• ベストアンサー

劣等感

copyRobotsの回答

回答No.7

>なんの為に唄っているのか、なんの為に表現をしているのか ここなんじゃないですか?そもそも歌って何かを伝えたり、表現したかったりと、自分の中にある形のないものを形のあるものに変えていく作業だと思います。 現状、あなたは自分の中にある純粋に表現したいことを形にする作業ではなく、「従姉妹のものより良いものを」ということがメインになってしまっているのではないでしょうか?だから自分の心の声も聞こえなくなってしまったのではないでしょうか? もともとはなんで始めたんですか?たのしかったんじゃないですか?歌うことの楽しみって人よりうまく歌うことですか?良い歌をつくることですか? ぼくは違うと思います。カラオケでベロベロになってうたっているおじさんたちは下手でも、リズムにあっても楽しそうです。カラオケの採点機能もあまり使われているところを見たことがありません。 近所の幼稚園の子供たちは道端でひとりで歌ったりしていて、気持良さそうです。そういうところが肝心なんじゃないかな? ぼくは絵を描くのが好きです。美術はいつも5段階でぎりぎりの2でした。最近は絵を描いてあてるゲームをした時に、犬を描いたのにみんなに猫だといわれました。でもたのしいです。 作品って作者がたのしんでいたら楽しいものに、苦しんでいたら苦しいものになる分身のようなものだと思います。 根っこにもっどって見つめなおしてみると道が開けるかもしれませんね。

masuosansa
質問者

お礼

返信遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 少し日がたって、皆様の回答をみて考えて根っこに戻ってみました。 全力で唄ってみました。私は唄がやはり好きです。 上手いとか下手とかじゃないですね。本当に。 ありがとうごいました!

関連するQ&A

  • シンガーソングライターになるには

    私は何の才能もない、高校一年生です。今度、高2になります。 何の才能もない、と書きましたが、もちろんこれといって他人に自慢できる技能も持ってません。もちろん、ピアノもギターも、楽器なんて譜面も見たことないし、何も弾けません。 しかし、突然、シンガーソングライターになりたいと強く思ったのですが、それは可能でしょうか? 「可能」と書くと、他人任せで批判されてしまいそうですが、普通はピアノとかで曲を作って、テープを送る・・・という流れだそうで、何の楽器もできないのに作曲できることは可能なのかということを聞きたいのです。 うちは貧乏なので、何かのレッスンに通うとか、できません。せいぜい、テープレコーダーと、CDとかを買うくらいです。 それに声も音痴なんですが、それは根性で頑張ります。 尚、私は音楽に全く詳しくないので(でも、生まれて初めての希望というか、なぜ自分がこんなにシンガーソングライターに憧れているのかわかりません。)、業界用語とか使わないでお答えしていただくと幸いです。 現実を教えてください。また、可能だという人は独学でできる練習法やアドバイスを下さい。

  • ギターで作詞作曲について。

    自分はギターを始めてもうすぐ一年なのですが、趣味で作詞作曲をしています。 音楽理論などの知識はまるでないですが、ギターのみで作ってます。 今数えてみたところ、完成しているのが47曲。 歌詞orメロしかできていないのが44曲分。と言った具合です。 人に聞かせたことはあまりないですが、以外にも誉めて貰えました。ダメだしももちろんありましたけど。 自分の曲にそれほど自身があるわけじゃないです。簡単なコードしか使ってないし。 しかし、最初は趣味だったのですがこれまで歌を作っているうちシンガーソングライターになりたいと思うようになりました。 そこでいくつか聞きたいのですが、 1.仮にデモテープなどを送るとして、それは弾き語りでも大丈夫でしょうか?  2.何曲ほど入れればいいでしょうか? 3.デモを送って、アドバイス的なものをくれたりするところはありますか?ココが変だよ才能ないよとかなんでも。 100曲過ぎくらい出来たら送ってみようかなぁなんて思ってます。 暇なときでも回答お願いします・・・。

  • シンガーソングライターにマイクで歌を取り込むには

    シンガーソングライター4・0LITEを使用しています。メロディーを考えて入力してそれにコードを書き込み伴奏もつけました。そこで、メロディーの部分をマイクで自分の声で録音したいのです。可能でしょうか?また、そのできあがった(伴奏に歌が入ったもの)曲をCDに焼くこともできるのでしょうか?どなたか教えてください。ちなみにシンガーソングライター6・0も持っているのですが・・・

  • 音楽家の天才ぶりを示すエピソードありますか?

    モールアルトは音楽的才能にあふれ、その神童ぶり、天才ぶりを示すさまざまなエピソードが残されています。 他の音楽家(ニュージシャン)で、天才ぶりを示すエピソードがあれば教えてください。 ジャンルはクラッシックに限らず、ジャズでもロックでもかまいません。 自分に音楽的才能が全くないものですから、そういう天賦の才能をもったエピソードに惹かれます。 ちなみに好きな音楽家は、モーツアルト、ドビュッシー、マーラー、ビートルズ、グレン・グールドです。

  • 歌を歌うと・・・

     自分は音痴な中1です。音楽の時間、歌を歌うとなぜか頭が痛くなります。きっと喉で声を出しているからだと思いますが、カラオケなどに行ってもやはり頭が痛くなります。  自分は人より恥かしがりやなので大きな声を出して歌おうとしません。最近では歌う事が少し嫌な傾向です。なので喉から声を出しているのかもしれませんが、歌を歌うたびに頭が痛くなると辛いです。  どなたか、解決法など教えてください!

  • 表現力について

    皆さん、はじめまして。yuiko57と申します。 私は昨年の秋からヤマハ音楽教室でエレクトーンを習っています。(グレード取得ではなく、趣味として習っています) しかし、最近受けたレッスンで先生から「あなたは曲の中に入っていっていない。だから聴いててつまらない感じがするんだ。」と厳しい一言をいただきました。 私は昔、ピアノを習っていた経験はあったのですが、その当時の先生が、楽譜通りに弾いていれば○をくれるという先生でした。(ヤマハではありません) なので、私には心を込めて弾く(歌って弾く)という基本的なことが身についていなかったのです。 ヤマハへ来てそのことに気付いてからは、自分でもその曲について色々と調べたり、心を込めて弾けるようにと、自分なりに努力したつもりでした。 しかし、それでも先生には全くもって私の演奏は伝わっていませんでした。 自分の表現力のなさに愕然とし、あまりのショックで、目の前が真っ暗になりました。 今まではエレクトーンが好きで仕方なくて、頑張って練習をしていましたが、もうエレクトーンに向かう気持ちも失せてしまいました。 表現力のない(才能のない)自分には音楽は無理なのかな、辞めるしかないのかなと、真剣に悩んでいます。 先生からは「一生、音楽で自分を表現することが出来ない人もいる。」とも言われました。 表現力というものはやはり才能なのでしょうか? それとも努力次第で身につくものなのでしょうか? 自分でも考えてみたのですが、いくら考えても答えが出ません。 このような私に何かアドバイス等をいただけませんでしょうか?どうかよろしくお願い致します。失礼致します。

  • カラオケでの歌について

    カラオケでの歌について 自分は歌が好きでよくカラオケに行きますが(よくと言っても1ヶ月に1、2回程度ですが) お世辞にも歌が上手いと言えません 、上手くなりたいのですが 歌は才能なのでしょうか? 才能だけでないにしても どんな練習をしたらいいでしょうか、環境てきに部屋で声をだす練習はできません・・・ なんとかして声を出さない練習とかありませんか?

  • シンガソングライターしたいです 教えてください

    シンガソングライターの方教えてください メロディラインは作れますがそこからドラム ギター 鍵盤 ベース全部の楽器の知識がないと1曲仕上げる事はできないのでしょうか 1人で作詞作曲してる人はどうやって1曲作り上げるのですか? 音楽で表現することにすごく興味がありますがどうしたらいいかわからないです アドバイスお願いします!

  • 合唱の発声

     こんばんは! 初めて質問します。 歌が好きで、声楽をやっていました。 仕事で、音楽からはなれていたのですが 最近から、合唱団に入って歌っています。 周りの声と溶け込めず浮いてしまっているような気がします。 ハーモニーを壊してしまっているような気がします。 足を引っ張らないようにがんばりたいと思っています。 発声について助言よろしくお願いします。

  • まともに1曲歌えない

    今まで30数年間カラオケに行ったことも無く歌がうまいとか下手とか 声が高いとか低いとか考えたことも無かったのですが つい最近付き合いで初めてカラオケに行ったところ、どの歌を歌っても 1曲まともに通して歌えないことが分かりました。 というのも、曲の中で音の低い所は低い声になり過ぎて声が出ず 音の高い所では高い声になり過ぎて声が出ず、といった感じなのです。 どんな曲を選んでも低すぎ・高すぎで声の出ない所があります。 通して歌おうとすれば最終的には「アタマから通して裏声」といった感じになってしまいます。 声量がないからこういう事になるのでしょうか? 自分が音を外して低く歌いすぎたり高く歌いすぎたりしてるんでしょうか?