• ベストアンサー

同棲を考えて就職活動をしているのですが

彼とは遠距離恋愛で3年目になります。 同棲を考えて田舎から都会のほうへ就職活動しているのですが、 最近彼と気まずく、喧嘩も増えました。 よく男性は女性の愚痴に「共感」ではなく「説得」をしたがる、といいますが、彼もその例にあてはまります。 就職のことで不安だと愚痴ると、「泣き言をいっている」といわれ、 結局不安が増したり、取り残された気分になります。 最近では何かを愚痴ったり相談したりということが怖くてできません。 話していてもどうせ聞いてくれないと、諦めが混じってしまいます。 彼は好きだとはいってくれますが 不安を共用できないようでは、同棲も考えなおすべきでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.2

確かに、あなたの不安をしっかりと受け止め、慰め、支えていけるだけの器が、彼にも必要だとは思います。 ただ、お互いにいろんな気分や状態のときがあると思うのです。 同棲すれば、もっとそれが顕著に出るとは思います。 例えば、彼自身、何かストレスを抱えていたり、悩んでいることがあったり、イライラしていたりしていれば、あなたの話を「うんうん。」と聞けるだけの余裕がないと思います。 そんな時は、あなたの話を聞いているうちに、自分自身もイライラしてきて「泣き言ばかり言うなよ」という気分になり、「俺はどう反応すれば良いの?」「じゃあ、どうすればお前は気が済むんだー」と言いたくなってしまうのかも知れません。 それに、男性は、女性が同じことを、取り留めなく、結果も出さずにグチグチと愚痴られることをうっとうしいと思う節があります。 あなたにとっては大きな不安でも、彼にとっては「何回同じこと言ってるんだよ」と思って、呆れてしまうのかもしれませんね。 これは、仕方ないと思います。 一緒に生活していくなら、あなたが、この相手の呆れている状態を受け流すことが出来るか、あるいは、彼自身がもっとうまく彼女であるあなたの不安を受け流すようにするか・・・それを身につけていくべきだと思います。 多かれ少なかれ、夫婦ならそうやって生活していますからね^^ 彼が、あなたの全ての不安を、いつも理解してくれない・・となれば、付き合い自体考えていくべきだとは思いますが、最近に限り受け止めてくれない、あるいは、就職のことに関してだけは受け入れてくれない・・・となれば、彼自身も何か抱えているのかもしれません。 または、社会で働くということに関しての価値観が、彼と違っている部分があるのかもしれませんね。 就職してからも、おそらく慣れるまで不安もストレスもかなりあるでしょう。 それを支え合っていけるだけの自信があれば、同棲もありですが、支え愛が出来ずストレスになってしまうようであれば、同棲は逆効果なので、やめておくべきです。 彼とそのあたりを話し合ってみて下さい。 怖がっていては何も始りません。 もう3年も付き合っているのだったら、怖がらずにぶつかることが大切です。 彼の本性も分かるはずです。 臭いものに蓋をしていても、良いことは何もありませんよ。

earise
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 思い返せば、私もいつも落ち込んで同じような事を愚痴っていたように思います。 説得といえど彼なりの励ましでしょうし、もう少しポジティブに考え、話し合ってお互い譲歩していけたらと思います。

その他の回答 (2)

  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.3

>女性の愚痴に「共感」ではなく「説得」を~ 私は男です。耳の痛い話です。 質問者さんの言われる事はよくわかります。 相手の痛みを感じるのではなく、考えてしまう、 だから理解できないと理解できるように言葉にしてしまう。 これは男性女性に限らずにあると思いますが、特に多いかもしれません。 ただね・・愚痴って聞いてて良いものではないんです・・ 相談って問題点があり、それに対しての回答が何かしらあるものですが 愚痴って問題の解決への質問ではないんですよね・・ だから回答できないから、正論を言われてしまう。 言った彼も冷たいですが、仮に実は彼も貴女の愚痴を聞いてられるほど 余裕がなかったら・・辛いですよね。 人生やってると小さな不安、不満、理不尽な事もあるでしょう。 吐き出したい時もあるでしょう。 ただ、そればかりになってないかな・・ 日頃会えないのに、会った時に愚痴ばかりとかないかな? 気持ちが弱くなる時はあるのは普通です 彼の性格がどうかはわかりませんが、一時的なすれ違いと思いたい。 貴女の中でどうしても彼の言葉が許せれない、または今後も同じ会話に なるんだと核心したなら、同棲も付き合いも考えたほうがいいかも。 疲れた日々だとは思うけど、少し頭の中リセットして見詰め直してみては?

earise
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ男性からの意見ということで心理的な面、参考になりました。 会っている時はお互い喧嘩も愚痴もなく行動できているので、そちら側を信じたいです。 とりあえず仲直りして話し合ってみますね。

回答No.1

田舎から都会へ就職のために出るのは良いと思うのですが、同棲は考え直したほうがいいと思います。 二人分の家賃がもったいないと思うかも知れませんし、自分が大変なときに支えが欲しい気持ちもわかりますが、同棲してしまうと、一人になれる場所も時間もなく、自分の負担は増え、彼の存在がストレスになることもあると思います。 彼に「同棲を考え直したい」と言いづらいのであれば、とりあえず就職して仕事が落ち着くまでは会社の近くで住みたい、とか、同棲が会社に見つかったら印象が悪い、などと理由を作って同棲を延ばしてもらったほうがいいと思います。 私は昔つきあっていた彼氏と同棲していたことがありますが、家事は半分ずつ、と言っても、帰る時間の早い女性の方が家事の負担は大きくなりますし、食費や家賃も「あるほうが払う」というようになって、彼は飲み会なんかでお金はあまり残りませんので、結局私の貯金から崩したりもしていました。 一緒に住んでいたときは楽しいこともたくさんありましたが、今の彼氏とは絶対に結婚するまでは別々に暮らして、同棲をする気はありません。 社会人だからこそ、同棲ではなく自分の時間や場所が必要だと思いますし、これから就職されるのであれば、なおさら一人暮らしの方がいいと思います。新しい環境で、友達や先輩や新しい出会いもあります。彼氏と住んでいる、ということがその出会いの妨げになるかも知れません。 同棲はいつでも始められます。質問者さまの不安がなくなってからでも遅くはありません。ただ、いったん始めてしまったら、あとは別れるまで簡単にはやめれないかも知れません。 脅すようですみません。これから就職して、いろんな出会いがあって、人生がどんどん楽しく変わっていく時期です。自分の人生を大事にしてください。就職活動も、がんばってくださいね。

earise
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 前々から「一緒に住めたら」と思い動いてきたのですがそういう考えもあるかもしれませんね。 色々な可能性に目を向けて彼ともう一度話してみようと思います。

関連するQ&A

  • 【就職活動】泣き言など聞きとう無い。

    前略 就職活動にて、泣き言など聞きとう無いと皆様おっしゃるかと 思いますが、泣き言を言いたい気分です。自分の進みたい職種 からも外れる可能性があります。ここで口の悪い人はせいぜい 苦しんで、無職で朽ち果てろとおっしゃるかと思いますが、 善意ある皆様の心温まるアドバイスをしてくださると幸いです。 皆様の善意を心よりお待ちさせていただきます。 要するに頑張れと励まして欲しいです、そんなところです。 よろしくお願いします。                                      草々

  • 同棲後、就職する気のない彼女との付き合い方

    私29歳、彼女22歳です。よろしくお願いします。 今年の4月、彼女が大学を卒業するのと同時に同棲を始めました。 (もともと彼女は大学院進学を志望していたのですが、私の転勤が決まったこともあり、大学院進学をやめて同棲することに) 彼女は上記した通り大学院進学志望でしたので、就職活動をしていませんでした。 なので、同棲を始めてから就職活動を始めることになりました。 ただ、就職活動が一番盛んな時期は、同棲を始めた時にはもう過ぎ… さらに既卒という条件も加わり、より厳しい状況のようで、彼女は未だに就職活動を続けています。 彼女自身焦ってはいるようなのですが、私から見ると企業を選びすぎているように感じます。 彼女はそこそこの大学を出ているので選びたくなる気持ちもわかりますが、正直いつまで就職活動を続けているのだろうとうんざりします。 というのも、家賃や生活費等、彼女は必ずあとで折半にするからと言って、現在は私が先払いしている状態なのです。 彼女自身、夜はバイトをしているのですが、そのお金のほとんどは就職活動時の交通費や外での食事代に消えていきます。 私の稼ぎでやっていけないわけではありません。ただ、折半にすると言っているのに、彼女が私に渡すお金では、借金が増える速度の方がずっと早いのです。 家賃の支払日には今月も出しとくねと、少しチクリというと、彼女も申し訳なさそうにしています。 しかし、申し訳なさそうにするだけで、渡されるお金が増えたりはしません。改善が見られないのです。 また、最近では二人ででかけることも少なくなりました。 土日は就職活動がない分、フルタイムでバイトを入れていることが多いというのもありますが、二人ででかければ、彼女の食事代等私がすべて出さなければいけないので… 彼女はでかける準備に1時間かかりますが、私は15分ででかけられますので、さっさと出ていきます。 冷蔵庫の中身がなくなる頃合いを見て、食材は買ってきているので、彼女は何か作って食べているようです。 (でもそれも私のお金で買った食材なので、おごっているのと変わらないのですが) 私としては早く就職を決め、就職までは派遣で事務の仕事でもするなりして、誠意を見せてほしいと思っているのです。それなのに全く計画性が感じられないのです。 計画性がないことや、負担について問い詰めても、申し訳ないと泣きそうになるだけです。 結婚を前提に同棲を始めましたが、就職も決まらないようではこの先が不安になります。 彼女はどういうつもりなのでしょうか。 昼は就職活動をして、夜はバイト、帰ってきたら家事(もともとは私も家事をしていましたが、私は働いていないからと最近は彼女がすべてやっています)と資格の勉強を夜中までと、頑張っていることは伝わってくるのですが、全く前に進まないのです。 もういいから適当なところに就職しろとも言いづらいです。 今一番恐れているのは、今年の12月、また就職活動が活発になる頃まで続けるつもりなのではということです。 そしたら来年もバイトの彼女を養わなければいけません。 まだ結婚もしていないのに、そこまでする義務があるのかと、最近思ってしまいます。 でもそれ以外は、明るく、頑張り屋で、気の合う彼女は好きなのです。 皆様だったらどうするでしょうか。半分愚痴になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 田舎の再就職活動

    田舎で就職活動をするときには、新聞、職安以外に情報を得る方法はありますか?インターネットだと派遣会社しか見つからないんです。求人数も都会にいた頃と比べると圧倒的に少なく、自分で数えることができるほどです。両親もよくわからないと言っていましたし。 また田舎で就職した方はどんな仕事をしているか、どんな会社があったかも書いていただけると嬉しいです。今後の参考にさせていただきます。

  • 田舎で就職か都会で就職か

    田舎の長男として生まれて田舎で就職させることは親の宿命なのでしょうか?私も大学3年生になり、やっと自分が志望したい企業に的がしぼられるようになってきました。しかし、問題として、私が志望している会社が所謂、実家からかなり離れた地域にあるため、親と就職の話をすると必ず、お前は地元で就職しろと言われてしまうのです。親とは最近口喧嘩し、自分の話すら聞いてもらえない状況にあります。親に説得するにはどうすればいいでしょうか?また、実家が農家だと、絶対に地元に帰って就職しなければならないものでしょうか?どなたか回答してくだされば嬉しいです。(この意見に対して自分ならどうするか答えてくださってもかまいません。都会で就職するか田舎就職するかなど)

  • 就職活動 

    こんにちは。 私は大学4年生で、現在就職活動中です。 3年の秋から4年の6月までアメリカに交換留学していました。 帰国後、後れを取っていた就職活動を始めたのですが、うまくいかず、悩んでいます。 というのも、自分がどんな仕事をしたいか、具体的に決め切れていないからです。 帰国直後は、海外に行きたい、かかわっていたい、という気持ちでいっぱいでしたが、 現実的に難しいだろうと踏ん切りをつけ、就職活動を始めました。(奨学金返済、親からの説得) 帰国した時期も遅かったため、職種、業種を選んでいる場合ではない、と焦り、 自分の知っている会社や少しでも気になった会社にはESを送ったり、説明会に行ったりしていました。 しかし、「本当にここで働きたいのだろうか?」といつも思ってしまいます。 案の定、そんな薄っぺらい自分を企業に見抜かれ、まだ内定はひとつも頂いていません。 大企業に至っては、WEB試験、ESのみで落とされる日々です。 このままではだめだ、と思い、自己分析を少し始めたのですが、 一生働きたいと思える仕事が本当に見つかるか、不安でたまりません。 私は、中学生の時から留学を目標にしていたので、それを過ぎてしまった今、 (もちろん英語がペラペラになったというわけではなかったので、まだまだたくさんの勉強が必要ですが) どうしたらいいのか分かりません。悩んでいるうちに、時間ばかりが過ぎていきます。 また、私は地方に住んでいるのですが、地元での就職か(親、友達がいる、安定した将来)、 東京など都会での就職か(地方にずっといるままでは経験できないであろう大きな世界への憧れ)、 にも悩んでいます。 大学が夏休みに入り、募集も減って、今、完全にだらけてしまっています。 しかし、秋採用が始まりだしたので、またがんばらなければと思っています。 卒業を延期して就職浪人することも考えています。 しかし、友人たちが卒業し、ひとりで就職活動をすることへの不安もあります。 同期が1つ下の学年になってしまうのも、少し不安です。 こんな、不安だらけの私ですが、どうかアドバイスをいただけたら、と思います。 よろしくお願いいたします!

  • 就職活動

    私は今大学4年生で就職活動中です。 この時期になってもまだ自分の進路が決まっていないことに焦りと不安がでてきました。 チョットした事故があって入院していたため就職活動の時期に活動できずに乗り遅れてしまいました・・・。 体が自由になった今めげずに就職活動をしているのですがこの先ちゃんと内定はいただけるのかがとても不安です。リクナビや日経などのサイトで探すと自分が想像していた以上に求人があるのですが、私はほとんど面接の経験がなく、今まで面接をたくさん受けてきた人たちにかなうのだろうか・・・と考えてしまいました。 そんな中、両親は田舎に帰ってきてはどうかと私に言ってきました。仕事も紹介されました。 正直その言葉にとても揺れました。 だけど、私はそれはただ今の苦しい状況から逃げたいから心が揺れただけだと思います。 一人で頑張ろう!と思い直したり、でもやっぱり苦しいから帰ったほうがいいのか!? と心が揺れ動いて気持ちが定まりません。 ただただ不安で就職活動が今は怖くなってきました。 長くなってすみません。アドバイスいただけると幸いです。

  • 都会での就職

    私は大学3年でこれから本格的に就職活動が始まります。 生まれも育ちもド田舎で、大学も県内です(実家からは離れているので一人暮らしはしていますが・・)。なので、都会への憧れは人一倍あるのですが、わけあって大学は県内になってしまいました。入学してから今でもずっと「都会の大学に行けばよかった」と後悔しています。このまま地元に戻って就職したら、もう県外に出るチャンスはほとんどないと思うので、この最後のチャンスに賭けようと思っています。 しかし、都会で就職したいということを言うと誰もが「都会の人はきついぞ」とか「何年もつかな」とか、行く先真っ暗みたいな言い方をされます。実際に、都会で就職しても数年で地元に帰るというケースが多いようです。社会に出るのは大変だということは覚悟していますが、田舎から都会に出るということはそんなに厳しいことなのでしょうか? 今までは、「こんな田舎はもう嫌だ。絶対、都会に行ってやる!」という構えでしたが、いよいよ就活が始まるという今となると、就活で莫大な交通費がかかるというのと様々な不安で、少し今までの決心が揺らぎつつあります。 田舎と比べて都会にある企業は厳しいですか?(都会は競争が激しいから怒るときなど容赦しないと聞いたことがあるので・・・) また、都会で暮らして良い点・悪い点を教えてください。 特に、田舎から都会のほうへ出た方、よろしくお願いします。 長々とすみませんでした。

  • 就職活動のことで質問があります。

    21歳男大学中退フリーターです。就職活動のことで質問があります。(就職できるできないはおいておきます。) いま県外でフリーターをしているのですが、地元で就職しようか県外で就職しようか悩んでいます。というのも前にバイトを9ヶ月でやめてしまった過去があります。理由はどうであれ、また同じくすぐやめてしまうのではないかと不安でいます。 地元で就職すれば精神的に楽になるので、続けられる可能性が高いと考えています。そのかわり田舎なので、求人がないです。仕事も選べんません。 県外で就職活動すれば、求人はあるので就職しやすいと思うのですが、一人暮らしで精神的に大変で続ける自信がありません。仕事は田舎よりは選べますがやりたい職種というのがないです。 僕的には地元で就職活動と考えているのですが、ハローワークの求人数を見て悩んでいます。 「続ける」という意味ではどちらがいいとおもわれますか?よろしくお願いします。

  • 就職活動中の彼を励ましたい

    こんにちは。このカテゴリでいいのか分かりませんが・・・ 私には、付き合って1年になる彼氏がいます。 そして彼は、ただいま就職活動中。 今日もメールで、 「かなり精神的に追い込まれています。本当はもう(就職活動)止めたいなぁ・・・」 なんて、愚痴っていました。 とても辛そうで、なんとか励ましてあげたいのです。 『じゃ、会って愚痴でもなんでもいいから聞いてあげればいいじゃないか』 と思われるかもしれないのですが・・・私だって、会えるのなら会いたい! 私たちは、簡単には会えない距離の、遠距離恋愛をしてます。 コミュニケーション方法は、メールと電話。 電話もお互い学生なので、2、3日に一回、30分程度と決めています。 その限られた中で。なんとか彼のテンションを上げてあげたい。 最近、就職活動も詰めの段階に入ってきたらしく、電話しても、 「疲れた、疲れた・・・」 だけで、元気がありません。 せっかくの電話だから楽しく会話したい。 でも、どうしたらいいの? 私は就職活動したことがないから、本当の苦しさ、辛さってのがわからないし。 「がんばって」だけじゃ余計なプレッシャーをかけているような気もするし。 私がすごく落ち込んだ時期、彼はずっと私を励ましてくれました。 今度は私の番。私が彼を励ましてあげたい。 体験談とかも含めて、少しでもいいので参考になるお話が聞けたらいいなと思ってます。 長くなってすみません、読んでくださってありがとうございました。

  • 就職活動生 どんな生活してます!?

    就職活動生のみなさん、最近どんな生活してます!? 自分はグーたらで不安でしょうがないです。 ここでこんな質問する暇あったら、就職活動やれって思われるかもしれませんが、不安で不安で。。 自分は生活リズムのバラバラで今日も昼寝して、今メッチャ目覚めてるし、生活リズムも正さないといけないし。。。ESも書くのが苦痛で出せなかった企業もあるし。。。あ~不安すぎる。 でも出来る事からやるしかないですよね。 就職活動生の皆さん、最近どうですか~?? 何でもいいので書き込みしていただけると嬉しいです。