもしょうがないですけど…。 柔道場を借りてやっているわけでしょうから、なんだったら一度柔道場の管理をしているところに、確認してみたら良いと思いますよ(ヨガ教室の生徒ですが、上履きでやっているのですが畳は大丈夫なのでしょうか?とか…)。 もし私が貸す方だとしたらまさか畳の上で上履き履いてそんな事やってるとは思わないです…。

tikachica
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ヨガの先生は私と同世代の女性です。外国の方ではありません。 上履きの件ですが「バレエのトゥシューズ」を持ってきていた人は「畳が傷む」からという理由で先生からNG出ていました。どういう基準なのかよくわかりません・・・ジョギングシューズやバレーボール用シューズ(?)を履いている人は大丈夫みたいですし・・・・。 小学生の上履き(バレーシューズ)を履いている人は多いですが、これは大丈夫ですね。でも皆さんの上履きって結構汚れてるのが気になります。

noname#100767
noname#100767
回答No.1

確かに抵抗ありますね。 柔道場でも何でも、畳ですから、裸足か靴下が普通だと思います。 ヨガの先生も、上履きなのでしょうか? 私もヨガのレッスンを受けたことがありますが、ヨガこそ裸足ってイメージがありますが・・・。 でも、ヨガの先生が何も言わないのなら、しょうがないですよね。 怒られても・・・^^; 個人的には、上履きなどで畳にあがることは、畳が非常に傷むと思いますので、余程の事がない限りは何も履かないと思います。

tikachica
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >柔道場でも何でも、畳ですから、裸足か靴下が普通だと思います。    私も当初は「剣道場」の間違いだろうと思ってました。でも本当に柔道場で、おまけにみなさんも上履き履いていまして・・・。  それから先生も上履きですよ。  畳といってもビニール製ですし、私なんかから見ればマットみたいにも見えますが・・・。  小休憩時間には道場前の自販機に行きますが、皆さんは上履きのままで・・・私もつられてそのまま行っていますが・・・  私が履いてる上履きはまだきれいな方ではないかと思いますが、女子短大生のグループは学校で履いているバレーシューズの上履きを履かれていますね。うちの子供ほどではありませんが、かなり汚れている上履きで柔道場を歩き回っているのはさすがにどうかとは思っています。  実は彼女たちに「上履きを洗った方がいいんじゃない」といってみましたが「面倒です」といわれました。

関連するQ&A

  • 上履きのシューズについて

    私の行く高校の上履きは指定のバレーシューズ(ゴムバンドが1本ついているの)です。中学では普通の運動靴でした。バレーシューズは小学校までと思っていたので少し抵抗感があります。 確かに便利だけど高校生にもなって...と思います。 バレーシューズの学校の人いますか。

  • 北海道外の小学校(本州の)の上履きについて

    ネットでよく見かけるんですが、本州には「上履き」「体育館シューズ」というものがあるらしいですね。 北海道は上履きのみで、しかもバレエシューズではなく、普通のスニーカーでメーカーは何でもいいです。 登校時は、登校してきた時と同じようなスニーカーに履き替えるだけ。 俊足でもアディダスでも、普段小学生が外で履くようなスニーカーを使うのが北海道です。 体育もその靴だけで行います。 上履きは分かるんですが、体育館シューズって何ですか? また、それに履き替えるときってどこに靴を置くんですか? 北海道には体操着がないので、着替える概念もありません。 本州の小学校は体育館に更衣室があって、そこで着替えてそこで靴を履き替えるのですか? 週末上履きを持ち帰る制度があるらしいですが(北海道は学期末のみ)、なぜ持ち帰るのでしょう? そんなに汚れます? 汚れたままじゃダメなんでしょうかね? 持ち帰った方はみんな週末洗うのですか? その体育館シューズというのは中学や高校にもありますか? 北海道は指定の上履き(スニーカー)で校内移動したり体育したりします。 靴が指定になっただけで小学校と一緒です。 SNSなどネットで見ていつも気になってました。 単純に疑問なだけです。 不思議な風習だな~と。

  • 学校の上履きの種類

    私の勤務する高校の上履きはゴムのサンダルです。 急いでいる時とか階段などでは不便で、冬は足元が寒いです。 生徒からはバレーシューズのような上履きにして欲しいという声が上がっています。私もそのほうがいいと思います。 しかし、ある別の学校の話では、バレーシューズは幅が画一的で狭いため、高校生には合わない子が多い(特に男子)ということです。 また、バレーシューズの学校は少なくなっているそうです。 そこで教えてください。高校でバレーシューズを採用している学校は本当に減っているのですか。どのようなタイプが高校生には適していると思いますか。

  • 上履きの洗い方

    公立中学校の教員をしている25歳♀です。 こちらはカテ違いである事は承知しておりますが、幼稚園,保育園児のお子様をお持ちのお母様に質問した方がより良いご回答が得られると思い、質問させていただきました。 昨春の赴任時から校内用の上履きに布製の白バレーシューズを二足交互に使用しています。 学校の中は校庭などから来る泥ボコリなどがひどくて、上履きの表面がすぐに黒ずんでしまいますし、靴下はストッキングやタイツを使用している為、中敷もすぐに汗や埃で黒ずんでしまします。 自宅に持ち帰り、風呂場で水をかけてスニーカー用の洗剤をつけ、ブラシでこすった後、水を流して洗剤を洗い流してから、晴れた日に庭に干します。 干しますと上履きの表面が水焼けしてしまい、表面が茶色くなってしまいますし、黒い汚れが表面にも中敷にも浸み込んでしまい、思ったように綺麗になりません。 茶色くなる事については曇った日に干したり、陰干ししたり、洗濯洗剤で洗ったりしましたが結果は同じでした。 他に同じ上履きを使用している先生もいない為、相談のしようもありません。 白い布製の上履きの洗い方について何か良い方法がありましたら、アドバイスお願いいたします。

  • この上履き(上靴)への記名は?

    入学予定小学校指定の上履きがこういうものなのですが、 http://www.luckybell.co.jp/archives/48 これにクラス・氏名を書くとしたら、 どの場所にどのようにしたらいいのでしょうか? 説明会でもらった資料では、数年前まで使用のバレーシューズタイプの 上履きの説明をそのまま使用しているので、 このタイプに変わってからのうまい書き方がよくわかりません。 要は名前がわかればいいのでしょうけれど、 バランスのいい配置などがあったらアイデアをいただけたらと思います。

  • 教育実習時に使用する上履きについて

    はじめまして。 今年の5月下旬から公立の中学校へ教育実習に行くのですが、持参する物の中に筆記用具等の他に上履き持参の事と有ります。 初めは実習が終わった後に外履きとして使えるスニーカーを買って持っていくつもりでいましたが、昨年小学校に実習に行った先輩に話を聞きますと「スニーカー履きは外履きを室内で履いているようで好ましくない。」と注意され、スリッパに履き替えたそうです。 今春に高校を卒業した妹と靴のサイズが同じなので、妹が高校時代に使用した上履き(白バレーシューズ)を借りて使うか、先輩のアドバイス通りスリッパを使用するか迷っています。 梅雨時の湿度が高い時期なのでスリッパの方が足元が涼しい反面、足が埃で汚れたり動きにくい気がします。 妹の上履きは表面に苗字が書かれていて学生らしい感じがしますし、かかとがしっかりしていて軽くて履き心地も良く動きやすいとは思いますが、足が蒸れ易く表面が白なのですぐに汚れが目立ちそうです。 中古の白バレーシューズと新品のスリッパのどちらが教育実習生として好ましいか、実習先に対する印象はどちらが良いかも含めてアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 上履き…

    資格試験(体力試験など体を動かす試験ではありません)の会場が上履き必要な場合、どのような上履きをみなさん持参しますか? たいした質問ではありませんが、来週にその試験が迫っているので、普通の人はどんなものを持ってくるのか、少し疑問になり質問してみました。よろしくお願いします。

  • 上履きの名前消し

    バレーシューズタイプの上履きのゴム部分に、マジックで名前が書いてあるんですが、そのマジックで書いた名前をキレイに消す方法ってありますか? 近所の人におさがりで貰って、自分の子供に履かせようと思っているんですが、名前を消したいんです。 漂白剤に漬け置きしましたが、全く消えませ… よい方法をご存知の方がいらしたら、是非とも教えてください。

  • 学校内での上履きについて

     まもなく新学期、新入学、進学のシーズンですが、今回は、学校内での上履きについて、ぜひともお尋ねしたいと思いました。  私は小・中・高すべて大阪市内でしたが、学校では上履きは、中学の体育館を除き全く使用したことがなく、教室もすべて土足のままでした。  私は、東京は武士の地という土地柄から、土足など無礼だという理由から、学校でも上履きを使用し、それに対し、大阪は商人の町という土地柄から、学校は土足で上がるのが普通と思っていました。  ところが、数年前に大阪を舞台にしたTVドラマに登場した大阪府下(大阪市ではない)の学校では上履きを使用していたため、大阪でも衛星都市では上履きを使用するところもあるのか、と思いました。  皆さんの地方では、学校時代、上履きは使用していましたか、学校の所在地は差し支えない程度でかまいませんから、所在地と上履きの有無を教えていただければ幸いです。

  • 柔道場を上靴で使用の是非

    去年から太極拳を始めました。レッスンは近くのスポーツセンターの柔剣道です。時々、剣道クラブと重なるので私たちが畳敷きの柔道場を使用することがありますが、畳の上でも上靴を履いたままです。最初は特に違和感なく上靴のまま畳の上に上がっていましたが、見学に来ていた友人から「上靴のまま畳に上がるって変じゃない?」と尋ねられてからちょっと悩んでいます。まあ、確かに上靴といっても周りの皆さんもお世辞にもきれいいとはいえないものです。でも学校で履く白い上靴ですけどね。とはいえ、中には子供も混じっていて彼女たちは学校で履いている真っ黒に汚れた上靴を履いています。私たちが使用した後、柔道でここを使う人に対して悪いなあという気もします。上靴での使用についてはスポーツセンターから許可を取っています。上靴での使用は私たちだけでなく護身術セミナーでも上靴で使用しているところを何度か見たことがあります。しかし、私たちの多くが履いているのは紐靴のようなジョギングシューズでなく子供が学校で履いている白のバレーシューズです。ただし、半年以上履いていますし、上靴のまま外を歩くこともよくあるのでそれなりに汚れています。スポーツセンター側としては畳を損傷するような靴でなければ使用可ということです。だから、子供が学校で履いているかなり汚れた上靴を履いていても特にクレームも来ません。そこで柔道場の畳はマットとして考えるべきでしょうか?それとも「畳」として考えるべきでしょうか?皆様の意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう