• 締切済み

彼女の過去を受け入れることができない

keroyon8888の回答

回答No.8

問題は、彼女があなたに告白したこと自体が 「私の過去も、今の私も 愛して欲しい」という祈りなのか 「とっても安易に考えていて軽いノリで言ったのか」ではないでしょうか? そしてそれは ここでの回答者でなく彼女を見ている「あなたご自身」が察するところでしょう。 あなたご自身も「他の男の子供を妊娠したことがある」ということで 嫉妬や嫌悪感を抱いているのか自問自答してください。 妊娠も出産も堕胎も、女性にしか起こりえないことで それは何にも代えがたい幸せや自信にもなれば、不幸のどん底にもなり得るものです。 彼女に「子供ができてもいい、という決心のもと妊娠し、状況が変わったのか」「避妊を安易に思った結果なのか」「どうして僕に言ったのか」 と聞いてみてください。 そしてその上で「彼女が命をどう思っているか、あなたに何を求めているか」を判断してください。 もし彼女が「あぁ、たまたまできてさぁ~」と言ったら 今、悩んでいるあなたの「優しさ」を注ぐ価値は無い女性です。 でも彼女が「命の重み、心の奥の悲しみを あなたには隠したくない」という 心の叫びを発したのであれば、大きく包んで愛してあげて欲しいと願います。 もし、今このままで別れたら 近い将来「彼女の中絶に嫌悪感を抱いて別れたご自身」に、嫌悪感を抱く日が訪れると思いますよ。 あの頃の俺、ちっちゃかったな~、って。。。 そして「彼女を更に傷つけてしまった」と。 結婚したいくらい愛しているなら、あなた自身も包容力を持ってあげてください。その上で 彼女にも「自分の発した一言」であなたを苦しめたことにも気付いてほしいと思います。 お互いの心の隙間を埋めあえるお二人であって欲しいと願っています。

関連するQ&A

  • バツイチ子持ちの方

    離婚されて後悔している方はいらっしゃいますか? 後悔している方は、どうやって日々過ごしていますか? 自分は5年前に離婚しましたが、未だに後悔して前に進むことができません。 何故、離婚届けにサインしたのかと自問自答を繰り返しています。 毎日のように、泣いています。 どうすれば前に進めるでしょうか?

  • 相手の過去を認めれない心理。

    最近、素敵な女性に出会いました。 お互い30代前半で、相手が2歳ほど年上です。 私は過去、何人もの女性に告白失敗してきたのですが、やっと出会えたかな?と思う女性と出会いました。 人生初の彼女ができるかもしれません。 ただ、数年位前からなのですが、相手の女性の過去を認めれない自分が出てきました。 若い頃は、フラれて傷ついている好きな女性に出会えたら、俺が忘れさせてやる!くらいの勢いがあったのですが、最近ではそういう女性を避けるようになってしまいました。 今まで見てきた(接してきた)女性を見たりして、男性経験がそこそこ有る女性は、男を管轄内に置きたいような思想が有るんだと知りました。 と同時に、付き合っても、過去の男が心に居ながら、それをそっとしまって、新しい男と居ようとしていることを知りました。 私は今、目の前にいる女性だけを追いかける性分だからか、過去に好きだった人の名前すら思い出せません。 新しい女性に出会って好きになっても、どうせその子の心の中に誰かが居る。 この世界に、彼女の体を知っている男が何人も存在している。 そう考えたら、好きになって追いかけても、そして付き合えても、自分自身の中の嫉妬と一生、苦しまなければならない。 それは死して墓に入っても、苦しみ続けると思います。 しかしこの世の結婚している男性たちは、どうやって奥さんの過去に向き合っているのか、不思議でなりません。 私は一人で生きていける自信があるほど強くは有りませんが、奥さんの過去の男への嫉妬を押し殺して一緒に生きていけるような自信が有りません。 もし誰かと付き合って結婚したとしても、遠くから、過去に奥さんを抱いた男たちが『俺はお前の奥さんの体を知ってるぞ』と笑っているような気がして、悔しさと好意に苦しみながら生きていくようになるんだと思います。 そう考えたら、今まで一人でも死ぬことなく生きてきましたし、お金も一人で生きていくには困らない程度は有りますし、どうでもいいやと思ってしまいます。 そしてそんな自分自身を、人間不適合なのかと自問自答して苦しんでいます。 話が逸れてしまいましたが、どうやって過去の男に抱かれてきた奥さんに嫉妬せず、平和に過ごしているのか、既婚男性回答者様にお聞きしてみたいのです。

  • 中絶の過去を多数に話した自分

    大学生の女です。 昨年の夏に、中絶を経験しました。 そのことに関しては非常に後悔をしていますし、 ずっとしていくのだろうと思っています。 しかし中絶をしたということ自体とは別に、最近悩んでいます。 中絶をしてから今日に至る半年の中で 私は10人以上もの人にこの経験を話しました。 まず相手の男性と、私の母親、向こうの両親。 この人達は、中絶に至る前から話し合いをしていた人達なのでいいのですが それ以外にも、昔からとても仲良くしている友達4人、 大学の友達4人にこの事を話しました。 (それぞれには一緒に話しました) 前者はお互いに何でも話していた大切な友達だから、 後者は共同研究をしていたため迷惑をかけてしまったので話しました。 その当時は自分自身も精神的に疲弊していたこともあり、 話すことにあまり迷いはありませんでした。 しかし最近になって、こんな経験は親にすら話さない人も多く 話されたほうにとっても負担になってしまうことであり、 それをこんなにたくさんの人に話してしまう自分は 少しおかしいのではないかと思うようになりました。 例えば、自分ではそのつもりはなくとも 悲劇のヒロインをきどっているのではないか、とか つまりは中絶ということを軽く考えているのではないか、などです。 今では、話してしまったことも後悔しています。 私は、深く反省と後悔をしているつもりでも、 中絶を軽く考えている部分があるのでしょうか?

  • 高校の先生

    私は、学校の先生が好き?とにかく毎日気になるようになりました。 目で追ってしまったり見続けてしまいます。 私は来年で卒業です。このまま先生と離れるのは嫌だと思うようにもなりました。 でも、例え卒業の時告白して卒業後も繋がる事が出来ても話す事とか無いしとか考えてしまって。 何より歳が離れ過ぎだと思います。 40歳と18歳、自分でも考えてしまいます。 こんな事考えてるのはそんなに好きでも無いのかと自問自答する日々です。 でも先生の全ては好きです。まだ中身は解りませんが上記に挙げた以外は全て受け入れられる覚悟はあります。 この気持ちは時間とともに薄くなってしまうのか、後悔残ってしまうのか自分がよく分かりません。 難しい内容ですいません。 ここまで読んでくださってありがとうございます。 回答、お願いします。

  • 堕胎について

    堕胎の責任をどうとるべきか悩んでいます(私は男です) 私は学生の身分でありながら、当時付き合っていた彼女を妊娠させてしまいました しかし育てる余裕もなかったし彼女に対しても冷めきっていたので、堕胎してもらい、別れることになりました これが1年前の話です 彼女は今でも私のことを慕ってくれています たぶんまだ私に未練があるのだと思います 私はありません 自分は何の責任もとっていないということに罪の意識を感じています このままでいいのかと自問自答してしまいます 忌憚のない意見を聞かせてください 以下細かい事情です----------------- 彼女の妊娠が発覚する1ヶ月ほど前から別れる決意をしていました しかし彼女に泣きつかれ、ずるずると関係は続いてました おそらくこの頃に、妊娠したのではないかと思います 堕胎し別れるときに、子供も〇〇(私のこと)も失うなら子供だけでも生めばよかったという言葉が忘れられません 別れてからは、せめてもの償いとして、いろいろな場面で力になってきました 学校の勉強を教える、相談になる、食事をおごる程度ですが 彼女はたまに冗談っぽく、結婚して責任とってよね笑って私に言います 冗談には聞こえませんが・・・

  • 距離をおきたい。。。

    私は付き合ってた彼から、距離をおきたい、一人になっていろいろ考えたいと言われました。私は距離を置くことは別れることだと思っているのですが、彼にはゆっくり納得いくまで考えんチャイと言いました。 私のことは、今までと変わらず大好きなんだそうですが、最近遊びすぎていたし、一人の時間がなかったし、自問自答したいのだそうです。仕事も凄く忙しい人で、ストレス発散はお酒を飲むこと。 何を自問自答するの?かと聞くと、何故産まれてきたのかとか、生きるってなんやろとかだそうです。彼自身、今モチベーションが下がっているときらしく、私に優しく出来ない、傷つける言葉しかはけないそうです。私を傷つけることによって彼自身、自信が無くなっていくそうです。 彼は私を変わらず好きだといってくれるし、私も彼が私を凄く好きなのは分かっているのですが、やっぱり不安なんです・・・ 距離を置くことは別れる事なのかなって。。 彼には彼から連絡があるまでしないのが優しさだと思うのですが。。 彼自身が読めないので凄く不安で、実際帰ってこないのでは?と思う自分もいるのですが。。

  • 25歳ニート男、頑張りたいです。

    現在25歳(来月26歳)のニート男で、高校を卒業して以来、 ほとんど引きこもりでパソコンをばかりやる生活でした。 ニート引きこもりをやる生活の中、 段々と自分の存在意義が薄れていくのを感じ、 本当は自分は何をしたかったのか? このままでは悔しく無いのか?と 自問自答をしてきました。 本当は自分はちゃんと自立をしたかったし、 人並みに稼げるようになり、親も安心させたかったし、 働きながら趣味に没頭しつつ生きていくのも望みでしたし、 学生時代の友人とお酒飲みながら話したり、結婚もしたかった。 無気力な時期が続き、 自分の心はもう死んだのか?とも思っていましたが、 自問自答を繰り返す中、まだ自分にはそういう欲求が、 確かに存在していました。 そして、ある事がきっかけで社会復帰を目指そうと誓いました。 このままでは死にたくない。 このままでは絶対後悔する。 悔しい・・・悔しいと。 そして、遅い就職活動をする決意をしました。 私は正直、何も取り得が無いと言っても過言ではありません。 資格もありません、自動車免許すら持っておりません。 当然、職歴すら一切ありません。 でも、ここからどうにかしたいのです。 頑張りたいのです。 こんな私に叱咤激励でも、アドバイスでも良いのです。 言葉を下さい。

  • 不倫について

    特に男性にご質問いたします。 *不倫を否定する回答はご遠慮いたします。 既婚男性からすれば、自分の不倫相手が『ずっと一緒にいたい』というのはどう受け止めるのですか?私は他の男性と結婚を求めて、結婚するより未婚でも彼のそばにいたいと思います。私は年齢的に結婚適齢期なので、周りをみて焦ったり、自問自答していますが・・・。 彼に、私はずっとそばにいたい、というと彼は『それはダメ、幸せになれないよ』と言います。かといって、私が違う男性と食事にでもいこうもんならすごく怒ります(笑) 互いが幸せで、かつ私と彼がずっと一緒にいるにはどうしたら良いですか?

  • 過去質読んで下さい。

    みなさん、ご意見ありがとうございました。質問に、抜けていた所を、補足で書いてしまったので、改めてご意見、お願い致します。 2人で一緒に妊娠検査薬をして、その場で陽性を2人で確認しました。 女性は、好きだから産みたいと言うので、私は女性の気持ちはその時初めて知ったので、怒りが溢れて、 「好きでもない人の子供は欲しくない。生むなんて考えはありえない。俺は好きな人との子供が欲しい。」 と言うと、 「迷惑かけないで1人で産むから、もう会わなくていいから。」 と勝手なことを言うので、 「だったら始めから妊娠のこと言わないで勝手にやればよかったじゃないか。どこかに自分の子供がいるなんて考えられない。そんな風に産まれた子供は絶対に幸せになれない。」 と言い、その場は別れました。 後日電話で話し合いました。その話し合いの電話も録音してあります。 堕胎するならば精神的にケアしていくし、フォローしていくつもりだ。でも産むならば何も出来ない。何も出来ないけど、認知はするし、養育費も払う。 中絶するならしてあげられることはある。 と、言いました。 これは強要でしょうか? 中絶後、おかしなことばかり言うので喧嘩をたくさんし、もう死にたいとか言うので、ストーカーだなども言いました。 まだ一緒にいて欲しいなどというので、2年も経ったのに、精神病は全く良くならず、私に何かしてもらって当たり前的な要望、もう何もしてあげる気にもなれませんでした。 正直なお話、中絶費用、中絶のサイン、2年間働けない分のお金など一切渡しておりません。女性は絶対に突っぱねるのです。私は渡そうとしても、お金が欲しいんじゃないと。 精神的にフォローして欲しいだけだと。 お金で解決出来るならそれが一番いいのですが、それすらも拒みました。 悔しい。こんな気持ちのまま過ごしたくない。 といつも言っておりました。 そして最後に私と喧嘩をし、自殺をしました。 こうなったことを全て私のせいにし、前を向いて歩こうとしない彼女に腹が立っていたので、昨日のような質問をさせて貰いました。 ご意見、よろしくお願い致します。

  • もう遅いですか?それから

    以前にも質問したものですが、手紙を書いて いざ渡そうと思うと、勇気がでません。 同じ駅を利用してるので、何度かチャンスは あったのですが、渡せないまま3週間も経って しまいました(>_<) 正直、自分から告白したりするのは これが初めてなので、彼を見てしまうと 怖気づいてしまいます。 本当に好きじゃないから、渡す事ができないのか と毎日自問自答しています。 いい方法ないでしょうか。