• ベストアンサー

日本が世界の国々に感謝しなければいけない出来事

gerappaの回答

  • gerappa
  • ベストアンサー率50% (85/170)
回答No.3

私が考えて一番最初に思いつくのは、やはり『中国残留孤児』についてでしょう。 太平洋戦争中、日本が中国を武力で侵略していたことは紛れも無い事実であり、そうした中で、敗戦と同時に引き上げる日本人の中から、心ならずも置き去りにされてしまった、日本人孤児達です。 本来なら憎い敵国の子供なのだから、リンチにして殺しても飽き足らないはずなのに(中にはそうした不幸な子供もいたでしょうが)、そうではなく里親のようにして、或いは実子のようにして、慈しんで育ててくれた中国人が沢山いました。 確かに中国には不満が沢山ありますが、しかしこの恩義は人間として絶対に忘れてはならないと思います。

関連するQ&A

  • 日本のできごと

    社会の授業の課題で、自分が生まれてから今までに(1985-2004)日本であった3つの大きな出来事について調べなくてはなりません。1つは阪神大震災のことを調べようと思っているのですが、あと2つが思い付きません。なにかアドバイスがあれば教えてください。

  • 日本では世界の国々を紹介する番組がたくさんあります。

    日本では世界の国々を紹介する番組がたくさんあります。 今放送中の物では「世界・ふしぎ発見!」「世界の果てまでイッテQ」など、 懐かしい所では「なるほど・ザ・ワールド」「世界まるごとHOWマッチ」などです。 さて質問ですが、日本以外の国でもこのような世界の国々を紹介する番組があるのでしょうか? もしあったとしたら、日本はどんな風に紹介されているのかと大変気になります。 YouTube等で見られる所があればなおありがたいのですが・・・。

  • 歴史的な出来事・・・その時あなたはどこで何をしてたか、憶えていますか?

    アメリカでは、ケネディ暗殺の時に自分がどこで何をしていたか、憶えていない人はいないと言われています。 日本人はどうなんでしょうか?(まあ、この時にはまだ生まれていない人が殆どかな) その他世界的では、 「人類初めて月へ到達」 「911テロ」 日本なら、 「阪神淡路大震災」 「地下鉄サリン事件」 柔らかいところでは、 「長島茂男の引退式」 ・・・これらは、私は自分がどこで何をしていたか、鮮明に憶えている出来事です。 皆さんは、憶えていますか? その他、自分が何をしていたか憶えている出来事があったら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 世界の国々についての本

    はじめまして。質問させていただきます。 今、世界のいろんな国々の概要のようなものがまとめてあるような本を探しています。 例えば、Wikipedia(http://ja.wikipedia.org/)で「日本」や「アメリカ」などと検索すると、その国についてが大雑把にまとめてありますよね。 そういう感じで、国の説明の書いてある本を探しています。 山奥の田舎に住んでいるので近くに本屋が無く、大変困っています。 どなたか、暇な時にでもご助言ください。

  • 日本史で最も偉大な出来事は?

    歴史に詳しい方にお聞きしたいのですが、日本史で最も偉大な出来事は何だと思いますか? つまり、日本人として最も誇りに思える歴史上の出来事は何だと思いますか? 僕は小中学生位の頃までは元寇をはね返したことが一番凄いと思っていました。 でもその後勉強するにつれて、実は結構日本が幸運に恵まれていた事や、蒙古軍が実は必ずしも当時世界最強だったわけではない事などが分かって、ちょっとがっかりしました。 皆さんはどの出来事が最も偉大だったと思いますか?

  • 感謝されない日本

    ウクライナの動画によると、感謝している国が公開されました、 日本は記載無い、これはもっと支援を期待していたのでしょう か、よろしくお願いいたします。

  • 世界の国々のテレビ開局年

    日本では1953年にテレビの本放送がスタートしましたが、世界の国々のテレビ開局年は何年なのでしょうか?

  • 霊能者は大きな出来事を霊視できないのか?

    今回の大震災を予言した霊能者はいないようなのですが、このような世界的な大きな出来事ほど、当て難いのでしょうか? それに対して、なぜ霊能者は普段、一個人に関する細かな霊視ができるのか不思議です。

  • 日本政府の感謝広告に台湾が入らなかったが・・・

    今回の大震災の援助・支援に対して、日本政府が感謝広告を出しました。 掲載は、アメリカの「ウォールストリート・ジャーナル」、「インターナショナル・ヘラルド・トリビューン」、イギリスの「フィナンシャル・タイムズ」、フランスの「フィガロ」、中国の「人民日報」、韓国の「朝鮮日報」、ロシアの「コメルサントコメルサント」の6カ国(7紙)です。 さて、台湾からの義援金は140億円を超えて、日本に義援金を寄せた国の中では最多となりました。 一方、今回の感謝広告に台湾が含まれていなかったことについて、日本のネットユーザーが外務省に問い合わせたところ、外務省からは、「広告は義援金の額で決定したのではなく、国の規模と近隣諸国への影響を考慮して決定した」との回答だそうです。 そこで、この感謝広告の選定、国の決定は正しいと思いますか?それとも、おかしいと思いますか?

  • ヨーロッパの国々の年収

    日本の年収ランキングが世界21位だそうですが、驚いた事に日本よりGDPが低いヨーロッパの国々の方がはるかに日本より年収が高い事です。夜遅くまで働いておらず、また、長期休暇も取りつつ、何故、日本より年収が高いのかがわかりません。いったい、どういうカラクリになっているのでしょうか?