• ベストアンサー

両親が金を貸してくれと言ってきました・・。

現役で働いているはずの父から100万貸して欲しいと電話が ありました。 転職したばかりで金がないと言うと電話が切れたそうです。 肉親からの金借りの電話は初めてですので主人も私も困惑しています。 どんな理由かはしりませんが、主人も私も貸す気はありません。 以前から気がかりではあったのです。 給料がカットボーナスもカットされたという割には、 金遣いが荒くブランド物や旅行、温泉、ランチにドライブ・・。 ペットも次から次に拾ってくるので10匹近くいるそのペットに えさ代がかかって・・。と話していたこともあります。 そういうのを見てきているのでいつか金貸して、と言われないか とずっと心の中で思っていました・・・が現実そうなってしまい ました。 そうなるだろうと思惑の上、私達夫婦は貯蓄はない、 給料も安い(金額の詳細なんて恐くて言えませんでした)と 念のため両親に言っています。 これから再三電話があったとしても、親であってもそんな理由で 貯蓄をしていなかったのなら、貸す必要はないですよね? 土地代のローンが残っているらしく、払えないので買い上げ してくれ、なんて言われても売れる土地ならまだしも 辺ぴな所に所有していますし、二束三文にしかならないのは 目に見えています。 悪いことばかり考えてしまいます・・・。 私の実の母に相談したところ(母は私達が現在までずっと義両親に 手を焼いていることは知っています)、子供にお金を借りるなんて よっぽどの事なのよ。貸してあげたほうがいいわよ。 貸してあげることで私達に対し、強く言えなくなるわよ?と 言われました。 今まで散々義両親の迷惑ぶりを話していたのに、それでも 貸したほうがいいと言う母の言葉は理解できません・・・。 金を貸した程度では変わらないと思いますし、 地軸がしっかりしていない両親ですので、返済の見通しが 怪しいのです。 まして、退職金で返すから、と言っているそうですが、 退職金なんてまだ会社から話も出ていないのにあてにはなりません。 主人より電話があったことを聞かされたのはいいものの・・ 重すぎます・・・。 義姉がおりますが、私から相談してもいいのでしょうか? ちなみに義兄は主人から聞いて知っています。 共有することで私は楽にはなりますが、真面目な義姉の事を 思うと相談できずにいます・・。 無理言う親なので本当に困っています。 今はまだ電話が一度あっただけですが、この先なんて言ってくるか 気が気ではありません。 子供もまだ小さいし、これから私達もお金が必要になってくると 言うのに、どうしていつもこんななのかため息しか出ません。 たまに両親から電話がかかってくるとろくな事がないのです。 経験のあるかた、無い方、アドバイスありましたら 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

>万一貸したところで返ってくるでしょうか・・? >全額は返ってこない気がします。 私もそう思いますよ。というか1円も帰ってこないのでは? だから心の中ではあげるつもりでというわけです。 >育ててもらった恩はありますが、仮に金を渡したとして、 >両親は変わらないでしょう。 変わらないでしょう。それを期待して渡すのであればお勧めできません。 私が言っているのは単に夫の気持ちの問題ですから。 夫が自分の両親と決別する位の強い決意が持てるように、夫自身が過去の恩を清算できるようにという意味です。 平たく言えば手切れ金のような形でという意味です。

sunta_mama
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 期待しての貸しはありえないですよね・・・・。 今まで一度も子供の話は聞かなかった人達が、 金を貸したくらいで到底変わるなんて期待もしていません・・・。 今まで、実の母に義両親の事を良く相談していたのですが、 唯一の相談相手であったその母に「理由を聞いて貸してあげなさい。 立場が変わるから」と言われた時は、 今まで私が義両親の事を散々話してきたのはなんだったんだろう、 この人は何にも解ってないと凄くショックで、それ以来 相談も、経過を話したりもしないことに決めました。 主人はご返答者様が仰るとおり、本当に困っていて、渡すときは 縁を切る覚悟で渡すと話してくれました。 今までの皆さんの回答を拝見させてもらっても、圧倒的に 貸さないほうがいいと書いてありますね。 貸すときは最終手段だと思っています。 度々相談に乗っていただいてありがとうございました。 誰かに聞いてもらわないと恐くて仕方ないのです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

形の上では貸したことにして、でも自分たちの心の中ではくれてやったという気持ちでいられるのであれば、貸しても良いでしょう。金額はともかくとして。 >貸したほうがいいと言う母の言葉は理解できません・・・。 私はちょっとだけ理解できます。 ご質問者はともかく、ご主人は育ててもらった恩はあるから、あまりむげには出来ませんよね。複雑な心境もあると思います。 平たく言えば借りがあると。 でも逆にこちらから借りを作れば、もう相手に借りはないので、気持ちがすっきりします。以前にはあまり強くはいえなかったことも今度は強く言えます。 まあ、そういうことを考えてのことなのかもしれません。 ただ、自分たちの生活がまず重要なので、余裕がなければ、それだけの為にお金をくれてやる必要はないですけど。(義両親にはあくまで貸すという前提は崩しませんが)

sunta_mama
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 万一貸したところで返ってくるでしょうか・・? 全額は返ってこない気がします。 育ててもらった恩はありますが、仮に金を渡したとして、 両親は変わらないでしょう。 「育ててやったんだから、親が困っている時くらい無償で  手助けするのが子供の責任でしょう!親を何だと思っているの!」 自分達の事は棚に上げ・・・そんな風に言うのが目に見えています。 そういう親なんです。 貸したからといってスッキリなんてありえません。 その位、貸す時には見返り?ではありませんが、期待もしてません。 困りました・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

仕事柄いろんな債務者を見てきましたが・・・ 100%借金まみれですね。 それと返すつもりは全くないでしょうから 貸さない方がいいんですが、 土地に担保余力があれば、その分を貸してあげてもいいでしょうし、 なにかほかに担保をして預かれるものがあれば、 それを預かって見合った金額を貸してあげてもいいでしょう。

sunta_mama
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 やっぱり借金が膨らんでいるのでしょうか・・? 担保の様なものもありません・・・。 どうしたら良いのでしょう・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.2

こんばんは。 結論からいうと、貸さない方がいいと思います。 貸すとどうなるかと言えば、それを別の借金の返済に充て、さらに借金を増やし、またあなたのところに借りに来て、それを別の借金の返済に充て、、、、というように悪い結果になります。 「家族の借金」などで検索してみてください。 本当にたくさんの方が困っています。 貸したことによってさらに借金が増えるのです。 すでにかなり借金がある状態だと思います。 この状態でお金を貸しても焼け石に水です。 無駄金です。 義理のお兄さんやお姉さんには相談しない方がいいと思います。 相談したってどうしようもないですし、迷惑をかけるだけです。 お金は1円も出さずに、あなたの家族の生活を守ってください。 そうしないと、本当にどうしようもなくなってからなにもできなくなります。(あなたも借金だらけになるから) 断る理由はなんでもいいと思います。 「家にも借金があるから無理」 これでいいと思います。 最後にくり返しますが、貸す必要はありません。 本人や周りから冷たいといわれても、言わせておけばいいのです。 借金する人の思考回路は、しない人には理解不能なのです。 なお、借金に関する法律知識などは今のうちに徐々に勉強しておいた方がいいと思います。 そのうち、問題に直面すると推測されるからです。(毎日のように電話がかかってくるとか、借金取りがあなたの家に来るとか) 本屋の法律書のところに行けばわかりやすい本が沢山出ています。 なお、絶対に保証人になってはいけません。 大変だと思いますが、頑張ってください。

参考URL:
http://www.geocities.jp/nyaonchanpage/
sunta_mama
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 借金が借金を重ね・・・って恐いですよね。 私の悪い癖なのですが、まだ金を貸してくれと電話があった だけなのにどんどん悪いほうへ悪いほうへ考えてしまいます。 昨日主人に聞かされたことなのですが、夜は眠れませんでした。 今朝も主人と話しましたが、親であってもまず自分達の財産やらを 散財してからそれでもどうしても首が回らない時は私達兄弟で 相談してどうするか決めると言ってくれました。 それでも気がかりではあるのですが・・。 それから主人には法律の勉強を少ししておいたほうがいいかもと 促しました。 義姉には話しません。本当は重くて重くて仕方がありませんが、 寝耳に水よりも話したほうがいいかなとも思いましたが、 今は止めておきます。 あちらの家庭は義兄に任せたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あくまで個人的な意見なのですが… >子供にお金を借りるなんてよっぽどの事なのよ。貸してあげたほうがいいわよ。 …至極当然の意見のようにも思いますが、 >転職したばかりで金がないと言うと電話が切れたそうです。 …この文を見る限りそうは思えませんが。 本当にお金に困りはて、生活が困難だというのなら直接相談しにくるでしょうし、極端にいえば小遣いをねだっているだけにしか思えません。 返事二つで貸すような額ではないと思いますし、今後のことを考えるのなら貸さないほうがいいでしょうね。 その夫のご両親は他から借金はされているのでしょうか?文から察すると、他から借金している可能性も考えられると思います。このまま放っておくより、一度お金や現時点の生活状況において真面目に話し合っておく必要もあるかもしれないですね。

sunta_mama
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 直接相談しに来る距離ではないので、とりあえず急ぎだったのも あるのでしょう、電話だけでした。 一週間前にかかってきたきり、電話はないそうです。 はいそうですか、で100万なんて大金出す勇気もありませんし、 出したくないです。 良く、金の切れ目は縁の切れ目・・・なんていいますが、 主人も万が一貸したとして、返済がなければ即、縁を切ると 言っています。 主人の両親は土地を購入しているので、そのローンがあるかないか・・ はっきりは判りませんが、それしか考えられません。 ですが、競売にかかっていた土地ですので、額はしれていたと 以前聞きました。それでも数百万はしているでしょう。 このまま放っておくより・・>実は、父から電話があったのですが、 母には話していないと言ったそうです。そして電話があったことは 母には秘密にしてくれと。 私達に頼るより、まずは夫婦で話し合うしかないと思うのですが、 土地も自分の独断で買っているので、なかなか話せないのでしょうか。 仕方のないことだと思いますがね・・。 家にある財産を散財する事もしていないようですし、根本的に豪遊癖 を直さないと解決にはならないですよね? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義両親にお金を貸すことについて

    以前質問したものの続きになるかもしれません。 http://okwave.jp/qa3311456.html 義両親が、義姉夫婦と同居することになりました。 家はもう購入済み(契約済み?)、11月に引っ越す予定です。 そこで、私達夫婦に「あるだけお金を貸して欲しい」 「有給休暇をとって、引越しの手伝いをしてして欲しい」 (義両親は関東、私達は東海に住んでいます) と言ってきました。 私個人としては、断りたいところですが… 主人は自分の親を助けたいという思いが強いようで、 勝手に「いいよ」と返事をしてしまったそうです。 けれど…困った時はお互い様、なので、ある程度は仕方ないかなと 諦めています。 しかし、気になるのは、貸す金額と、本当に返してくれるかどうかです。 主人26歳、私23歳、共に社会人歴4年。 月の収入は二人合わせて35万ほどです。 更に、私は現在受験勉強中で、合格すれば来年4月から学生です。 主人はまだしばらく奨学金の返済もあります。 この状況で、どれだけ貸したらいいのでしょうか? 今あるお金は総額500万ほどです。 また、義両親は急ぎではないのに、 お金もないのに(私達に「あるだけ貸して」と言ったくらいなので) 家を買うような人たちです。 義父はまだ若く働いていますし、 義姉夫婦も共働きです。 (義姉は公務員で私の主人より収入は上のようです) 何故銀行から借りないのでしょうか? そもそも何故そんなにお金が無いのでしょうか? …そんな人たちが確りお金を返してくれるのか不安でたまりません。 貸すとしたら、何か書類を作成した方がいいのでしょうか? どういう対応が一番良いのでしょうか?

  • 義理両親からのお金の催促について

    先日主人の両親が急に家にきました。借金があり10万円貸してほしいとの依頼でした。主人が『一切余分なお金はない』と返事しました。今までにも何度かお金を貸しており一度も戻ってきた事がありません。義理両親は『必ず返すからなんとか貸してもらえないか でないと 家にいれないし仕事にもいけない』と言出しました。『10万くらいなんとかなるだろう?』と言出しました。戻ってこない事は目にみえています。新婚旅行もできず今貯めています。そのお金を今までの事もあり貸す気持ちになれません。父はリストラにあって以来5年間仕事をしていません。探しもしていません。義理母がなんとか生計を立てている状況です。しかし義理父は常に誰かがなんとかしてくれるという考えで義理母に甘えているのです。借金というのも義理父の飲酒煙草パチンコなどの浪費からのものだと思います。断っても何度か家に来ました。主人と相談して捨てると思って10万はないが2万円なら貸せると電話しましたが2万円だったらあってもなくても同じだと言われました。それ以降連絡はありません。実親にお金に困っているとせがまれて断固として断ってくれて両親と縁が切れかかっている主人の気持ちを思うとつらいです。そして、自分が独身であればお金を貸したと言っていました。今まで母親の苦労をみてきたからだと思います。主人の兄よりお金を貸したと連絡がありました。兄は借金が500万近くあり今まで義理の両親にお金をずっと貸し続けています。一度も返済されていないと言っていました。義理両親は兄に借金がある事を知っています。その上で兄からお金を借りるのです。兄夫婦は今離婚寸前まできているそうです。きっと義理両親のお金の事も原因だと思います。今までそのように 両親は お金を工面してきたようです。お金のことがなければ良い義理両親だと思います。今後どうすべきなのか、毎日考えてしまいます

  • 夫の両親への経済的援助

    我が家は共働きで、家計管理は別にしております。 お互いに出費の役割を決めて 残り(余剰金)は自分の好きなようにする事になっています。 ある時、主人の母より 主人の両親が病気等の何かの時に お金をいただく事があるかもしれないから 貯蓄しておいてほしいと、頼まれました。 ですが、主人はそのつもりはありません。 貯蓄は子供の教育資金と私たち夫婦の老後のみが目的です。 夫の余剰金は無駄使いと投資に回っています。 私の余剰金の一部は自分の両親に何かあった時のことを考えて貯蓄しています。 すると、主人の母は 私も働いているので、私が貯蓄すればいいのでは と言われました。 ひっかかるのは。。。 ・主人の父は百万単位の投資をやっています。  退職して、無収入・年金暮らしなので  援助を求める前に、堅実に資産を守るべきではないのでしょうか。  投資で失敗した結果、老後の暮らしが貧しくなって  援助を求められたら、憤りを感じます。 ・主人の母は、後妻です。  主人の実の母は、主人が社会人になってから、他界してしまいました。  今の後妻は、私たちが結婚してから、数ヵ月後に再婚しました。  それまでは、働ける身でありながら、家事手伝い(無収入)です。  今も、実子はいなくて家事手伝い(無収入)です。  あまり主人とは関わりありませんし、主人の母に貯蓄がない分を  自分の身を削って稼いだお金で補う様な心境です。 ・経済的援助する気が主人にはないために  主人の母は私にその役割を求めています。  夫が貯蓄していない分を、私の余剰金を削って貯蓄して  援助しなければいけないのでしょうか。  結婚すると相手の家族にそこまでしなければいけないでしょうか。 ・経済的な大切な話は、主人の父から主人へしっかり話すべきではないでしょうか。  主人の父も主人もお互いに仲が良くないのでこれはこれで悩みのたねです。 何だか、悶々としています。 後々、もめる事のないよう、何か手を打っておきたいです。 今何をすべきでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • お金を返してくれない義両親

    結婚2年で現在3ヶ月の男の子と主人と仕事の関係で海外に住んでいます。私と主人は職場で知り合い結婚しましたが、お互いが30過ぎての結婚であったため、それなりに貯金を持ち、結婚費用などもすべて自分達でやりくりしてきました。昨年、主人の都合で渡米し、私もそれをきっかけに仕事をやめ、子供を授かることができました。悩みは2年前に貸したお金を義両親が返してくれないことです。主人の両親は定年退職後は年金で生活しておりますが、二人とも元気でスポーツクラブに通ったり、お友達と旅行をしたり、悠々自適の毎日のようです。2年前に30年住んだ家を売却し、中古の一戸建てに引越しをする際、古い家がすぐに買い手がつかないため、資金が足りず主人が500万円を貸しました。古い家の買い手がないまま、2年が過ぎ、2ヶ月前に現在住んでいる中古住宅を建て直しすることを条件に不動産屋が買い取ってくれることになったようで、今年の8月に改築も終了しました。主人が言うには、古い家が売れたものの、改築にお金がかかり結局トントンでお金は手元に入らなかったようです。そのためお金は返してもらえず、その代わりに”お金を出してくれた分、家の名義の○分の1を息子名義にしておいたから”とだけ言われました。主人は今まで大学を卒業させるまでにかかった費用を考えれば、それぐらいはあげても仕方ないんだと半ばあきらめています。しかし、海外に留学している現在、給料も少なく毎日の生活費も貯金を切り崩しており、子供も生まれて出費もかさみ正直生活は苦しいです。姑は貯金を持っているようですが、全くお金を返してくれる様子はないため困っています。義両親はかなりの守銭奴で、私達夫婦がいない間に私達の車を譲り受け、乗り回し車の保険の名義も変更して、保険料は私達の口座から引き落としされていたり、電話の加入権を勝手に売却してお金をもらったりしています。

  • 両親との同居。私と兄どちらが良い?

    皆様のご意見を参考にさせて下さい! 私は実家が自営業の長男の元に嫁ぎ5歳の子供が1人います。 私の兄も結婚しており子供は無く夫婦共働きをしております。(両親とは別居) 実家の両親の生活が困難になり1年ほど前に兄夫婦に同居を求めたのですが義姉は「お金の援助をするので同居はしたくない」との事でした。 ですが先日兄夫婦に子供ができ、「お金の援助が出来なくなってしまう。でも同居は嫌だ」とハッキリ言われてしまったようです。 兄は同居を希望しているようですが義姉が頑なに拒んでいます。 私は今まで苦労し続けてきた両親の事を思うと兄夫婦にとても腹が立ち、出来る事なら私が助けてあげたいと考えております。 主人のお義母さんに軽く相談してみたら「いいんじゃない?親が困っているんだったら助けてあげなさい」と言ってもらえたのですが、本心なのかな?と疑問に思ってしまって・・・。ちなみに主人にはバツイチの姉がいて家業の手伝いをしているので「主人の両親の面倒はお義姉さんがみるのかな?」とも思います(私の勝手な憶測ですが・・・) 文章がまとまっておらず分かりにくい内容になっているかもしれませんが、私が両親の面倒をみる事は筋違いでしょうか?私と兄、どちらが面倒をみる方が良い事なのでしょうか?

  • 義両親・義姉

    長文になります。以前にも相談しましたが、なかなか出口が見つからず再度ご意見をお聞かせ頂きたく思います。 義両親とは敷地内同居です。(同じ敷地内で別々の家) 私は夫と子供(1歳)、3人で暮らしています。 義父母は近くに住む義姉(夫の姉)の家へ子守に毎日出掛けます。そのため日中は私の子供に捕まると子守に行き辛くなるため、私の子供を避けます。なので、なるべく庭にも出ないようにしますが、子供が外で遊びたがるので遊ばせていると、義父母が「遊んでやるわ」と言って出てきます。見かけるとほってはおけないようなのですが、結局、「子守に行かないかんでもうあんたとは遊んでられない」と言って私の子供を置きにきます。勝手に連れまわしてこの言い分です。うちの子とは遊んでられない、という理由が出て行った娘の子守、というところに異常に腹立たしさを感じます。しかも義父母が2人そろって行かなくてはならないことはないですし。休みの日も私たちを尻目に義父母と義姉家族とでよく出かけてます。そんなことがしたいのなら娘に敷地内同居させれば良いものを、義父母には「もちろんお金は少しは出すからここに是非住んで欲しい、義姉に気兼ねなどいらないから。」と言われ、半ば強引に話をどんどん進められ、家を建てました。別に真に受けたわけではないですが。義姉は当時独身でしたが、いまさら「やっぱり息子じゃなく娘にしておけば良かった」など通用しません。義姉も毎日来て私の車の前にわざわざ車を止めたり、私はまったく自分の家という気がしません。これまで、義父母・義姉には辛く当たられ、言われもないこと・暴言は数えきれません。私が嫁だから義両親・義姉が変に思える、というだけではないようです。近所の評判も悪く、夫も外で父親の悪口を耳にしたことがあるそうですし。いくらお金を出してくれても、夫と義父母がケンカになったりすると「お金を出してやったのに口答えするな」とか「こんなにお前らには気をつかってやってるのに・・・」とかまったく話になりません。夫を跡継ぎにするまでは、夫に気を使っていましたが、家を建ててしまった以上、簡単に出て行くこともできないので、私と夫に気を使うのをやめたようです。前は義姉が両親と疎遠になっていて、夫が間に入ってうまく取り持ったりしてきたにのに、義姉は弟が困っていても何もしてくれないどころか正しくない両親の肩を持つようになってしまいました。しかも私たちの悪口を両親に吹き込んでいます。義姉は私に「うちの親は媚びてさえいればお金はくれるし、子守はしてくれるいい親だ」と言っていました。将来親の世話をする気もありません。でも両親は「やっぱり息子ではだめ。老後の世話は娘でないと。」と思っていて、娘が世話してくれるものと信じています。ですから夫を邪険にするかわりに娘を可愛がるようになったのだと思います。先が思いやられます。夫も「こんな両親・姉で申し訳ない」と言いますが・・・ 義姉に「来ないで」とも言えません。両親にも毎日悩まさせていますが、一番のネックは義姉です。義姉が毎日関わるようになるなんて思ってもいませんでした。それより何より、子供がかわいそうでなりません。普段は両親を怒らせないように、と私も夫も気疲れする生活です。ここを出てほかで住む金銭的余裕はありません。(一刻も早く出たい気持ちはもちろんですが・・・)どうしたら良いでしょうか?? どうすれば義姉を遠ざけることができるでしょうか??

  • 義両親にお金を貸しました

    今年に入り、旦那の親に「お金を貸してほしい」と言われて貸しました。 初め5万だったのが10万と言われ、我が家も引っ越したばかりで余裕はなかったので悩みましたが、身内なので了承し貸しました。 3ヶ月経ちましたが返済はまだです。 主人も初めは「いくら親でもお金はきちんと返してもらうよ」と言っていたのですが、最近になって「まぁ、俺がその分稼げばいいかなと思ってる」と言うようになりました。 (主人は給料に変動がある職種です) 正直主人の実家には借金があり、生活がカツカツなので、いつ返ってくるかは分かりません。 主人は自分の親なので、自分がなんとかするから…と言った気持ちもわかります。 でも我が家から出た10万…!! 正直返済してほしい!と思ってしまう私はケチですか?涙 義両親だからこんな気持ちになってしまうのだろうか…とモヤモヤしてしまいます。。

  • 両親との旅行

    以前、久々に主人の実家に帰省しようかという話になり主人の両親に話したところ やんわりと「そう何日も居られても~ 来なくていいよ」みたいな事を言われてしまいました(主人談)。 おかげで費用を2人の旅行にまわせる!!と喜んで、しばらくしてから宿を予約していた矢先に 「そっちに遊びに行きたいんだけど~」 と連絡がありました。 現在転勤でとある地方に住んでいるため、その地方の観光地やら温泉やら いろいろ行きたいと言うのです。 しかも1ヵ月後に・・・ いろいろ理由をつけて2ヶ月先まで延ばしてもらいましたが 行きたい観光地と言うのは1泊では回りきれない土地で2泊は確実、 しかも一度家に帰ってきて、他の観光地にも行くようなそぶりです。 他の観光地~と言うのは主人が勧めたから「いいの~?」という様子だったそうですが ・私たちの最後(の予定)の二人っきりの旅行だったこと ・海外は高いからと諦めて貧乏旅行の予定が、両親との旅行と決まったとたん旅費はこちらで持つと言い切っていること(20万円はくだらないと思います) ・私の母が遊びに来たときには、同じ土地に遊びに行くのに1泊でランクも若干低めにさせられたこと  (母がお金を出してくれることが検討できていたにもかかわらず) きっと両親たちに悪気はなく、半分は出してくれる予定だとは思いますが 我が家は、すぐに引き出せるお金を必要最低限しか口座に入れておらず 貯蓄も切り崩さなくてはいけないことを分かっているにもかかわらず 意志を曲げようとしない主人の態度に少々いらだっています。 今後何回いっしょに旅行できるか分からないとはいえ(両親はぴんぴんしています) それはやりすぎなのでは・・・と思うのは私だけでしょうか?

  • 義祖母の三回忌、私たちと両親は・・・

    今回、義祖母の三回忌があり、分からないので教えてください。 義母より「あなたたちと○○(義姉)の名前で準備しておいたからね。」三回忌に出席者に渡す手土産?お供え?満中陰志?と言われました。 なんというものか、恥ずかしながら知りません。。。 義祖母が亡くなったとき、産後間もなかったので両親と私はお通夜に参列し、香典だけ準備しておりました。 亡くなってすぐに義父に私の両親にはお花を準備するように言われました。 義姉の義両親も準備したそうです。 義姉は結婚して10年近く、私は結婚して2年、義祖母は結婚式にも欠席されず、家にお邪魔した時も会うことがなく、両親とは面識がなかったので、お花までは・・・と私も両親も正直思っていました。 それでも、一応準備しました。 一周忌のとき、両親からはなにもしておりません。 三回忌で両親は「今回で大きくやるのは最後だし、何かしたほうがいい?」と聞かれましたが私の判断で「一周忌のときもなにもしてないし、いいんじゃない」といいました。 で、主人の叔母が連絡してきて、「△△(私)の両親に何か出してもらったほうがいい。○○(義姉)の義両親は一周忌のときから出しているし、両親が△△さんの両親からはなにもない。と言ってたよ。」との事でした。 主人はそれを聞いて、私の両親に準備するように言い出しました。 長男の嫁ですし、出したほうがいいのでしょうが、叔母がわざわざ連絡してきたことも、義両親が出すように私に直接言ってきたわけでもないのに、連絡してきて「余計なお世話」と思いましたし、 両親が主人の義祖母の一周忌三回忌に何もしないことがそんなに非常識なのでしょうか。 主人は、両親からの申し出に勝手に断ったことも怒り、両親が何も出さないことが非常識だと言われました。 主人の実家は土地柄が古く、色々詳しいとは思いますが、 私は両親がその土地柄のやり方もあるとは思いますし、非常識だとは思いません。 両親が香典かなにかを出すのが常識なのでしょうか? 私たち孫も香典を出すべきなのでしょうか? 義両親は浄土真宗で大阪です。 義両親の家族は叔母さんたちとの関係も深く、正直主人の叔母が亡くなった時も私の両親がなにかしないといけなくなるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 義両親と子どもを会わせるべきですか?

    長男の主人、生後6ヶ月の赤ちゃんと3人家族です。主人の母(73)、独身の義姉(44)が近所に住んでいるんですが(義父は亡くなっており、姑と義姉も一緒には暮らしていません)、色々な事情でトラブルが重なり、私達家族が離れた場所へ引っ越すことになりました。まだ切り出してはいませんが近々、主人を通して引っ越すことは伝える予定です。出産後から姑の心無い言動が目立ち、押しかけ、しょっちゅうの電話・・・など心休まず、私自身も育児で余裕がなく辛かったのですが、主人が引っ越そうと言い出したのがきっかけでした。 今まで義姉に姑のことも相談しましたが、嫁なのに何もしないの一点張りでお叱りを受け、姑も相当、嫁を批判してるからと言われてしまいました。姑は最近、認知症の症状が出てきて、誰とも冷静な話し合いができません。長男の主人は同居を望まれていましたが、手をかせるところは全部やる、でも同居はできないと私達は思っています。姑は頻繁に義姉のところへ泊まりに来ては、こちらの様子をのぞいています。車がない、出かけてるのか、嫁は出て行ったのかなど主人に頻繁に電話をかけて言っているようです。子どもと日中家にいても落ち着かず、外出して帰宅しても家の近くで姑が立ってこちらを見てることが多く、監視されているようで本当に毎日辛いです・・・。夜がなかなか眠れず、夜中に暴飲暴食をして、また落ち込みを繰り返しています。逃げだと言われても、引越ししなくては自分の気持ちはもう限界だと感じています。 主人には、引越ししたらもうそっちの親戚付き合いはしないから・・・と伝え、主人も行事に来なくていいと言ってくれました。でも、今もよく電話で姑が「孫に会いたい」と言っているようで、子どもだけは見せに行きたいと思っているようなのです。でも、私は自分抜きでも姑には会わせたくないのです。もちろん引っ越すまでの今もそうですし、引越したあとは当然、向こうの実家には行ってほしくありません。私の心が狭いのでしょうか?どうしても子どもを姑や義姉に会わせるべきですか?主人は味方してくれているので、主人に悪いなという気持ちがあっても、割り切れません。でも、子どもが大きくなったとき何と言えばいいのか・・・私の両親は引越しに反対(今は実家も近いので、寂しくなると言います)なので、自分の両親にも理解を得られないのではと思うと、苦しいです。隠していても、子どもを通じて分かってしまうと思います。 義両親や兄弟と付き合いがなく、子どもも会わせてない方はいますか?子どもには何と言っていますか?教えてください。