• 締切済み

払ったはずの月謝を未納と言われました。助けてください

私はある習い事をしているんですけれども月謝についてのトラブルで困っています。 よろしかったらアドバイスをお願いします。本当に困っています。  内容は払っているはずの月謝を未納だから2万円すぐに払ってくれと催促されました。 領収書があればいいのですが、領収書に関しては私の習い事先では交付されず、変わりにカードにスタンプを押してくれます。ですがそのスタンプも払ったときに目の前で押してくれるわけでもなく先生の都合のいいときに押しているみたいですし、カード事態も私の手元にはこず、先生が金庫で保管しているだけなのでこちらには払いましたよって言う証明が何も渡されないのでこちらには何も証明が残らないんです。 私はたしかに払いました。そのことを伝えて、先月の頭に手渡ししましたよね?と確認したところ「それはその前の月の分ですねー。」と言われ、11月分もしっかり払っていると伝えたら「いやー、私はちゃんと確認をしているからあなたは払っていないのは絶対なんだよ」と聞く耳をもってくれません。12月に払ったときは先月分もらっていないなんて一言も言われなかったのに急に言われました。 こういった場合はどうしたらよいのでしょうか?払うしかないんでしょうか?先生に払ったといってもカードにスタンプがないしか言われないんです。 領収書をくださいと言わなかった私にも責任があるとは思うのですが、先生も少しはスタンプ以外で払ったって言う証明を作ったり渡してくれればいいのにと思いました。 信じてた先生だけにとても悲しいですし、悔しいです。 どなたかアドバイスを頂きたいので本当によろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

こんばんは。小学生の子供がおります。 子供の習い事で、個人のお教室は、私もお月謝袋で払っています。領収書はもらった事ありません。昔はみんなこの方法でしたので疑ってみた事もありませんでしたが、トラブルになると証明のしようがないですね…。 うちの子供がお世話になっている教室では、長年お世話になっていますが、これまでお月謝のトラブルは聞いた事がありません。質問者さんのお教室は如何ですか? これまでも何度かあったというなら…先生が間違えていらっしゃる可能性が大きいですよね。そして今後もおこる可能性もありそうです。 これまでないという事なら、先生がおっしゃるように、ズレている可能性はありませんか?うちの教室もレッスンに持参するのでお休みしたりして月がズレてしまったりしているお子さんは結構います。 どちらにしても、今後も習い事を続けられるのなら、先生との関係を悪くしてしまうと、質問者さんも辛いですよね。他の方に聞いたりして、事態を大きくしてしまうのも嫌ですよね。なので今回は払った方がいいのかなって思いました。 解決になっていないかも知れませんが、、、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

とても悪い言い方になりますが、 その先生の領収書を発行しないやり方は、 おそらく、その月謝を所得として申告しないためのものだと思われます。 突き崩していくとしたら、その方向からなんですが、 そういう相手とそういうやり取りをしたら、 とても険悪な関係になると思いますので、 付き合いの継続を優先させるのであれば、 今回は質問者さんが諦めて折れるしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sin_chan
  • ベストアンサー率30% (83/274)
回答No.2

ご自分で家計簿は付けてませんか? 付けているとしらた、それを先方に見せて「自分はお金の管理は家計簿で正確に記録している」と証明してみましょう。 それまでも疑うのであれば、その先生との関係を継続していく事は困難 と判断しても良いと思います。 また、ご一緒の席で支払ったお友達はおりませんか? その人に証人になってもらう事はできませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そういうときの、国民生活センター。 正直、その人との信頼関係は回復できないと思うので、泣き寝入りはやめた方がいいです。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/map/
hearts0611
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。そうですよね。1度こうなったらお互いに壁ができてしまいますよね。 でもどうしても諸事情でその習い事はやめられないんです。仲間とも離れたくないんです。 もうそうゆうところに相談するしか手はないんですかね? できれば私と先生の話し合いで解決できる糸口とか、法律の部分をわかる人がいたら教えてほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 習い事の月謝を未納と言われました

    毎月きちんと手渡ししてるのに習い事の月謝を未納と言われました 子供の習い事ですが安くない月謝です 子供のために穏便に黙ってもう一度払うべきですか? 領収書もなく証明は私の記憶だけです 正直ひいきも激しく上達も遅いし先生のやり方に私は以前から不満があります お金のトラブルをきっかけに私はこの習い事から気持ちが離れていますが子供はまだ続けたいようで辞める気はないようです 地方のため他にこの習い事が出来るところがなく子供のために私は穏便にすべきですか?

  • 青色申告 月謝収入の場合

    初めて青色申告をします。教室を運営していますが、月謝は手渡しでもらっています。生徒さんには月謝袋の印鑑が領収書代わりになっていて、私自身はエクセルに「○○さんから○月○日に領収」ということを記録しています。青色申告をするときの証明なのですが、経費は 領収書を添付しますが、売り上げはこの、手作りのエクセルでも大丈夫なのでしょうか?請求書なども発行してませんし銀行振込みでも無いので、月謝の場合、収入を証明できるものが無いのです。 詳しい方にアドバイスいただければ幸いです。

  • 習い事の月謝について

    最近は自動引き落としの習い事も多いですが、先生に手渡しする 場合について教えて下さい。 私は月謝はおつりは無しできっちりと入れて渡すものだと思っていた のですが、「きっちり無いのでおつりを下さい。」と言って渡す人が 何人かいらっしゃって先生が「おつりは無いので次回で結構ですから ちょうど入れてきて下さい。」とおっしゃると、その人達は陰で 「融通がきかないのよねぇ。それぐらい用意しとけよって感じ。」と 話しているのですが、そう言うものなんでしょうか? また、同じ人達が月4回のところを自己都合で2回しか来れなかった時 に「月謝は半額でも良いよね。」と言っていたのですが、回数制では 無く、月謝制なら全額払うものですよね。 私も誰かに教えてもらった訳でなく、自分の親がやっていたように やっているだけなので自信がないのですが、常識的にはどうなのか 押して下さい。よろしくお願いします。

  • ピアノの月謝が高いです…

    中2まで5年ほどピアノをやっていて、高校に入ってから再び始めました。 今まではあんまりピアノが好きではなかったのですが、中2くらいからクラシックに目覚めてしまい、 ショパンなどを弾いています。(エチュードとかポロネーズとか、難しいものは弾けません^^; ソナチネアルバム1レベルと考えていただいて結構です) それで、中2でやめたのも、もっとちゃんとした、せめてピアノ専攻の音大出身の先生に習いたい、という気持ちからでした。中3は受験だったので、高校に入ってから、やっと良さそうな先生を見つけました。 今もレッスンを受けていて、確かに良い先生で、ピアノの上達を自分でも感じます。ですが、何しろ月謝が高いんです。これは予想外で… 1回45分が月に4回あって、月謝は1万3000円です。しかも最近、先生がせっかく習うんだし、1回60分にしませんか?と誘ってきます^^;(高校生は60分が多いらしいです) 60分となると、月謝は1万5000円になります…。 また、発表会も出ることにはしてあるのですが、これまた高そうです(まだ値段は聞いていませんが) 残り15分は意外と大切で(先生がわざとそう仕向けている気もしますが)、60分にしたい、とは思っていますが、1万5000円となると、親が「うーん」って感じです。 他に習い事もやっていて、しかも私は音大など全く目指していません。あくまで趣味なのです。親はお金のことは気にしなくていいよ、とかいいつつも、やっぱり乗り気ではなく、ちょっと厳しいらしいです。 私も、ピアノにばっかりお金をかけても、やはり趣味なので、どうかなあ、と思うのですが… でも、習うとしてもせいぜい高3までなので。それを考えても、やっぱり1万5000円が月謝というのは、趣味にしては贅沢なのでしょうか?

  • 習い事での月謝について

    ある習い事について 1時間で3000円、週1回ペースで、月末にまとめて月謝をお支払いする形の習い事を続けています。 先生のご厚意で、今月は多めに時間をとっていただきました(延長をお願いしたわけではなく、丁寧に指導いただく中で自然と時間が延びたという形です)。 お礼として、今月は多めに月謝をお支払いしようかと思いますが、不自然でしょうか? (今月合計1時間ほど多めに時間をとっていただいたので、+3000円分、など) (ちなみに、先生からは特に何も言われていませんし、なんのプレッシャーもありません。 感謝の表現としてなにができないか考えている形です。物をあげるなどはしにくい感じです。) ご意見よろしくお願いいたします。

  • 月謝の請求がまとめてきました!! どう対処すべき?

    習い事教室の月謝を、自動引き落としで契約しているのですが、 教室側のシステムのエラーにより、今年の1月から10月までの月謝が、 引き落としがされていなかったとの連絡がありました。 教室からは、引き落としがされていなかった10か月分の月謝を まとめて振込してくださいとの連絡をもらいました。 10か月分のため、10万円を超えるので高額です。 通帳をチェックしていなかった自分も悪いのですが、 そもそも、教室側にも不備があると思います。 今後も継続して教室には通いたいので、教室ともめたりはしたくはありません。 それでも、いきなり10か月分の月謝をまとめて払うのも、気持ち的に釈然としません。 どのように対処すべきでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。

  • 習い事の月謝について

    月謝というものについて、一般的なご意見をお願いします。わたしが思うには、先生のご都合で休みにならないかぎり、その月の月謝は払うものだと思うのですが、月4回あるいは月2回×2ヶ月(1カ月分)の場合、生徒の都合で休んでも、月謝は支払うのがあたりまえですよね?先生のところへ行くのも、家庭教師的に自宅に来てもらっているに関わらず・・・

  • 習い事のお月謝に領収書は発行されないのでしょうか?

    子どもの習い事のお月謝に領収書をいただいたことがありません。お月謝の場合は1万円強ですが、発表会の参加費ともなると総額数10万円になります。参加の意思確認を保護者の押印済みの文書で提出させられたり、と文書での契約?ですし、本来は収入印紙の貼られた領収書が発行されるべきではないのでしょうか? 先生側は手書きの記録をつけておられるようで、また、お月謝袋にはんこが押されていることが領収のしるしのようなのですが、生徒さんも総勢数10名おられますし、払った、払わないのトラブルになりかねず、確たる証拠がないと心配です。先日も、別の生徒さんが、払ったはずの代金を未納として請求され、面倒を避けてとりあえず支払った、とおっしゃっていました。 お稽古場も借りていますし、大きな金額が動いているので、それなりに申告されているのではないかと思いますが、先生側は収入の金額的な証拠がなくてもいいのでしょうか? 請求される金額も、あまり根拠がなく増減(大体は増)するので、疑問を持ち始めてしまいました。 このようなことにまったく疎いので、とんちんかんな質問をしているかもしれませんが、どなたか教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 休学したのに月謝を丸々納める事について・・・。

    ある流派の華道教室に通っている者です。 6月に仕事が忙しかったため、先生に6月中の休学の意思を伝え(一度も6月は出席していません)、7月から再度通う旨をお伝えしました。 月も変わり、久しぶりに授業を受けた時に、先生から先月分の月謝も併せてお支払下さいと言われ、数万円支払いました。 華道の世界は全く初めてなので、お華の世界は1ヶ月休学した分もお支払しなくてはならないものかと思い、少し疑問に思いながらも6月分のお月謝も支払ってしまいました。 習い始めて数か月なので、教室のメンバーとも、それ程親しくはないので教室の料金システムを聞くことができません。 他の華道教室も、休学した月の分も支払いをしているのでしょうか?

  • 子供の習い事のトラブル

    アドバイスをお願いします。 子供が習い事をしているのですが その先生との間でトラブルがありました。 普段、月謝は月謝袋に入れ子供に持たせているのですが 渡したはずの月謝をもらっていないと言われてしまいました。 こちらも私と子供ともに持っていった記憶もありましたし その旨電話でお伝えしたのですが 結局お互いに証明できることではないので 半分ずつ負担することになりました。 私の方にも言い分はあったのですが 先生の話ではもらったときにノート(先生が自分でつけているだけのものです。) と月謝袋に名前、日付等を書いている。 それに書いてないのでもらっていないのでは? ということでした。 今後同じようなことが起きないようにしたいのですが このままでは、また同じことがあってもおかしくないので こちら側でも何か対策をとりたいと思っているのですが 良い方法が思いつきません。 毎回月謝を払う日は私が手渡ししようかとも思ったのですが その場で月謝袋に判を押して返してもらうというのは やりすぎでしょうか?(今までは先生が確認後、子供が持って帰ってきました。) 子供は楽しんでいるので、できるだけ穏便に でももうこんなことはおきないような方法はないかと頭を抱えています。