• ベストアンサー

外国製のドアノブ、蛇口を売っているお店を教えてください。

pche121の回答

  • ベストアンサー
  • pche121
  • ベストアンサー率32% (89/272)
回答No.1

http://village.infoweb.ne.jp/~irimall/globe/ ↑なんてどうでしょうか? ページ中程に、ドアノブなど掲載されてますよ。 アンティーク で検索すると、多数ヒットしますので、お店のサイトを見て、雰囲気の合いそうなお店をあらかじめ探してみてはいかがでしょうか? 結構、東京でもたくさんあるので。

heriherie
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 東京に行く予定の日がちょうどグローブのクリスマスセール期間中に重なっているのでぜひ行ってみようと思います。 検索もしてみますね。

関連するQ&A

  • 外国語学科

    みなさんこんにちは。 僕はこの春から高2になるので、そろそろ進路のことも考えてみようと思いました。それで僕が興味あるのは外国なんです。そこで疑問に思ったのですが、外国語学科とはどのような勉強をするんでしょうか?(特に東京外国語大学が知りたいです) 自分でもオープンキャンパスなどに行こうとも思っていますが、よろしくお願いします。

  • 気の利くお店

    今日、会社帰りに帰宅途中のコンビ二でトイレを借りました。 すると、トイレ内の手洗い用の蛇口の横に「いつもきれいに使用いただき、ありがとうございます」というプラカードが貼ってありました。 なるほど。これなら、高圧的にならずに、お客様に不愉快な思いをさせずに注意喚起させることができ、よい方法だなあ、と思いました。 実際、トイレそのものは質素でしたがタバコくさくもなく、水浸しでもなく、飛沫痕、水垢もなくキレイでした。 図書館などのトイレや、東京のデパートのトイレを利用すると、「~しないでください」という張り紙や、カードが貼ってあることが多いように思います。 普段、特に意識してキレイに使っているわけでもないのに、「いつもきれいに使用いただき、ありがとうございます」という表示を見て、反射的に「いいえ、どういたしまして・・・」と思ってしまい、なんとなく、どことなく遠慮がちに用をたしていました。 皆さん。これは気が利いている!、と思ったお店などでの体験がありましたら聞かせてください。。。

  • 外国人に楽しんでもらえる宿

    来日する外国人夫妻に楽しんでもらえる宿を探しています。 下記の条件を満たすような宿をご存知ないでしょうか。 ・宿泊料¥16000以内/一人 ・東京23区から新幹線で2時間以内(新幹線下車後、乗り換え無し) ・駅からタクシーで15分以内 ・和を基調とした宿(古くても問題ないですが清潔感のあるところ) ・和室 ・貸切露天風呂又は客室露天風呂がある ※温泉なら尚良い ・朝夕食ともに和食(内容の一部に洋食が取り込まれていても問題なし) ・食事処又は部屋、ロビー等に囲炉裏がある ※囲炉裏を使って食事ができたら尚良い ・周辺にバスかタクシーで行ける観光名所がある※徒歩圏内だと尚良い 11月下旬の旅行を予定しています。 ご存知でしたら是非ご教示ください。よろしくお願いします。

  • 車で夜発♪オープン前のメイク場所を教えてください!!

    車で出発♪ディズニーシーのオープン前メイク場所でオススメあったら教えてください! ノーメイクで出発するのでお湯の出るSA・PAのトイレかディズニー周辺でメイクのできる場所はありますか? ポイントメイクは車の中でしてもいいので洗顔~ベースメイクまではトイレでしたいと思ってます。 12月18日の夜に愛知県を出発します。 ちょっと時間が早いですが高速のSA・PAでお湯の出る手洗い場があるトイレがあればそこでベースメイクだけしてオープン前に駐車場でポイントメイクをするか、ディズニーシーの駐車場オープン前には到着する予定なので近辺でメイクができるところがあればと思っています。 前回は車の中でメイクしたのですが洗顔ができなかったので化粧水の浸透も悪く、メイクがいつもよりうまくできませんでした。 お湯が出る手洗い場があるトイレ(メイクスペースもあればうれしいです)があるSA・PAか早朝組オススメメイク場所を教えてください。 また到着後ディズニーシー近くのトイレでメイク(ベースだけ)をする場合、混雑がない場所があれば知りたいです。

  • パワプロに疑問があります。

    パワプロについて以下の疑問があります。 ・「パワプロ2002春」で「新外国人に対応」と書いてあるのに、あまり新外国人がいません。 例:阪神のムーア、ホワイト ・「オープン戦」て敵は中継ぎに先発投手を出してくる ・ホームチームの声援はなぜか小さい。(巨人や阪神も東京ドームや甲子園になると声援が小さくなる) これはなぜでしょうか?知っている人教えてください。

  • 渋谷周辺でのランチ

    来月に旅行で東京へ行くことになりました。 そこで、お昼時に渋谷周辺にいることになるので、ランチのいいお店を探しています。 彼女と二人で行くのですが、愛知住みでほとんど渋谷あたりの知識はありません。 せっかくの旅行なので、ファーストフードやチェーン店ではない方がいいと思い、良さそうなお店を探しています。 ちなみに、大学生のカップルで曜日は土曜日です。 予算は2000円くらいまでで考えています。 ジャンルとしては、洋食屋やイタリアン、あまり奇抜でない多国籍料理などでしょうか。 あと、その日はたくさん歩き回ることになると思いますので、落ち着ける店の方がありがたいです。 お勧めの店などありましたら教えてください。 お願いします。

  • 地方から上京する際の住居選び

    私は現在地方に住んでいますが、来月あたり東京に引越しをしようと思っています。 そこで住居を探しているのですが、できるだけ低予算でいきたいと考えています。 どなたかいい物件を知っている方は教えていただきたいです。 私が探している物件の条件を書いておきます。 ・勤務地を吉祥寺周辺と考えているので、その近辺  (通勤にどんなに時間がかかっても構いません) ・家賃は上限4万5千円 ・バス、トイレ別 ・できれば駐輪場有

  • 何語でも構わないから訳したい文章があります

    以下の3つの文章を外国語に訳したいです。 韓国語だけは既に用意できておりますので、 それ以外の言語ならどこでも構わないので 世界中片っ端から欲しいです。 1. お手洗い、お帰りのエレベータ、ガラスの床は1つ下の階にあります。階段でお下がりください。 2. ベビーカーや車椅子をご利用で階段が使えない方は、エレベータ前のスタッフにお声掛けください。 3. 忘れ物や落し物は、1階のInformationでお尋ねください。 多くの人々が訪れる東京タワーで案内板に 表示しますので、ここで頂いたご回答が 大勢の外国人観光客の役に立つことに 繋がります。 回答者様それぞれのおわかりになる言語で、 この3つの文章はどのように表記するか 教えてくださると大変ありがたいです。 どうかよろしくお願い致します。

  • 民宿でのトイレとお風呂の表記について

    日本国内で、外国人観光客向けの民宿をオープンしようとしています。 施設内の様々な表記をイギリス英語で統一していますが、 トイレとお風呂のドアに表示を付けるのに、それぞれ" Toilet"、"Bathroom"としては 不快に感じる方がいたり誤解が生じたりする恐れがあることを 他の方の質問/回答から知りました。 トイレとお風呂は少し離れた場所にあり、2つのドアを同時に見比べることはできません。 お風呂場は、ドアの向こうで洗面所と一緒になっています。共に男女共用です。 トイレについては、飛行機などで使われている"Lavatory"が無難かと思ったのですが、 辞書を見ると「洗面所」の意があるということで、 洗面所はお風呂場にあるのでなんとなくしっくりきません。 トイレ内に手洗い用のシンクはなく、便器のタンク上部から水が出るタイプになっています。 お風呂場については、"Bathroom"とするとアメリカの方が トイレと間違えてしまうのではないかと心配ですが、他の表現が見当たりません。 どこの国の方が見てもそれぞれを一目で区別できるようにするには、 どのように表記するのがいいでしょうか。 お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • トイレでドアノブや流すレバー蛇口をひねる際に

    きている服を使ってひねったりするか素手でひねったりするのはどちらが衛生的でしょうか??