• ベストアンサー

知的障害を持つ人への応対

高校2年生の女子です。 通学電車で30代くらいの男性に声をかけられ、無理やり握手をさせっられました。話しぶりから見て、たぶん知的障害者だと思うのですが…。(周辺に知的障害者のための学校もあるので)障害者だからといって嫌な顔をするのはどうかと思ったので、適当にあしらったのですが、どうやら気に入られてしまったようです。いつも使う電車で、2両編成(しかも下車は1両目からしかできない)なので次にまた会う確率が非常に高く、不安で仕方ありません。 もし今度会うようなことがあったら、どのように応対したらいいのでしょうか。 できたらあまり関わりたくないのですが…。(年齢的に周囲の人に妙な誤解をされても嫌ですし…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

優しいですね。 相手が障碍者じゃ無ければ、立派な痴漢行為。 嫌な顔をして当然の場面なのですが、相手の事を思いやっての行動、とても立派です。 ただ「関わりたくない」「不安で仕方が無い」というのは、正直な気持ちでしょう。 その場で邪険にすれば、相手も落胆しつつも離れていくのは、まず間違い無いのですが、恐らくはそういう方法を取りたくないのだろうと感じました。 もし可能であれば、その学校を訪問してみましょう。 そこの職員さんに相談して対処してもらうのです。 彼らはそういう対応のプロです。 本人の特徴を話して、個人を特定してもらい対処してもらいましょう。 職員はその個人の性質も理解していますから、対処の仕方もわかっています。街中、車内ではそういう事をしてはいけないと、本人に指導してもらうのです。 高校生では、訪問する事もためらうかなと思いますが、ぜひ検討してみてください。

estel3103
質問者

お礼

kernel_kazzzさん丁寧なご回答、ありがとうございます。 学校を訪問する、という考えはまったくなかったので本当に参考になりました。訪問することに少し抵抗があるのも事実なので、高校の先生にも相談してそちらの学校に連絡してみたいと思います。 やっと気が楽になりました。(もしまた同じことがあったら…と考えたら学校に通うのも嫌になっていたので…。) 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

私もちょっと補足しとこうかな。 いきなり握手してくるという事は、未就学児童レベルと判断できると思います。 高校生が未就学児に応対して諭したとしても、聞き分けは無いだろうし、もしかしたら泣き出すかもしれませんね。それが本当の未就学児童だとしても、周囲の目が気にならない訳がありません。ましてや、見た目は30代の良い大人です。 離れた所にいて、障碍の程度が理解できない人にはどう見られるでしょう。 高校生ではなくても気になるところです。 「普通に」接するというと言葉は良いのですが、現実には非常に難しい。なぜなら、「普通の」生活ではいきなり握手される事もありませんし、本当に「普通に」接したら、男性を痴漢として突き出すしかありません。 質問者は冷静に対応する為に悩んでいると思います。 幸いな事に、先の回答が多少は気持ちを落ち着ける手助けになったとの事、安心しました。 あなたが嫌な大人になる心配は無いでしょう。 ちなみに余談ですが。私は障碍者の友人も大勢います。 普段一緒に街中に出歩いていると、異常に「親しげ」に近づいてくる「健常者の」人々がいます。 ちょっと冷静に考えて見ましょう。 そういう人は、街中で見知らぬ健常者に対して「普通に」「親しげに」「いきなり」声を掛ける事をするのでしょうか?しませんね。 もしも、誰彼構わず声を掛けたりしていたら、その行動はどう見ても「異常」です。「普通」ではありませんね。 そういう「健常者の」人々は、心の奥底では障碍者を哀れんでいるのです。差別しているのです。だから、「優しい理解ある健常者」のふりをして、本人は「普通」のつもりで接してくるのです。無自覚なんでしょうけどね。 私と友人はそういう人を「偽善者」と呼んで馬鹿にしています。 質問者さん、あなたの対応はとても「普通」ですよ。

estel3103
質問者

お礼

kernel_kazzzさん2度にわたるご回答ありがとうございます。 私の気持ちを汲んで回答してくださったので、本当に心が楽になりました。触られたことによる嫌悪感や、恐怖心からかなり動揺していたのも事実だったので…。(しかも朝で眠かったところに突然だったので…) kernel_kazzzさんが状況を整理しながらアドバイスをくださったので、冷静に今回の出来事を見つめなおすことができました。障害を持つご友人がいらっしゃるとのことで、ご理解も深いのでしょうね。 今回の質問自体とは関係ないのですが…kernel_kazzzさんが「障碍者」という表現を使ってらっしゃるのに何か意味があるのかと思い、ウィキペディアで「障害」という言葉を調べてみました。↓のような解説が載っていました。(以下引用)   障害(しょうがい。障礙、障碍とも)とは、物事の成立や進行を阻害をするものや行為をいう。障害によって物事の成立や進行を阻害された状態である「障碍(障礙)」とし、障害と障碍(障礙)とを包括する概念を「障がい」として、三概念を使い分ける傾向が顕著である。 「障害者」では、まるで彼らが「障害」のような表現ですよね。私も今後は「障碍者」という言葉を使わせていただきたいと思います。細やかなところまで配慮なさっているkernel_kazzzさんのような大人になりたいと思います。今回はご回答、本当にありがとうございました。

回答No.4

お気持ちよくわかります。 #3さんのご回答を読み、質問者様が御自分を責めてはいけないと思って書き込みしています。 私も20代の頃に知的障害者の高校生とほとんど毎日バスで一緒になりました。 空いている席に座ったら彼とは離れていたのに何故か怒り出したり、バス停で後ろから道路に突き飛ばされたり、私の理解や想像の範囲を超える出来事を何度も体験・目撃しました。 やはり自分でできる防衛策は取っておいた方がいいと思います。 学校に相談するのは良い方法だと思います。 文面からすると車掌さんは乗っていないんですよね?

estel3103
質問者

お礼

akiakane93さん、心のこもったご回答ありがとうございます。 ワンマン電車(運転手のみ)なので車掌さんはいません。バスと同じ方式の電車なんです。 akiakane93さんは何度も体験・目撃をなさったそうで、本当に心強いです。知的障害を持つ人を差別してはいけないとは思うものの、やはり自分の身は自分で守らなくてはならないので、明日にでも学校に相談してみようと思っています。やはり男性のほうが力が強いので、何かあっても抵抗しきれませんし…。 心が軽くなりました。ご回答本当にありがとうございました。

noname#94337
noname#94337
回答No.3

はじめまして jcg02524です。 当回答はestel3103さんに厳しい回答となるかもしれません。 最初に「障害者」といっても同じ人間であることを認識してください。 何か対面以外のことで不都合はありましたか? 自分の心の中の意見ですが「健常者でも心の障害者(異常者)は障害者より多い」と思います。実際、健常者のほうが異常行動が多いと思いますよ。 仮に相手が知的障害者だとして「体の大きさ」と「行動」のギャップからestel3103さんは「知的障害者」と判断したのではありませんか? 正直、その通りかもしれませんが子供と接していると思うと普通に接することができます。 最後に・・・ 正直、障害者の方との折衝は健常者とは別となることから関わりは無いのかもしれません。しかし、同じ人間であることは確かです。高校2年なのですから改めて障害者と健常者の何が違うのかを考えて大人になるべきです。間違っても自分の子に「関わるんじゃない」というような親にはなってほしくないです。

estel3103
質問者

お礼

jcg02524さんご回答ありがとうございます。 確かに厳しいご意見でしたが、いろいろ考えさせていただきました。ただ一つ言えば、私にとって突然見知らぬ男性に手を握られる、ということ自体が恐怖だったのです。彼らが同じ人間だということもわかっていますし、差別すべきではないということもわかっているのですが、どうしてもあまり関わりたくないと思ってしまうのです。相手は男性なので、力は断然あちらの方が強いですし…。何かされても抵抗することはできないと思います。 最後のjcg02524さんのご意見はごもっともだと思います。もし将来自分の子供が知的障害を持って生まれてきたら…と考えると、普通に接するべきだと思いますし、一般の人も彼らをフォローしていかなくてはならないと思います。私は以前、違う路線(通学には2つ路線を使用しています)で、知的障害を持つ男性に膝に据わられたことがありました。その時は彼に付き添いの人がいたので説得してもらってどいてもらいました。その時印象的だったのが、「犯罪になっちゃうから止めるんだ」という言葉でした。私たち健常者が無理やり許容範囲を広げることや、仕方がないと思うこと(嫌だと意思表示しないこと)によって、結果的に彼らの犯罪を引き起こすようなことがあってはならないと思うのです。もし私が彼らの親なら、絶対に犯罪なんて起こしてほしくありません。お互いがこの社会で気持ちよく生活していくためにはどういった対応をしていくべきなのか、これは今回私に課された課題なのかもしれません。 ただ今はまだ直接の対応の仕方がわからないので、今回は学校の力に頼らせてもらいたいと思います。 真剣に考えてくださり、ありがとうございました。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

う~ん。 対応の仕方は私も悩むところですが、ひっかかるところがありました。 >障害者だからといって嫌な顔をするのはどうかと思ったので、適当にあしらったのですが では障害は無いと思われる30代くらいの全く知らない男性に握手をされたらあなたはいやな顔をしないのでしょうか。 もしそんなことをされたら痴漢行為ではないかと思うんですけど。 仮にその方に本当に知的障害があるとしても、一人で電車に乗れているのですし、ある程度の言葉の理解はできるはずです。 イヤならイヤという意思表示をした方がいいのではないですか。

estel3103
質問者

お礼

sdfsdfsdfsさん、ご回答ありがとうございました。 知的障害を持つ方の対応については、どこまで普通に接すればいいのかわからないことが多く、sdfsdfsdfsさんのご意見は大変参考になりました。今回はあちらの学校に相談するということで落ち着きました。 ご回答くださり、本当にありがとうございました。

estel3103
質問者

補足

sdfsdfsdfsさん、迅速な回答ありがとうございます。 確かに普通の男性だったら嫌な顔をすると思いますし、痴漢行為だと思うのですが・・・。 周辺に知的障害者のための学校がある関係で、よくそういった人を見かけることがあって、突然わめきだして暴れたりしているのを見たことがあったので、恐怖心があったんです…。嫌な顔をしてそういうことをされても困るので、適当に相手の言葉に返事をしていたら気に入られてしまった…というわけなのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう