• 締切済み

プリンターが使えなくなった

dondoko4の回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

打開策 1、電源を切って(スイッチではない)しばらく置いてからもう一度やってみる。 2、再インストールする(OSではない) 3、2の前に、ネットワーク機器をはずしてPCとダイレクトでやってみる。 4、接続方法が書いていないけど、USBなのかネットワークなのか。

youcan1951
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみましたが、結果は変わりませんでした。

関連するQ&A

  • 突然プリンターが使えなくなった

    先日まで使えていたのに突然印刷ができなくなりました。 プリンターはDCP ~J567Nを使用してます。 使用しているパソコンはMac バージョン11.4です。 プリント中-Looking for printerと表示されます。 プリンターは接続ウィザードなどでWiFi接続が完了しています。 ブラザーのHP上にはMacのOSは11までしかないのが原因でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンターがうまく機能できません。困っています

    windows11でプリンターはepson ep-10vaです。usb接続。エプソンに相談していましたがプリンタドライバーの再インソールとパソコン機能のprinter supurarの再起動で直らなければメーカーなどに相談してくださいといわれました。できることは試しましたが改善されません。例えばネット画面やメール画面を印刷しようとしても、印刷開始押しても反応がありません。プリンターへの転送ができていません。何か方法ありませんでしょうか。ご教授お願いします。

  • プリンターがオフラインです。。。と表示されます

    突然 印刷しようとすると ”プリンターがオフラインです”と表示されます。 使用printerは TS8230です。 プリンター本体のディプレイではwi-fi接続されている表示がされています。 セットアップなども再度やり直しましたが、改善されません。 対応方法につき 教えて頂きたく。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターについて

    Windows11でCanonMP630使用中。最近まで異常なく作動していたものが、 システム的に”オンライン”に切り替わらなくなり印刷不能の状態になってしまいました。接続プラグ等は異常有りません。 対処法お教え下さい。 プリントダイヤグラムの「プリンター」欄の表示は以下の通りです。  Canon MP630 series Printer( 1 コピー)  オフライン ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • プリンターがどうやっても動かないので困りました

    PCはSony VAIO VPCJ138 Windows 7 Home Premium 64bit、PrinterはCanon MP810です。 このPrinterは3月まで使用していたWindows XP Service Pack3にXP用バージョンのPrint Driver をインストールしUSBコードで直接つないで使用していました。 今回PC買い替えで、Canonより新PC用のバージョンのPrint Driverをダウンロードし、順調にPrint出来ていました。 新PCにはこのPrinterをUSBで直接PCに繋いでいます。 「デバイスとプリンタ」でPrinter がオンライン状態を示すマークが入っています。 Print Jobについてですが、プリントしたいデータがPCからPrinterに送り込まれず、従って 表示されるPrint Jobは一切ありません。 一方、PrinterからのスキャンデータをPCに取り込めます。 またPrinter そのものは PCから切り離してプリントができます。 「デバイス マネジャー」上でも そのPrinter は認識されています。 インストールしてあったMP810のPrint DriverでWindows 7 64bit用のものを念のため削除し新規に入れ直しました。 USBコードや電源も再度差し込み などやり直しました(USBコードも買いなおしました)。 まだわからないのはハードウェアの安全な取 り外しでこのPrinter関連USBの接続が表示されないことですが、Windows 7ではそういうことなのか ということと、 PCからデータを送りPrint Commandをかけると下部タスクバー上 Printer アイコンが一時表示されますがそのアイコンのうえにに" i "が出ることです。 これはデータ を送るという意味だけですか? こういう環境と状況です。  なお、念のため、XPの旧PCに問題のPrinterをつないでPrintが問題なくできることを確認しました。Printerサイドには問題がありません。 よろしくお願いします。

  • プリンター

    本当にマック初心者なので本当に全然分かりません。お詳しい方,どうぞよろしくお願いします。 MacOS9です。USB接続でプリンターを使用していましたが,2階へ移動するためにUSBを抜きました(このとき,マックの電源が入ったままの状態でした) ・・・移動後改めて接続したところプリント出来なくなりました。 最初,何かエラー表示のようなものが出たのですが怖くて電源を落としました。 再度電源を入れてみたところ,プリントしますという表示は出るものの何度プリント指示をしてもプリンターに出力されません。(10回くらいプリント指示をしたと思います) ウィンドウズならプリンタの印刷ドキュメントを削除してビジー(?)状態を改善するとか,コントロールパネルを開いてプリンタの設定を見るとか思いつくこともあるのですが,マックはどうすればいいのか手段がひとつも思いつきません。 最初のエラー表示を覚えていないので,本当に申し訳ないのですが,何か対処方法があればと思っています。どうぞよろしくお願します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DELL プリンター944のカートリッジエラー

    DELL Printer944を使用しています。 カラーのカートリッジ(純正)を交換してから、印刷ができなくなりました。 印刷を選択すると、『カートリッジエラー カートリッジを入れてください』というエラーがパソコンのモニタに表示されます。 何度もカートリッジを入れ替えましたが、プリンター本体には、エラー1102と表示されます。 カートリッジの残量を調べると黒は残量が表示されますが、カラーは『?』となり、プリントヘッド調整をしても黒字しか印刷されないので、カラーのカートリッジが認識されていないのでしょうか? モノクロ印刷をしたいので、カラーインクは必要ないのにカートリッジ交換をしたのが馬鹿でした。。 買って1年ちょっと、ちょうど保証期間がきれたばかりで、困ってます。 前のキャノンのプリンターは10年以上使えたのに。。 安かろう悪かろう・・と諦めるしかないのでしょうか。 ちなみに、WinXPを使っています。パソコン、モニター、プリンターを全部はなして簡易放電もしてみましたが、改善しません。 詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • プリンターは稼働するも印刷できません。

    PCからプリントしようとしましたが、なにも印刷できません。プリンターは通常通り稼働し、用紙もプリンターに取り込まれ、プリントするとき特有の音もしているのですが、なにも印刷されません。「インクが少なくなっています」と画面に表示されますが、いつものことですので、なにも印刷されません。どなたかご教授を! ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンター内容

    小生のプリンターは、PIXUS MG6330の一台だけで、PCには既定プリントになっておりますが、PCには当プリンターのCannon MG6300 Series Printer、他にCannon MG6300 Series Printer WS、Cannon MG6300 Series Printer XPSが表示されており既定設定も可能になっております。其処で、Cannon MG6300 Series Printer 、Cannon MG6300 Series Printer WS、Cannon MG6300 Series Printer XPSの違いをお教え願います。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • LAN上のプリンターへの印刷が遅い

    Windows10上でBrotherのNFC-J980DNをLAN接続で使用中です。 Windows 8上では問題無くPrint出来ていたのですが、Windows10にUpgradeし、 しばらくしてから急にPrinterからの応答がものすごく遅くなりました。 全然プリントが出来ないのでは無くPCがPrinterからの応答をじっと待って居る感じです。3~5分位すると動作します。ファイル、或いはコマンドの転送に時間が掛かっている感じです。 最近になって印刷を始める前にウィルスセキュリティー(Rev.14.2.0438)のウィルス自動検知を設定画面で無効にすると普通に印刷できる事を発見しました。なので、今は印刷する度に5分間自動検知を無効にして使っています。  出来れば、いちいち無効にしないで使いたいのですが何か方法はないでしょうか?ちなみにプリンターは同じルーターにCableで接続されていて同一のローカルLAN上で動作しています。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。