• ベストアンサー

ローマ字ひらがなカタカナ漢字でイメージは変る?

ローマ字、ひらがな・カタカナ、漢字 更には数字で4649なんて表現できなくはなかったり ある文章中の文字の表記を変えただけで受け取り方が変わってしまうことってありますか?? 例文や実体験を教えてもらえるとありがたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1446/3526)
回答No.2

山村暮鳥という詩人に「風景 純銀もざいく」という有名な詩の作品があります。 「いちめんのなのはな」という行が繰り返される極めて印象的な詩です。添付(引用)したのはその初めの三分の一ですが、上のひらがなが本来の詩の表記で、下は私が仮に漢字仮名交じり文にしてみたものです。 まったく印象が異なり、漢字仮名交じり文にしたのではこの詩は成立しないことがわかります。 これはちょっと極端な例ですが、「ある文章中の文字の表記を変えただけで受け取り方が変わってしまうことってありますか?」というご質問の回答は「あります」で「大いに受け取りかたが変わってしまう場合もあります」。

その他の回答 (2)

回答No.3

前の方の詩は漢字の方がいいね。 具体例というか今ごろは漢字をつかわないでしょう。今頃遣うのかよみたいに。 韓国の漢字廃止政策を117と思ってんじゃないのマスメディアは。 頑張れ日本じゃなくて、ガンバレ ニッポン ニダと スペースを 入れるなり.

回答No.1

通常表記に変化をもたせることの意味は、皮肉であったり、嘲笑であったり、最大限、善意に解すれば洒落だったりもする。 しかし、単に、正しい語彙を知らぬ場合は、その限りではなく、無知無能の露呈ということ。

関連するQ&A

  • 韓国語のローマ字はありますか

    こんにちは。 日本語を表記する文字として、 ・漢字 ・ひらがな ・カタカナ ・ローマ字 があります。 韓国語にも「ローマ字」はありますか。

  • 中国語のローマ字はありますか

    こんにちは。 日本語を表記する文字として、 ・漢字 ・ひらがな ・カタカナ ・ローマ字 があります。 中国語にも「ローマ字」はありますか。

  • ひらがなや漢字をローマ字に

    ひらがなや漢字を入力し、ローマ字で出力できるソフトウェアを 探しています。

  • ローマ字入力なのにひらがなで打たれる

    質問失礼します。 ブラウザを開き直したらおかしくなってました。 ローマ字入力になっているのにひらがな、またはカタカナで入力されます。 S→とorト など 試しにかな入力に変えてみても、それからローマ字入力に戻しても直りません。 Alt+カタカナ表記も試しました。 ブラウザはfirefoxで、MicrosoftIMEを使用しています。

  • 「カタカナひらがなローマ字」ボタン

    新しくキーボードを買ったんですが 「カタカナひらがなローマ字」ボタンがなくて、ALTボタンになってます。 これは設定で変えられないんでしょうか?

  •  カタカナひらがな/ローマ字キーの使い方

      スペースキー(キーボート)の右に2つ進んだ所にあるカタカナひらがな/ローマ字ボタンの使い方について教えてください。  いくつかの書籍を見ても詳細について記載された本がないので あまり理解しておりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • ローマ字を打ちたいのにカタカナが出てしまいます。どうしたら直りますか?

    パソコンのキーボードでローマ字(小文字)を打ちたいのですが カタカナが出てきてしまいます。 例えば 「aiueo」と 打ちたいのに 「チニナイラ」となってしまいます。 どうしたら ローマ字が打てますか? 教えてください。

  • パソコンのひらがなとローマ字の切り替えができない

    ひらがなとローマ字の切り替え出来なくなりました。半角/全角キーを押しても変わりません、もちろんカタカナ/ひらがなキーを押しても駄目です。ひらがなからローマ字・・ローマ字からひらがな何処を操作すれば戻るでしょうか。「A」をクリックしてひらがなを選べば出来ます。ひらがな「あ」をクリックして半角英数を選んでも出来ます。

  • ひらがなとカタカナの起源

    ひらがなとカタカナは漢字がもとになっていることはわかっていますが、どちらが先にできたのでしょうか。又、漢字をもとにしたひらがなとカタカナの二種類ができた理由は何でしょうか。 ついでですが、漢字を導入する前は日本語を表記する文字はあったのでしょうか。

  • カタカナとひらがなが共存すること

    漢字で書かない文字は基本的にひらがなで、しかし外来語はカタカナで、表記するというふうに小学校で習いました。 戦前は今のひらがなのような用い方でカタカナが使われていたみたいですね。 どちらも表音文字で、ある意味同型、つまりひらがなにはあってカタカナには無い音(逆も同様)はありません。 それならひらがなだけ使われたり、カタカナだけ使われたりして他方が廃れてしまっていてもおかしくないような気がするのですが、どうして両方の文字体系が存在しているのでしょう?アルファベットの大文字と小文字というのとは役割が違いますし。