• ベストアンサー

器具の名前が分かりません・・・

口唇閉鎖の強化訓練に用いる器具なのですが、スプーンのような形状 でスプーンのすくう部分の付け根にラグビーボールのような形をした物体がついている器具で材質は強化プラスチックのような素材です。 その器具の名前を教えてほしいのですが・・・毎度毎度幼稚な質問で申し訳ありませんがどなたか教えていただけませんか?

  • mvbc
  • お礼率66% (4/6)
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65902
noname#65902
回答No.2

では、これはどうでしょう... ラビリントレーナー http://www.combiwellness.co.jp/jigyo/yobo/product/index3.html とじろーくん http://www.kenko.com/product/item/itm_8821257072.html 違うのは解ってるのですが インリップス http://www.dr-l.co.jp/inlips.html ポカンX http://www.adachi-shizai.jp/netshop/55.html

mvbc
質問者

お礼

ありがとうございます!ラビりんトレーナーですね!たすかりました!感謝いたします。 またよろしくお願いいたします。

その他の回答 (1)

noname#65902
noname#65902
回答No.1

詳しくないのですが。 これでしょうか? http://www.comnt.co.jp/patakara/patamft/150up/150up_f.html 「パタカラ」だそうです。 商品名なのか何なのか...

mvbc
質問者

お礼

回答ありがとうございます!ですが、これとは違います。すいません。補足します。  ラグビーボールのような部分を患者様に口唇でくわえていただき、力を入れて口唇を閉じてもらい、外からスプーンの柄の部分を引っ張ることで口唇閉鎖の向上を測るものです。  お願いします!

関連するQ&A

  • 大瓶から醤油を計量スプーンに移すとき

    ペットボトルサイズのプラスチックや瓶容器に入ってる、酢や醤油などの調味料を、計量スプーンや普通のスプーンで毎度量ってからボールなどに入れてるんですけど こういう大きなボトルからだと、瓶を静かに傾けていっても、ドボッとスプーンから溢れ出て来てしまって、どれくらい入ったのかよくわからなくなってしまうことありませんか? 僕はしょっちゅうそうなるので、その度に嫌になってきます。 きちんと計量することが好きな主婦の方、こういう問題はどうしてますか? 教えてください。

  • シリコンラバー製器具の穴を拡げるには

    シリコンラバー素材に周囲8センチ位の楕円形の穴があいている器具がありまして(画像1ご参照)、この穴を約1センチ拡げて9センチ位にするための道具をさがしています。 これは、ニュージーランドで開発された睡眠時無呼吸対策の器具で、就寝時に中央の穴に舌を入れて器具をくわえると、舌が穴に吸い込まれて前に突き出された状態で保持され、これが気道を拡げ無呼吸を緩和するというものです。 詳しくは、 http://poesie.web.infoseek.co.jp/AveoTSD.htm 自分の場合、試しに舌を前に突き出して呼吸をしてみると、明らかに呼吸が楽になります。これは効果があると思い、さっそく現地にオーダーしてとりよせました。 サイズは、素材に弾力性もあるためか、標準サイズのみで、これが9割がたの人にフィットするとのことでしたが、実際に装着してみると、自分には穴が微妙に小さく、最初に述べたように、これを若干拡げられないかと考えているわけです。 靴を拡げるシューストレッチャーというものがありますが(画像2ご参照)、現在、これの小型の器具がないかと思っています。 形は、(理想的には断面が楕円の)円錐で、ネジを回すと先端部が何個かに割れて花びら状に開いていくイメージです。 これを、冒頭の穴にセットして、様子を見ながら少しずつ(直径で3ミリくらい)拡げていければ良いのではと考えています。 特に強度は必要ないと思いますので、材質は、金属より安価なプラスチックか木製で良いと思います。 どなたか、こういった道具に詳しいかた、情報をいただけると助かります。

  • シリコンのスプーン

    お世話になります。 調理の際(ケーキの生地をボールからトレイに移す時など)に、 シリコンのスプーンやヘラを使うときれいに取ることができますが、 カレーやソースなどに使用するとすぐに黄ばんだり色がついてしまいます。 しかもその染み込んだ汚れはもう取れません。 かといって通常のお玉や金属製のヘラですとボールや鍋に残ってしまいます。 シリコンのように柔軟な素材で汚れにくい材質のものはありますか? 耐熱温度は低くてもいいです。

  • 添付画像のモノ何でしょう?コード巻き取り?

    実家の掃除をしていたら、 添付画像の物体を見つけました、 母親が買ったようですが何だか判らん、との事でした・・・・・ コード巻き取りかな?と サイト検索してみましたが判りませんでした、 捨ててもいいのですが、 なんだか寝つきが悪いので・・・・・ 形状:添付画像を御覧下さい 材質:プラスティック?アクリル? サイズ:2x2x4センチ ご存知の方いらっしゃいましたら、 教えて下さい。

  • メジャースプーンについて

    いろいろとメジャースプーンを購入しては使用しているのですが、 どれもイマイチで困っています。 ・全長10cm程度 ・種類は大さじ・小さじ・大さじ1/2・小さじ1/2(それ以上あっても可) ・洗う際に洗い残しがないさじ形状(ボール型) 上記をクリアしているメジャースプーンをご存知の方がいらしたら、 メーカー名と商品名を教えていただけませんでしょうか。素材は衛生 的で長持ちするものであれば構いません。 よろしくお願いします。

  • 凹む(へこむ)床への一時的対処の仕方

    築30年を超える家に住んでいます。 1階台所の床が凹むようになりました。私は体重が63kgくらいですが、私だけでなく、私よりも軽い母でも普通に歩いていても台所の床が凹むのです。 本格的な対処となれば工事が必要ですが、そこまでする時間的余裕がないため、一時的に応急処置がとれればいいかと思っているのですが、その方法があまり思い浮かびません。 母と相談した結果、体重をかけても凹まない、堅い強化プラスチックのようなものを床一面に敷き詰めれば、その強化プラスチックの上を歩いている限り、体重は強化プラスチックを介して床全体に分散され、床が凹むことはなくなるんじゃないかと。 しかし、近くの東〇ハ〇ズに行って尋ねても、そのような強化プラスチックは置いてなく、表面が塩化ビニール、中の材質がクッション素材のビニールシートしか買えませんでした。 母と二人では良い案が思い浮かばないのでお尋ねしますが、もし皆さまであれば、凹む床に対してどのような応急処置をとられるでしょうか? よろしければ、ぜひ良い知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 素材を探してます

    下記のような素材を探しております。 形状のイメージは、カンカン帽やシルクハットをひっくり返したような・・・。茶筒の蓋の淵にエラを付けたような形状です。(円柱ではなく、角でも可能です) サイズは円柱部の内径は30~50π程度。深さ25~30mm程度。エラは10~30mm程度です。 材質はスチール、アルミ、プラスチック等であまり拘りません。 厚さはスチール、アルミ等の金属類であれば1.2~2.0t程。プラスチックであれば2.0t程が理想です。 パイプ受けのような物で底の抜けて無いものが欲しいのですが・・・。 何かヒントを頂ければ幸いです。

  • 給食食器の現状について(食器素材や絵柄)

    私は現在、色彩の勉強をしていて「小学生の給食食器デザイン」をする課題が出ています。 それでタイトルにもあるように、給食食器の現状について知りたいと思います。 インターネットで調べてみましたが、私が子供のころと違って 給食食器は多種多様になっているようです。 昔は銀色のアルマイト食器でしたが、今は「プラスチック系のポリカーボネートやメラミン、強化磁器」など さまざまな素材の食器が給食で活躍しているようです。 プラスチック系は環境問題や強化磁器は環境問題は無いが単純に 重いなど欠点もあるようです。 また新しい食器には、さまざまな色や柄が描かれているようです。 ---------------------------------------------------------------- そこで私が知りたいのは、以下の項目です。 小学生の給食食器に限定したいと思います。 1.今も銀色のアルマイト食器は使っていますか? 2.アルマイト以外だったら、どういう素材の食器ですか? 3.食器には絵柄など入ってますか?(特に知りたい) 4.絵柄はどういったものですか?(特に知りたい) 5.食べるための道具は、どれを使ってますか?  「先割れスプーン・お箸・フォーク・スプーン」 6.強化磁器の食器は、小学校低学年の子でも無理なく机まで   運べますか?(特に知りたい) 7.トレーの形状は、平らなお盆タイプまたは、食器をはめる窪んだ   タイプですか? 8.子供に人気の色って何ですか?(例えば、ピンクや水色など) ---------------------------------------------------------------- 私の情報 ・20代前半の女性で、東京都出身です。 ・小学生のころは、銀色のアルマイト食器と先割れスプーンまたはお箸で、平らなお盆タイプのトレーで給食を食べてました。 ・思い出の給食は、瓶のコーヒー牛乳と松茸ご飯に特別教室(テーブルセッティングされた)部屋で食べることです。

  • 音の増幅について質問です。

    身近にあるもので拡声器(メガホン等)を作成する場合、どのような材質で、どのような形状のものをつくるとより大きな音になりますか? 厚紙や段ボールよりはプラスチック(下敷きやクリアファイル等)のようなものの方が大きくなるのでしょうか。 金属の方が音の増幅には良いように思いますが、身の回りで簡単に加工できるような金属も思い当りません・・・。 また、やはり形状は市販のメガホンのようにラッパ型のものが一番良いのでしょうか。 ネット上で、ペットボトルやコイルを使ったものなどがありましたが、ラッパ型以外にも良い装置の作成方法をご存じでしたら教えてください。

  • フェンダーピックの材質

    毎度お世話になります。 現在手元にフェンダーのピック(白、トライアングルミディアム)が2枚あるのですが、どうやらこの二つの素材が違うようなのです。 片方はいかにもプラスチック然とした白。 他方は、少し日に焼けたような白で、裏側からでもロゴが少し透けて見えるような材質。 後者の方は1,2年くらい前に楽器店で購入し、質感が好みだったのですがその後一向に見かけません。いつ行っても前者のタイプのピックしか置いてないです。 フェンダー本社のページを見ても白ピックはセルロイド1種類しかないようで、もしかして期間限定のマイナーチェンジだったのかも、と推測しているのですが、実際のところはどうなんでしょうか。 情報をお持ちの方のご回答、お待ちしてます。

専門家に質問してみよう