• ベストアンサー

両親への金銭的負担

女性です。結婚をしています。 主人の実家は、貯蓄もあり、節約を旨としているため、金銭的には余裕があります。 私たち夫婦にも、何かとお金やお祝などを贈っていただいています。 一方、私の両親は、あればパーッと使うタイプ。 老後も全く余裕はありませんが、相変わらず趣味等に(金額的に高いものはありませんが)楽しく散財しています(^^;) 私の主人は、お給料は良く、経済的には余裕があります。なので、両親からの援助は必要ありません。 が、両家の差がありすぎて、主人に申し訳ないというか、恥ずかしいです。 うちの両親を呼ぶ時や、一緒に旅行するときは、交通費なども結構、我が家が負担してます。 主人の両親からは、いらないと言っても、倍返しで返ってきます。 私は今、妊娠中で11月に出産予定ですが、義母からは、マタニティー服など色々、贈っていただいています。わが母は、何もありません・・。 愛情がないわけではないのですが、お金がある我が家には、別に何も必要ないと思ってるようです。 今回の出産は、私は里帰りはしません。 そこで母が手伝いに来てくれることになったのですが、そのときの交通費はこちらが出すにしても、その前に下見をかねて来ると言ってます。 その分も結局、うちが交通費を出すことになりました。場所柄、2回分で、10万以上はかかります。。 これから、子育てでお金がかかる夫婦に、こんな負担をさせる親はいるのでしょうか。 その間、食事に連れていったりしなくてはいけないし(期待してます)、本当に主人に申し訳ないです。 主人は、全く気にせず、気持ちよくお金を出してくれますが、自分の親ながら恥ずかしいです。 節約もして、それでもお金がない。なら、まだいいんですけど、趣味だなんだでお金を使って、ですから。 パートナーの親がこういう時、どう思いますか? 同じような人はいますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 私もdemoneさんとほぼ同じ状況です。 主人にとても申し訳ない、という気持ちと 主人の両親に対して恥ずかしいと思う気持ち・・・ よく分かります。 私の場合、 自分の両親がこんな両親でも割り切って付き合っています。 まず、自分の両親には出来るだけ頼らないようにしています。 でもやはりこんな親でも実親ですし、 育ててもらったわけですから、たまに 私の娘の顔を見せに実家に帰りますし、 「お世話になります。」という意味も含めて その時お金を(そこそこの額)を渡しています。 これは、毎月実家用にお金を貯めていて たまに帰った時用に私のお小遣いから貯めているお金です。そこで渡すのでそれ以外では渡さないようにしています。 主人には正直に、 「ごめんね、こんな親だけど。いつもありがとう。」 とお金を渡すときには必ず報告します。 子どもにお金をもらうなんて 私には信じられない価値観ですが、 私とは違う価値観なのだと割り切っています。 だからこそ、冷静に温かい目で両親には 今後も接していこうと思います。 そして我が子が成長した時に、絶対子どもには お金で迷惑をかけることのない様にしようと 思います。

demone
質問者

お礼

同じような境遇の方、いらっしゃるんですね。 うちの父は母子家庭で、結婚後も自分の母親にかなりのお金をずっとおくってたそうです。 母は今でもそのことを、父にチクリと言ってますね。 だからなのか、私の両親は、子供が親の面倒を見るのは悪いといいつつも、どこかで正当化してると思います。 自分たちもやってきたんだからって。 私も、親が大変なら、子供が面倒を見て当然だと思ってますが、あくまで努力した上で、大変ならってことだと思うんですよね・・・ 私から見れば、両親は好きなことをして、散財してるのにって。 私たちは、今は余裕はありますが、将来の為にとつつましい生活を送ってます。 だから、両親に対して、こんな悲しい気持ちになってしまいます。 私も、毎月両親のための積み立てをしてみようと思います。 そうすれば、もっと気持ちよく、お金を渡せそうですよね! とても参考になるアドバイス、ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • nonnoooo
  • ベストアンサー率22% (65/289)
回答No.5

ううん、実子である質問者さんがご主人にいつも感謝していることを示せば、旦那さんもいいところ見せられている実感があって、むしろ嬉しいのじゃないでしょうか? 一応質問者さんのご実家は娘を嫁にやったという立場だから、少々旦那さんのおうちに甘えてもいいような気がします。もちろん度がすぎるのはいけませんが、交通費ぐらいは、差し上げてもいいではないですか? 旦那さんへの感謝の気持ちさえあれば。 うちも夫の収入が割りと高いので、金銭感覚の低い私の親には、収入の額ははっきり言っていませんし、自営だからでてくぶんも多いから大変、といつもアピールしています。 そのせいで生活の細かいことは親には相談できないし、 家もあんまりいいところに住んでいません(少々わざとです)

demone
質問者

お礼

主人がそう考えてくれていたら、助かります。 家もあんまりいい所に住まないって、すごいですね~!(^^) 私は、根が貧乏性なので?、いい所に住むと居心地が 悪いです・・・(--;) そうですね。交通費くらいは、出してもいいのかもしれません。主人もそういう気持ちなのかもしれません。ただ、外食代(両親は外食大好き人間ですから)もバカになりません。今回は少し長めに滞在しますし。 口では悪いからいいっていうけど、外食が大好きなこともよく知ってますし、その言い方が、本当は行きたいんだけど~って滲み出てます。 私も結局は、連れて行ってしまうから、いけないんですけどね。 結婚するまで、自分の親はすごくキチンとした人だと思っていたのですが、いざ主人の両親と接していくなかで、自分の両親のダメな面が見えてきて、そのショックがとても大きいです。 親といっても、人間ですから、弱い面もあって当たり前なんですが。。。 私も出産をして、親になってみれば、もっと気持ちも大きくもてるようになるのかもしれませんね。

  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.3

ご主人が本当に優しい方でよかったですね。 質問者さん、自分の親でよかったですよ。 これが、逆の立場でしたらとってもいらいらしていたと思いますよ。 自分の親が手伝いに来るとき、なぜ下見なんて必要なのかしら? と正直いってとっても疑問なのですが。 質問者さんのご両親は、きっと質問者さんのご主人が高給取りで、 お金にたっぷり余裕があると思っているのではないでしょうか? 子供が生まれたらいろいろとお金がかかります。 出産後、お子様の教育費にお金がかかりますので、 出産が終わってからは、ご両親に 「今までは、いろいろとできたけれど、○○が生まれて もう、援助は、できないんだ。ごめんね。」と 一言言ってみたらどうでしょうか?

demone
質問者

お礼

おぉ!なるほど。自分の親でよかった、か。 本当にそうかも。 逆のほうが気が楽なのにって思ってましたが、 確かに、もっとイライラしてましたね・・ 主人の収入なども、両親はある程度知ってるので、 余裕があるのは知られてしまってます(^^;) でも、上司の家庭などを見ると、高給取りでも、 子供の教育にお金をかけてる家庭は、金銭的に 大変そうです。 教育費には底はないみたいですね・・・ それに、私たちの老後は、年金だって今のようには ないだろうし、それを考えたら備えあればって 思って、コツコツ節約してます。 遠まわしにこんな話をしても、両親は あなたのところは大丈夫よーっ、 そんなに貯めてどうするのーって笑ってますがね。 子供を産んでも、この状態ならば、 やっぱり一言話したいと思います。 自分の親でよかったですよって言ってもらって、 少し気持ちが切り替わりました。 ありがとうございました!

  • cookie09
  • ベストアンサー率44% (108/244)
回答No.2

金銭に対する尺度が違うので、仕方が無いですね。 でも金銭的にはマイナスでも、出産に来てくれるという、人的支援をしてくれるじゃないですか。これは良い親だと思いますよ。 ご主人に金銭的余裕があるのなら良いじゃないですか。 自分のご両親の良い面をもっとアピールしてあげては如何ですか? 世の中金銭だけで済ます親も多いじゃないですか。味気ないですよね。 ちなみに、我が家は、まず私(夫)は世の標準よりは頂くものを頂いています。 そして、私の親は金銭的に裕福ですが、何も金銭的応援はしてくれていません。ちなみに子供へのお年玉も小額です。 一方、カミさんの親は金銭的には厳しいのですが、なんやかんやと我が家に金銭的応援をしてくれています。有難く頂いております。子供へのお年玉も高額でちょっと困るくらいです。 でもどちらの親とも、うまく行っていますし、孫もなじんで、全員幸せです。 こんな家族もいるんです。ということで。

demone
質問者

お礼

お金の尺度が違う。本当にそうです。 私は4人兄弟ですが、唯一わたしだけが倹約家。 家族中にどうしてこう育ったか?不思議がられてます(^^;) 人的支援は、そうですね。 本当に、愛情たっぷりで育ててくれたので、 私も親孝行と思って、複雑な胸中ながらも、 お金を出してきました。 両親は、私がこんな風に思ってるなんて、 露ほども思ってないでしょう。 これ以外は、本当にいい両親なので、 私も強くは言えないんです。 主人が本当の所は分かりませんが、 そんなにお金を出してもらって悪いって、私がいうと、いいじゃないか、ケチだなーって 笑って受け止めてくれるので、本当に助かってます(;;) 私もcookie09さんの所のように、 全員幸せになるよう、 妻として、母として、もっと賢くなっていきたい と思います。 ありがとうございました!

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

「下見」する必要があるかどうかは、疑問(今まで訪問された事は無かったんでしょうか?)ですが。 基本的に、親の思考というか思想というか行動を変えさせるのは、あきらめた方が良いんじゃないですか? 今まで何十年も続けてきた行動様式を急に変えることは難しいでしょう。 私の場合は、金銭に関する事では無いのですが。 一定の線というか、決め事をしておいて、その限度を超える様な場合には、強く抗議します。 じゃないと、こっちの腹の虫が治まらないので。。。 でも、親は親ですから、立てるべき時には立てますし、敬うべき時は敬ってます。 旦那さんが優しい方で良かったですね。 両家の違いを夫婦が良い意味の緩衝材になって円満に過ごせるように、夫婦間の意思疎通を密に行っておけば、何とかなるのでは無いでしょうか? あまり建設的な回答でなく。m(._.)m

demone
質問者

お礼

親の思考を変えるのは、あきらめます(--;) ある意味、老後を楽しく暮らしてくれてて、 そういった意味では、安心できます。 抗議すること、なかなか難しいです。 お金がなくって・・みたいな発言を聞くと、 私もかわいそうになって、じゃーこっちで。って なってしまうんです(--;) でも、後から考えると、両親の計画性のなさに 悲しくなってきます。 主人がいい人で本当に助かってます。 だからこそ、うちの両親も悪いと思いながらも、 甘えてるのかもしれません。 こんな主人に私は感謝でいっぱいで、 喧嘩することもなく、とても円満に過ごせてます。 こんな愚痴は誰にも話せないので、聞いてもらえて うれしかったです。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 結婚式両親負担額について。

    長文ですみません。 先程、悩みの一つ目を 投稿させて頂きました。 お時間があればこちらも知恵を貸して頂きたいです。 結婚式での悩み2つ目です。 両家の負担額で困っています。 私の父は私が小6の時に病気かかり なかなか社会復帰できず母が一人で働き 祖母の援助も少なからずありながら 裕福ではないですが、短大も卒させてもらっています。 そんな両親ですが、 入籍する時も私の両親から足しにしてと お金を渡されましたが2人のお金で新居を借り 家具家電など揃えお金も返し 援助は受けませんでした。 そして、今年の秋に挙式が決まり、 私の母から 『結婚式は全部は無理だけど、 お母さんがその日のために貯めたお金出させてね』 と言ってくれました。 生活費だけでも大変だったはずなのに 貯めてくれていて嬉しかったですが 自分たちでやれる範囲でと思い 初めはまた断りました。 しかし、新しい生活でお金もたくさん使って 結婚式も全て自分たちで払うと お金がほとんど無くなってしまい、 正直な気持ち、新婚旅行も行きたいし, 子供も欲しいし…と思い 母の気持ちを受けることにしました。 式場に払う時までに用意しておくね との事だったので そのお金がいくらかもわかりませんが。 母が昨日の電話で、主人の両親は どうする(お金)って言ってる? 人数で割るのか折半なのか? など聞かれました。 しかし義理母からはなにも言われていなく たぶん自分たちで。と思っていると思います。 前から主人が両親はお金がないと言っていたので…。(引っ越しの時も特に何もありませんでした。) この間、主人が電話で最初の見積りの話を義理母にしていたとき、 『結婚式高いねー!これからまだ色々増えるでしょ? それに私もそこで衣装借りるし』 と言っているのが聞こえてきました。 義理両親からは両家の負担額の話などは 今まででていません。 義理両親の衣装、食事代も含め全て私たち負担な気もします。 本当にお金がないのかもしれないし、 結婚は自分たちで全て!と思われてるかもしれませんし、 それならそれでしょうがないと思います。 今まで主人を育ててくれた親孝行とも思います。 しかし私の両親には言いずらいです。 私の両親は、主人の両親もお金を出すものだと思っているようです。 入籍前に、主人の実家の近くのお店で顔合わせを行い 結納金もなかったのだから少しはお祝いとして出してくれると思うけど、? と言われました。 私の母が言っていることも少しわかるのですが、 義理両親のお金が無い。もしくは出す気がないものは出て来ないので もちろんその分は私たちの貯金から出すつもりです。 お金に関して義理両親には一度聞いた方が良いと思いますが 上手く聞く方法がわかりません。 お金を出して欲しいから! と頼むつもりではないです。 新郎側の祝儀は誰が貰うのか、 結婚式費用を出すつもりでいるのか、 全く出さないのか 知りたいです。 主人が今度聞くと言っていますが、 私の両親が結婚式費用をどのようにするか? との事だけど? と正直に言った方がいいのか、 私の両親の話はしないで、 どのようにするつもりか聞いた方がいいのか 迷っています。 もしくは、お金の事は義理両親から話がでるまで聞かない方が良いのでしょうか? 誰がいくら出すなんて決まりはないですし、出せる人が出せば良いのですが… 両家、今後も上手く付き合っていって欲しいので あまり揉めたくありません。 結婚式が決まって、ウエディングドレスを初めて着て とっても楽しみにしていたのですが、 悩みが次から次へと出てきて なんだか毎日不安でしょうがありません。 お知恵を貸して頂けたら嬉しいです。 長文読んで頂きありがとうございました。

  • 義両親にお金を貸しました

    今年に入り、旦那の親に「お金を貸してほしい」と言われて貸しました。 初め5万だったのが10万と言われ、我が家も引っ越したばかりで余裕はなかったので悩みましたが、身内なので了承し貸しました。 3ヶ月経ちましたが返済はまだです。 主人も初めは「いくら親でもお金はきちんと返してもらうよ」と言っていたのですが、最近になって「まぁ、俺がその分稼げばいいかなと思ってる」と言うようになりました。 (主人は給料に変動がある職種です) 正直主人の実家には借金があり、生活がカツカツなので、いつ返ってくるかは分かりません。 主人は自分の親なので、自分がなんとかするから…と言った気持ちもわかります。 でも我が家から出た10万…!! 正直返済してほしい!と思ってしまう私はケチですか?涙 義両親だからこんな気持ちになってしまうのだろうか…とモヤモヤしてしまいます。。

  • 義理両親と実両親の事です。

    義理両親と実両親の事です。 孫が生まれ喜びは両親どちらも喜んでいます。 しかし… 旦那の親や親戚からは出産祝いなどもらいました。それ以外にも旦那の親や親戚はオモチャを買ってくれたり食事に連れて行ってくれます。車で行くので帰りには冷蔵庫の物や高速代まで渡してきます。 正直ありがたいです。 しかし私の方は… 出産祝いなど誰からもなく外食に行っても我が家もち… 我が家に来ても義理両親はお昼は買って行くから準備しなくていいって言ってきますが私の親はお昼用意しといてって感じで弟や兄など家族みんなで来ます。正直実家はお金にまったく余裕がありません。だから旦那も何もその事について言いませんが…本当に旦那にだんだん頭が上がらなくなってきました。苦痛にもなってきました。割り切って考えた方がいいのでしょうか?

  • 義両親

    結婚して10年になります。主人29歳 私34歳 息子新一年 8ヶ月の家族です。 今年長男が一年生になります。 私の両親からは机とランドセルをお祝いで買っていただきました。 比べるわけではありませんが義両親からは何もありません。 次男が生まれた時もお祝いはありませんでした。 お祝いは義務じゃないし、あげるあげないは本人の気持ちの問題だとは思いますが、実の両親も余裕がある訳じゃないが可愛い孫の為になんとか頑張ってくれました。やっぱり多少腑に落ちないなぁと思ってしまいます…涙 私の両親ばかりがその都度お祝いしてくれるので、それを主人に伝えるのも迷ってしまいます。 逆の立場だったら私は申し訳ないなという気持ちになってしまうと思うからです。 主人はどう思ってるか分かりませんが…私が気を使う必要はないのでしょうか? また余談なんですが、義両親が我が家に遊びに来る時や長男のイベントで招待すると毎回義兄夫婦と2歳の甥っ子も一緒にきます。毎回セットで。 我が家は狭いので沢山で来られると大変なんです。 義兄嫁は上下スウェットで来て我が家のコタツで爆睡…あり得ないと思ってしまいました。 要は義家族と合わないんですよね( ´д`ll) せめてやんわり義兄夫婦はご遠慮頂きたいと言いたいのですが、主人にとってはお兄さんだし…なかなか難しいですよね。うまく伝えるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 親の金銭的負担を減らすには

    はじめまして。こんにちは。 私は高校三年生です。 私の家は母子家庭で、母が1人で家庭を支えています。 私以外に弟がおり、塾に通っているのですが 近いうちに私も大学受験のために塾に通うことになりそうです。 ですが、また母に負担をかけてしまう…。という気持ちが強くて申し訳なく思う気持ちが消えません。 母は気にしなくていいよ、と言ってくれていますが絶対に大きな負担になると思うと、これでいいのかなという風に思ってしまいます。 どうにか高校生でも母の負担を減らすことはできないでしょうか? 塾に行かず自分に行ける範囲の大学に行く方が親孝行でしょうか…? よろしくお願い致します。

  • 義理の両親への思い

    私は田舎の長男の嫁です。結婚前、主人が家を新築して、義理の両親と暮らしていました。 私と結婚して家を出てアパート暮らしです。主人が家のローンと家賃を負担しています。 今年子どもが生まれて、貯蓄も意識しだしましたが、住居費用だけでも20万近くの負担があり、苦しい状況です。義理の両親はどこ吹く風で、年金とパートの収入を趣味や生活費に使ってほとんど貯蓄がありません。義理の母に至ってはお金のかかる社交ダンスに夢中で。。。 主人はプライドもあり、我が家の現状を両親にはさらけ出せません。 私たちだけならまだしも、将来の子供の事はどうでもいいのか!と内心ムカムカします。 我慢した方がいいのでしょうか。

  • 両親との旅行の費用負担について

    両親と旅行に行く際の費用負担について、みなさんはどうしているのかな、と思い質問をいたします。 私はもともと4人家族で、現在は、 兄(夫婦2人子2人) 私(夫婦2人子なし) そして両親は年金生活をしております。 父親が現役で働いていた頃には経済的にもかなり余裕があったのですが、予定外にも父親がかなり前倒しの早期退職を決意したため、現在は以前ほど余裕があるわけではない状態だそうです。母親曰く、今までの生活水準を落とさず、老後生活を送るには、(子供にお金の面で世話になるつもりはないため、あらゆる可能性も考えて、それなりに余力を残した時)まぁ〜なんとかなるなといった貯金額だそうです。 事実両親の生活を見ていても、以前よりはかなりお金に気を遣って生活していることも感じます。 父親が現役の時は、私達夫婦も兄家族も両親に何かとお金を出してもらうことも多かったのですが、父親が退職後、母親から経済状況の話を何度か聞いてからは、私達夫婦が両親と旅行に行ったり外出する際には、全部出すか、多めに出すか、最悪でも折半という形をとるように自然となりました。 兄家族は子供が2人いることもあり、お金に余裕があまりなく、外食、旅行、日帰りレジャーなど、自分達で計画することがほぼないような状態です。孫がどこかに行きたいと両親に訴えかけることが多く、見かねた両親が兄夫婦に提案をし、お金も全額出して一緒に行くというパターンだそうです。 昔は結婚、出産、そして生活基盤を作るために、何かと出費も多く、側から見ても兄が大変そうなのを感じていたので、それもあまり気にもならなかったのです。しかし、それから月日も経ち、生活も落ち着き、孫達も小学生になりました。そして今年遺産相続が入った母親は、以前から孫が行きたいと言っていたディズニーランドにみんなで行かないかと提案をしてきました。 私達夫婦は遠方のため予定があえば参加するという感じですが、もし行くのであれば自分達の費用はもちろん自分達で払う予定です。 兄家族はディズニーに前から行きたいと思っていたため、両親がお金を出してくれるなら行きたいという感じだそうです。 その話を聞いて、今まではそんなことなかったのですが、自分達で何とかする気が兄には全くないのかな、と初めて感じてしまいました。 兄は基本旅行やレジャー自体にあまり関心がないため、支出の中でもそこに対する優先順位が低いのだとは思います。だからこそ別に両親に誘われてお金を出してくれるなら子供も喜ぶし話に乗るよという考えなのだということは理解できます。 母親も臨時収入が入ったし、お金を出しても別にいいというスタンスです。もちろん自分が受け取った遺産相続を、孫達と旅行に行けるという自分の幸せに感じるものに使うことが悪いことだとは全く思いません。むしろそうするべきだと思います。 ただ昔の経済的余裕のあった頃のままのスタンスで両親に頼ってしまう兄に対して、両親の経済状況に対する気遣いや配慮のない兄に対して、少し違和感のようなものを感じてしまったのも事実です。 旅行自体は来年の夏を予定しているため、それまでに全額は無理でも、少しだけでもいい、貯めれるだけの精一杯を支払う姿勢を見せることはできるのではないかとも感じてしまいます。 もちろんご両親の経済状況により、それぞれであるということは承知の上なのですが、みなさんは年金生活のご両親と旅行に行く際の費用負担はどのような感じなのでしょうか?お聞かせいただけますと嬉しいです。

  • 両親に内祝いをしたけど嫌がられました。

    昨年末、第1子を出産して里帰り中です。 実両親から出産祝いとして5万円貰いました。 主人側は何もなく、私の両親もその事は知っています。 里帰りでは食費にと2万円を渡しても「これからお金がかかるからいらない」と返されました。 ならば内祝いにと、半額になるように商品券や小物などをプレゼントしました。 が…今度は「子供が親に内祝なんて聞いたことがない!」「兄夫婦からも返しなんてなかったからよかったのに!」 挙げ句の果てには「主人側が御祝いなかったので次からはするなってこと!?」主人は何もそんなことは言ってないです。 赤ちゃんの世話もよくしてくれるし、今後も甘えようと思って喜んでくれると考えてプレゼントしたのに…もぅ正直面倒です。 なぜよかれと思ってやったことでこんな事になるんでしょうか…

  • 両親の金銭感覚について。縁を切りたい。

    父(60)、母(57)、兄(28)の3人暮らしと 私(25)、主人(27)の2人暮らしの家族の話です。 実家は自営業で、父一人が社長兼従業員です。 昨日の14時に電話がかかってきて 「今日の15時までに40万がないと不渡りを出す。至急貸してくれ」 とのこと。 実は3年前にも同じことがあって、その時は70万円を貸しました。 次に同じ事をしたら倒産しちまえ!と思っていたのですが、 つい親子の情みたいなもので貸してしまいました。 今日、銀行から融資がおりて、昼過ぎにお金を返すから会おうと言われていますが、もう顔も見たくありません。 主人に相談したら「子が親を助けるのはあたりまえ」と言われてしまいました。 自分でも、何でこんなに腹が立つのか分かりませんが、多分以下のような理由です。 ■金策に走った末に私に頼んできたのではなく、お金が無い事をウッカリ忘れていて、とりあえず娘なら金を持っているだろうと連絡を取ってきた。 ■ウチは節約しているのに、実家は無駄遣いし放題。 ■貸したお金は、住宅ローンの繰上返済用の貯金で、普通のサラリーマンである主人の給料を、妊婦の私が一生懸命やりくりしたお金。 ■母が「娘なんだから貸して当たり前」「どうせ返すんだから、うるさい事言わないでよ」と言う。 ■兄は28歳にしてフリーターで、いまだに夢を追いかけていて、両親は何も注意せず養っている。 ■父は老後の資金計画なんて考えておらず”宵越しの金を持たない”事がかっこいいと思い込んでいる。90歳まで働くから大丈夫と言っている。 ■元本割れの保険には付き合いと言ってたくさん入ってるくせに、年金は払っていない。 ■このままでは両親の介護を何の感謝も無く押し付けられそう。しかも母は健康オタクなので、ポックリいかずダラダラ無駄に生きそう。 長文ですみません。 書いているうちに愚痴のようになってしまいましたが、実家との連絡を一切絶つ以外に、良い対処法はありますか? 今後どんな顔をして会ったら良いかわかりません。

  • 遠方の両親同士の初顔合わせ

    お世話になります。 この度、両親同士の初顔合わせを予定しております。 この時の食事会の費用等についてご意見をお願い致します。 要点は以下の通りです。 (自分のことは俺、相手のことは嫁と書きます) ・俺ら夫婦は関東に住んでます。 ・同棲を7年し、籍を入れてから1年経ちます。(ずっと同じ辺りに住んでます) ・俺の両親はうちから車で15分くらいのところに住んでいます。 ・嫁の両親は関西在住です。 ・顔合わせの場所は、俺の両親が、俺ら夫婦と4人で、嫁両親のいる関西に行きます。 ・俺の両親の交通費、ホテル代は俺ら夫婦が負担します。 ・俺の両親は、一応男側の親として、初めはこちらが伺うと言っています。 ・同棲中の7年間は、親同士(だいたい母親)は電話での会話はありますが、タイトルどおり初顔合わせです。 このような場合は食事会の費用は誰が負担するのがいいでしょうか? 俺としては、「両親同士を合わせる」という意味から、交通費等や食事会の費用は 全て俺らが負担するつもりでいました。 嫁は、自分の両親のほうに来てもらうのだから、「嫁両親が払う」と言います。 「嫁両親が、自分達の住んでいる方に招待する(来てもらう)」という意味です。 遠方の場合は、交通費がかかる分、ご馳走になってもいいと言う意見も見ました。 でも、俺の親の交通費は俺らが払います。 俺の親は、自分達で払うと言いますが、俺らが払うつもりです。 (嫁も納得済み) 俺としては、平等にというのも変ですが、全て自分達で負担したいのです。 上にも書きましたが、自分達が両親同士を合わせると考えているので 費用、準備など自分達でおこなうのが無難かなと思うのですが。 嫁は自分の両親が、ご馳走したいと言うのだから、出させてあげたいと言います。 その気持ちもわかるのです。 でも、俺の両親も自分らは交通費も出さず、食事会も嫁両親もちだと申し訳ないと思うと思うのです。 それを嫁に言い、「じゃあ嫁両親が食事会の費用をもつなら 俺の両親は交通費等を自分達で払ってもらおう(平等にするため)」 と言うと、「交通費等は出す」と言います。 じゃあ平等にするために、「両親同士を合わせる俺らが、食事会の費用も出そう」 と言うと、嫁両親が出したいと言っているのだから出させたいと。。 こんなことの繰り返しです。 お金の問題でなく、全て気持ちの問題(してあげたいとか)なので どうしていいかわかりません。 どうするのがいいと思いますか? わかりにくい文になってしまいましたが、ご意見をお願い致します。。