- 締切済み
- 暇なときにでも
シイタケ菌を入手するには?
シイタケをつくってみたいのですが、菌はどこへいけば入手できるか教えてください。八王子・日野・多摩・町田地区です。ナラの木はすでに用意しました。 また、標高1200mで、冬には地下50cmほどが凍りますが、大丈夫でしょうか。 コマを打つ時期とか、木を置く場所などのアドバイスもお願いします。
- arugon
- お礼率0% (0/18)
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 回答数8
- ありがとう数21
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- antique007
- ベストアンサー率0% (0/0)
八王子駅南口から徒歩3分位の所にシイタケなどキノコ類の菌を扱っている専門店があります。 いろいろな栽培相談にも親切に載ってくれますよ。 こちらのお店のホームページアドレスを掲載しておきます。
- tomoka
- ベストアンサー率9% (18/183)
今楽天市場の懸賞広場でしいたけの苗床をプレゼントしていますよ。 しいたけ菌とは違いますが、苗床の販売もしているようです。 一度問い合わせてみたらいかがですか。
- balloon
- ベストアンサー率28% (57/200)
私も椎茸を趣味で栽培しています。あくまでも趣味ですので、10本位ですが、最初に教えてもらったことは、遅くとも5月中には打ち終わること。散水を欠かさないこと等です。 私の所ではマイナス15度位まで下がりますが、取り立てて何もしていません。 それよりも、キノコの栽培で面白いのは、「クリタケ」や「ナメコ」「ヒラタケ」等も育ててみることです。ナラだけではなく、桜も良いキノコが出来ます。シーズンがそれぞれ違うので又違った楽しみが出来ると思います。気を付けなければいけないことは、椎茸やヒラタケは収穫を忘れると直径が20センチにもなってしまいます。キノコを大きくしすぎると木の寿命が減りますのでお気を付けを。適度の水気と、日当たりも必要です。
- nesas
- ベストアンサー率10% (2/20)
たまに道の駅とか地域の農産物直販所で見かけますけど、すでに菌を打ち込んである 丸太木が主ですね。 常時取り扱っている?会社関係で検索した結果です 詳しくは問い合わせてみてください。 日本薬用きのこ研究会 http://www.mcci.or.jp/www/saishin/tyumon.htm
- runa
- ベストアンサー率8% (2/23)
シイタケ菌の入手方法ですが、地域によって、流通形態が違うと思いますので、はっきりしたことはいえませんが、私は北海道・釧路で4年前から趣味で150本くらいのホダ木にシイタケを作って楽しんでいます。普通は5から20本くらいのホダ木で充分です。 私もホダ木、菌の入所方法、道具、菌の打ち込み時期、ホダ木の置き場所などなにも分かりませんでした。そこで「本」である程度知識を入れました。とても分かり易い本です。「農山漁村文化協会」普通は本屋さんで「農文協」の方が通じます。その出版社の「図解・家庭でできるキノコつくり」著者「大貫敬二」ISBN4-540-86011-9の本が良いと思います。分かりやすいです。さて本題ですが、菌は「こま菌」が扱いやすいです。釧路では、種菌は種苗店、園芸店など、ところによっては農協、森林組合などでも扱っているようです。東京では1993年の時点で「明治製菓」℡03-3272-6511が種菌製造・販売をやってましたが今はどうでしょうか。分かりませんが電話してみてはいかがでしょうか。私は近くの種苗店で手軽に入手できます。まず近くの種苗店に聞くのが早いかも知れません。ただ他の野菜などの種と同じように、流通している時期が決まっています。北海道は3月から5月にかけて打ち込み時期ですので、今ころ入手しやすいです。 そちらも、冷涼な気候のようで、ちょうど良い時期かもしれません。それと、釧路は冬1メートル以上、土地が凍結しますが、菌は寒さに強く,暑さ特に直射日光の暑さに弱いようです。ホダ木の表面温度が50度を超えると菌は死ぬようですが、遮光してあげると 良いと思います。使い古したカーペットやじゅうたん、むしろなどでいいです。まず、基礎的な知識を入れてから、あまり神経質にならずにやってみることです。種菌を打ち込んでから翌年の秋頃から出始めました。1年半近くシイタケが出るまでかかるので、出てくるまでは失敗したかと心配しましたが、案外大丈夫です。シイタケ栽培楽しんでください。それとお金はかけなくて、充分できます。電気ドリルなども必要ですがリサイクルもので充分です。なにかあれば、補足で・・・。
- 参考URL:
- 家庭でできるキノコつくり
- tomoka
- ベストアンサー率9% (18/183)
私の近くではしいたけ菌はごく普通にホームセンターなどで買えます。 地域によって違うんですね。 大きな規模のホームセンターで取り寄せてもらったらいかがですか? しいたけのことはまったくの素人ですが、植える木などもあるみたいです。 どうしても欲しくてどうしても手に入らなければ代引きで送ってもいいですよ。
- Sapphire
- ベストアンサー率38% (10/26)
いくつか検索してみたのですが、菌の入手方法については見つけられませんでした。椎茸農家の方などにご相談されるのが一番確実なのではないでしょうか。環境等についても、専門家の方にご相談されるのがよいと思います。 ただ、育て方については、図入りの解りやすそうなサイトを見つけたので、ご紹介します。 他にも有効そうなサイトを見つけたら、また回答させていただきます。
関連するQ&A
- 駅から近いカラオケBOX
東京→立川、八王子、多摩、町田、調布、稲城、日野 神奈川→ 相模原、川崎… (↑) 以上の地区で、カラオケBOXを探しています。 我ままですが、駅近くが理想です。 皆さんのお勧めのお店を教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 椎茸栽培の方法をおしえて。
椎茸栽培に挑戦したいと思い ほだ木は用意しました。 その後の作業の方法がわかりません。 菌の売っている所、菌の植の時期、穴のあけ方。 等々経験のあるかたお願いします。ちなみに 積雪地帯に住んでいます。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- サクラを伐りました。この時期にシイタケの原木、保存?方法?を教えて下さい。
訳あってこの時期にサクラの木を切りました。シイタケのほだ木で15本くらい取れそうなので、何とかしたいのですが菌を植え付けるのは冬又は早春ですよね。それまで雨ざらしで放っておいてもいいのでしょうか?或いは伐った時期が悪く無理なのでしょうか?何か良い処置法があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- はしかの予防接種を安くやってる病院(八王子近辺)
はしかの予防接種を安くやってる病院(八王子近辺)を探しています。近くにないでしょうか?隣接市(多摩,相模原,町田,日野,福生,昭島,あきる野)まで出向くつもりです。
- 締切済み
- 医療
- ADSLでポイントバックしてくれる店。
八王子近辺でADSLでポイントバックしてくれる店を探しています。条件はKDDI以外(Yahooやocn),20000円以上ポイントバックか商品値下げで、八王子近辺(八王子、多摩、町田、相模原、立川、日野、府中のあたり)です。コジマ電気八王子店はADSL,KDDIだけでした。
- 締切済み
- ADSL
- 良い仲介業者さんをおしてください。
多摩地区(八王子、日野、立川、国立、府中、多摩等)で中古の一戸建て購入を考えています。現在は賃貸マンション(会社斡旋)で暮らしています。初めてのことなので、どなたかこれまでの経験や情報で、良い仲介業者さんをご存知のかたいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 不動産売買・投資
- クワガタ採取できる場所を教えて下さい
どなたか教えて頂けますか? カブトムシ・クワガタを採取したいのですが、 場所は、多摩地区で「稲城」「新百合ヶ丘」「町田」「八王子」で良い場所はないでしょうか? 4歳の息子と車で採取にいく予定です。 あまり、教えたく無いかと思いますが、具体的な場所を 教えて頂けませんか?
- 締切済み
- その他(ペット)
- 教えて下さいm(_ _)m
結婚3年を過ぎたのですが中々子宝に恵まれません。 1年半前に婦人科に行きだして検査もしました。人工授精も一度しました。優しい先生ですがあまりプランをたててくれず、どうも先が見えません。 思い切って不妊専門院に転院しようと思います。八王子在住なのですが不妊に力を入れている病院を何処かご存知ないでしょうか?多摩地区、八王子市・多摩市・日野市・府中市辺りで良い病院があったら教えて下さい。 周りは妊娠ラッシュでオメデタイのですが、不妊の私は立場が無く結構ツライです…。どうかお願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- 妊娠