• 締切済み

大手企業と労働基準監督署の行政指導について

以前、派遣社員にて勤めていた職場でトラブル(セクハラ)があり、辞めた(辞めさせられた)後ですが、 地元の労働基準監督署にて行政指導を入れてもらおうと思い、電話相談しましたが、 派遣元だけしか入れてもらえず、派遣先の大手企業には「以前、既に入れた」とのことで、 入れてもらえませんでした。 やはり、労基署(行政)と大手企業の癒着?はありうるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

大手企業ですが・・・・そんな甘いものではないですね。 いい話ではないですが、以前はサービス残業が当たり前で、皆、業務上・業績上やむえないと納得して「サービス残業をしてでも業務スケジュールをキープし、業績につなげる」と努力している中、根性なしの関連会社の社員が労基にチクッたため、大きなシステム改善が行われました。 監査が入り過去1年分(だったかな?)のサービス残業時間の算出と残業管理の大幅変更が入りました。 関連会社は給与が安いので、仕事に責任を持たない人がいるのは現実です。(まじめにやっている人もたくさんいます。) そういう一人のために、大手企業全体がごたごたしましたからね。 正直皆、いい迷惑と言っていました。 以後、サービス残業はできない仕組みなりましたから。 まあ、これがいいことは悪いことは別として、大手は中小と比べ、会社としてはしっかりしたシステムを持っています。 その企業の考え、システムに対し、それぞれの部署がちゃんと遵守しているか、適当にやっているか?の差はあります。 質問者さんのような経緯だと、せいぜい労基から企業の管理部門に連絡を入れるだけで、後は必要なら社内で事実確認やしくみや体制の見直しを行う形になります。 普通はたかだか一回のセクハラ他の一例で行政指導をするほど、労基だって暇ではありません。 ちょっとガンを飛ばしたからって警察を呼ぶようなものです。 また、監査他を行っていれば普通は社内でしっかり管理できていると見ているので、あとはその企業任せになります。 ただ、その結果の吸い上げは次の監査等のタイミングでしていると思いますが。 ちょっと失礼ですが、たかだか一例のセクハラで行政指導だの癒着だのは大げさですね・・・ 職場の派遣女性が無理やり飲まされてレイプされたとかなら大問題だと思いますが・・・ とは言っても被害者として気がすまないなら、大手企業にはクレームを受け付ける係はありますので、そういったところにいれるべきでしょう。 質問者さんに結果がでる形で動きは見えないかも知れませんが、社内では結構まじめに動くはずです。(大手ならなおさら。)

回答No.2

>やはり、労基署(行政)と大手企業の癒着?はありうるのでしょうか? いえいえ、ありませんよ。 企業にとっって労基署などなんともありません。 例えばセクハラ部署を設置するなどきちんと対策していれば恐れません。 結局、強制力がないのです。 で、派遣は派遣。 派遣さえ切れば問題解決だと思っている企業側。 派遣の雇用についてまで言えない(派遣はいつでも切れるので)労基署側があります。 これが社員だとまた少々、方策がかわってきますが労基署との癒着などありません。 お互いに強制力が無いだけです。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

労働基準法で「セクハラはダメ」とは明確に規定されていません。 そもそも、労働基準監督署の管轄外の案件です。 私たちの税金で活動しているのですから、電話相談だけとかの、明確な根拠無しに活動する事は難しいです。 > やはり、労基署(行政)と大手企業の癒着?はありうるのでしょうか? 労基署からは、こういう報告がありましたと電話する(行政指導ではない、記録に残せない)くらいしか出来ないかと思いますので、癒着と言うよりはむしろ関わりたくないって事になるかと。 > 辞めた(辞めさせられた)後ですが、 どういう形でも辞表を書いているのなら、自己都合で退職したって事になると思いますが。 不当に解雇された根拠とかあるんでしょうか? -- こういう場合の相談先としては、まずは会社の労働組合へ。 組合がない、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう