• 締切済み

一般家庭のソーラー発電等の設備のペイライン

日本の電力会社は太陽光発電などで一般家庭から作り出す電気を幾らで買ってくれるのでしょうか?また一般家庭(例えば大人4人家族)の一日で消費される電気量はどれくらいなのでしょうか。私のイメージでは新エネルギー先進国のドイツなどと比較すると、ソーラー発電等の設備にお金をかけてもペイラインまでかなり時間がかかると思うのですが。

みんなの回答

  • phtvltc
  • ベストアンサー率54% (23/42)
回答No.7

時間、かかりますね。日本だと補助金もらっても寿命いっぱいまで使ってどうにか、という感じだと思います。ドイツだと今は35円/kWhぐらいで買い上げてますから、15年ぐらいかな? でも使ってて楽しいのも事実なので、悩ましいところですね。

参考URL:
http://okwave.jp/qa4500953.html
回答No.6

こんばんは。 3kw弱のパネルをのせています。No.5さんがおっしゃるように ペイするには20年位かかりそうです。 No.3さんがおっしゃるように、ペイすることだけ考えているわけでも ありません。 ・多少は二酸化炭素排出量削減に貢献する。 ・もし、地震等の場合ガスより電気の方が復旧が速そう。 等も考えます。 今どの位電力を使っているか、電気を買っているのか、売っているのかわかるモニターをつけています。それを見ながら「おっ!今日は天気が良いからけっこう売っているぞ」とか「エアコンとIHヒーター使っているからけっこう買っているなー」とか考えるのも楽しかったりします。 エネルギー使用量を減らそうと考えることが少し増える気もします。

cra55555
質問者

お礼

ご回答有難うございました。ソーラーパネルの設置を検討するときに参考にさせていただきます。

  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.5

太陽光発電は、余った分を電力会社に買い取ってもらえます。 太陽光発電については、3kWの場合、年間3,000kWh程度発電します。 実際には、発電したものを家で使って余った分を売るかたちになりますが、オール電化の料金単価で全てを買い取ってもらった場合、年間78,750円分になります。 東京電力 太陽光発電からの買い取り単価 http://www.tepco.co.jp/csr/pricing-pc/taiyoukou.pdf 太陽光発電システム3kWが200万円とすると、 いつ元が取れるか計算すると、200万÷78,750円=約25年5ヶ月になります。 途中で、パワーコンディショナの交換も必要になるため、実際にはもう少し時間がかかります。 ですので、環境のことを考えて設置するということでしたら良い物ですが、元を取るためという意味ではかなり時間がかかるものになります。 太陽光発電 価格例 http://www.taiyokohatuden.jp/solar/guide.html#ne 太陽光発電は、何年で“もと”がとれるの? 太陽光発電の損益分岐点 http://allabout.co.jp/house/kankyosumai/closeup/CU20031014b/

cra55555
質問者

お礼

とても明快なご回答有難うございました。おそらく専門家の方だろうと想像いたします。またよろしくお願いします。

  • idletime
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.4

NO2ですが買電計量器(電力財産)でなく太陽光発電所より電気を売った売電計量器(個人の財産)の間違いでした。

cra55555
質問者

お礼

ご回答有難うございました。皆様大変お詳しくて何かまた質問してみようと思いました。

  • yoko1mgs
  • ベストアンサー率27% (220/806)
回答No.3

おはこんばんにちは。 太陽光発電等は、ペイを考える物では無いと思います。 たとえば、300万円のマイカーを購入しても、 ペイライン等考えないですよね? マイカーではなく、太陽光発電設備を購入したことで、 エコライフ、優越感等で過ごすことが出来る。と思います。 実際マイカーは、他に消費するものや、維持費がたくさん 掛かりますが、太陽光発電は、維持費が安く(反対に発電が 多ければ売ることが出来る。)、エコですよね。 賃貸やマンション暮らしでは、太陽光発電は夢ですから。 電力会社の買取は、契約している内容と同じ料金で買取するはずです。 ですので、従量電灯等では、昼も夜も同じ料金で安く電気が使える分、 昼の発電量が多くても、安い買取です。 オール電化向けの昼高く、深夜安い契約なら、昼の発電が多ければ、 高く買取してもらえますが、日中の雨等で発電より消費が多い場合は、 高い電気を購入しなくてはいけません。 昼はエアコンを点けないとか、電気料金が安くなる時間に、 掃除や洗濯をする等、生活も変える必要があります。 個人的には、太陽光発電。うらやましい。

cra55555
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。取り急ぎお礼まで。

  • idletime
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.2

今月分の購入電力量を見ましたら1kWh当たり21円33銭でした。燃調単価90銭です。(東北の場合ですが)10年前に導入し既に買電検定付計量器も交換しましたが、当時は1kW発電するのに100万と言われ一般的な3kWパネルで300万円、但し国の補助金が確か1kW、30万以上出ました。3kWパネル導入で100万円程度の補助金が有り今は、あっても市町村レベルでスズメの涙程度ですね。無人島生活でもすれば別としてペイは厳しいと思います。それより建物改築の方が早くなる感じです。タダで電気を作るのは、初期投資がかかり東北など年中発電もせず(パネルが雪で埋もれ)、天候にも左右され雨の日など100W程度の発電しかなりません。生活に余裕があれば大いに自然エネルギーを活用し地球温暖化防止に協力しましょう。

  • yyfront
  • ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.1

一日で消費する電気量は毎月のメーター量によりわかるとおもいますが 月に300KW、一日10KW程度だと思います。 その内5KWをソーラーでまかなったとして 月 20円x5x30=3000円 年 36000円 工事費100万として 100万/3.6万=28年になります 地球環境の為に出費は仕方ないという気持ちがないと とてもできません。

cra55555
質問者

お礼

早々のご回答有難うございました。また質問させていただきます。

関連するQ&A

  • 家庭用太陽光発電は火力発電の削減につながっているか

    タイトルどうりです。 家庭用太陽光発電は発電量が非常に少なく、また常に変動します。 それに対して、電力会社からの配電は常に数パーセントの余裕を見て行われています。 結果的に、家庭用の太陽光発電は電力会社からの余裕分の中に吸収されていて、電力会社の火力発電、または水力発電やまたは原子力発電の削減には役立っていないのではないかと思われます。 また、現状ではスマートメーターがほとんど普及していませんから、その意味で家庭用太陽光発電が電力会社の発電量削減につながっていないのは当たり前ですが、仮にスマートメーターが普及したとしても、原理的に家庭用小規模太陽光発電が電力会社の発電量削減に役立つのか疑問があります。 ある程度の規模の発電量があったり、または自家消費が行われている場合などは、かなり電力会社による発電量の削減に役立っていると思うのですが、一般家庭のソーラー発電の場合、次のような問題があると思います。 各家庭から配電網に電気を流すときに、配電網よりも電圧を上げる必要がある。しかし、地域一帯が同じ気象条件であるため、地域一帯で各家庭での発電量が増加する。結果的にその地域の配電網の電圧が高くなる。高くなった配電網へ各家庭から電流を送ることが出来なくなる。 もう少しきちんと述べると、普通の配電網は107ボルトが最高電圧になっていて、それ以上の電圧では電気を流せないようになっているようなのです。そのことは家庭用のソーラー発電でも同じであり、各家庭のソーラー発電機器についているパワーコンディショナーで電圧調整をしているはずなのですが、107ボルト以上にはならないようになっているようです。 地域一帯でどんどんソーラー発電がされると、配電網へどんどんと電気が流されるため、配電網の電圧が上がります。結果的に配電網の電圧が107ボルトになると、今度は各家庭から配電網へ電気を流すことが出来なくなるのです。 つまり、各家庭のソーラー発電機器についているパワーコンディショナーがうまく機能できなくなる可能性があるのです。この現象は家庭用ソーラー発電が普及すればするほど起こりやすくなり、問題が顕在化します。 なお、ここで配電網と言っていますが、実際には、電柱にある末端の変圧器につながっている多分5から8家庭で起こる問題のはずです。 また、仮にソーラー発電があまり普及しなければ、ある意味、電力会社の送電の余裕分に家庭用ソーラー発電は隠れてしまい、電力会社の発電量削減には役立たないのではないでしょうか。

  • 太陽光発電における電力について

    電力についての質問です。 一般家庭が太陽光発電でもって自家発電し、いわゆる「余剰電力」を東京電力などの一般電気事業者等に売るという取引についてお聞きします。 太陽光発電によって自家発電している一般家庭が、いわゆる「余剰電力(つまり=自家発電による電力量-その家庭が消費した電力量)」を東電などの電気会社に売った場合においての、「電力」自体の流れについてお聞きします。 自家発電によって作り出された電力の流れとして、 1、各家庭でソーラーパネルで自家発電された電力は、”全て”まず東京電力などに集められ(買い取られ)、その後各家庭に分配される のか 2、または、自家発電した電力のうち、自己で消費した分を差し引いた”余剰分”を、東電などが買い取っている のか、という質問です。 ただいま電力売買のシステムをテーマにした研究に従事しています。 料金などの流れではなく、作られた電力自体の流れはどうなってるのかがよく分からないので、よろしくお願いします

  • ソーラー発電の話し

    ソーラー発電について気になる話しを聞きましたので、専門家かそうじゃなくてもお詳しい方がおられましたら是非ご回答をお願い致します。 1.ソーラー発電はパネル自体の温度が35度を超えると停止する? 2.実は自分の家で発電した電力は全て外に流れており、使っているのは一般家庭と同じ商用電源? 3.ソーラー発電は、地球にとってのエコでは無く、付けた家庭などのお財布にエコ? 4.発電した電力を使うのは限られた地域のみで、その限られた地域全ての家庭がソーラーパネルを設置した場合、買取する所が無くなるので、発電した電力はムダとなる。 5.最近出てきた、蓄電池も実は外からの商用電源で充電されている。 この5つです。 よろしくお願いします。

  • ソーラー発電や、太陽光発電パネルのエネルギー効率と効果

    ソーラー発電や、太陽光発電パネルが地球温暖化に貢献するかのようにもてはやされています。 クリーンエネルギーという観点では、原子力発電は、無害化できない負の遺産を残すので反対です。よって、別の手段で電力を得られるなら良いことだと思います。 しかし、エネルギー効率の観点から、太陽光パネルを作る・施工する・維持するのに使うエネルギーと、それを使用して得られる発電エネルギー量はどちらが多いのでしょうか? 発電量の方が多いなら、じゃんじゃん太陽光パネルを作って、各家庭・企業に配布した方がいいと思いますが・・・。 仮に、太陽光パネルを全て原子力発電で作ったとしたら、各家庭がミニ原子力発電所(発電の場所と時間がシフトされただけ)のように感じますが、いかがでしょうか?

  • 家庭用太陽光発電設置の意味

    政府も家庭用太陽光発電を設置すると助成金を出すと言ってますが 何故、一般家庭に太陽光発電を設置しなければいけないのでしょうか? エコ・CO2の削減のみですか? それであれば電力会社が設備投資をしてCO2を出さない発電をすればいいのでは? 家庭で使ってる家電製品も最近はエコ家電が普及しており 消費電力量の少ない家電製品に買いかえればいいだけのように思えます。 今この不景気でお金もないのに高額な家庭用太陽光発電設置ってちょっと無理があると思います。 電力会社さんにい頑張ってもらいたいのですが

  • 「ホームソーラー発電」について

    こんにちは。  「ホームソーラー発電」で発電された電気は、ソーラーで発電した電力すべて電力会社に買い取られてしまい、ソーラー発電を取りつけている家屋は昼夜問わず電力会社から電力を買電しているのでしょうか?それともソーラーで発電した電力は家屋内の電化製品の電力に使われ、余ったソーラー発電の電力が電力会社に売電されるのでしょうか? ご教授願います。

  • 家庭用ソーラー発電は環境に優しいのか?

    家庭用のソーラー発電機が売られています。 このソーラーシステムは果たして環境に優しいのでしょうか? 発電施設やインフラが整っていない場所ならまだしも、各家庭に設置するより風力や原子力等の電力会社が発電する方が(イロイロな意味で)環境に優しいと思ってますが、実際はどうなのでしょうか?

  • 家庭用蓄電設備の開発・普及状況を教えてください

    太陽光発電の普及が官民一体となって進められていますが、「自家発電した電気を蓄電する設備の普及」については語られていないような気がします。 太陽光は夜間利用できません。家庭での電気需要が増える夕方から夜間の電気については、 電力会社から買うのでは、せっかくの高価な太陽光発電も、導入効果が薄れるのではないかと思われます。 一般家庭での太陽光発電のベストな利用法としては、 (1) 日中は蓄電しながら電気を使用。蓄電池がいっぱいになったら、余った分を売電。 (2) 夕方から夜間は、蓄電池からの電気を使用。 (3) 蓄電が無くなったら、電力会社からの電気を使用。 以上、私見です。 家庭用の蓄電設備の開発・普及状況について御教授願えれば幸いです。

  • 発電機の発電効率について

    発電機による、発電のさいに消費するエネルギーと得られた電気エネルギーを比較した場合、最も効率の良いのは何ですか。 電気をエネルギー源として、最新の発電機で、発電した場合、消費電力に対して、どの位の発電が出来ますか。 夢のような発想ですが、電気を、発電のエネルギー源として、発電できたら・・・技術の進歩により、消費電力の数倍の発電ができる、高性能な発電機が出来たらと思います。

  • 太陽光発電は、ほんとに地球に優しいのでしょうか?

    二酸化炭素が出ないから優しいと、一般的には言われていますね。 そもそも、二酸化炭素が温室効果ガスだから地球温暖化の原因ということで、排出しない太陽光発電は地球に優しいということだと認識しているのですが・・・。 太陽光エネルギーをソーラーパネルで電気エネルギーに変換するということは、いままで反射して宇宙に出て行っていたエネルギーを地球上に留めることになり地球温暖化の原因になってしまわないのでしょうか。 もちろん、現在はソーラーパネルの変換率が低いのでそんな気にするほどでもないのでしょうけど、今後効率のいいソーラーパネルが開発されていけば、さらに、ガンダム00の世界みたいに大気圏外に設置した太陽光発電設備から電力を地球上に送ることができるようになれば地球上のエネルギーがどんどん増えていき、結局温暖化は止まらないことになると思うのですが・・・。 だったらどないせいっちゅうねんっ!!って話ですが、どう思いますか?