• ベストアンサー

光学ドライブの交換について

hetaremaxzの回答

回答No.1

使えますね。 注意点は ・間違ってSATAのほうを買わないように  私はSATAのほうを使用中ですが、見た目同じで間違ってIDEを  買いそうになりました(汗) 型番見れば間違いありませんが。 ・PCについて、ある程度の知識はありますよね?  会社でEPSONのコンパクトPCを使っていますが、メーカー製の  コンパクトPCでIDE機器を取り替える時は、かなり分解が必要です  タワー型でしたら簡単ですが・・・ PCについてあまり知識が無く、詳しい知人もいないようでしたら USB接続のほうが無難だと思いますが・・・・安いですよねこれw

loolo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 使えるということで安心しました。 >PCについてあまり知識が無く、詳しい知人もいないようでしたら 私自身はあまり詳しくないと思うのですが 詳しいと思われる知人がいるので安心して購入します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 空のDVD-Rが開けない

    空のDVD-Rをドライブに入れ、読み込もうとすると「E:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています。」と表示され、空のDVD-Rを開くことができません。 質問する前にいろいろ調べてみて最新ドライバなどを入れてみたのですが、結局治りませんでした。 使用環境 OS Windows XP Professional SP3 32bit版 DVDドライブ MATSUSHITA DVD-RAM SW-9581 http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/internal/dmd/sw9581.htmlの黒です。 どうすれば良いのでしょうか? ご指南よろしくお願いします。

  • 光学ドライブ交換

    HP Compaq Desktop dx2100 ST というPCを使っています。 SHARP AQUOSブルーレイディスクレコーダー でテレビ番組を録画したDVDを見ようとした所(ドライブがCPRMに対応していません)と出ました。  そこで光学ドライブを交換しようと思うのですがパラレルやシリアルが分かりません。 LITEON iHAP322-27というドライブはこのPCに繋がるのでしょうか? 今着いてるドライブはLITE-ON COMBO 4832Kです。 Intervideo WinDVDは入ってます。 新しいPC等ではDVDは再生されます。  宜しくお願いします。

  • 内蔵している光学ドライブを交換したいのですが

    はじめまして。当方、4年前に新品購入したNECのVALUESTAR、VT700/2Aを使用しており、内蔵のCD/DVDドライブが松下製品の「MATSHITA CD-RW CW-8571」なのですが、経年劣化で壊れてウンともスンとも言わなくなりました。そこで、NECに交換依頼の見積もりを出した所、5万円はかかると言われましたので、一念発起して自分で交換しようと思い立ちました。ところが、「MATSHITA CD-RW CW-8571」を検索したところ、既に生産を終了しているようで、入手できないのです。 こういった光学ドライブの交換は当初、内蔵していた光学ドライブと同程度のサイズであれば、他のメーカーの別製品でも構わないものでしょうか?そうであれば、バッファローなんかのCD/DVDドライブなんかを通販で買って、PCの箱をあけて、当初の光学ドライブをどけて、当初あるケーブルに接続すれば動くものなのでしょうか? とりあえず、自作パソコンのテキストを買ってきて、挑戦しようと思っております。宜しくアドバイスをお願い致します。

  • DVDドライブの交換

    こんにちは DVDドライブが起動しなくなりましたので 交換を考えています。 PCはDELL製DIMENSION8300で、OSがXPのMedia Center Edition、 ドライブはNEC DVD+RW ND-1100Aです。 接続インターフェースはATAPIで良いと思うので、DH-20A4Pにしようと 考えてるのですが、交換自体初めてですので、なにを購入して良いのかも わかっていません。 どんなものなら交換可能なのでしょうか? 交換方法自体はネットなどでも調べてみるつもりです。 回答よろしくお願いします。

  • ドライブ交換

    内臓ドライブ交換について質問させていただきます。 本日、PCをリカバリしたいと思いドライブを買いました。(現行のドライブでリカバリディスクの読み込みができなかったため) 購入前に一通り調べまして無事接続、認識は出来ましたが、いざリカバリと思いリカバリしようとしましたところドライブからの起動が行えないという事態に。 マイコンピュータ画面ではドライブ自体の認識、リカバリディスクの認識、更に音楽CD等も問題なく読み込め、通常動作には問題はありません。ですが肝心のディスクからの起動によるリカバリが出来ないため、遺憾ながら本末転倒になってしまい困っております。 以下、わかる限りの情報です。 PC:FMV-DESKPOWER LX50X 購入ドライブ:ATAPI DVD A DH20A4P どなたか助言いただければ幸いです。

  • DVDドライブを交換したいのですが

     以前から内蔵DVDドライブのOPEN/CLOSEのボタンを押しても動作しないことが多くなっていたのですが とうとう開かなくなってしまいました。(内部で動作している音はします。) 修理に出しても高額な上、数日以上PCが無いと困りますので自分で交換したいと思います。 PCは素人でよくわからないのですが、メモリの増設は何度か経験があり、 ドライブの着脱は問題ありません。 PCはHITACHIのPRIUS Air 610G で、ドライブはMATSHITA SW-9582 です。  PANASONICのSW-9582-Cというドライブのバルク品を見つけたのですが、 同じものと考えていいのでしょうか? また、速度は、DVD-RAM*3/-R*4/-RW*1/CD-R*12/CD-RW*8 らしいのですが、 性能的には現状として充分と言えるものなのでしょうか? もしもう少しアップグレードしたほうがよいということでしたら どのようなものがよいでしょう?  あと質問が多くて申し訳ございませんが、 ドライブを乗せ換えた場合、単純に着脱する以外にハード的、ソフト的にはなにか作業が必要となるのでしょうか? お手数ですが宜しくご教授お願いします。

  • DVDドライブが認識されない

    SHARPのPC-TX26GSを使っています。 http://www.sharp.co.jp/products/pctx26g/index.html 半年ほど前、HPのプリンタドライバをCDからインストール したところ、その後DVDドライブが認識されなくなりました。 デバイスマネージャを見たところ、黄色い!がついていて、 さらにプロパティの全般タブに「レジストリ内の構成情報が 不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19)」とありました。 上記のPCに標準でついているDVDドライブは「MATSHITA DVD-RAM 9583S」なので、下記のアドレスを検索で発見し、「ドライバの 削除→再インストール」すればよいかと思ったのですがexeファイルを 実行したところ「対象が見つかりません」と言われてしまい ました、、、 http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/internal/support/dl_ram.html 半年ほど前のことなので、システムの復元では解決不可能です。 どうすればDVDドライブが元通り使えるようになるのか、 ご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • 外付け用DVDドライブの選択について

    現在DVDドライブの無いノ-トPC(レノボ.ジャパンideapad.S9e)を使用しています。やはりドライブが必要を感じて 今回初めてバルクドライブを外付けケ-スに入れ使いたいのですが ドライブの選択が今一よくわからないので教えて頂きたい事は ※DVD-再生とDVD-Rへの書き込めれば良いのですが 必要性として(バックアップ&DVDからのリカバリ-)等々です。 この↓ドライブを選択していますが間違いはないのでしょうか? http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/internal/comb/cw8124.html

  • 外付けドライブかドライブ交換か。。。

    現在Think PadのA30シリーズのノートパソコンを使用しています。ドライブはMATSHITA UJDA720です。 映画などをDVD-R等に焼きたいのですが、このドライブはCD-R CD-RWにしか対応していないようです。 DVDスーパーマルチ・ウルトラベイ・エンハンスド・ドライブ 73P3312をエンハンスド・ドライブ・アダプターを使用して付けるか、外付けのドライブにするか迷っています。 どちらが良いかアドバイスをお願いします。 外付けドライブや、他に交換出来るお勧めのドライブ等がありましたら、お教えください!お願いいたします!

  • CD/DVD ドライブを Ultra ATA /66 で、動作させたい

    よろしくお願いします。 HP Pavilion 2150 を使用しています。 OSは、Windows XP Proと、Home です。(別々にインストールしてある) ハードディスク(250GB)は、Ultra ATA /66 に、なりました。が、 CD/DVD ドライブを交換したため、これも、Ultra ATA /66 で、動作させたいのですが.... もちろん、Ultra ATA /66 のケーブルに、変えています。 ATA/66 で、動くCD/DVD ドライブも、ページで、公開されていましたので、 もしかしたら、ATA /66 で、動くのでは? と思いました。 ドライブは、LITEON DH-20A4P です。