• ベストアンサー

 カタカナひらがな/ローマ字キーの使い方

有田 賢治(@ARIKEN43)の回答

回答No.4

yamato514さん 今日は! IMEが通常に設定されていれば、ローマ字入力していたのに突然に かな入力になった時、「ALT」+「カナ/かな」キーを押せばローマ字入力に戻せます。 (言語バーの右にあるKANAをクリックしても同じです) 言語バーの「ツール」→「プロパティ」で表示される画面の「全般」 TABにある、「設定」ボタンをクリックすればキー一覧画面が、表示されますので、質問のキーの割り当てが判ります。 ATOKでは、「ALT」キ-を押さなくても「カナ/かな」キーだけで切り替えできます。

yamato514
質問者

お礼

 ありがとうございます。 よくわかりました。

関連するQ&A

  • 「カタカナひらがなローマ字」ボタン

    新しくキーボードを買ったんですが 「カタカナひらがなローマ字」ボタンがなくて、ALTボタンになってます。 これは設定で変えられないんでしょうか?

  • カタカナひらがな・ローマ字キーの無効化について

    ワープロ・ソフトは一太郎を使っている関係で、日本語入力は長くATOKを使い続けています。ローマ字入力です。 キーボードの最下列にある「カタカナひらがな・ローマ字」キーは、うっかり押してしまうと入力文字が変わってしまうので大変不便です。しかもこのキーは、私の場合、まったく使用する必要性を感じません。いままではこのキーのトップをむりやり引き抜いて使用不能にしていましたが、それもみたところ体裁が悪いもの。何とか比較的簡単な方法で、このキーのみ無効にする方法はないでしょうか。よろしく御教授のほど、お願いいたします。

  • パソコンのひらがなとローマ字の切り替えができない

    ひらがなとローマ字の切り替え出来なくなりました。半角/全角キーを押しても変わりません、もちろんカタカナ/ひらがなキーを押しても駄目です。ひらがなからローマ字・・ローマ字からひらがな何処を操作すれば戻るでしょうか。「A」をクリックしてひらがなを選べば出来ます。ひらがな「あ」をクリックして半角英数を選んでも出来ます。

  • キーボードのカタカナひらがなキーについて

    キーボードのカタカナひらがなキーですが、今までは押すだけでローマ字がで打てばひらがなに変換していたのですが、押すとキーボードのひらがなの方が表示されてしまうのですが、何が悪いのしょうか。

  • カタカナ/ひらがなボタン

    カタカナ/ひらがなボタンを1回押しただけで ひらがな入力(ローマ字で)できていたのですが、 いつの間にかできなくなってしまいました。 戻す方法はありますか お願いします。

  • ローマ字ひらがなカタカナ漢字でイメージは変る?

    ローマ字、ひらがな・カタカナ、漢字 更には数字で4649なんて表現できなくはなかったり ある文章中の文字の表記を変えただけで受け取り方が変わってしまうことってありますか?? 例文や実体験を教えてもらえるとありがたいです

  • パソコンでローマ字で打ちこみたいのですが平仮名になってしまいます英文は

    パソコンでローマ字で打ちこみたいのですが平仮名になってしまいます英文はそのまま打ちこみできます何処かのキーを触ったのでしょうか昨日迄は大丈夫でした何処のボタンを押せばいいのでしょうか教えて下さい。

  • ゲームでひらがな入力にならない・・・

    ハンゲームのゴールドウィングをやりたいのですが ひらがな入力にしようと、スペースキーの右にある 『カタカナひらがな、ローマ字』を押そうとしても ローマ字のままでひらがなになりません。 恐らく一回水をキーボードにこぼした(キーボードには特に影響はない模様) からできないと友達には言われましたが、 まだわからないため、皆さんの意見を聞きたいです。 解決法があったらぜひとも教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします・・・・

  • ローマ字入力なのにひらがなで打たれる

    質問失礼します。 ブラウザを開き直したらおかしくなってました。 ローマ字入力になっているのにひらがな、またはカタカナで入力されます。 S→とorト など 試しにかな入力に変えてみても、それからローマ字入力に戻しても直りません。 Alt+カタカナ表記も試しました。 ブラウザはfirefoxで、MicrosoftIMEを使用しています。

  • ローマ字入力

    SONY VAIO typeE でローマ字入力が出来なくなりカタカナ/ひらがなキー押しても治りません。 ひらがなと英語は入力できます。 至急教えてください。 ひらがな入力に慣れてなく大変辛いです。