• ベストアンサー

いわゆるB級商品であること知らせる表記

anonimoの回答

  • anonimo
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.2

"segundo escolhido" ということはありませんか?

B_B
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事の関係で、しばらくぶりにPCにさわっております。 貴重な情報をお教えくださりありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートPCの初期不良

    ネットで新品のノートPCを購入したところ、ディスプレイの裏側の面に傷がありました。 販売店に確認したところ、初期不良なのでメーカーに問い合わせてほしいとの回答でした。 メーカーに問い合わせると初期不良での交換はやっておらず、全て有償で修理の対応となると言われました。 メーカーの話では売買の契約が販売店と私の間で成立しているので、交換や返金等の対応は販売店としてほしいと言われました。 営業時間が過ぎていたので、販売店とはまだ話ていません。 新品なのに傷がついていたこと、メーカーが初期不良の対応を行っていないこと、販売店は恐らくわかっていたはずなのに、最初からメーカーに連絡させたこと。 よくあることなのでしょか?

  • オークションで落札した海外直輸入商品が不良品

    オークションで落札した海外直輸入商品が不良品 ポール・スミスのポロシャツをネットオークションで購入しました。 上海から直接配送であり、業者の名前や責任者名、所在地は一切通知されませんでした。 新品未開封でしたが、開封前に『糸のほつれ』が見つかりました(画像参照) そのため不良品の可能性が高いと判断し、開封せずに業者に画像とともに『キャンセルできるかどうか』確認を行いました。 『(送信内容)取引終了に伴い、「非常に良い」評価をさせていただきました。ありがとうございました。しかし開封前に確認したところ、タグの下に糸のほつれが2か所以上ございました。 開封後はさらなる糸のほつれが見つかる可能性があります。 <アドレス>あてに画像を添付させていただきますので、キャンセルが可能かどうかだけ回答をいただけますでしょうか。開封はしておりません。』 『こんにちわ お世話になっております ご連絡いただいて有難う御座いました すみませんでしたが 今日は週末ですから会社でいません 明日に連絡しております ご迷惑をおかけしました』 このような場合は、もう料金はあきらめざるを得ないのでしょうか。 なお、オークション時の説明文章は以下の通りです。 『当店が販売しているすべての商品は海外専門店から購入した並行輸入の本物でございます。お客様はご安心に入札してください。 もし疑問がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。 商品値段の安さについて、以下に掲げている通りご説明させていただきます。 店主は海外デパートの管理者でございます、当該デパートでグローバル ブランドを販売しています。たとえばBurberry、PAULSMITHなど も含まれています。店主は各手段で割引商品、在庫商品、バーゲンセール品、展示品、瑕疵品(ご入札いただくする前によく確認ください)な どを購入することができます。 販売している商品は主に2008年に専門店の在庫商品でございます。小部分は展示品(商品にはパッキングの足りない、汚れ、瑕疵など ございますが、外観と身なりには影響がございませんので、絶対各紳士様の買得品でございます。) 当該商品は海外の販売本物で、日本専門店のアフタサービスをお使いすることができませんので、人件費とサービスコストを削減しました。 』 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r68078950

  • CD店で買ったCDが不良品の場合について

     私は音楽好きで、いわゆるCDコレクターでもあります。    日常的に、たくさんのCDを買っていると、不良品を買ってしまう事もたまにあります。  そういう場合、CD店(どことはいわず全般的に)では、CD自体にキズ等があった時は新品と交換してもらえるのですが、ケース(割れ、爪折れ等)・ライナー(欠損、汚れ等)などの不良の時は、それだけを交換して、新品には換えてもらえない事が多いです。    例えば、ライナーが不良だった場合、わざわざ新品のCDの封を開けてライナーだけ交換されます(わざわざ新品の封を開けるくらいなら、その新品と交換してくれと言いたくなります)。  先日は、2枚組CDの固定部分が壊れていたので、交換を希望すると、「CD自体は問題ないので、こちらにあるケースに入れ替えさせて頂きます」と言われ、ケースのみ交換されました。私は他人にCD盤はもちろん、ケースやライナー、帯も触られるのが嫌なのですが、渋々ケース交換してもらいました。 家へ帰ってよく見ると、盤に薄いキズがあったり、ケースに指紋が付いていたりしました(前までは無かった)。せっかく新品を買ったばかりなのに、がっかりしました。たまに行く店なので、ゴタゴタも起こしたくないし、店にこれ以上言っても、どうしようもないような感じだったので泣き寝入りです。  これをAmazon等で売って、新品で買い直そうかともおもいますが、キズや指紋が簡単に取れないので、販売価値(価格)も下げざるを得ません。  まあ、そういう愚痴はいいのですが、CD店では(先にも書きましたが、どことはいわず全般的に)、盤以外の不良の場合は新品に交換できないという決まりでもあるのでしょうか?詳しい方(できれば店員の方)教えて下さい。

  • 返品について

    先日、楽天市場のネットショッピングを利用して、ギターを購入しました。 本日届き、箱を開けて、様子を見たら、 傷だらけで、5文字ほど何かの漢字がボディーに彫られていました。 意味わからないです。 まだ使用していません。 注文する前の商品説明画面には確かに、『新品を販売いたします。』とは書いてありませんでしたし、『中古品を販売いたします』とも書いてありませんでした。商品イメージ画像のギターにはもちろん傷はついていませんでした。 しかし、そのショップの違うギターを見たところ、他のギターには『ちょい傷ありのため大特価!〇〇ギター!』などと書かれていました。僕の買ったのにはそんな表記はありませんでした。 ネットの購入説明のところには 「製品の特性上、不良品以外の返品は承っておりません。 また、不良品の場合、納品より 7日。 また、中古品の場合、基本的に返品は承っておりません。」 と書いてありました。 僕は送料を負担してでもあのギターを返したいです。 『不良品』の定義が分からないので、まだショップには問い合わせてないです。 どうすれば良いのでしょうか?助けてください。

  • 凄く困ってます。

    凄く困ってます。 楽天オークションで新品のバッグを落札しました。出品者が店舗だった為安心していましたが、1回目届いた商品の持ち手に2本傷がありました。 傷があると問い合わせたところ、 画像を見ないと分からないo とのことで、それから自分の携帯電話で相手のお店のメールアドレスに、画像を添付して送りました。 そしたら、 大変ご迷惑おかけいたしまして申し訳ございません。製造元に報告前ですがこちらの判断で、交換処理させていただきます。このたびはご迷惑おかけいたしまして申し訳ございませんでした。 との返事を頂きました。 そして、今日2度目の不良品の代わりの商品が届きました。やはり傷も数ヵ所あり、1回目よりも糸が沢山出ていました。 不思議に思い、問い合わせたところ ちゃんとしたブランドではないので、仕方ないと思います。スーパーブランド並のクオリティを求めているのなら当方の商品では満足出来ないと思います。 との返事でした。 このブランドのバッグが全部傷やほつれがあるのかと聞いたら、 多少なりとも、ほつれ、傷などはあります。 との回答でした。 こちらが神経質なだけか、それともキャンセルや抗議するなりした方がいいか御意見お願い致します。

  • 修理後のiPodの保障期間って?? Apple Storeの整備済み製品って??

    今、一度修理をしたiPod miniを使っています。 けど最近バッテリーが駄目になってきたのでインターネットで修理を申し込もうとしたら「お客様のiPodは保障外です」と出ました。 てっきり修理後の保障は9ヶ月かと思っていましたが、本当は何ヶ月なのでしょうか?? 後、Wikipediaで見たのですが 「Apple Storeでは既に販売が終わった物を含むiPodシリーズを特別価格で販売している。これは初期不良品・返品商品などを修理しバッテリーを新品にした上で限定販売するもので、多少の傷があったり付属品が欠けているなど中古販売に相当する」  って、どこのApple Storeでもこの販売を行っているのでしょうか? 実際、値段や本体の傷などどんな感じなのでしょうか? 後、一番新しくてどのシリーズが売られているのでしょうか?? 他になにかあったらよろしくお願いします。

  • 液晶TVの初期不良について教えてください

    SONYの液晶TVをネット通販で購入したのですが、設置した時から画面の上の辺りのプラスチック部分に表現が難しいのですが少しムラ?というか傷ではないのですが薄い線が2本程度入ってプラスチック製造過程での失敗作?のような感じなのです。気にならない人なら大丈夫な程度なのですが私は少し気になり販売店に連絡したところメーカーに問い合わせて下さいとの事で明日カスタマーセンターに電話をしてみますが、この程度では初期不良扱いとして新品交換は一般的にはしてもらえないでしょうか?TVの脇部分も少し同じような感じになってます。説明が難しく申し訳ないのですが、安物のプラスチック製品ではたまに見かけるような、線とムラが入った状態です。ものすごく目立つ訳でもありませんし微妙なのですが、初期不良扱いになるか皆様の、ご意見をお聞かせ願えれば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • クレームは全て販売者の責任でしょうか?

    私は一人でネット販売会社を経営しているのですが、クレームが多くて、頭の中がいつも晴れません。 もちろん商品は仕入れ時に検品し、不良があればメーカーへ返品。 発送時は時間をかけて1個1個、目を凝らさないと見えないような製造や流通経路での微細なキズの位置などを検品表に記載して検品し、商品に合わせた使い方の注意書も独自に作成して送っています。 そのため、お届け直後のクレームはほとんどないのですが、しかし、お客様の使用方法の誤りによる故障、実際に使ってみなければ分からない見えない部分の不良が多いです。 保証の規定は保証書に記載しており、それに沿って対応しています。 誠実に対応することで納得いただけることがほとんどなのですが、中には、「もっと責任を持って売るべき」「こんな商品なら買わなかった」「不良品を売りつけた」と、罵声を浴びせられたり、数ヶ月使った後返金や新品交換やお詫び代を要求される方も少なからずいらっしゃいます。 自分のミスによるクレームなら、そんなに悩みません。 原因がはっきりしているので、今後同じミスをしないように努力すればいいのですから。 悩みの種は、製造段階での不良や使い方をよく理解していないのが原因で故障したとしても、それは全て販売業者の検品不足、説明不足であるというお客様の認識がほとんどなことです。 販売者が責任をとって往復の送料負担や、強く言われて使った商品を新品と交換したり全額返金(再販できず破棄)するのは仕方のないことなのでしょうか? 販売業者は皆そうされているのでしょうか? 販売業者の方、お客様の立場の方、両方の意見をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 再生備品について。

    買おうと考えていたノートパソコン(去年の秋モデル)が、メーカーのショッピングサイトで「再生備品」ということで安く出ていました。 再生備品とは説明によると「初期不良や良品返品等で開封済みにて返品されたパソコンを工場にて整備/修理した後、十分な動作検証を実施したうえで販売するもの。」で、外装には多少の傷があることがあるらしいのです。 メーカーの1年保証はついていて、付属品はすベて新品とのことでした。 外装の傷はあまり気にしないし、買おうと思っていた値段よりも4~5万円安いのですが。。。。 多少不安があります。再生備品はやめたほうがいいでしょうか

  • オークション被害 損害賠償はどうするの?可能でしょうか?

    オークションでカバンを11万円くらいで購入いたしました。 オークションには、新品・ご返金・ご返品できませんと記載されていましたが、届いたものは、傷やとれないシワだらけのものでした。相手は業者であったため、「ノークレーム・ノーリターン」という約束自体、効力が生じないし、商品の問題点について、まったく知らされずに購入してしまったのでそれは、無効になると定められていると言っても、オークションに書いてあったの一点張りで、また、【価格が安ければ、なぜか考えるのが普通です。B級品だから安いのです。】と明らかに傷ものと分かっていて、その説明もなしに販売していたことが分かります。しかし、彼女の自己紹介欄には、新品は新品で、傷・汚れ・スレ・使用感の無いものが新品同様との説明がありました。とても悪質で、さらに、一度はB級品とみとめたにも関わらず、再度こちらから、商品代金と送料の返金を申し出たら、『此方はあなたの言っているような酷い品物を発送した覚えは有りません。しわも、発送時には有りませんでした。摩り替えた品物の発送ということも考えられますし、品物は発送されても受け取りません。』とういう、返信がきました。ここまで悪質だと我慢にも限度があり、耐えられません。損害賠償を請求したいです。商品は昨日返送したのですが、宅配業者で止めてもらうことにしました。宅配は即にキャンセルしたほうがよいのでしょうか!?一応内容証明を作成し、本日郵送する予定です。 アドバイス宜しくお願いいたします。