• 締切済み

トレーナーの指示通りトレーニングを続け腰部椎間板症になりました。スポーツクラブに対して医療費の請求は可能でしょうか?

昨年末くらいから、過去に怪我をした膝の痛みをとるため、スポーツクラブのパーソナルトレーニングを受けました。膝の痛みは徐々に回復に向かったのですが、それに伴い腰が痛くなり、先月、椎間板ヘルニアと診断されました。投薬によって少しずつ痛みが減少していっていたのですが、先週、パーソナルトレーナーのカウンセリングで軽いストレッチを行ったところ痛みが激しくなり、結局、MRIを撮り、ブロック注射もし、理学療法士によるリハビリをすることになりました。痛みはまだかなりあります。 このような場合、トレーナーの所属するスポーツクラブに対して医療費の請求はできるのでしょうか? (確定申告による控除も考えていますが、金額的に合わないようです)。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

医療費の請求と言う前に、 まずそのトレーナーに見解を聞くことです。 その上でスポーツクラブの責任者と話を詰めます。 先方がミスを認めるのであれば話は早いですが、そうでなければ難航します。 その場合は下記の専門家サイトへの相談も視野に入れてください。 http://www.houterasu.or.jp/

mixedmolly
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 口頭では、トレーナーは自分のミスを認めています。ただ、責任問題となるとちょっと躊躇するかもしれません。 トレーナーはまじめでいい人ですし、スポーツクラブにも不満があるわけではないので、できるだけ穏便にすませたいと思っています。が、痛みがあまりにひどいため(仕事や日常生活にも支障があります)せめて金銭の問題だけでもストレスにならないようにしたいと思います。 頃合いを見て、話をしてみようかと思います。

mixedmolly
質問者

補足

あれからずいぶん時間が経ちましたが、現在、保険会社の審査が入っているようです。トレーナーに対するヒアリング等が予定されているそうですが、こちらの立会いなしで行われるのはちょっと不安があります。トレーナーだって人間ですから自己保身に傾くかもしれません。 もしも審査結果に不満があった場合、こちらから異議を申し立てる機会はあるのでしょうか? 現在のところ、クラブ側の対応はとても良いです。

関連するQ&A

  • スポーツクラブってトレーナーつくの?

     質問です。  40代男です。  10年以上運動らしい運動をしておらず、ここ数年で体が極度に硬く、肩こりやら腰痛やら酷くなってます。血流も悪いようで。  そこで運動をしようと思うのですが、何せちょっと走ったくらいで息切れ起こしてしまい。野球チームやフットサルなど若干若手の同僚は、参加しているようですが、とても私には無理なので、スポーツクラブでリハビリめいた運動から始めようかなと考えだしました。  しかし、傍目で見ると、みんな黙々と運動しているようですが、生活改善ではないですが、トレーナーがついて指導してくれるような事はしてくれるのでしょうか?。  もし、なければ、どういうところに行けばよいでしょうか?。

  • 腰部がポキポキ鳴るのですが、直すことはできないのでしょうか?

    スポーツクラブでパーソナルストレッチを受けているうちに腰痛が悪化し、腰がポキポキ鳴るようになりました。5月末に椎間板症と診断され、現在、スポーツ整形外科でリハビリを受けていますが、あまり改善されません。 特に、腰を動かすと連弾のように音が鳴るのが気になるのですが、リハビリ担当の理学療法士は、痛みがないので問題ないと、ほとんど無視されています。 ネットでカイロがよいという情報が多いので、信頼がおけそうなカイロプラクティックに相談したところ、 「腰がポキポキなるのは、腰の関節がゆるくなる事でおこります。カイロプラクティック治療は、固い部分をやわらかくする治療ですから、 基本的には,直接治療するのは難しいと思います。腰以外の場所が固くなっていて、その周辺を柔らかくするとよくなるケースもあるのですが、治療してみないとなんともいえません。」 という回答でした。 整形外科でもだめ、カイロでもだめ、では、どこにいけばいいのでしょうか? それとも、椎間板症が完治すれば、音もしなくなるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • スポーツトーレナーについて

    私は将来スポーツトレーナーになりたいと思っています。 でも日本ではトレーナーという職業はないんですよね。 だからはっきりどこの大学へ行ったらいいかわかりません。 私は陸上専門でどうやったら速く走れるようになれるか、とかトレーニング方とか怪我したときの治療(リハビリ方テーピングなど)を学びたいんです。 やはり体育系の大学がいいのでしょうか? でも理学療法科の人でもトレーナーを目指してる人もいますよね。 体育学科でもどういう事を学ぶのか理学療法でもスポーツに関して学べるのか 少しでもわかる方教えて下さい!! トレーナーを目指すのに最適な大学名も詳しく教えてもらえると助かります。 日本内の何処でもかまいません。 ちなみに私は高校3年です。

  • 理学療法士→トレーナーについて

    僕は今高校3年なんですが、スポーツ関係の仕事につきたいと思っています。 トレーナーや、怪我をした選手をリハビリの先生なんかになりたいなあと思っているんですが、 大学の理学療法学科→トレーナーまたはリハビリの先生 と言う道筋をとりあえず考えています。 大学を出たらすぐにトレーナーやリハビリの先生として仕事が出来るんでしょうか? いろんな資格が要るので、やはり、さらに数年かかるのでしょうか? あと、トレーナー・リハビリの先生の収入って安定しているのでしょうか? うちは経済的に裕福というわけではないので あまり収入が少ない・安定しないというのはその職に就くか就かないかということに かなり響いてきます。  アドバイスお願いします。

  • アスレチックトレーナー

    現在ジャズダンスをやっていて、膝の裏を痛めてしまいました。 病院のリハビリ科の理学療法士の方は最低限の日常生活ができる迄 のサポートの方だと思うのですが、あくまでスポーツができる状態 への回復指導をしてくれる方を探しています 怪我をしても回復してスポーツができるように指導してくれる 「アスレチックトレーナー」という方がいると聞いたのですが、 プロではなく一般の人にも指導してくれる方はどこにいるもの なのでしょうか?

  • 高校生です

    高校生です 将来スポーツトレーナーになりたいと思ってるんですけど 理学療法の資格もあったほうがトレーナーの時も役立つし、その先病院で働くことも可能でトレーナーをやめたあとも困らないと思って理学療法の資格もとりたいんですけど アスレティックトレーナーと理学療法の資格両方とれる大学ありません こういう場合はトレーナー学科でトレーナー中心的に学んだほうがいいのでしょうか

  • 腰痛なんですが、レントゲンやMRIで異常がなくても、足や膝の痺れ・脱力

    腰痛なんですが、レントゲンやMRIで異常がなくても、足や膝の痺れ・脱力などが起こることはありますか? また、もし軽度の椎間板ヘルニアだった場合、絶対安静なんでしょうか?それとも少し歩いた方がいいんでしょうか?足の筋力減少が心配で…

  • 進学のことで苦しんでいます。

    現在、自衛官として駐屯地に勤務しています。年齢は19歳です。 家庭の経済事情の関係で大学進学を諦めて、自衛隊の道に進みました。 自衛隊は給料もボーナスも保証されています。しかし、元々はスポーツトレーナーや理学療法士になりたかったのですが、お金がなくて自衛隊を選びました。自衛官として働きながらもスポーツトレーナーや理学療法士の夢を捨て切ることが出来なくて苦しんでいます。自衛官として5年間勤務すれば約700万円の貯金が見込めます。700万円貯まったらスポーツトレーナーや理学療法士の学校に入学して、勉強して、卒業後はスポーツトレーナーや理学療法士の仕事に就きたいと思っています。そこで質問なのですが、関西方面の学校で入学から卒業まで700万円の費用で行くことの出来る専門学校や大学はあるのでしょうか?→スポーツトレーナーや理学療法士の学校です。入学から卒業まで700万円で行ける専門学校や大学の一覧を教えて頂けないでしょうか? 面倒な質問ですが、どうかよろしくお願いします。

  • 椎間板ヘルニアの再手術

    こんにちは。 平成17年に腰椎椎間板ヘルニアの内視鏡手術をしました。 術後は腰痛、右足の痛みはあるものも日常生活はなんとか送っていました。本日右足の痛みが強かったので病院に行ったところヘルニアが再発していると言われました。次回MRIを撮って診断ですが、手術となると2回目ですので不安が残ります。やはり複数回手術は良くないですか?理学療法で地道につきあったほうがよいでしょうか?

  • 鹿児島で「AKA療法」を施術できる治療院を教えてください

    郷里鹿児島にいる家族が椎間板ヘルニアで痛みが出たため、「AKA療法」を試してもらおうと思っています。鹿児島で「AKA療法」を施術可能な治療院・理学療法士をご紹介お願いします。 なお、私自身頚椎のヘルニアでAKA療法で痛みがとれた経験があるので、家族にも試してもろうと思っています。

専門家に質問してみよう