• ベストアンサー

Canon PIXUS850iからMP610へ Easy-WebPrintは?

よろしくお願いします。 プリンターを850iからMP610に買い換えます。 こちらで他の質問を検索し、850iに関するものを 削除する事を知りました。 使用頻度が低いものは削除しても差し障り無いと思うのですが Easy-WebPrintはどうすれば良いのか分からない為 質問致しました。 現在のEasy~はヘルプページでは「バージョン2.6」 となっていました。 MP610に付属のCD-Rに、Easy~が入っていると思うのですが… お伺いしたいのは (1)MP610と850iのEasy~は何か違うのですか (2)もしMP610のEasy~を使用するなら今使用しているEasy~の  削除は必要ですか (3)必要なら削除のタイミング(削除→MP610接続→インストールで良いですか) (4)他の850i関連のものの削除の際、再起動が必要になった時  削除ごとに再起動は必要ですか。  それとも、最後に一度再起動するだけで良いのですか まだMPの取説等は手元に有りません。 どれか一点でもご存知の方がいらっしゃればお願い致します。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kid_3
  • ベストアンサー率31% (83/266)
回答No.1

新しいプリンタが手元に来て、ソフトのインストール時に不必要なら 削除するよう表示されるかと。 なんにせよ、新しいものが来る前に削除する必要はありません。

noname#61216
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます PCに詳しくないのでよく分からないのですが、 インストールと削除は同時進行で出来るのでしょうか。 順序的には 接続→インストール(指示が有れば削除等) で良いのでしょうか 再度の質問になりますが、ご回答頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#91702
noname#91702
回答No.2

《Easy-WebPrintはどうすれば良いのか分からない》 とのこと。 IEをご使用ということで言いますと、バージョンがIE7であれば Easy-WebPrintはインストール不要というか、インストールできません。 参考URLにて詳細の記述があります。

参考URL:
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=037620
noname#61216
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 IE7は現在使用していません。 また何かお気付きの点が有ればご回答等お願い申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「Easy-Webprint Ex」について困っています。

    「Easy-Webprint Ex」について困っています。 Canon PIXUS MP640を購入し付属のCDから「Easy-Webprint Ex」をインストールしました。 その後IEを開いて使用できるのですが、一度IEを閉じてしまうとIEからアイコンが消えてしまい、右クリック→「Easy-Webprint Ex」にチェックマークを入れて表示させても、アイコンは表示されますが起動しないという状態です。 (1)IEを閉じても「Easy-Webprint Ex」のアイコンを常に表示させておきたいのですがどのようにしたらよろしいでしょうか?(IEを開くたびにチェックを入れるのは大変なので・・・・) (2)「Easy-Webprint Ex」が起動しない原因のアドバイス宜しくお願い致します(たまたまかもしれませんが、このHPでは起動する時があるのですが、YahooやGoogleでは起動しません)。 使用PCは「NEC VW770/MG Windows Vista」です。

  • キャノンピクサスMP770のEasy-WebPrintにて印刷しようとするとエラーになります

    いつもお世話になっております。さて、わたくしはキャノンピクサスMP770を使用しています。このプリンターにはEasy-WebPrint機能があり、Webページを印刷するときに端が切れずにうまく印刷できるものなのですが、最近Easy-WebPrintをしようとすると「このページのスクリプトでエラーが発生しました。アクセスが拒否されました。」とのメッセージが出てしまい印刷できないばかりか、Webページも閉じなくなってしまう現象が発生しています。通常のファイル⇒印刷という手順では印刷できるのですが、不便で仕方ありません。 この現象の原因と対応方法はどのようにしたら良いのでしょうか? どなたかご教示のほど宜しく願います。

  • Easy-WebPrint EXのインストール

    最近、2台のPCのブラウザをIE9からIE11にアップグレードしましたが その後、IE9にあったキャノンEasy-WebPrint EXが(ツールバーにあった?) 消えてしまいました。そこでキャノンのHPで最新版のキャノン Easy-WebPrint EX Ver. 1.5.0 がありIE11対応してるよです。 今現在のVer. 1.3.5.0です。 そこで質問ですが、最新版のEasy-WebPrint EX Ver. 1.5.0 を ダウンロードしてインストールするには削除→インストールか それとも削除せずに上書きインストールでよいのでしょうか? キャノンのHPで探しても見つかりませんので質問を させていただきました。 お分かりのおかたがおられましたらアドバイス御願いします。

  • Easy-WebPrint EX

    使用プリンタ 機種・型番:TS8230 使用端末:PC 使用OS:WIN10 困っている現象:Easy-WebPrint EXをダウンロードしたがインストロールできない。 どうすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • Easy-WebPrint EXのインストール

    Easy-WebPrint EXを正常にインストールできない。 パソコン環境は、Win10 です。プリンターは、キャノンMG6930を使用しています。インストールをしたあとに、ホームページの一部を切り取り印刷したいが、クリップをクリックすると、仮想プリンターがインストールされていませんという表示がでて、それ以上進みません。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • webprint.exeとは?

    WindowsXPを使用しADSLでインターネットに接続しています。 タスクマネージャのプロセスにイメージ名webprint.exeというタスクがあります。 netstat -anoのコマンドを入力すると 192.168.0.2:3011 69.44.59.154:80 ESTABLISHED 1044 と表示されます。 ※1044はWEBPRINT.EXEのPIDと一致しています。 ※192.168.0.2は自宅パソコンのIPアドレスです。 WEBPRINT.EXEはレジストリのHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunServicesに登録されているらしく自動的に起動しています。 このWEBPRINT.EXEとは何でしょうか?このようなソフトをインストールした覚えはありませんし,以前ディスクトップアイコンがまったく表示されなくなった時があり,このWEBPRINT.EXEを強制終了させると正常に表示されるようになったという事もありました ※この時に上記レジストリからも削除しました。 しかしまた,WEBPRINT.EXEが動いています。トロイ系のウイルスでしょうか?ノートンがはいってますがウイルスは検知していません。 非常に気持ち悪いです。WEBPRINT.EXEが何なのか教えてください。

  • MP640の、プリンターの選択

    MP640ですが、プリンターの選択で Canon Inkjet Writer for Easy-WebPrint EX Canon MP640 seres Printer Canon MP640 seres PrinterWS の3つが現れます。どう違うのでしょう。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • canon PIXUS MP610 印字できない

    canon PIXUS MP610 を使用しています。メールが印刷されないのでノズルチェックをしてみたところ、9PGBK(BCI-9BK)だけ全く印字されません。その他の色はは正常に印字されます。ヘッドの強力クリーニングをしてもダメです。エラーメッセージ等は全く出ていません。どうしたらよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 右クリックメニューをレジストリから削除しても復活してしまう

    CanonのEasy-WebPrintを入れるとツールバーの他に、IE画面の右クリック(コンテキスト)メニューにまでEasy-WebPrint関連のメニューが出来てしまいました。 不必要な為、レジストリの HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt からEasy-WebPrint関連のキーを削除しました。 しかしその後IE画面で右クリックしてみると、まだメニューに残っています。レジストリに戻ってキーを確認すると、削除したはずのキーが復活していました。 何かやり方が間違っているのでしょうか? 確実に削除する為のアドバイスをお願い致します。 Windows XP SP2 HomeEdition IE6 Canon Easy-WebPrint 2.6 ※参考にした質問、回答 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa241571.html ※右クリックメニューを削る為、最初にCanonに問い合わせをしたところ、製品に右クリックメニューを非表示にするオプションは無いとのことでした。そこで自分でレジストリから削除する方法を試したのですが・・・。 ※もしかして上記方法で削除できるのは、ソフト本体を削除後に残ってしまった残滓の右クリックメニューだけなのでしょうか?だとするとソフト自体は使いたい私の場合、解決策は無いのかもしれません。

  • Easy CD Createrでmp3からwavに変換したい。

    タイトル通りなのですが、要はmp3でダウンロードしたものを通常のCDプレイヤーで聞けるようにしたいということです。 Easy cd createrでは音楽CDをつくる画面で変換というボタンがでていますが、mp3のファイルをハードディスクへ読みにいっても変換ボタンが押せない状態(機能しません)になっています。 しかし、そのmp3を一度変換せずにmp3をCD-Rに焼いて、easy cd createrから読みにいくと変換ボタンが機能します。 この様な感じでして、出来ない事はないのですが、CD-Rが作るたびに無駄になってしまうので良い方法を教えて頂きたく存じます。 何か他のフリーソフトや方法をご紹介して頂くかeasyでできる方法があると思いますのでそれをお教え頂きたいと思います。 申し訳ございませんがよろしくお願い申し上げます。

印刷機のつなぎ方とは?
このQ&Aのポイント
  • コンピュータとEPSON社製品の印刷機をつなぐ方法について調査します。
  • 印刷機とコンピュータの接続方法を解説します。EPSON社製品を使用した場合の注意点も紹介します。
  • EPSON社製品の印刷機をコンピュータに接続する方法について詳しく説明します。
回答を見る