• 締切済み

発電機の発電効率について

発電機による、発電のさいに消費するエネルギーと得られた電気エネルギーを比較した場合、最も効率の良いのは何ですか。 電気をエネルギー源として、最新の発電機で、発電した場合、消費電力に対して、どの位の発電が出来ますか。 夢のような発想ですが、電気を、発電のエネルギー源として、発電できたら・・・技術の進歩により、消費電力の数倍の発電ができる、高性能な発電機が出来たらと思います。

みんなの回答

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.6

発電機自体の効率は80~90%ですが、発電機に投入できるエネルギーに換える部分の効率がかなり違います 水力発電の水車なら80~90%ですが、蒸気タービンの場合には50%以下です 電気エネルギーを使って発電するのは徒労以外の何者でもありません、電気エネルギーをそのまま使うだけのことです 質問者は自分の発想に陶酔して、状況が見えなくなっていますね、小学生でも判るようなことが判らなくなっています くだらない発想を世紀の発明みたいに思い込んで、陶酔して自分の世界に閉じこもってしまっています、早いうちに信頼の置ける人か医者に相談することが必要でしょう

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.5

こっちだけ 「電気を、発電のエネルギー源として、発電できたら・・・技術の進歩により、消費電力の数倍の発電ができる、高性能な発電機が出来たらと思います。」 理論的にありえません。 200年以上前に科学的に否定された「永久機関」をさらに超えるものです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E4%B9%85%E6%A9%9F%E9%96%A2 毎年結構な数で 「永久機関を発明しました」てな相談がここの質問サイトにも挙がりますね。

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.4

発電機だけでは99%以上のものがあるようです 下記ご参照ください http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%A9%9F#.E5.8A.B9.E7.8E.87.E5.8F.8A.E3.81.B3.E8.B6.85.E4.BC.9D.E5.B0.8E.E7.99.BA.E9.9B.BB.E6.A9.9F 消費電力の数倍の発電ができるものは、現在まだ開発されていません。 また将来の見込みもなく、電機機器メーカや電力関係、重電機器メーカ、大学などの 研究者で研究している人はいません。 理由は入ったエネルギー以上のものを作ることはできないことが明らかだからです。 これはすでに1800年代に判明しています。 下記ご参照ください http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87 もし可能であれば、物理の法則がひっくり返ってしまいますね。 0.00001wでも発電すればあとは無限に電気を生み出すことができますね

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.3

 効率が100%以上になる事はあり得ませんので、電気をエネルギー源として、発電機を回して発電しますと、必ず電力は目減りします。  例えば、消費電力100kW、効率95%のモーターを使って、効率90%の発電機を回して発電しますと、得られる電力は、 100kW×0.95×0.9=85.5kW にしかなりません。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

 エネルギーの変換効率が高いのは、 水力発電の水車・発電効率は、80~90パーセント 程度が一番効率が高い。  電気をエネルギー源として、最新の発電機で、発電した場合、消費電力に対して、どの位の発電が出来ますか。  理論的にはエアコンでCPO指数6ならば6倍の熱量が得られるから・・・理論的には、使った電気の2倍以上は発電することができる。他の熱をドロボーしてきてるだけなので意味が無いので実性無し

回答No.1

まず、エネルギー保存の法則により消費したエネルギー以上のエネルギーを生み出すことは出来ません。 そして変換効率100%の発電方法は存在しません。なぜなら必ずエネルギーの一部が別エネルギー(たいていは熱)として消費されるからです。 よってそのような発電機は出来ません。 ちなみに最新鋭の火力発電機の発電効率が50%くらいです。これは発電機の中でもかなりいいほうです。 自然エネルギーを利用した発電方法だと一桁台もざらにあるくらいです。

関連するQ&A

  • 風力発電の発電効率に関して

    風力発電設備等の各発電設備には『発電効率』○○%という言葉が出てきます。風力発電設備の場合、風力エネルギーから電気エネルギーを得るわけですが、風と電気を比べて『発電効率』○○%と言っても比べる基準が違うため、良くわかりません。 風力発電の『発電効率』とは何に対しての効率なんでしょうか?

  • 風力発電機にエネルギー効率100%はあり得ないか?

    風力発電機はご存じのように風の力で羽根を回して発電する機械です。 風のエネルギーを100%電気に変えることが出来たときは、風は止まっていなくてはなりません。 なぜなら羽根に当たった風が止まったときに、風のエネルギーは100%消費されたと考えられるからです。 ところが風が風力発電機を回すためには、羽根に当たった後も、羽根をいくらかのスピードで通り過ぎなければなりません。羽根の後で風が止まっているとは考えられないからです。 従って羽根を通過した風はいくらかのエネルギーを持っているはずで、風力発電機のエネルギー変換効率100%は理想状態(回転軸のベアリングの摩擦がゼロ等)でもあり得ないことになりませんか? このことについてお答え下さい。

  • 発電機の高効率化・・・

    風力発電や海流発電などの効率を上げるためには発電機の高効率化をすればいいと思います。 そこで発電機を高効率化するにはどうすればいいのでしょうか? ギアなどを取り付け回転速度を上げたりするのでしょうか?しかし、その場合負荷がかかりすぎたりしないのでしょうか?

  • 発電機の空運転

    水力発電機を無負荷で運転したとき、発電機の摩擦などによるエネルギー消費があることはわかりますが、もともとの水力あるいは電力というエネルギーはどこに行くのでしょうか また負荷が大きくなると発電機の回転数が落ちるなんていうことはあるんでしょうか

  • 回転運動のエネルギー⇔電力の変換効率

    モーターは電気エネルギーの変換効率約90%と言いますが、それって電池からの充放電抵抗によるロスも含んでいるのでしょうか。回転運動のエネルギー(例えば回っているフライホイールの運動エネルギー)⇔電力(発電機で起こされる電圧、電流)でみた、純粋な変換効率はどのくらいなんでしょうか? ノートのe-Powerみたいな車はエンジンで発電して、そのままモーターで電力消費するレンジエクステンダー方式です。エンジンから電力で駆動輪に伝えるのと、プロペラシャフト介して伝えるのとどちらが伝達効率いいのか知りたくなりました。 エンジンの軸出力があって、それが発電機を回して電力に変換され、それが配線を通して駆動モータに伝わり、モータの軸出力が駆動輪を回します。配線で消費される電力は微々たるものでしょうから、回転→電力、電力→回転の変換だけだと意外と機械伝達よりも効率いいんじゃないかと思えます。バッテリーに充放電すると結構ロスがあると思いますが。

  • 発電機で動かせる電気製品と時間について

    例えば900VAの発電機。 これは接続する電気製品の消費電力の合計が900Wまでだったら動かせるってことですか? それと電気製品を動かし続けることのできる時間は何によって決まるのでしょうか?

  • 風力発電機の能力について

    (1)家庭用風力発電機について興味があり調べているのですが、出力400Wとある発電システムの場合、300kWh/月を消費する家庭の電力をどの位まかなうことができるのですか? 計算の仕方を教えてください。 * 発電システムは、継続して最大能力を発揮していると仮定した場合。 (2)風力に限らず一般家庭で自家発電を導入する場合、どの位の発電能力が必要なのでしょうか? 教えてください。

  • 火力発電の効率について

    熱エネルギーを電気エネルギーに変換する火力発電の効率を現状より 飛躍的に上昇させることは原理的にできないといわれているそうですが、なぜなんでしょうか? 熱力学第2法則とか関係あるのかなと思ったんですが。。。 ご教授お願いします。

  • どの発電機を買えばよいか・・・

    アウトドアで冷凍庫を使いたいのですが、発電機の表示の見方がわかりません。 冷凍庫は100Vで110Wという消費電力みたいなのですが、それを6時間程度使っていられる発電機はどのていどの物なのでしょうか? ポータブルなサイズの物でも大丈夫なのでしょうか? 発電機の表示の見方がわからないので、重ねて教えてください。

  • 発電機が生み出すもの

    理系ですが電気が苦手な大学生です。 発電所の発電機ですが、生み出しているのは何なんでしょうか。 電流(A)、電圧(V)、電力(kW)・・・。 よく発電機はダムにたとえられますが、大きい発電機のほうがいっぱい発電できるはずなので、電流過電圧を生み出しているのでしょうか? 平易な理解の仕方を尾根がします。

専門家に質問してみよう