• ベストアンサー

パイナップルのむき方

タイトルの通りなんですが、どうむくんでしょうか? 安かったからと丸ごとのパイナップルを買ってきたのですが、私はむいたことないのです。 昔は祖父が上手に綺麗にむいていたのですが、むき方なんて教えてもらってない上、覚えてもいません。 祖父はもう他界してしまったので、家族に聞いてもむき方を知りませんでした(汗 簡単にむけるものでしょうか? 無知な私にどうぞむき方を伝授ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tacca
  • ベストアンサー率19% (17/86)
回答No.2

パイナップルを寝かせて、よく切れる包丁で、葉っぱのついてる頭部分とおしり部分を切り落とします。頭とおしりが平たいラグビーボールになったでしょう。  それを、たて半分に切り、それをまたたて半分に切り、お船のような状態が4つできました。  てっぺん部分は固いので、包丁を横にいれて切り落とします。 それから、背中の皮と実のあいだに包丁を入れて切り離します。  これで、実だけになりましたから、食べやすい大きさに切ってください。

kumakichi-love
質問者

お礼

大変わかりやすい回答ありがとうございました。 今回はこのやりかたで剥いて見ました。 意外と簡単じゃーん、とか思いながら剥いてたんですけど、 皮と実の間に包丁を入れるというのにてこずりました^^; 練習あるのみですね。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • knit
  • ベストアンサー率33% (111/328)
回答No.6

私がいつもやるやり方ですが、結構無駄がなくていいと思っています。 是非おためしください! まず、葉っぱの部分(確かクラウンとか言うんだったと思います)を切り落とし、したの部分も少し切って立てておいたときに安定するようにします。 でも、下の方が甘いからあまり切りすぎないでくださいね。 パイナップルを立てた状態で、縦にそぎ落とすように皮を剥いていきます。 この時、まだトゲトゲした部分が残っていても大丈夫。必要以上に剥きすぎないでくださいね。 一回り皮が剥けたら倒して置きます。 トゲトゲをよく見てみると斜めにお行儀よく並んでいるのがわかります。 これを、らせん状になるように斜めにトゲトゲを2つか3つくらい一緒に切り取る感じでVに切り込みを入れて取っていきます。(わかりますか?) 全部取り終わると、くるくると切り込みが入ってかわいい感じになっています。 これを縦4つ割りにしてから、芯をこれもVに切り込みを入れて取ります。 あとは全部食べられるところですので、食べやすい大きさに切っていただきましょう。 この方法だとゴミを最小限に減らせるように思いますので、あ~ もったいない~ と思うこともなく、楽しくパイナップルを切ることが出来るようになりました。

kumakichi-love
質問者

お礼

この剥き方ができるなんてプロです! 今度買ったときは失敗覚悟でこの剥き方にチャレンジしてみたいです。 今回は早く食べたくて簡単そうな剥き方に飛びついちゃったけど…。 どうもありがとうございました!

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.5

簡単な剥き方が載ったH.Pがありましたので、ご覧下さい。 パイナップルは、食べる時に食べる分だけ剥いたほうが美味しいですよ。 トゲの部分がありますので、少し厚めかなと思うぐらいのほうが 食べた時に口に残らなくて良いと思います。 http://www.churashima.net/gourmet/cooking/tropical/pain.html

参考URL:
http://www.churashima.net/gourmet/cooking/tropical/pain.html
kumakichi-love
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 Nl2の方が回答して下さったのもこれだったので、 今回はこの剥き方でチャレンジしてみました。 写真があってとてもわかりやすかったです。 やっぱり初心者には難しかったです(涙 いっぱい練習して上手になろうと決意しました。 ありがとうございました!

noname#3515
noname#3515
回答No.4

正しいかどうか不明ですが、何度も食べました。ごみが凄くでます。 1、最初にパイナップルの葉の部分を切落とす。 2、パイナップルを立てに生えている状態の様にし、表面に凸凹のところを   包丁で削ぎ落とす。一度にやらず幅2~3cmごとにし、丸く仕上がる様   にこころがける。穴の部分が完全に無くなくまで少しづつ回しながらく   りかえす。 3、丸い筒状に仕上がったと思うので上、下の余分な固い部分を切る。 4、厚さ10mm程度に輪切りにする。 5、包丁の先を上手に使い中心の芯を取り除く。 6、完成・・・パイナップルの缶詰の形になりましたか?

kumakichi-love
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 色々な剥き方があるんだと感動してます。 今回初めてパイナップルを剥いてみたんですけど、 ほんと、ゴミがいっぱい出ますね…。 食べてる時も取り除き忘れたトゲに苦労しましたし…。 どうもありがとうございました。

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.3

参考URLに写真付でわかりやすく出てます.あのとげとげもきれいに取り除けて,「これであなたもパイナップル名人!」という感じです. こちらにも他の切り分け方が出ています. http://www.okinawamkt.com/marutoku/tabekata.htm

参考URL:
http://www.thailandbypost.com/food/all_recipe/story10063.html
kumakichi-love
質問者

お礼

URLのページを見て感動しました。 プロだ!!って。 こんな綺麗に剥けるようになるには一体何個練習が必要なんでしょう…。 ありがとうございました!

  • emoto
  • ベストアンサー率32% (85/265)
回答No.1

こんにちは。 私も昨日、初めて丸のままでパイナップル買って来ました。 硬いかと思っていたら楽に輪切りに出来ました。私はこの輪切りにした物の皮を分厚く剥いて食べました。 中心の芯のところですが、私の夫はこの少し固いところが好きなのでそのまま食べてました。食べられないほど硬いわけではないので・・。 スイカやメロンのように切ってもいいと思いますよ。

kumakichi-love
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 ご自分で考えて剥かれたんですね。凄いです。 色んな人の回答を見て、何通りも剥き方があるんだと しみじみと思いました。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう