- 締切済み
秋葉原・通り魔事件
このようなおかしな事件が起きると必ずと言っていいほど、 犯人の過去を放送します。 要するに学生時代です。 卒業文集やら、当時の友人・知人。 共通しているのは A 成績が良く、生徒会長だった。いい人だった。 とてもそんなことする人には思いませんでした。 B 影が薄く、よくわからなかった。不登校のようだった。 いじめられてもいたようだ。 というパターンになると思います。 でも 「当時からよく生徒指導室に呼ばれて、何度もケンカや警察にお世話になっていて、 いつかこういうとんでもないことをするんじゃないかと思っていました。」 「ああ、あいつね。昔からやばいヤツだったけど、いつかこういうことすると思ってましたよ」 「やっぱり事件をおこして、ニュースにもなってしまいましたか」 という人はいません。 こういった異常な犯罪の特徴なのでしょうか? それとも、こういう発言は放送しないだけなのでしょうか? またはメディアなので視聴率稼ぎ、そもそもA,Bパターン自体嘘、やらせなのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
ちゃんと報道を見て書き込みましたか? 秋葉原通り魔事件では、同級生たちが「あいつはすぐ切れやすく、危ない人だった」とか「すぐ切れ、暴力を振るうこともあった」とか 「ああいう事件を起こしても驚かない、いつかこういう事件を起こすかもしれないと思っていた」とかいう意見が報道されてましたよ。
- gohara_gohara
- ベストアンサー率37% (573/1517)
まず、メディアが何を考えるのか、と言えば、 「どうすれば視聴者に一番、受けるか」 と言うことです。そのためには、意外性のあるものを探します。 人間、探せば必ず長所・短所があります。 そこを探していけば、「意外性」を煽ることは十分に可能です。 例えば、不良でいつも喧嘩ばかりしていて…なんていう人。こういう人って、体力があるとか、そういう人が多いですよね。そうすると、「運動が得意で…」なんていう発言はどこかで見つけることが出来るでしょう。 最近で言えば、マンガが数十冊あった、とか、そういうものも題材にされますが、これだってかなり恣意的に切り取っている、と言えるでしょう。こういう風に書くと、多く思えますが、ドラゴンボールなどでも全巻集めれば、40巻になります。そのように考えると、決して多いとは思えないはずです。 逆に「毎日、○○新聞をよく読んでいた」なんていうのは、まず出ません(実際、新聞記事からヒントを得て、犯罪のヒントにする、なんていうのは良くあります) 捏造、とは言いませんが、まずストーリーありきで、記事、映像を編集していることは間違いないでしょう。
- qsxdrfvgyh
- ベストアンサー率22% (17/76)
まず、視聴者に簡単なイメージを持ってもらうという方針で提示するパターンとして、優等生タイプ、いじめられっ子タイプ、落ちこぼれタイプ、精神疾患タイプ、ならず者タイプなどがあるのでしょう。 そして、できれば意外性とか、犯罪の遠因となりえるような芽などを見つけ出して、いち早く報道したいと考えているはずです。 また、ストーリーに合わないインタビューは削除するでしょうね。 しかし、共通した内容が何人かの言葉で裏づけできれば、無視できなくなると思います。 いまどき、やらせはしずらいでしょう。偽装アレルギーのような社会状況だと思いますから。
- Bayonets
- ベストアンサー率36% (405/1121)
マスコミは、いつも大衆受けを考えます。 いくつも情報があっても、自分たちがまず納得できる範囲の情報を載せます… 彼らは真実をのみ追究しているわけではないのです。 つい最近も疑惑の事件?自殺がありましたけど…なにやら有耶無耶のうちに報道からフェードアウトしてますね。 いつも思うのですが…何年も前の卒業生のことがあれほどすらすらと澱みなく語られるのが凄いですね~。 みなさん凄い記憶力のようです。
- demio
- ベストアンサー率13% (200/1473)
今から20年ぐらい前に高校生が残虐な方法で殺されました 最初の報道では被害者は 「クラスではリーダ的存在で慕われていた」 「体格が大きくスポーツ万能」 等と書かれていましたが、事件の加害者が捕まると犯人は同級生でした 犯行の動機は、被害者に陰湿にイジメられ、絶えられなくなり 殺さなければ自分が死ぬところまで追い詰められるほどのことをされていたのでした、 マスコミは何でもいいから目を引くように書くことが目的なのでしょう 嘘ではなくても都合のいいところだけを選んでいることは有るでしょう
- n4330
- ベストアンサー率24% (215/872)
>当時からよく生徒指導室に呼ばれて、何度もケンカや警察にお世話になっていて こういう奴は今回の様な陰湿な事件は起こさないでしょう、するとしたら特定の人を標的にするでしょう。 良くも悪くもそれなりの目的を持った人だと思います。 今回の様に誰でも良いとは言わないと思います。
そうですかね。 「やっぱり事件を・・・」「いつかこうなるんじゃ・・・」 聞いたことあります。 たしかにAパターンは多い気がしますが、 それが印象強いんじゃないですかね。
お礼
みなさんありがとうございます。 その報道は後日見ましたよ。 なんか視聴率稼ぎの為のやらせにも感じました。 本当に昔の友人なの?ってね。 最初は成績が良く・・・でしたね。 報道規制、圧力なのでしょうか。 派遣会社名、自動車工場の親会社(ト○タ)とかは言わなくなりましたね。 この事件は知りませんが、宗教名、創価○会も絶対に報道しませんね。