• ベストアンサー

排便で跳ねたトイレの水は汚い?

くだらなくて下品な質問ですみません(汗) 排便で跳ねたトイレの水って汚いのでしょうか? 最初にした便で跳ねた水で、便をする前は清潔な水であったと仮定します。 まぁどうでもいいといえばどうでもいい話なのですが…。昔、私の祖父と伯父がこの件で、1時間以上も激しく口論したそうです(笑) 発端のエピソードもくだらないですが、祖父も伯父もすでに他界しており、私が知る2人が同時に登場する数少ない思い出話の1つですので、答えが気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

トイレ掃除をした直後で、便器が非常にきれいな状況下であれば、家庭用の水洗トイレの水は水道水なので、飲み水の基準を満たしていると思います。 企業や大きな施設では、手を洗った水を貯めて、トイレを流す水に使って、下水に流す、ということをしているので、その限りではありません。 まぁ、普通は便器には前の人のがこびりついていたりすることもあるくらいで、そんな便器に溜まっていた水は汚いですよね。 ちなみに、お祖父さんが言うトイレの水とやらは、水洗以前の時代のタイプで、落とした時に下に溜まっているヤツが跳ねる、いわゆる「おつり」を連想させるので、余計に汚いイメージが強いのでしょう。 ちなみに2、尿は膀胱炎などにでもなっていない限り本来は無菌ですので、きれいです。

stecasseking
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。おっしゃるとおり、当時は水洗ではなかったはず(水洗は後から工事して入れた)ので、祖父の意見が正しいかもしれませんね。回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • BODYCHANGE
  • ベストアンサー率21% (229/1053)
回答No.2

こんにちは~(^-^)/ 自分はそういうの、全くダメです。 ダメ、とは汚ないと思うという事です。 うんこに直接触れた「はね」なら汚ないのは当たり前だと思いますが… 上手く説明できるか分かりませんが、池に漬け物石を投げ入れたとしましょう。この石に相当するのがウンコです。当然石は勢いを着けて水に入ります。実際に石に当たって弾き飛ばされた水、これは直接ウンコに触れた水であって汚ない。 で、石が水に入る時に、水面は激しく乱れますし、石が水面をえぐった所に周りから水が流れ込みます。その時に跳ねた水は必ずしもウンコに触れたわけではないので汚くないものもあると思います。 ここからは一般論。 それに和式洋式かかわらず、硬いウンコが瞬間的に水に当たって弾き飛ばしたとしても、その瞬間に一体どれだけのウンコの成分が水に溶け出すと思います?多分殆ど大丈夫だと思います。(ビチビチのウンコはダメ、硬いの限定) しかし、自分は潔癖なのでダメです。 他の人なら跳ねた水を紙で拭いて終わりです。自分では「ぎゃあ~っ!」てなります。 とある漫画(○魂)で、洋式に付いた「汚れ」を落とそうとして、それをオシッコで狙うっていうのがありましたが、そんなの考えられません!!! Σ(゜д゜;) だってそれで跳ねた水はウンコを含んでいるのですよ… だから自分は洋式にオシッコするのスッゴくイヤなんです。 どんなキレイに見える便器でも… まあ、殆どの人は気にしてないでしょう。 ウンコの跳ねた水なんて… しかし、ウンコの事で大論争になったお二人って一体…?

stecasseking
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。やはり汚れたもので跳ねたら汚いですよね。それに1さんのおっしゃるように、もともと水は汚れているケースが大半ですし。汚くない説と主張した伯父は自他共に認める変わり者(悪く言うとヘリクツ屋)でしたので、祖父もヒートアップしたのだと思います笑。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 排便の仕方

    私はいままでウォシュレットを使って プチ浣腸?(つまり,ウォシュレットの水を校門にいれてそれをだすとともに便も.というような)のような方法で便を出してました。しかしこの春から大学生で一人暮らしを始めることになりそれが使えなくなってしまい本来の排便の仕方がわからなくなってしまいました。 そこで質問なんですが 1:何度も何度もお尻を拭いてもトイレットペーパーに汚れがつくのはどうしてでしょうか。まだ便を出しきれてない?(でももうでる気がしない)それか何か病気? 2:ウォシュレットの本来の使い方 3:普通の排便の仕方を出来るだけ詳しく教えてください。 汚い話で本当に申し訳ありませんが 本当に困ってますのでよろしくお願いします。

  • 排便の仕方

    私はいままでウォシュレットを使って プチ浣腸?(つまり,ウォシュレットの水を校門にいれてそれをだすとともに便も.というような)のような方法で便を出してました。しかしこの春から大学生で一人暮らしを始めることになりそれが使えなくなってしまい本来の排便の仕方がわからなくなってしまいました。 そこで質問なんですが 1:何度も何度もお尻を拭いてもトイレットペーパーに汚れがつくのはどうしてでしょうか。まだ便を出しきれてない?(でももうでる気がしない)それか何か病気? 2:ウォシュレットの本来の使い方 3:普通の排便の仕方を出来るだけ詳しく教えてください。 汚い話で本当に申し訳ありませんが 本当に困ってますのでよろしくお願いします。

  • バリウム検査後の排便

    すみません。汚い話になります。。 13日AMに健康診断で初めてバリウムを飲みました。 すぐに下剤を飲み、水もかなり飲んでいます。 人の話だと、下剤が効きバリウムがそのまま排出され、次第に便に混ざって1~2日で出し切る。と聞きました。 下剤はその日から毎日2、3回飲んでます。 一日2度程排便はあるのですが、下痢状のものではなく、 色は薄いようですが、白くはありません。 おなかが張ったようなカンジは無いようです。 私はバリウムを出せているのでしょか。

  • 排便時、便が便器にべったりとついてしまう

    汚い話で恐縮ですが、排便時、便器に便がべったりついてしまうのです。 便器に便がつくのは当たり前ですが、流してもどうも流れが悪く”べったり”といった感じで便器にへばりついてしまい、たとえば便器に水がたまる仕組みになっており便がつきづらいような工夫がなされている便器でも結構べったりついてしまうのです(水を流してもへばりつく量が以前より多い気がします) 以前はこんなにべったりとした付き方はせず水を流せばふつうに流れていたような気がするので、もしかしたらどこか身体が悪くなってきたのではないかと心配しています。 普段の生活としては ・喫煙する ・お酒も大量ではないが1日おき程度でビール1本程度のむ ・野菜はあまり食べず外食がメイン ・夜更かしをして睡眠時間が短い という生活なのでして、もちろん医者で相談した方がいいとは思うのですが参考になるような情報をお持ちでしたらアドバイスいただければ幸いです。

  • 排便時に血が出ます

    排便時に血が出ます 汚い話になってしまいますが、ご了承下さい。 ここ数日、排便の時に血(どす黒いものではなく鮮血)が出てしまいます。ドバドバと大量ではなく、タラタラ~っとですが、ハッキリと確認出来る程度です。 始めの1日2日は、便の固さに関わらずピリッとした痛みがありましたが、ついさっきの排便時には↑の様な痛みがなく、トイレットペーパーで拭いた時に初めて「あ、また出てたのか!」と気づきました。 実は15~20日迄帰省をしていたのですが、その時便秘になってしまい(生活環境が変わるとダメなようで、毎年帰省する度に便秘がちになります;)、ちょっとでも便意が来た時に無理に気張って踏ん張って排便をしてしまった事が何度かあり、それが原因になっているのかも…と思い、反省しております。 今現在はとりあえず、排便時に痛みはなく、しかし多少の鮮血の出血があり、下痢ではないですが、便はやや柔らかかったり普通だったり固めだったり…といった感じです。ちょうどあと数日で生理がくる予定なので、軽く便秘気味になったりているようなないような感じですが… 今までこういった経験や痔になった事もなく、とても不安です。かといって、いい歳して恥ずかしいですがいきなり病院にいく勇気もありません。年齢的に(今年26です)腸の癌はないだろう…と勝手に思っているのですが… 同じ様な状態になった事がある方、どの様な対処をされましたか?水や食物繊維をこまめに採るなどしていれば、自然と治まってくるのでしょうか? 文章が分かりにくかったら申し訳ございませんが、どんな事でも良いのでご回答お願い致します!!

  • バリウム後の排便までどのくらいかかりましたか?

    今朝9:30頃、人生初のバリウムを飲みました。 検査後渡された下剤(小さくて赤い粒2錠)を、コップ5杯の水で飲みました。 それから今まで1リットル以上の水を飲んでいます。 ちなみに昼食は麻婆茄子。。。 薬と一緒に渡された紙に、夕方までに排便がない場合はもう2錠飲むように、とあったので先ほど飲みました。 全く気配がないというか兆候がなく不安でいっぱいなのですが、皆さん白い便とやらがでるまで、どのくらいかかったのでしょうか? ちなみに今日は休みでしたが、明日は出社しますので、爆発的な下痢など非常に困ります。 もともと便秘がちということで、さらに2錠手元にあるのですが、どのタイミングで飲むものなのでしょうか? 心配でこのサイトでバリウム検索して読んでたら、怖い話もいっぱいあって、本当に不安です。 よろしくお願い致します。

  • 弔電の書き方で大変困っております。

    弔電の書き方で大変困っております。 先日、母方の祖父が他界しました。 しかし、私は仕事の都合上どうしても葬儀に参列できないため弔電を出すことにしました。 葬儀の喪主を務めるのは、母の兄である私の叔父です。当然ですが、この叔父は他界した祖父の息子でもあります。 弔電の宛名もこの叔父宛のものです。 しかし、他界した故人は私にとって祖父なのです。 この場合、弔電の文章のなかで故人を指す敬称は 私目線である「ご祖父様」か 叔父目線である「ご尊父様」のどちらになるのでしょうか? 私の書いた弔電を簡単に説明しますと お悔やみ 叔父の住所 ○○○県○○市・・ 叔父の名前 ○○○ ○○○○ ご祖父様のご訃報に接し、心から哀悼の意を表します。 遠方のため、弔問に参列できず申し訳ありませんでした。 ご祖父様との思い出は、私の心の中での宝物です。 遥かな地より、心からのご冥福をお祈りいたします。 作成した時刻 平成○○年・・ 私の名前 ○○○ ○○○ とこのような感じです。 叔父にとって故人は父親ですので敬称はご尊父様にしなければならないのでしょうか? 私目線での血縁関係図ではこうなります。      叔父(喪主) 私 --- |---- 祖父 ← 他界       母  葬儀はほとんど経験がなく、こんなことなら冠婚葬祭についてきちんと学んでおけばよかったと大変後悔しております。 もう葬儀までほとんど時間がありません! どなたか御教授お願いいたします。

  • 墓石と「水」の謎

    墓石に関して、どなたかこの謎を解いてください。 おばあちゃんに聞いても、伯父さんに聞いても、母に聞いても、葬儀屋の人に聞いても、グーグル先生にも聞いても、誰にも分かりませんでした。 私は、北海道の旭川近辺の町の出身です。 先日、祖父が他界した際に、家の墓を見たところ、周囲の墓にある共通点があることに気づきました。 それは、「水」という文字が書かれている墓石があるということです。だいたい、7家か8家につき、一つくらいの割合で現れ、家紋や経文とはまた別物のようでした。 墓で「水」と言えば水子ですが、その文字があるお墓に、水子地蔵はある場合も、無い場合もありました。 神戸の大叔父さんの話では、「関東で、屋根が重なった△のところに、『水』という文字が書かれているのを見たことがある」と言っていました(何故なのかは分からないということでした)。 いったい、この「水」という文字には、どんな意味があるのでしょうか?もし大叔父さんが関東で見たことが本当なら、北海道の墓の「水」の文字と、何か関係があったりするのでしょうか? どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授をお願いします。

  • 排便後、お尻を何回拭きますか?

    汚い質問でごめんなさい。 皆さんは、トイレ(非ウォシュレット)で排便後、何回くらいお尻を拭きますか? また、どのような拭き方をしますか? 私は、最低20回は拭きます。 3回拭いて流してを6~7セット、多いときなどは10セット以上繰り返します。 拭き方は、便の状態にもよりますが、平均的には次のような感じです。 (便の状態に影響されるのは、主にphase1です。) 1.戦闘開始です。 排便直後2~3回(つまり上記でいう1セット)はトイレットペーパー(以下、紙)を乾いた状態にして拭きます。 1セットで大体の汚れの拭き取りは完了します。 この完了のcriterionは、拭いた跡、紙にうっすらと便の色が残っている状態です。 2.phase2以降は、紙を水で少し濡らし、より拭き取り効率を上げて拭き取ります。 このphaseが最低でも4~5セットです。 このphaseの完了のcriterionは、強く拭いても拭き跡に便の痕跡は視認できない、という状態です。 3.仕上げにかかります。 このphaseは、phase2の確認という位置づけです。 さらに強い力で肛門を押しつけるように拭いても、拭き跡に便の痕跡は視認できないことを確認します。 ここでそれが視認される場合、phase2(1セット)→phase3とrefrainします。 以上が私の方法です。 この方法の長所短所です。 -長所- ・極めてキレイに拭き取れる(ように思い込める)。 (ここで「キレイ」の定義は、下着にう○こが着くか着かないかという、定性的な定義) -短所- ・水道代、紙代、時間、労力すべてにおいて、高コスト (高低の議論ですので、何かと比較せねばなりませんが、 ここでは家族や友人知人等の大便の所要時間から拭く回数を推測し、 それを平均的なコストと定義した) また上記では、低コストでは下着にう○こが着いてしまうという仮定をしていますが、 これは私の主観であり、科学的な根拠はありません。 しかし、「キレイ-コスト」の定性的な相関の傾向としては、間違っていないと思います。 (これに反論する研究や論文があれば教えて下さい。) ちなみに、私は潔癖な方です。 例えば、電車の吊革等、全く握れないわけではありませんが、 かなり精神的苦痛を伴う所業です。 簡単で結構ですので、皆様のご意見お聞かせ下さい。

  • 山林の相続で困ってます

    数名で相続する場合、相続した土地を売るのではなく、売ったと仮定してその金額を、私が直接ほかの相続人に支払って、土地はすべて私が相続するということは可能なのでしょうか? もし可能なのであれば、どうしたらよいのか、教えてください。 突然祖父が亡くなって、山林を相続することになりました。とは言っても、私だけではありません。父方の祖父なのですが、父が4人兄妹だったため、相続には、叔母や叔父も絡んできます。父は祖父が亡くなる半年前に亡くなりました。祖父の意志では、私にという思いがあったようですが、遺言書などの公的なものは残っていません。権利書は私の手元にあります。 私は、この山を売却したくはないのです。しかし、叔父や叔母は売却して現金を等分に・・・と考えているよう。それが当たり前なのかもしれませんが、祖父との唯一の思い出の場所なので、私は残したいと思っています。まったく何もわからないので、どなたか良い知恵をお借りできればと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう