• ベストアンサー

アングラサイトとは?

アングラサイトって、一体どのようなサイトなのですか? 麻薬、拳銃やスキマーといった違法商品が売られているサイトですか? 昨日、友達がうちに遊びに来て、「このサイト、すごいぞ~見てみろよ」と言われ、友達がうちのパソコンからアングラサイトにアクセスしてしまいました。なんか変な感じがしたので、一分くらいで見るのやめましたが、パソコンの個人情報など盗まれたり、悪い事がおこったりしませんか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

アングラとはアンダーグラウンド(UnderGround)の略で要するに地下の事なんですが、「裏社会」と言う意味を持ちます。法的にも倫理的にも表社会では出せないもの全てなので実に多岐にわたります(YouTube等の動画共有サイトだって著作権違反していれば十分「アングラ」です)。だからご指摘の「麻薬、拳銃やスキマーといった違法商品が売られているサイト」はそのごく一部に過ぎません。有名な掲示板サイトである「2ch」も内容によってはアングラな側面を持っています。 アングラサイトにアクセスして即「悪い事」が起こるわけではありませんが、ただそれを「餌」にしてウィルス感染への入り口にしたり、フィッシングへの誘導もなされている場合もあります。一瞬であろうと危険な場合はありますし、何時間やっても安全な場合もあります。 危険の可能性としては「表サイト」よりは危険度は高いですが、必ずしも危険という訳ではありません。 ご心配ならまずウィルスやスパイウェアのチェックを行ってください。(恒常的にアクセスをされているわけではないので多分平気だとは思いますけどね)

orixtani
質問者

お礼

thank you!

その他の回答 (2)

  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.2

「アンダーグランドサイト」略して「アングラサイト」 裏の世界(違法・非合法行為)を扱ったサイトです。 >パソコンの個人情報など盗まれたり、悪い事がおこったりしませんか・・・? ブラクラ(ブラウザクラッシャー)とか、スパイウェア等が仕込まれている可能性があります。 アンダーグラウンド (文化) - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89_%28%E6%96%87%E5%8C%96%29

orixtani
質問者

お礼

thank you!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 今のパソコンの最新機能で携帯にアクセスしたひと達の個人情報って調べるこ

    今のパソコンの最新機能で携帯にアクセスしたひと達の個人情報って調べることって可能何ですか? 友達が変なサイトで脅されたみたいで… IDかなんかを使ってパソコンからこっちの情報が読めるみたいなこと言ってたので。 そんな機能ってあるんですか?

  • 古きよき頃の面白いサイトを教えてください。

    ここ数年、Googleなどの検索サイトで検索しても プロの作ったサイトや情報ばかりで似たり寄ったりで面白いサイトが見つかりません。 一昔前の個人サイトなどで楽しめるページなどお薦めがあれば教えてください。 ジャンル問わずで主観でよいのでお願いします。 しばらく更新されていなくても構いません。 真面目なサイトもアングラよりでも何でも可です。

  • ウィルス感染?

     ウィンドウの右上にある「閉じる」「最小化」「最大化」のマークや、「戻る」の横のプルダウンの矢印が、昨日から妙な数字や変な記号のようなものになってしまいました。操作に支障はないのですが、これはウィルスに感染してしまったのでしょうか。正体不明のメールアドレスを開いてもいず、アンダーグラウンド系のサイトに行った記憶もありません。  ここの過去ログを見てみると、「アングラ系」が危ないとのことですが、どこからどこまでがアングラ系といわれるものなのか、判断しかねます。例えば、薬について調べているときに麻薬に関するものがでてきたり、お酒について調べているときに密造酒に関するものがでてきても(法にかかっていれば)アングラ系といえるのでしょうか。しかもHPを開いただけで、感染するものなのでしょうか。  以上、アングラ系はどの範囲と受けとめていいか、この症状はウィルスに感染しているのか、もしそうなら直す術はあるのか(最終手段はリカバリーと承知しているのですが、それ以外の方法もあるのなら)教えて下さい。

  • 怪しいサイトに

    知らずにアクセスしてしまいました。 自分のブログにトラックバックされてたサイトに 「なんだろう?」って思いながらアクセスしてて 「18歳以上ですか?」っていう質問に「はい」ってしたらいきなり画面が変わって 「あなたの個人情報は以下の通りです。3日以内に下記の振込先に~円支払ってください」みたいなのが出ました。 よく分からずに怖くなって消してしまったのですが、こういうのは支払ったほうがいいのでしょうか? アクセスするだけで、個人情報が相手にいってしまうのでしょうか? 個人情報の内容は、パソコンの機種(?)とか、よく分からない記号が並んでて、名前とか電話番号とかは何も書いてませんでした。 でも、振り込まないと請求とか来るのでしょうか? なんか震えが止まりません!!

  • アダルトサイト スパイウェア 請求

    あるサイトの動画を個人情報を一切入力することなく閲覧できたのですが、疑問が浮かび質問しました。個人情報を入力していないので請求がくることはないのは当然だと思いますが、最近話題のスパイウェアによって個人情報(住所など)をパソコンから抜かれ、請求がきた場合動画を閲覧したことは事実なので支払いの義務は発生するのでしょうか?日本のサイトの場合は違法のような気がするのですが、海外サイトの場合はどうなのでしょうか? スパイウェアを使って勝手に個人情報を盗むこと自体、違法な気がしますが.... 私のPCはちなみにmacです。どなたか教えてください

  • パソコンの雑誌で

    本屋とかで見てると名前は言いませんがたまに「これってやばいんじゃない?」という情報を載せている雑誌がありますよね。 例えばCD,DVD等のコピー方法とか某ファイル交換ソフトの紹介,アングラ系のHPの情報(例えばよく載っているので2○ゃ○ね○とか…これは違法ではないと思いますが…),エミュレーターなどこれってぜんぶ違法ですよね? 読んでて怖くなってしまいましたこんな情報っていくら個人の判断に任せるといっても載せてもいいんでしょうか?

  • SHEINは安全ですか

    SHEINは安全ですか。個人情報抜かれたりしませんか。しないなら安いし使おうかと思います。何日くらいで届きますか。品質は悪いですか。 友達に聞いたら使う分には問題ないけど違法コピーの商品や労働者の労働環境が悪いから使わないと言ってましたが本当ですか。

  • まともな掲示板ありませんか?

    アダルトやアングラな情報ばかりでなく、キチンとした掲示板ありませんか? ヤフーなどの大手ではなく個人でやっているようなサイトを探しています。

  • 小学6年の息子が親の目を盗んでアダルトサイトを

    こんばんは。うちの小学6年生の息子が、親の目を盗んでパソコンでアダルトサイト系を見ています。 この年齢なのでそろそろ性的な事に興味というか感心が出てきても変ではないのですが、パソコン・携帯等で違法サイトにアクセスしてしまったら...と心配です。 携帯では、フィルタリングはできますが、パソコンではどうすればいいでしょうか? 「ツール」のインターネットオプションの「コンテンツ」で制限をかけてもいいのですが、インターネット塾(えいすうのeドリル)をしているので、その度にパスワード入力が必要になってしまいます。 このサイトだけを見れなくする方法はないですか?高校生の娘もYouTube等見るのにパソコンを使います。この娘もいろんなサイトを見ているので違法サイトを見てしまわないかと心配です。 アダルト系,その他違法サイトを見れないようにするにはどうすればいいか教えてください。 お願いします。

  • オークションで商品の入札による法的な規制はどこまで可能?

     他サイトのオークションはどうかわかりませんが、 Yahoo!オークションでは違法な海賊版が大量に出回ったり 入札者の個人情報や口座の本人確認をろくに行っていないなど かなり悪評が目立つために違法な商品(※)の売買にも悪用されるケースが後を絶ちません。 ※違法な商品(わかる範囲でざっと挙げてみました) →拳銃・ライフル・刀などの銃砲刀剣類、  麻薬・覚せい剤・シンナーなどの薬物、  不正コピーのソフト、他に著作権を侵害するもの、  無修正の写真・ビデオなどのわいせつ物、  偽ブランド品・偽造チケットなどの偽造品、  強盗・窃盗・詐欺などで奪い取った品物全て、  etc… (これらの商品は入札は無論、所持自体も違法なのは承知のうえです)  2002年、確かYahoo!オークションが定価の何倍もの高値で取引されたり、 偽造チケットによる詐欺を阻止するため、FIFAワールドカップのチケットを 出品させなかったと聞いております。(他のサイトはどうかわかりませんが)  コンサートなどのチケットなら所持すること自体、何の問題もないでしょうが、 転売のためだけに何枚も購入し、それをオークションで何倍もの高値で不法に売りさばいて 簡単に金儲けしようと目論む野郎がいくらでもいる、思えば無性に腹が立つこともあります。  こうした不法な転売による金儲けを目的とした「特定の商品」 (定価で購入することや所持すること自体は違法ではないが、商品の性格上、入札によって 金銭面のトラブルを起こす危険が高いもの)を入札することに対して法的な規制をかけることは どこまで可能でしょうか? (先述の違法な商品の入札や入札者の情報をちゃんと監視できていることが前提になります)

専門家に質問してみよう