• ベストアンサー

ゴキブリホイホイの有効期限

お世話様です。 だいぶ気温が高くなったせいか、ゴキブリを見かけるようになりました。 そこで3~4年前に買ったゴキブリホイホイを仕掛けてみたのですが 全然取れません。 ゴキブリホイホイって未使用の状態で室温で保存した場合、どのくらい効果が有効なのでしょうか? 新しいものを買えばいいのですが、4箱くらい残っているのでちょっともったいない気がします・・・ よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

メーカーの見解は以下の通りです。   http://www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/qa/010/00000066.html Q. 2~3年前に買った未使用品はまだ使えますか? ご使用いただけます。ごきぶりホイホイに明確な使用期限はありませんが、未開封のまま普通の部屋などで4~5年間くらい置いてあったものでも使用できます。

ygygyg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまりにも取れないので、もしかしたらもう効果が無いのかと思っていました。 これで安心して使用できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴキブリホイホイについて質問です。

    いつもお世話になっています。 当方は自力で、ゴキブリホイホイと同等の機能のある物体を作成しなければならない状態になりました。 つきましては、ゴキブリホイホイと同等の機能のある物体を、できるだけ簡単に作成する方法を教えてください。 あと、ゴキブリホイホイ等の既存の製品を購入することは不可能だという条件でお願いします。 宜しくお願いします。この物体を作成する目的は、ゴキブリホイホイと同じでゴキブリを捕獲することです。

  • ゴキブリ取り、ホウ酸ダンゴを御使用の方

    ホウ酸ダンゴを御使用の方に質問します 私は今迄、ゴキブリ取りと言うと 毎年ゴキブリホイホイやスプレーで退治して来ました ただ…当然の事ながら 毎年の様に新たに生まれたゴキブリが登場する訳で 今年は元から…と今年はホウ酸ダンゴを 使用しようかと思いました 但し、ゴキブリホイホイなら ゴキブリが入った時で成果が分かります しかしホウ酸ダンゴの場合は 巣に持って帰る(?)為 実際の効果は分かり難いと思いますが ゴキブリがダンゴを食った場合や成果は分かるんでしょうか? そして、実際にゴキブリホイホイと ダンゴの両方を使用された方 どんな感じ…つまり成果だったでしょうか? ちなみにウチは、一戸建てで 築約40年の木造住宅です

  • どうすればゴキブリを撃退できますか?

    うちのマンションは築10年、さほど古いマンションとも思えません。しかし、出るのです!ゴキブリがー!! 安っぽいゴキブリホイホイは効果はありません。知人に相談して、ゴキブリ団子を使用してますがゴキブリが部屋中ウロウロしています。すっごいゴキブリが憎いです。 そこでゴキブリ撃退にはどのような商品が効果的ですか! 商品名を教えてください。 私の悲痛な叫びが届きましたでしょうか。宜しくお願いします。

  • ゴキブリ同士で会話は出来るのでしょうか?

    ふと思ったのですが、 ゴキブリホイホイに一匹かかると その後、他のゴキブリがそこに近づかないような気がするのです。     なので、ゴキブリ同士で会話ができて 「危ないから逃げろ・近づくな」 って教えてるのでしょうか?    まあ~ 口で会話じゃなくても、他になにか情報のやり取りとかできるんでしょうか?    それとも、たんなる気のせいでしょうか???      ゴキブリ退治も大変です^^;   

  • ゴキブリがいました…

    今さっきゴキブリが出ました…。 そのゴキブリがちょうど「箱」の中に入っていくのを見たのでその箱ごとゴミ袋に入れた後、その見つけたゴキブリは殺すことができました。 ここまではいいんですが、ゴキブリは一匹見つかると何百匹もでると聞いた事がある気がします。 質問…  :「箱」というのは、段ボールみたいな素材でものを整理するための小さな箱なんですが、周りのこういう類の箱も捨てたほうがよいのでしょうか?  :卵とかもやはりこういうところに作るものでしょうか?  :対策としてはやはりゴキブリホイホイがベストなのでしょうか?  :そのゴキブリを殺した方法ですが、「潰し」ました、この死骸からは有害な物質が出るのでしょうか? 8~9年住んでいて家では初めて見ました。台所にはいなくて自分の部屋に出たと思うとなかなか怖いです。 ゴキブリの体長は1cm弱くらいだったと思います。

  • 急にゴキブリが沢山出てきました…

    これは卵を産み付けられてしまったんでしょうか? 春から一人暮らしをしている者です 前にでかいゴキブリ1匹、中くらいの1匹しか見なかったんですが、 今日になって赤ちゃんゴキブリが6匹も出てきました… 全てリビングに居ました やはり巣があるんでしょうか? 4月に置いたゴキブリホイホイには何故かかかってくれません…(三ヶ所) ブラックキャップも前に置きましたが効果無しです ホイホイにかからないのは何故でしょうか? クロゴキブリだと思うんですが、成虫は何センチくらいになるんでしょうか?

  • ゴキブリホイホイ

    ゴキブリホイホイを設置しました。 1ヶ月効果があるようです。 先日ベッド下に設置したところ、翌日一匹かかっていました。 気分的にゴキブリの上で寝るのは気持ち悪いので、部屋の隅に移動させ、2日後に再度確認するとまだ瀕死で生きているようで、糞をしていました。 オスかメスかわかりませんが、卵でも産まれたら最悪だと思い、設置後3日で処分しました。 今日は、昨日洗面所に設置したホイホイに一匹かかっていました。 これもまだ瀕死で生きていたので、設置後1日しか経っていませんが、袋にしばって処分しました。 私がやっている事は勿体ない事でしょうか? 1ヶ月効果があると言いますが、ゴキブリがかかった場合にどう処理するのが最適なのかわかりません。 かかった場合はすぐに処理して繁殖活動を防止するべきか、1ヶ月そのままゴキブリと同居しても単に気分の問題だけなのか…。 よろしくお願いします。

  • 茶色く細長いくねくねした虫はなんと言うのでしょうか

    椅子に座っていたら目の前をちらちら何かが飛んでいる気がしてテーブルの方に目をやると、 茶色い1cmあるかないかぐらいの細い虫がお尻?を上に上げてくねくね動いていました。 その動作で移動していたのかどうかは覚えていないのですが、 くイメージ的に犬が尻尾を振るような感じです。 あまりにも気持ち悪過ぎて即刻ティッシュで丸めたのでこれ以上覚えてることはありません。 その虫はゴキブリの幼虫を見つけてゴキブリホイホイを仕掛けた次の日に見ました。 なにか関係があるのでしょうか?以来ゴキブリもその茶色い虫も見ませんが。 あとこの虫は飛ぶのでしょうか?最初に目の前を飛ばれた気がしたのですが、気のせいかもしれません。

  • 消費期限

    オバジC10を使用しています。 毎日数滴使用しても、30mlと量が多いので、 使い始めて既に1年半…くらいはたってます。 前より効果がないような気がするのですが、 古くなっちゃっているのでしょうか? これのせいで肌が荒れたりはしません。 また日が当たるところには置いていません。 まだ半分くらい残っているのですが、捨てたほうが いいのでしょうか?

  • 撮影済みのフィルムの有効期限が切れている

    8年前~10年前に撮影済みフィルムが数本、現像せずに置いています。 早く現像しようと思いつつ、気が付いたらフィルムの有効期限が切れていて、これで現像しても大丈夫なのかなぁ・・・?と思い、今まで現像できないでいました。 いいかげん処理したいと思っているのですが、現像に出しても大丈夫なのでしょうか? 保存状態は常温で箱の中にいれていました。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • XK110を開封した後、マニュアルのような画面に進むことができません。サーバーに最新のファームウェアがある場合、自動でアップデートするかどうかの画面が表示され、その先に進むことができない状態です。Wi-Fiの接続前なので、アップデートはできないと思われます。
  • XK110を開封後にセットアップができません。画面が「パソコンやスマートフォンと接続して使いますか?」ではなく、「サーバーに最新のファームウェアがある場合、自動でアップデートしますか?」になってしまい、どちらの選択肢を選んでも先に進めません。また、Wi-Fiの接続ができていないため、アップデートもできない状態です。
  • XK110を開封した後にセットアップできません。マニュアルの画面に進むことができず、代わりに「サーバーに最新のファームウェアがある場合、自動でアップデートしますか?」という画面が表示され、どちらを選んでも先に進むことができません。Wi-Fiの接続前なので、アップデートもできない状態です。
回答を見る

専門家に質問してみよう