• ベストアンサー

サクラを伐りました。この時期にシイタケの原木、保存?方法?を教えて下さい。

訳あってこの時期にサクラの木を切りました。シイタケのほだ木で15本くらい取れそうなので、何とかしたいのですが菌を植え付けるのは冬又は早春ですよね。それまで雨ざらしで放っておいてもいいのでしょうか?或いは伐った時期が悪く無理なのでしょうか?何か良い処置法があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fumi26
  • ベストアンサー率82% (161/194)
回答No.1

本州を基準に考えますと、シイタケの植菌適期は4月上旬で終わり、現在は仮伏せ作業中です。原木の含水率が適当な、雑菌が入りにくくシイタケ菌が増殖しやすい時期はすでに過ぎています。原木を冬まで保管することは、含水率の低下と雑菌の侵入から出来ません。 せっかくの桜は無駄になりますね。ダメモトで、なめこを植えてみませんか?ギリギリ可能かもしれませんので、種駒が入手できれば挑戦してはいかがですか?大きく育ったなめこを湯に通し、大根すり、醤油でいただくと、養殖ものが及びもつかない風味が楽しめます。各地のきのこセンターか日本農林種菌KK(055-992-0457)で相談してはどうですか?成功率50%でしょうか。 http://www.kinokkusu.co.jp/saibai/sa-g-name.html

その他の回答 (1)

  • penkin
  • ベストアンサー率31% (61/195)
回答No.2

生木は少し寝かしてから植えつけないといけないみたいですね。雨ざらしにしないで乾かしてから、ということになりますね。 桜というとなめこの木という印象で、しいたけに使うのは私もやったことがありませんね。

gokurakuyama
質問者

お礼

fumi26さん、penkinさんありがとうございました。多忙になって御礼が誠に遅くなりすみませんでした。種菌が手に入らないので試しにこの冬まで冷暗なところで黒遮光しておいて見ます。無理だったらしょうがないなと思っています。有り難うございました。

関連するQ&A

  • 椎茸栽培の方法をおしえて。

    椎茸栽培に挑戦したいと思い  ほだ木は用意しました。 その後の作業の方法がわかりません。 菌の売っている所、菌の植の時期、穴のあけ方。 等々経験のあるかたお願いします。ちなみに 積雪地帯に住んでいます。

  • シイタケ栽培をしたいです!

    シイタケのほだ木って、一度菌を埋めたら採ってもまた生えてくるのでしょうか?もしそうなら、自宅用に栽培したいと思うのですが・・・栽培されている方、教えてください!

  • 原木シイタケ栽培

    宜しくお願いします。 趣味で原木シイタケ栽培を昨年から始めました、がしかし、クヌギと思い込み切っていた木がウバメガシだったようです。 去年かなりの菌をそのウバメガシに打ちました(>_<) そこで質問ですが、ウバメガシ原本でも椎茸は発生するのでしょうか?

  • シイタケ栽培 (教えて下さい)

    シイタケの原木栽培を趣味のレベルで始めました。 この春クヌギの原木に種駒(購入)を植菌し現在 雑木林の半日陰に置いています。 今秋は1、2本でも出るのではないかと期待しています。 (種駒をかなり多めに打ちこみましたので) 2、3年先のことですが、種駒やシイタケ菌を使わないで シイタケの原木栽培が出来ないものかと考えています。   1.シイタケが沢山出だしたほだ木を種駒の様に加工して原木に打ち込む。     *こうした場合、ほだ木の菌が繁殖するのでしょうか?   2.ほだ木の下に原木を置いて、胞子を原木に付着させる。     *こうした場合、菌が繁殖するのでしょうか?     効率、確実性はさておき、やってみる価値はあるでしょうか?                    宜しくお願い致します。     

  • 山ザクラの原木でシイタケ栽培はむずかしいですか?

    日当たりが悪いので山ザクラを数本切りましたが、ナメタケやクリタケが適している?(今まで幾度か栽培した事があります)ようですが、シイタケはムリでしょうか? 原木が数十本有りますので他のキノコも栽培したいと思っています。 調べてみるとあまり相性が良くないようですが、経験の有る方ご教示をよろしくお願いします。 カテゴリーが不適切かもしれませんがお許し下さい。

  • シイタケ菌を入手するには?

    シイタケをつくってみたいのですが、菌はどこへいけば入手できるか教えてください。八王子・日野・多摩・町田地区です。ナラの木はすでに用意しました。 また、標高1200mで、冬には地下50cmほどが凍りますが、大丈夫でしょうか。 コマを打つ時期とか、木を置く場所などのアドバイスもお願いします。

  • シイタケのほだ木に植菌して仮ふせしたのですが・・・。

    今年3月に菌を植え込みまして、ヒノキ林の中で遮光して井状に仮ふせしました。 夏前に遮光を解いてと思っていたのですが、忙しかったのと忘れていたのとで現在もそのままになっています。 ほだ木の数は約40本です。 今から出来る処置法を教えていただきたくよろしくお願いします。 本伏せにするか?来春までこのままにしておくか?或いは遮光を解いて云々とかいい方法を教えて下さい。

  • 椎茸のほだ木を買いました。水道水を使うと椎茸菌は殺菌されてしまうのでし

    椎茸のほだ木を買いました。水道水を使うと椎茸菌は殺菌されてしまうのでしょうか? 一日浸水すると発生が増えると聞きましたので、バスタブに水道水をはってほだ木を一昼夜浸けました。 その後、水道水は駄目だと聞きました。 ネットで検索すると、カルキで死滅するという情報。水道水程度のカルキじゃ問題なし。両方の情報があります。実際のところどうなんでしょう?水道水で育ちましたか?発生が無かったですか? 水道局に確認数すると、カルキ(塩素)の濃度は、0.5-06程度(Ph?) (夏だったら、1時間紫外線を浴びればカルキは消滅するとのことでしたが。)

  • 原木しいたけの収穫量について教えてください。

    今年から原木椎茸の栽培に挑戦しています。浸水したらすぐに椎茸が生えてくるという長さ1メートルのホダ木を20本購入しました。おき場所は、家の裏の1日2,3時間程度日光があたり、雨や雪が当たる場所に立てかけてあります。栽培してる場所は、冬の間はあまり積もりませんが2,3日に一度は雪が降ります。最低温度は-5度程度です。最近は少し温度が上がってきたので、4月現在の最低温度は-1度~5度の間、最高温度は14度~21度くらいです。 家は5人家族ですが、知り合いの話によると、10本もあれば食べきれないほど取れるよと言われたので、楽しみにしていました。しかし小さいしいたけがボチボチ生えるだけでなかなか成長しません。食べれる大きさのが取れるのは1~2日に1個取れるかです。しいたけの種類や原木の大きさ、場所などの条件によって違うでしょうが、期待通りの収穫量にならないので、ちょっとガッカリしています。 ネットで調べた限りでは、1本で生涯に取れる収穫量は1kgと書いてあるところもありますし、ホダ木の重さの3分の1と書いてあるところもあったような記憶があります。 そこで、質問があります、ホームセンターなどで売られている1メートルのホダ木で栽培した場合、適切な栽培方法で管理した場合、1本で生涯(約3年?)に取れる収穫量の目安があれば教えていただきたいです。皆さんの経験上からの話でお願いいたします。 うちの家族は椎茸がみんな好物なので、収穫時期には1日10個程度は収穫できればと考えていたので、目安がわかれば、更にホダ木を追加購入する予定です。よろしくお願いいたします。

  • 桜の時期、この木の名前?

    毎年桜の時期になると、きれいな花を つけた木をみかけます。 この木の名前を教えてください。 よろしくお願いします。