• ベストアンサー

誰か僕を認めてください。このままでは押しつぶされて自殺しそうです。

tukinouの回答

  • tukinou
  • ベストアンサー率34% (60/176)
回答No.10

貴方と同じ年令の娘を持つ母です。 我が家は母子家庭、うちの娘は 2年になり クラス替えになって 友達ができないって 言ってます。成績は いつも ど真ん中です。これだけ 聞いて あなたはどう思いますか? うちの娘・・・・・孤独でしょうか?暗いでしょうか? いえいえ かなり 明るく脳天気で マイペースです。私は 彼女に 常々言ってます、ゆっくり大きくなってねって。 他人のことを、今 自分が置かれてる状況を主観的に考えて 批判・非難するのって とても つまらないことです。 もっと 広い視野を持ちませんか? 客観的に物事を見る自分を育ててみませんか?高校卒業するまでに。 今 貴方は 大人に成長する途中にいます。それを 忘れないで下さいね。 大人になって 他人にあれこれ 評価されることは 仕事も含めて当たり前のことです。そこに 自分がどれだけ頑張ったとか 自分が努力したことを認めてくれることは とても少ないんです。 でも 自分だけは知ってますよね?頑張った自分、だから 時々 そんな自分にご褒美あげたりして(ま マックのアイスだったりしますが) 自己満足したりして、次のステップへと目を向けることができたりするんです。 貴方の友達も 貴方と同じ、”自分を認めて”って 思ってます。でも それって 他人を認めない人には難しいんじゃないかしら? ”お互い様”って 言葉があります。 まず、自分で自分を認めてあげましょうよ。 人前では いい子の自分、でも ホントは 1人になるのが怖くて弱っちい・・・なんか ちょっと 情けない・・・・でも これが今の自分。 それで いいんじゃない?って。 きっと 他人も同じ、どんなに優秀な人だって 人間って 社会性の動物だから、他人との関わりを避けては生きていけないんです。 そうして 自分を認めるのと同じように、他人を認めていきましょう。 人が井戸端会議をしてるのを ただ 単に避けるのじゃなくて、どんな話をしてるのかな?そこで 何が話題なのかな?今 みんなは何に興味持ってるんだろう?自分の興味のあることに話しつながらないかな?なんて 他人とたくさん関わることによって 自分の居場所・・・これは 自分がいなければいけない場所でなくて 自分がいてもいい場所のことです・・・・をたくさん見つけましょう。部活でも委員会でもクラスでも・・学校外のサークル活動でも・・・そうして 広く人に接することで 傷つく自分もいるでしょうけど それも 含めて自分なんだって 認めてあげましょう。 そうして 居心地のいい場所を少しでも見つけて 弱っちい自分もちょっとは さらけ出したら きっと ラクになると思います。 相手や自分を否定するのでなく、少しずつ受け入れて 自分を自分で変えていく努力をちょっとするだけでいいんだと思います。それで 自分が今いる世界がほんの少し広がっていくんです。 無理なんてしなくていいから 今度 ポッカリ浮かんだ雲の流れでも のんびり眺めて 気持ちに余裕を持って・・・・いつか 素敵な大人になってくださいね。

tb_-Z
質問者

お礼

僕はいつも自分なんてと考えていました。でも実際同じような状況に置かれるい人が多数だということがわかりました。 以前、先生に言われました。「君は明るいね!?」それを聞いて僕は悲しくなりました。僕は友達の前では楽しく過ごしているように見られていたのです。友達にも「お前明るいよな、面白いな」って…僕は無意識のうちに明るいふりをしていて自分の気持ちを隠していたんです。でも、その偽りの笑顔では人を認めたりすることなんてできません。結局は自分は誰にも助けを求めずそれなりに皆と仲良くしていたせいでほかの人も僕をそれなりにしか見ていなかったのではないかと考えました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 秋葉原事件犯人の報道について

    先日の秋葉原事件に関連して最近、犯人の素性などに関する情報がマスコミ等で報道されていますが、正直言ってこの報道に私は怒りを感じます。そもそもこれほど理不尽かつ凶悪な事件を起こした人間に何の同情の余地などないのでは?と思います。 「優等生からの転落人生」とか「心の闇・孤独」など、マスコミが好んで強調したがる表現ばかりで、はっきり言って「またか・・」という感じです。事件の検証のためには犯人の心理状況を分析することも大切なのは分かりますが、あまり詳しく調べすぎたりマスコミで面白がって報道するのはそれこそ犯人の思うツボのような気がします。彼は甘えているだけであり自分の気持ちに同情してもらいたいだけです。もし、彼と同じような気持ちの人がこのような報道を見ていれば「事件を起こせばこんなにも注目してくれるか」とかえって勇気付けられてしまうようで心配です。 今回の事件の犯人と同じような心理状況にいる人たちはたくさんいると思います。彼らの「心の闇」に注目して犯罪そのものを根絶しようというアプローチは不可能に近いと思います。 ですので我々としては、もっと被害者の身になって、どうすればこういった事件から身を守れるかということを考える方が重要だと思います。 みなさんはこの事件の報道をどう思いますか?我々は今回事件を教訓にどうすればいいとお考えですか?この事件に限らず、近年の凶悪事件全般に対する感想でも構いません。いろんな人の意見が聞きたいです。

  • 消えない記憶

    クリックありがとうございます。 中学二年生の女子です(。_。*))) 1年くらい前、(中1の終わりくらい) 黒いコートの知らない男の人が家に入ってきて、 性的被害(胸を触られるなど)、包丁で腕を切られるなどの被害にあいました。 それから何日か学校を休んでカウンセリングもうけたのですが… 最近になってふと思い出すようになりました。 お風呂やトイレ、部屋などの扉を開けるとき、扉の前にあの男の人がいるんじゃないかと不安になったり、包丁を見ると吐き気がしたり… 眠れない日が続いています。 忘れかけていたのに、なんで今になって…? と思うのですが、 夢に出てくるようにもなりました。 食欲がないときもありますが、ご飯は普通に食べれます。 でも、夜中に吐いてしまったり、布団の中で震え、泣いてしまったりします。 私は部活をやっていて、今は文化祭の前で夜遅くまで残っています。 他の子は部活に来なかったり、2時間くらい先に帰ったりで、いつも部活が終わるときは私だけです。 部活が終わるのは7時くらいなのですが… 門をでてから、急に震えて、その場に倒れそうになってしまうときがあります。 私の家は学校から約30分のところにあって、暗い道を一人で帰っていると不安に押し潰されます。 後ろに誰かいるんじゃないかと思い、ふりむいたら犯人の男の人が見え、悲鳴を上げそうになったら誰もいない… という事が多々あります……。 部活が終わって部屋を出た時、廊下の奥に人影が見えたり。 それ以外にも、誰もいないのにぴったりと後ろを歩く足音が聞こえたり、家の玄関が開く音がしたり、犯人の声がぼやっと聞こえたり、耳元で息を吸う音が聞こえたりと… 心が壊れそうになってしまいます。 ほんとに、本当に怖いです。 学校ではその事を一切忘れるように努力をして、友達や先生、親の前でも普通に、いつもどおりに接しています。 元気な感じで…。 ただ、学校の調理実習のとき包丁をもつ友達を見るだけで怖くなってしまいます。 このまま切られるんじゃないかとありえない想像をしてしまいます。 自分は普通に包丁を使えるのに…(思い出したりはしますが…) 親が包丁を持っていても見慣れているからなのか平気です。 部活帰り、自分の後ろを歩いている男の人を見ると、早歩きになったり、走ったりしてしまうのです… 行く方向が同じなだけだと思うのですが…… 見えないはずのものが見えたり、聞こえないはずのものが聞こえたり… ありえない想像をしてしまったり…。 私はおかしくなってしまったのでしょうか…? 事件の事を記憶からなくしたり、幻覚や幻聴をなくすことはできないと思いますが、すこしでもましにできたらなと思います。 学校にも行きたいし、部活もしたいです…。 気を少しでも楽にするなら、どうすればいいでしょうか…? 暇なときでいいので、回答お待ちしております。 長文失礼しました…(・_・;

  • 凶悪犯人の心理

    今までに起きた凶悪な事件で未解決の事件を思い出すたび、一体犯人は今どこで何をしているのだろうと思います 事件が全く普通の人間の偶然の過失、または若さゆえの傲慢、おごりで起こしてしまった事件なら、犯人は後悔しているかもしれない。 でも自分の事を正当化して全く罪の意識を持っていないかもしれない 悲しみは時が経つと薄れるとよくいいますが、自分が犯した罪の恐ろしさ、感触、返り血も時が経つと自己防衛本能で忘れてしまうのでしょうか? 人間、ものすごい秘密を誰にも言わず墓場まで持っていくということは可能なのでしょうか? それとも誰かに打ち明けているものなのでしょうか?  犯人は「今更、過去を変えることは出来ないのだから、このまま生活していくしかない」と思っているのでしょうか 犯人の親、配偶者、子達の生活を守るという犯人なりの使命感が犯人の心をを強くしているのでしょうか 人ごみの街中を歩いていて、自分が手をかけた人と同じ年齢の人を見たら心が痛むのでしょうか  それとも全くの異常者でそんな気持ちは少しもないのでしょうか? はっきり言って夢に出てこないのでしょうか? 初詣とかで手を合わす時、脳裏に浮かんでこないのでしょうか? 殺人を犯した者は何かしらの宗教施設、心の病院に行っていて、ネットで自分の事件の事を見ていると考えていいものでしょうか?  事件の事は言えないが、誰か本当の自分を知ってほしいという願望はあるのではないでしょうか?  だからインターネットをよく利用しているのではないでしょうか? 訳の分からない暴力的な書き込み、または逆にものすごい善良な書き込み、書き込むとしたらどちらだと思いますか? 一部の暴力的な書き込みを呼んで、 「ああ世の中こんな奴もいるんだ。自分だけが異常ではないのだ。仲間。仲間。」と。胸をなでおろし孤独を癒しているのでしょうか   犯人は孤独だと思いますか? 共犯がいる場合と、顔、身元が分かっていて捕まらない犯人と、誰がやったか検討もつかない事件の犯人とでは、生活の仕方が全く違うと思いますが、一体犯人は今何をしているのだろうと思います 悪人とは一体どうして悪人なのか。。 犯人は今どうしていると思いますか 変な質問になりましたがよろしければ心理学の視点からお答えください   

  • 「親が悪い、会社が悪い、社会が悪い」

    秋葉原の無差別殺人事件の犯人はこう供述してます。 やった本人が悪いのは百も承知ですが、 彼が供述してるように、親が悪い、会社が悪い、社会が悪いとすればパーセンテージで表せばどのぐらい悪いと思いますか? (1) 親 (2) 会社 (3) 社会

  • 秋葉原通り魔事件の犯人の刑

    昨日、秋葉原で7人が死亡という通り魔事件が起きました。 まれにみる凶悪な事件です。 これだけの死者とけが人を出した犯人は「人を殺したかった」という無差別殺人。しかもレンタカーを借りての計画的な殺人、薬物依存の影響はない、などということをニュースで知りました。 これほどの事件、犯人の刑はだれもが「死刑」と思うところかと思いますが、もしかすると犯人にとって「死刑」は痛くもかゆくもなく、願っていることだとしたら、これは犯人の願いを叶えてしまうだけなような気がしてきました。 たしかにご遺族にとっては「死刑」を望まれる方の方が多いと思いますし、わたしも死刑は当然と思っています。 ただ、これでは死刑でも罪が軽いと思ってしまうのです。 「死刑」よりも実質的に重い罪はないのでしょうか? 終身刑があれば、こちらの方が犯人にとっては苦しみなのでしょうか?

  • 秋葉原の事件は、テロ?

    仕事中に聞いていたので詳細はわかりませんが、 ラジオで「秋葉原の事件は、通り魔とか殺人事件とかいうくくりでは なく、テロとして観た方がいい」というニュアンスの発言をした評論家 がいました。 社会の競争から脱落 生涯賃金が低レベルでほぼ固定 女性と縁がない、または彼女ができない、恋愛できない そうした男性が、20~40才代で逆切れし社会の混乱・転覆・復讐を 実行する点で「テロ」というくくりに入るとのことでした。 これが、正しいのなら 今は、まだナイフですが、そのうち硫化水素や爆発物による実行犯 が出てくるのは時間の問題なのではないでしょうか? 秋葉原の事件を「犯人の家庭環境」に原因を求めるのは、見当違い なのではないでしょうか?

  • 秋葉原の通り魔殺人の容疑者の気持ちが分かる気がしませんか。

    秋葉原の通り魔殺人の容疑者の気持ちが分かる気がしませんか。私は毎日会社では気まずい思いをしています。 「あいつは仕事ができない」とよく陰では言われているようです。 そうなると会社ではいつも孤独です。 毎日会社に行くのも苦痛ですし、仕事中も落ち着きません。 ちなみに職場は銀行です。 銀行って仕事ができない、協調性がない、頭が悪いと非常に気まずいんですよね。 自分はどちらかと言うと人付き合いが下手で体育会の人間なので職場では非常に苦痛な毎日です。 そんなこんなで自殺したいと思うこともありますし。 ただ給与面や世間体、福利厚生等に関しては派遣会社の方に比べれば恵まれてるとは思います。 おそらく世の中の若者には定職もつかず、恋人もいなくて、友達もいなくて、女性の中には嫌々風俗とかで働いている人もいるでしょう。親の虐待のトラウマから抜け出せない人もいるでしょう。 精神的に不安定になり毎日が憂鬱な日々を過ごしてる若者が多々いるでしょうし、ネット難民もたくさんいるようですね。少しネガティブな質問ですいません。 秋葉原の通り魔の容疑者について皆さんはどう思いますか? (1)あんな事件起こすなんて最低と思いますか? (2)あんな事件を起こすなら一人で自殺すべきだと思いますか? 僕は彼の気持ちがなんとなく分かります。 もちろんあんな事件は間違っても起こしませんが。 職場での人間関係も仕事もあまりできません 30才近いのにコンビニとかで時給900円。月の手取りは13万。その日暮らし。 このような人たちがたくさんいると思います。 このような人たちを何とか救済すべきではないでしょうか。 例えばTVCMとかで人生に悩みを抱えている人、自殺願望のある人、将来に希望がない人、職場で悩んでいる人、仕事がない人等の相談機関や相談電話センターを宣伝してはいかがでしょうか。 おそらくかなりの数の相談があると思います。 秋葉原の事件を起こしてしまいそうな予備群は世の中にたくさんいると思います。 もう二度とあのような事件が起きないように政府や民間が何らかの対策を立てになるようにこの掲示板を通していけたらと思います。 では皆様からの意見をお待ちしております。るべきだと思います皆さんはどう思いますか? また、【秋葉原の容疑者の気持ちが分かる人、似たような境遇にいる人からの意見もお待ちしております。】みんなで意見を出し合い少しでも前向きな人生

  • なぜ武道経験者は通り魔に立ち向かわないの?

     近年通行人をナイフや包丁で切りつける通り魔事件が頻発しています。 犯行現場の周囲には数百~千人規模の人がいたはずなのに、皆犯人から逃げるだけで立ち向かう人は皆無でした。あれだけの人数がいれば、何人かは武道経験者がいたはずです。しかしいずれの事件も犯人を取り押さえたのは警察官でした。  以前有段者の人から、「素人が包丁持っててもそのへんの棒きれで勝てるよ(剣道)」「ナイフ持った素人相手なら蹴りで一発だ(空手)」という話を聞いたのですが、なぜ立ち向かう武道経験者が一人もいなかったのですか?

  • 別れるか、このままか…

    20歳の女です。 付き合って半年になる彼氏(20)がいます。 だけど、彼はフリーターで…私はあと1年で就職です。 数ヶ月前、彼氏は会社に就職したのですが、「人を騙して売るみたいで嫌だ」と言って、2日で辞めました。 その後、ニートになり、今は肉体労働の仕事をしています。 その職場は楽しいみたいですが、何年も続けられるような仕事じゃないので、彼も少しは考えているみたいです。 しかし、色々な面で彼はまだ子どもな部分が多くて、支えになりません。 なにか不安なことがあっても、彼に相談しようと思えません。 相談したところで「ふーん」「へぇ~~」と返ってくるだけ。 数日前、大きな事件も起きました。 私の生理が遅れていることで不安だったので、産婦人科に行きました。 彼は「絶対産む!」とか言っていましたが、 病院に着き、メールをすると「今、部活してる~☆」 検査が終わり、電話しても出なくて、やっと彼から電話があったので、 手も膝もガクガク震えたし、すごく怖かったという話をしました。 しかし彼は「へぇ~。うん。うん。…足痛ぇ~。部活してたからさ~。あぁ、俺すごかったよ、部活☆見せたかったわ~」 など、関係ない話をしてきました。 「結婚したい」なんて口では言っていても、肝心なときに何にもしてくれないのが彼なんです。 私は一人でいつも戦っているような気がします。 友達みんなに「別れな!」と言われていますが… やっぱり会いたいと思ってしまったりします。 彼は、大人になることはないのでしょうか。 自分で考えなきゃいけないことだってわかっていますが、この話を聞いて、他の人はどう感じるのか知りたいです。 長くてすみません。オネガイシマス。

  • 承認欲求が強いのは、まだ楽な方なのでしょうか?なか

    承認欲求が強いのは、まだ楽な方なのでしょうか?なかには、最悪な形で世の中から承認された人もいますし。秋葉原事件などの犯人のように。

専門家に質問してみよう