• ベストアンサー

トイレで手を洗わない人

huhanlaschの回答

回答No.5

汚いと思ったらきっとその人たちも洗っていると思います。 大腸菌は乾燥すると死滅するので、あまり心配はないはずですけど 気分的にきちゃないですね。。。

関連するQ&A

  • トイレから出るときに手を洗いますか?

    一応検索はしたんですが 以前にも全く同じ質問があったらごめんなさい。 トイレから出る時って 手を洗いますか?私は絶対洗います。 どうしてこんな質問をしたかと言うと 私の周りは(特に男性は)トイレから出た後 手を洗わない人が多いです。 私は女性なので直接見たわけではなく そんな話題になった時の事でした(^^;) 私の父も明らかに手を洗ってません・・ でも親に言うのもなんか変だし。。 手を洗わない と平気で言えるのもちょっと信じられません。 それどころか どうして手を洗うの? どうして汚いの?潔癖症なの? なんて逆に私が質問受けます。 私は けして潔癖症なわけではなく 部屋も綺麗とは言えないし・・ でも外出先から帰った後、トイレの後は絶対手を洗います。それが習慣になっているし、そのあと物を食べる事もあるじゃないですか 汚い手で物を食べる。それが特に嫌です。 皆さんはどうですか? 皆さんの周りの方はどうですか?

  • 嫌なトイレ、好きなトイレはどんなトイレですか?

    飲食店に入って、 (1)嫌だな、気に入らないな、気がきいてないないな、というトイレはどんなトイレですか? (2)ここのトイレはいいな、気がきいてるな、というトイレはどんなトイレですか? ※清潔・清潔でないという視点以外でお願いします。 ※こういうものが置いてある店はいいと思うというような、トイレに置いてあって嬉しいものもあれば教えてください。 ※経験された話、人から聞いた話、その他何でも構いません。

  • 男性ってトイレで手を洗わないの?

    私の彼氏は、外出先や家でもトイレ(大・小)をした後に、手を洗わないのですが 男性はそんなものなのでしょうか? 私は絶対、大でも小でも石鹸を使って手を洗ってしまいます。 家ならまだいいですが、外出先なんていろんな人が使うトイレなんだから、 小はまだしも大をした時くらい、石鹸を使って手を洗ってほしいと思ってしまうのですが 私が潔癖すぎるのでしょうか? 彼氏には「そんな細かいところまで人に強要するな」と言われます。

  • トイレ後の手洗い

    公衆トイレ等で見てると男性の小便後の手洗いは70%くらいでしょう。これは自分のモノをさわってもそれほど汚いものではないと考える男性が多いからのようです。小便くらいで汚れた手で何か他のものを触るのは不衛生でしょうか? 一方、大便後はどうでしょうか?さすがにこれは手を洗わないと気分も良くありませんが、実際、大便のあと手洗いしないと他人様に迷惑をかけますか?対自分に対しては自分の大腸菌に負けて何かの病気を発生するものでしょうか? トイレ後の手洗いは自分が気持ち悪いからそのような習慣になっているだけで実際の衛生面での問題はどうでしょうか? ふとこのような事を質問したくなりました。(笑)

  • トイレを出るとき

    皆さんは公的なトイレ(公衆トイレ、駅、サービスエリアなどのトイレ、社内トイレなど・・不特定多数の人が使用するトイレ)を出るときに手を洗う水道のハンドルに水をかけますか??私は昔から癖でそうしてしまいます。

  • トイレ嫌いは潔癖症に入るのでしょうか?

    高校1年生です。 中学2年生のときからトイレのドアノブを触ることに抵抗感を覚え、 3年生の頃は友達と一緒にトイレに入ることも嫌になりました。 最近になると、トイレに入ったら息をできるだけ止め、ズボンを下ろしても床、スリッパにも付けられなくなりました。トイレの空気は汚い、そんな事はないのかもしれないのですが、どうしても普通に息をしようとは思えないのです。 トイレから出たら5回は手を洗います。ドアノブもトイレの電気スイッチも流すボタンも、全て汚いと思ってしまい消さずに出ることもしばしばあります。 拭くときもできるだけ手と便を近づけたくないので、一度流してから拭いてまた流しています。 高校では女子トイレの入口にドアがなく、廊下と空気が触れ合ってる(?)と思ってしまいトイレの前を通るときは必ず息を止めて離れて通るようにしています。また、公衆衛生車が横を通過するときは、必ず息を止めます。 公園の公衆トイレや、公共施設のトイレも全て汚いと思ってしまい限界まで我慢していることが多いのです。私は他のことに関しては多少汚れることがあってもなんとも思わないのですが、どうしてもトイレだけはダメなのです。 これは潔癖症に入るのですか?とても気になっています。

  • 手を洗うことについて。男です。

    汚くてすみませんが。自宅のトイレで おしっこしたあとに 手をまじめに洗いますか。公衆トイレで何気に観察してみれば、皆さんあらっているようですが。自宅で 小 のときいかがですか。さぼったとしても特に害はないと感じていますが。

  • トイレで用をしたあと

     トイレで小便をした後 あなたは 手を洗いますか? デパートなどの公衆の所では 洗わない人  会社のトイレでは 洗う人  家でも 洗う人  まったく 洗わない人 必ず洗う人  そして 大便の後は どうですか? 男性は 小便の後 回りに 知人が いなかったら 洗わない人が 過半数は いるような気がするのですが(^^;

  • なぜトイレの中が好きな人がいるのか?

     家の中でトイレの中が好きな人がいます。  傾向としては中高年の男性に多いようです。  トイレで何をしているのかというと、タバコをすったり、マンガ本を読んだりしていると聞きます。  今朝のテレビで鳥越○太郎さんもトイレでマンガ本を読んでいるときが至福の時間だとおっしゃっていました。  鳥越さんほどの人でもそうなのか、と思いました。(つまり住宅事情や奇人変人の部類ではないということです。)  多分、個室で誰にも邪魔されないでいる時間がいいのだと思います。  同じように、車の中、キャンプのテントの中、座禅・・・なども同じ理由で好きな人も多いのではないかと思います。    質問は、人間はそういった孤独の時間が「至福」なのでしょうか?  あるいは、現代社会は、人間関係でストレスが多いから、個室に入り、たとえ家族でも遮断して、自分ひとりの世界に閉じこもるのが「至福」になっているのでしょうか?  なお、自分は中高年の男性ですが、トイレが好きという感覚がわからないのです。  皆さんのご意見を承りたいと思います。 

  • トイレの後、何故手を洗わないの?

    こんにちは。 ずっと昔から非常に疑問に思っていて、どうしてもその心理を知りたいのがこの質問です。皆さんの周りにも男・女問わず、沢山いますよね?(大でも小でも両方!) “トイレは汚いと思うか?”と聞かれて“綺麗である”と答える人はほぼいないと思いますが、そのトイレで用を足して、その後に手を洗わないで居られる、というのは一体どういう心理なのか私には到底理解できません。さらにその手で人と握手したり、書類を触ったり渡したり、果ては何かを食べたりするわけですから、その影響を考えただけで寒気がします。 さて、こんなことは実際に手を洗わない人に聞くわけにもいかないので、この場で質問するのがベストだと思いました。トイレの後に手を洗わない方、何故洗わないのか教えてください! それからトイレの床に平気でものを置く人(家のトイレではなく会社とかです)、全く気にならないんですか?