• ベストアンサー

習い事の月謝について

最近は自動引き落としの習い事も多いですが、先生に手渡しする 場合について教えて下さい。 私は月謝はおつりは無しできっちりと入れて渡すものだと思っていた のですが、「きっちり無いのでおつりを下さい。」と言って渡す人が 何人かいらっしゃって先生が「おつりは無いので次回で結構ですから ちょうど入れてきて下さい。」とおっしゃると、その人達は陰で 「融通がきかないのよねぇ。それぐらい用意しとけよって感じ。」と 話しているのですが、そう言うものなんでしょうか? また、同じ人達が月4回のところを自己都合で2回しか来れなかった時 に「月謝は半額でも良いよね。」と言っていたのですが、回数制では 無く、月謝制なら全額払うものですよね。 私も誰かに教えてもらった訳でなく、自分の親がやっていたように やっているだけなので自信がないのですが、常識的にはどうなのか 押して下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66646
noname#66646
回答No.4

質問者様がおっしゃるとおりです。 悲しいですね。 自分の非常識を棚に上げ、陰でそんなことを言う人達。 習い事の種類に関わらず、 下記のサイトに書いてあることが常識です。 重要部分だけ抜粋しましたのでご覧ください。 『レッスン料を渡す際に、現金を直接渡すのは失礼にあたります。 封筒(通常、簡素な普通の封筒で良いと思います)に現金を入れて渡すものとされています。 できればお札も新券で、おつりは出ないように、小銭を寄せ集めたりするのは論外とされています。 つまり、祝儀袋が普通の封筒に代わるだけで、結婚式のご祝儀と同じような感覚です。 そういった習慣の合理性や是非はともかく、レッスンを受ける際の常識として知っておくと良いと思います。』

参考URL:
http://www.violinwakaru.com/artcl_20/20_00028.htm
puramai
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 教えて頂いたサイトも見てきました。 今までは「親がそうしてたから」と真似ていただけでしたが、 わかりやすく説明されており、納得できました。 他に新規に立ち上げられた教室で、まだ月謝袋が用意されていない 場合も、封筒等に入れず現金のままで渡す方がほとんどでビックリ した事もあります。 最近の習い事でのお母さん達の態度って見学中も私語が多いし、 先生に対してあまり尊敬の念が無いのかなと感じることが多いです。 すみません、最後は愚痴になってしまいました(^^;)

その他の回答 (3)

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.3

puramaiさんの考え方が常識です。 記載の方達には汚い言葉になるのでコメントしません。

puramai
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 よく「puramaiさんって、真面目過ぎるのよ。」と言われるので 気になりました。 自分の考えが間違っていないとわかり、安心しました(^^)

回答No.2

最初の約束で決定すると思います。月謝は、字の通りです。自己都合で来られないのは、その人の勝手で、先生はその時間に待機しているわけですから、授業自体が休みではありません。したがって、半分しか支払わないのは生徒の勝手です。常識的には考えられません。

puramai
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 入会時には「入会金~円、お月謝~円です。」と口頭で言われただけ なので、はっきりとわからないのですが、一ヶ月全休の場合は 半額になると他のお母さんから聞いた事があるので、それなら 2回しか出なくても全額払うんだろうと理解していました。 自分が間違っていないとわかって安心しました(^^)

noname#65214
noname#65214
回答No.1

私が通っているピアノ教室では、月謝は特にピッタリじゃなきゃ いけないとは言われていません。 どうしても当日までにピッタリの額が用意できなかったときが 何度かあり、「すいません、ピッタリじゃないんですけど・・・」と 渡したところ「お釣りは次回で良いですか?」と言われたものの 特にそれ以上は何も言われませんでした。 もちろん、私もできればお釣りなしでお渡しするのが本当かな、とは思うのですが。 月謝半額っていう考えはありえないですね^^; そこでは休んだ分の振り替えはしてもらえないのでしょうか? 私の教室では、自分の都合であっても他の曜日に振り替え可能です。 振り替えのまた振り替え、というのはできないそうです。 一般的にはどうなのかが私もハッキリとは分からないのですが、ご参考までに☆

puramai
質問者

お礼

ありがとうございました。うちが通っている所は最初に口頭で 「入会金は~円、お月謝は~円です。」とだけ言われたので、 詳しくはわからなかったんです。 それと振り替えも無いんです。(あるとありがたいですよね。(^^)) 先生によってもまた違うかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 習い事の月謝を未納と言われました

    毎月きちんと手渡ししてるのに習い事の月謝を未納と言われました 子供の習い事ですが安くない月謝です 子供のために穏便に黙ってもう一度払うべきですか? 領収書もなく証明は私の記憶だけです 正直ひいきも激しく上達も遅いし先生のやり方に私は以前から不満があります お金のトラブルをきっかけに私はこの習い事から気持ちが離れていますが子供はまだ続けたいようで辞める気はないようです 地方のため他にこの習い事が出来るところがなく子供のために私は穏便にすべきですか?

  • 習い事の月謝について

    現在、ベリーダンス【初心者向け・少人数制】 というのを習っています。 私は月謝制ですが、体験やビジター(定期的にこれない人など1回ごとに支払) というコースもあります。 コースが違ってもレッスン自体は同じなので、私が始めた時には毎回7~8人くらいの 生徒がいたのですが、先生が一人のため、体験やビジターで新しい人がくるたびに 振り付けを最初から教えるので、毎回同じことばかりで全然レッスンが進まず、 月謝制だった人が何人か辞めてしまいました。 今月から月謝制の人が私を含め3人になってしまい、先日のレッスンで月謝を値上げすると 言われれました。 簡単に言うと、今まで5人の生徒が3,000円ずつ払っていたのを、3人で5,000円ずつ・・ という感じになりました。 ジムやカルチャースクールではなく、レンタルスタジオを個人で借りてレッスンを しているので、お金がかかるのはわかるのですが、習い事で生徒が減ったのを理由に 月謝が倍近くになるのは、考えられることなのでしょうか・・? 今までしてきた習い事などで月謝が変わったりしたことがなかったので、何だか不安です。。

  • 習い事の月謝について

    私の行っている習い事は行く回数によって月謝が異なります。 月2回→5千円 月4回→8千円 です。 私は月4回8千円で習い事をしているのですが日曜日の午前中ということもあり、たびたび振り替えレッスンをしていただいてます。 その振り替えレッスンのことですが私も平日は仕事でレッスンに行くのは難しく、先生も忙しい方なのでなかなか日程があいません。 そこで月4回ではなく月2回でお願いしたのですが先生は 「あなたはレッスンにこないと練習しないからやめておいたほうがいい」 と言われてしまいました。 現在行けない日は振り替えレッスンしていただいてるのですがやはり日程があわないので実質月3回のレッスンで8千円払っている状況です。(毎回ということではないんですが…) 私としては月が始まる前から申告しているにも関わらず月3回で同じお金を払っていることに釈然としません。 でも私の都合でのことですのであまり言いにくいのです。 なにかいい解決方法はありますか? 宜しくお願いします。

  • 習い事での月謝について

    ある習い事について 1時間で3000円、週1回ペースで、月末にまとめて月謝をお支払いする形の習い事を続けています。 先生のご厚意で、今月は多めに時間をとっていただきました(延長をお願いしたわけではなく、丁寧に指導いただく中で自然と時間が延びたという形です)。 お礼として、今月は多めに月謝をお支払いしようかと思いますが、不自然でしょうか? (今月合計1時間ほど多めに時間をとっていただいたので、+3000円分、など) (ちなみに、先生からは特に何も言われていませんし、なんのプレッシャーもありません。 感謝の表現としてなにができないか考えている形です。物をあげるなどはしにくい感じです。) ご意見よろしくお願いいたします。

  • 習い事のお月謝について

    来月より、ピアノを月2回で習うことになり、レッスン日も決めていただいておりますが、先日、先生に教えていただけることがすごくうれしいことを伝えると、先生から「今はまだわかりません。レッスンは、演奏を聴いてからでないと、ある程度の基礎知識とテクニックがないと教えることができない」と伝えられました。この場合、今回初めて行くレッスン日には、お月謝のお支払いはどうすればよいでしょうか。普通は、初日に月2回分お支払いするのが常識だと思うのですが、続けて教えていただけない可能性もあるので、どうするのが一番良いか悩んでいます。 また、初日にはごあいさつも兼ねて菓子折りを持参しようかとも思っているのですが、これは、レッスンを続けていただけたときに、2回目に持っていったほうがよいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 習い事を辞める時のマナーについて

    子供が2年続けたバレエを辞めようと思います。 習い事を辞める時は1ヶ月前くらいに先生に伝えるので良いのでしょうか? 月謝は引き落としでなく、毎回手渡しです。 私の周りでは、いきなり「今日で辞めます!」とか、辞めようと思っていた月中に言い出しづらくて、 次月の最初のレッスンが始めるまでに電話で「辞めます。」と伝える人が多いのです。 それってマナーとしてどうなの?と思う反面、早くに辞めると言ってから 通うのも先生に顔を会わせづらいなあと思ったり、「この子はどうせ 辞めるんだから。」と冷たい態度を取られないかなと心配になったりも します。 辞める理由は、教室や先生への不満は全くなく、子供があまりやる気が 無い、他に興味のあるものが出てきたからです。 なので、お互いに気持ち良く終われたらと思います。 その為のアドバイスをお願いします。

  • 祖父母が孫の習い事の月謝を払うことについて

    祖父母が、孫の習い事の月謝を払うことに ついてです。 先日、私の両親からこんな提案がありました。 私の弟の嫁は、ある英語教室の講師をしている のですが、月謝は私の父が、弟の嫁に払うので、 子供達に英語を教えてもらってはどうか。 ありがたい申し出なのですが、もやもやしています。 子供たちは5歳と6歳なのですが、上の子は英語に 特に興味はなく、最近ピアノを習い始めたばかりです。 下の子は、少し興味はあるようですが、幼稚園で週に1回 外国人の先生から英語を習っています。 英語は、確かにこれからの時代できないよりは できたほうが良いとは思います。 でも、主人の手前自分の親にお金を出してもらうのは 気が引けます。 親の気分を損なわないように断りたいのですが、 どんなことも断ると、気まずい感じになってしまうので、 困っています。 何か良い断り文句があれば教えていただければ 嬉しいです。

  • 音楽教室の月謝について

    現在、長年個人教室に通っていますが月謝の種類によって一種の制限があります。 40分、月4回のレッスンを15,000円で受けていますが、増税時に値上げしました。 月謝制であると。個人的な都合での休講は元より、講師の休講でも原則振り替えしないという決まりがあり、先生が休まれたときは事実上、その回分が消滅したことになります。 先生に直接、疑問を話したところ振り替えは休講3回以上の場合にのみ実施す場合もあるとのことで、月2回は維持するようにすると言うのです。 たとえ休講になっても、その分をほかのレッスン日に長くレッスンしてくれるわけでもありませんでした。 また、チケット制、予約制ですと回数にしますと通常の月謝よりも高い設定です。先月と今月は先生が地方に演奏に行ったのでレッスンは2回のみです。 昔から、月謝の常識として振り替えはしないという決まりみたいなものがあるのでしょうか? 優秀な先生なので指導は問題ありません。

  • 子供の習い事のトラブル

    アドバイスをお願いします。 子供が習い事をしているのですが その先生との間でトラブルがありました。 普段、月謝は月謝袋に入れ子供に持たせているのですが 渡したはずの月謝をもらっていないと言われてしまいました。 こちらも私と子供ともに持っていった記憶もありましたし その旨電話でお伝えしたのですが 結局お互いに証明できることではないので 半分ずつ負担することになりました。 私の方にも言い分はあったのですが 先生の話ではもらったときにノート(先生が自分でつけているだけのものです。) と月謝袋に名前、日付等を書いている。 それに書いてないのでもらっていないのでは? ということでした。 今後同じようなことが起きないようにしたいのですが このままでは、また同じことがあってもおかしくないので こちら側でも何か対策をとりたいと思っているのですが 良い方法が思いつきません。 毎回月謝を払う日は私が手渡ししようかとも思ったのですが その場で月謝袋に判を押して返してもらうというのは やりすぎでしょうか?(今までは先生が確認後、子供が持って帰ってきました。) 子供は楽しんでいるので、できるだけ穏便に でももうこんなことはおきないような方法はないかと頭を抱えています。

  • 払ったはずの月謝を未納と言われました。助けてください

    私はある習い事をしているんですけれども月謝についてのトラブルで困っています。 よろしかったらアドバイスをお願いします。本当に困っています。  内容は払っているはずの月謝を未納だから2万円すぐに払ってくれと催促されました。 領収書があればいいのですが、領収書に関しては私の習い事先では交付されず、変わりにカードにスタンプを押してくれます。ですがそのスタンプも払ったときに目の前で押してくれるわけでもなく先生の都合のいいときに押しているみたいですし、カード事態も私の手元にはこず、先生が金庫で保管しているだけなのでこちらには払いましたよって言う証明が何も渡されないのでこちらには何も証明が残らないんです。 私はたしかに払いました。そのことを伝えて、先月の頭に手渡ししましたよね?と確認したところ「それはその前の月の分ですねー。」と言われ、11月分もしっかり払っていると伝えたら「いやー、私はちゃんと確認をしているからあなたは払っていないのは絶対なんだよ」と聞く耳をもってくれません。12月に払ったときは先月分もらっていないなんて一言も言われなかったのに急に言われました。 こういった場合はどうしたらよいのでしょうか?払うしかないんでしょうか?先生に払ったといってもカードにスタンプがないしか言われないんです。 領収書をくださいと言わなかった私にも責任があるとは思うのですが、先生も少しはスタンプ以外で払ったって言う証明を作ったり渡してくれればいいのにと思いました。 信じてた先生だけにとても悲しいですし、悔しいです。 どなたかアドバイスを頂きたいので本当によろしくお願いします。