習い事のお月謝とレッスンの支払い方法について

このQ&Aのポイント
  • ピアノの習い事を月2回で始めることになりましたが、先生からはレッスンは基礎知識とテクニックが必要とのことで、初日のお月謝支払いについて悩んでいます。
  • 初日に月2回分のお月謝を支払うのが一般的ですが、続けて教えてもらえない可能性もあるため、どのようにすれば良いか悩んでいます。
  • また、初日に菓子折りを持参するかどうかも悩んでいます。レッスンを続けることが決まった場合、2回目に持っていく方が良いでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

習い事のお月謝について

来月より、ピアノを月2回で習うことになり、レッスン日も決めていただいておりますが、先日、先生に教えていただけることがすごくうれしいことを伝えると、先生から「今はまだわかりません。レッスンは、演奏を聴いてからでないと、ある程度の基礎知識とテクニックがないと教えることができない」と伝えられました。この場合、今回初めて行くレッスン日には、お月謝のお支払いはどうすればよいでしょうか。普通は、初日に月2回分お支払いするのが常識だと思うのですが、続けて教えていただけない可能性もあるので、どうするのが一番良いか悩んでいます。 また、初日にはごあいさつも兼ねて菓子折りを持参しようかとも思っているのですが、これは、レッスンを続けていただけたときに、2回目に持っていったほうがよいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

楽器店ではなく、個人がやっている教室ですか?ハッキリ聞けばいいんです。若しくは取り敢えず準備していき、終わって結果がどうであれ、今日はお幾らお礼を差し上げれば良いのでしょうか?と聞きましょう。 しかし、今どき悠長な先生ですね。 まあ私が受験した時の教授もそうだったけど。だから、教授に見てもらう前に別の講師に付くことになるんですけどね。 また、レッスン料は月毎なのか、1回ずつなのかはその先生のスタイルによります。 因みにですが私は1回ずつ頂いています。 なので、普通はとか考えない方がいいです。 手土産は不必要です。

myhour
質問者

お礼

さっそくご回答くださりありがとうございます。E-1077様は先生をしてらっしゃるのですね。すごいですね! レッスンの形式は先生のご自宅での個人レッスンになります。 月2回のレッスン料はすでにお聞きしているのですが、教えてくださった、「今日はお幾ら御礼を差し上げれば良いでしょうか」とお聞きすれば良いこと、全く気づけなかったので、とても助かりました。レッスン料のお支払いの仕方はお聞きしていないので、初日にお伺いしてみるようにします。 菓子折りは不要とのこと、わかりました。 先生をしてらっしゃる方から教えていただけたこと、とても心強くなりました。 とても丁寧に教えてくださりありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17644/29465)
回答No.2

こんにちは 先生が他にお弟子さんがいればその方を 紹介することも考えられるのでしょうか? 先生が直に教えるのか?それともお弟子さんに委ねるのかは 今の段階では判りませんよね? 次の時には、一応お月謝を用意していって 菓子折りはいらないと思います。 レッスンが始まるようでしたら その時に持参すればよろしいのではないでしょうか? ただ聞いてもらうための 時間は有料なのかどうかは聞いたほうがいいかもしれません。

myhour
質問者

お礼

こんにちは。さっそくご回答くださりありがとうございます。 先生はこれまで演奏活動のみ行い、レッスンはされていませんでしたが、先日からレッスンもされるようになったようです。なので、お弟子さんではなく、先生が直に教えてくださることになります。教えてくださったとおり、月2回であった場合のレッスン料はお聞きしているので、とりあえず用意していって聞いてみることにします。 菓子折りについても、2回目以降もレッスンしていただけそうだったら、そのときに持参するようにします。 演奏を聴いていただく時間についての謝礼を初めにお聞きするようにしますね。 とても丁寧に教えてくださりありがとうございました。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

それはそのまま聞いたら如何ですか?「普通は初日に2回分お支払いするのが常識?」そんな事は有りません。その教室によって様々です。それからこのピアノの教師の方、随分と上から目線だとは思いませんか?「レッスンは演奏を聴いてからでないと、ある程度の基礎知識とテクニックがないと教える事が出来ない。」では基礎知識とテクニックが無かったら教えてはもらえないですね。何か差別されているようです。私だったら先生の人間性で選びます。

myhour
質問者

お礼

さっそくご回答くださりありがとうございました。上から目線ということも少し感じられないこともありませんが、とにかくとても演奏テクニックのある先生なので、アマチュアでもある程度の知識や演奏力がある人でないと、例えば、極端な話、音符も読めないような人にその部分から教えるというはちょっと、と思ってらっしゃるのだと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 習い事の月謝について

    私の行っている習い事は行く回数によって月謝が異なります。 月2回→5千円 月4回→8千円 です。 私は月4回8千円で習い事をしているのですが日曜日の午前中ということもあり、たびたび振り替えレッスンをしていただいてます。 その振り替えレッスンのことですが私も平日は仕事でレッスンに行くのは難しく、先生も忙しい方なのでなかなか日程があいません。 そこで月4回ではなく月2回でお願いしたのですが先生は 「あなたはレッスンにこないと練習しないからやめておいたほうがいい」 と言われてしまいました。 現在行けない日は振り替えレッスンしていただいてるのですがやはり日程があわないので実質月3回のレッスンで8千円払っている状況です。(毎回ということではないんですが…) 私としては月が始まる前から申告しているにも関わらず月3回で同じお金を払っていることに釈然としません。 でも私の都合でのことですのであまり言いにくいのです。 なにかいい解決方法はありますか? 宜しくお願いします。

  • 習い事の月謝について

    現在、ベリーダンス【初心者向け・少人数制】 というのを習っています。 私は月謝制ですが、体験やビジター(定期的にこれない人など1回ごとに支払) というコースもあります。 コースが違ってもレッスン自体は同じなので、私が始めた時には毎回7~8人くらいの 生徒がいたのですが、先生が一人のため、体験やビジターで新しい人がくるたびに 振り付けを最初から教えるので、毎回同じことばかりで全然レッスンが進まず、 月謝制だった人が何人か辞めてしまいました。 今月から月謝制の人が私を含め3人になってしまい、先日のレッスンで月謝を値上げすると 言われれました。 簡単に言うと、今まで5人の生徒が3,000円ずつ払っていたのを、3人で5,000円ずつ・・ という感じになりました。 ジムやカルチャースクールではなく、レンタルスタジオを個人で借りてレッスンを しているので、お金がかかるのはわかるのですが、習い事で生徒が減ったのを理由に 月謝が倍近くになるのは、考えられることなのでしょうか・・? 今までしてきた習い事などで月謝が変わったりしたことがなかったので、何だか不安です。。

  • 音楽教室の月謝について

    現在、長年個人教室に通っていますが月謝の種類によって一種の制限があります。 40分、月4回のレッスンを15,000円で受けていますが、増税時に値上げしました。 月謝制であると。個人的な都合での休講は元より、講師の休講でも原則振り替えしないという決まりがあり、先生が休まれたときは事実上、その回分が消滅したことになります。 先生に直接、疑問を話したところ振り替えは休講3回以上の場合にのみ実施す場合もあるとのことで、月2回は維持するようにすると言うのです。 たとえ休講になっても、その分をほかのレッスン日に長くレッスンしてくれるわけでもありませんでした。 また、チケット制、予約制ですと回数にしますと通常の月謝よりも高い設定です。先月と今月は先生が地方に演奏に行ったのでレッスンは2回のみです。 昔から、月謝の常識として振り替えはしないという決まりみたいなものがあるのでしょうか? 優秀な先生なので指導は問題ありません。

  • 習い事の月謝について

    最近は自動引き落としの習い事も多いですが、先生に手渡しする 場合について教えて下さい。 私は月謝はおつりは無しできっちりと入れて渡すものだと思っていた のですが、「きっちり無いのでおつりを下さい。」と言って渡す人が 何人かいらっしゃって先生が「おつりは無いので次回で結構ですから ちょうど入れてきて下さい。」とおっしゃると、その人達は陰で 「融通がきかないのよねぇ。それぐらい用意しとけよって感じ。」と 話しているのですが、そう言うものなんでしょうか? また、同じ人達が月4回のところを自己都合で2回しか来れなかった時 に「月謝は半額でも良いよね。」と言っていたのですが、回数制では 無く、月謝制なら全額払うものですよね。 私も誰かに教えてもらった訳でなく、自分の親がやっていたように やっているだけなので自信がないのですが、常識的にはどうなのか 押して下さい。よろしくお願いします。

  • 習い事の月謝について

    月謝というものについて、一般的なご意見をお願いします。わたしが思うには、先生のご都合で休みにならないかぎり、その月の月謝は払うものだと思うのですが、月4回あるいは月2回×2ヶ月(1カ月分)の場合、生徒の都合で休んでも、月謝は支払うのがあたりまえですよね?先生のところへ行くのも、家庭教師的に自宅に来てもらっているに関わらず・・・

  • ピアノの講師をしています。 月謝について

    ピアノ講師をしています。 月に4回(最低でも3回は来るように伝えてあります) 月謝はごく普通の相場でやっております。 困った保護者さんがいて 生徒さんはみんな月に4回のレッスンをしているのですが その方から最後の日が来れないとメールが来ました。 (4回目のレッスン休むと) 例えば 11月30日に来れないので その1回分を12月にしてくれというメールです。 12月のレッスンは1回でいいです。とも添えられていました。 つまり 12月の1回のレッスンは11月の振り替えということで、 12月分の月謝は支払いません という内容でした。 月謝を払わずにレッスンに来るというメールをみて 正直「なめてんのかな?」とも思いました。 他の方でも、 11月30日に来れないので振替できますか? 12月を5回にしてください。とかいう要望もたまにあります 子供が熱心にレッスンしてる子なら、承諾して もちろん月謝もらってレッスンしていますが 月謝を払わず、「振り替えだからね!」と言い張るこの保護者に なんてメールを返せばいいか困っています。 「12月分の月謝もらいますよ!」って打てばいいのですが 多分「え!振替でしょ?」って来ると思います。 自分の都合で休んでるのに、振替分を絶対使おうとしています。 6月ごろは、自分で振替の日を変更したのに、当日来ない。 「私も仕事をしていて忙しいんです」と言い訳しながら 別日を勝手に指定してきて、 『じゃぁその日にしましょうね』ってお話をした次の日に 「やっぱり変更!その次の日の○時!」とメールがきてました。 他の生徒さんもいっぱいいて振替ができませんってお断りすると 「じゃぁ○日の4時!」とか全部勝手に決める保護者さんです。 良い言い回しがありましたら、よろしくおねがいいたします。 正直、他のピアノ教室へ転校してもらってもいいのですが・・・。

  • 習い事での月謝について

    ある習い事について 1時間で3000円、週1回ペースで、月末にまとめて月謝をお支払いする形の習い事を続けています。 先生のご厚意で、今月は多めに時間をとっていただきました(延長をお願いしたわけではなく、丁寧に指導いただく中で自然と時間が延びたという形です)。 お礼として、今月は多めに月謝をお支払いしようかと思いますが、不自然でしょうか? (今月合計1時間ほど多めに時間をとっていただいたので、+3000円分、など) (ちなみに、先生からは特に何も言われていませんし、なんのプレッシャーもありません。 感謝の表現としてなにができないか考えている形です。物をあげるなどはしにくい感じです。) ご意見よろしくお願いいたします。

  • ピアノ教室の月謝について

    ヤマハの大人のピアノ・初心者コース受講しています。 グループレッスン・月に2回・1回1時間で、月に6090円の月謝を払っています。 で、受講日の融通のきく個人のピアノ教室に変えようかと思っていますが、悩んでいるのです。 ヤマハ大人のピアノ 長所 1、教室が自宅近く 2、気の合う仲間がいる 3、先生との相性もいい 短所 1、レッスン日の変更ができない 2、グループレッスンなので、質問をしにくい 個人の教室 長所 1、レッスン日の融通がきく 2、レッスン料が1レッスン2000円 3、個人レッスン・1レッスン40分♪ 4、レベルに合わせて、細かく指導してくれるとのこと 短所 1、自宅からバスで15分かかる 2、個人レッスンなので、友達ができないかもしれない 3、先生との相性が悪かった場合・・・最悪 ヤマハを続けるか・・・・個人の教室に変るべきか・・・ 悩みます。 どうすればよいのでしょうか? ピアノを習う目的は「趣味・気分転換」です。

  • ピアノの月謝が高いです…

    中2まで5年ほどピアノをやっていて、高校に入ってから再び始めました。 今まではあんまりピアノが好きではなかったのですが、中2くらいからクラシックに目覚めてしまい、 ショパンなどを弾いています。(エチュードとかポロネーズとか、難しいものは弾けません^^; ソナチネアルバム1レベルと考えていただいて結構です) それで、中2でやめたのも、もっとちゃんとした、せめてピアノ専攻の音大出身の先生に習いたい、という気持ちからでした。中3は受験だったので、高校に入ってから、やっと良さそうな先生を見つけました。 今もレッスンを受けていて、確かに良い先生で、ピアノの上達を自分でも感じます。ですが、何しろ月謝が高いんです。これは予想外で… 1回45分が月に4回あって、月謝は1万3000円です。しかも最近、先生がせっかく習うんだし、1回60分にしませんか?と誘ってきます^^;(高校生は60分が多いらしいです) 60分となると、月謝は1万5000円になります…。 また、発表会も出ることにはしてあるのですが、これまた高そうです(まだ値段は聞いていませんが) 残り15分は意外と大切で(先生がわざとそう仕向けている気もしますが)、60分にしたい、とは思っていますが、1万5000円となると、親が「うーん」って感じです。 他に習い事もやっていて、しかも私は音大など全く目指していません。あくまで趣味なのです。親はお金のことは気にしなくていいよ、とかいいつつも、やっぱり乗り気ではなく、ちょっと厳しいらしいです。 私も、ピアノにばっかりお金をかけても、やはり趣味なので、どうかなあ、と思うのですが… でも、習うとしてもせいぜい高3までなので。それを考えても、やっぱり1万5000円が月謝というのは、趣味にしては贅沢なのでしょうか?

  • 習い事のお歳暮をやめたい

    子供3人が習字を習っています。 4月に始めたので、いろいろ先生にもお手をわずらわせるかも と思い7月に1万円の商品券と簡単な菓子折りを贈りました。 (月謝1ケ月分が妥当と知ったので) しかし、よくよく考えたら、年2回も1万円+菓子は キツイ気がしてきました。何年も習うかもしれません。 そこでご相談です。 1)1度あげたら、キツくても継続するのがマナー。 2)最初は慣れなくご迷惑をかける意味での   お礼はしたけど、次回からは5000円ぐらいの菓子折りに変更する 3)もう何もしない どう思われますか? 最初に奮発しすぎたことは反省しております。 すみません。