• ベストアンサー

突発性難聴 リンパ液

リンパ液が鼻から出てくる事はあるのでしょうか? 今朝、目覚めると鼻血が出てくる感覚で、ポタッポタッを落ちてきました。 現在、突発性難聴と診断され治療しているのですが、それと関係しているのかなと・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136967
noname#136967
回答No.1

鼻から液が出ることは皆無。それは、違う病気での症状でしょう。突発性難聴と言われて、14日以内に完治できなければ、それ以降は生涯に渡り、難聴は悪化し続けます。補聴器利用や最悪事には、全く聞こえなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 突発性難聴について教えてください。

    突発性難聴について教えてください。 今朝から片耳が聞こえなく、個人の耳鼻科で診てもらうと、突発性難聴と言われました。 大きな病院に紹介状を書いてもらい、明後日行くのですが、入院の準備をしておいてと言われました。 人にもよると思うのですが、突発性難聴での入院は、何日ぐらいでしょうか? また、入院以外に治療方法はないのでしょうか?(あれば教えて頂きたいです)

  • 突発性難聴

    ここでも突発性難聴になられて苦しんでみえる方々がたくさんいらっしゃいますが、私もその一人です。 突発性難聴と診断され、2ヶ月がたちました。診断されてすぐに入院し、ステロイドの点滴から始まり、ビタミンの点滴、利尿剤などを経て、今はやるべきことはすべてやり終えたようで、ビタミンの薬を1日三回飲むのみです。 病院を変えてみてはどうかと言われましたが、治療法は病院によって違うのでしょうか?突発性難聴に関する治療法は1パターンのみなのでしょうか? また、もしご存知でしたら、岐阜県で良い耳鼻科があったら、教えていただけたらありがたいです。

  • 突発性難聴の原因について

    1月18日に突発性難聴と診断され、入院治療を行いましたが・・・ 12月4日に、追突事故にあい頚椎捻挫で治療中でしたが、 事故とは関係あるのでしょうか?

  • 突発性難聴

    教えてください。 平成17年に突発性難聴になりました。 再び、今年4月に突発性難聴と診断されました。 が、色々ネット等で調べていると 突発性難聴の再発はないと記載されているのをよく見ます。 自覚症状は同じなので本当に再発がないのであれば、 17年の症状は突発性難聴ではなかったのでしょうか? 心配でなりません。 現在は、症状は回復してのですが、 右耳が詰まった状態です。 聴力は正常でした。 石から鼓膜が凹んでいるをいわれました。

  • 突発性難聴

    今日、旦那が突発性難聴と診断されました。 体調的に問題があった訳でもなく突然耳がおかしくなって 会社を休んで病院に行きました 起きたら聞こえにくと言うかほぼ聞こえないらしいのです 日にちをみて治療を進めていくとの事でした。 この病気って治るんでしょうか? 凄い心配なんです もし両耳が聞こえなくなったらとか怖いです

  • 突発性難聴について

     今日、突発性難聴かどうかを調べるために聞こえの検査をしたのですが、とりあえず難聴ではないけど左耳は聞こえがあまりよろしくないという診断でした。  耳がふさがる感じ、空気がカポカポする感じがまだ残っているのですが、鼻から耳に空気を通すことをしばらく続ければ治るのではないかと言われました。なぜ急に違和感がでてしまったのか分かりませんが、空気を通すだけでそういう症状でも良くなるのでしょうか?

  • 突発性難聴の治療は大変ですか?

    突発性難聴の治療のステロイド治療は結構ハードですか? 昨日耳鼻科に行って異常はなかったんですが、今朝も調子が悪いので 病院に行こうと思うんですが。

  • 突発性難聴・・・

    まさか、耳が聞こえなくなる病気になるだなんて!思ってもいなかった私ですが、先月いきなり片耳が聞こえずらくなりました。すぐ耳鼻科に行ったのですが、突発性難聴とは診断されず、“風邪によって聞こえずらくなっている”治療をしていました。 ところが日に日に聞こえなくなり、総合病院に行くと“突発性難聴”即入院となったわけです! 早期治療が一番とされているこの病気に!誤診はかなりの痛手です。 最初に行った耳鼻科の爺さん先生を恨みたい気持ちにもなりました。 聞こえずらくなってから13日目ということで、まだ遅くはなかったのですが、精神的ダメージはかなりのものです。突発性難聴・・・精神的からくる病気だとか、分からない事だらけでとても不安です。 7.8割は元に戻るといわれてるのに、“まだ治らない”っというネガティブな体験の方が多い気がしてなりません。“私は治りましたよ!”っという方の体験談でポジティブに考えたいです。 二日前に退院して、来週から仕事にも復帰します! 薬もきちんと飲み、規則正い生活をして、何とか希望を持って頑張って行きたいです。 すっかり治った方体験談を教えてください!

  • 突発性難聴

    突発性難聴になり5日間入院して来て聴力は回復しましたが、退院してからもすっきりせず耳の下の首筋が張っていて普通に過ごしていても痛みがあり困っています。 このまま痛みが消えず治らなかったらどうしようと不安でまた突発性難聴が治ってなかったのではないかと思ってしまいます。 同じような突発性難聴をされた方はどうだったか、また治療後どう過ごして軽快したかなどお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 突発性難聴?

    数日前から耳鳴りと耳をふさがれているような感じで 耳鼻科を受診しました。 聴力検査をしましたが聴力も落ちていました。 特に突発性難聴と言われず、 アデホスコーワ顆粒とカリジノゲナーゼ錠、メチコバールを 処方してもらい帰宅しましたが、帰宅後に 突発性難聴と今回の病状とは何が違うのだろうと 不思議に思いました。 以前、突発性難聴になった時には一刻も早く ステロイド治療をしなければいけないと言われたので、 もし今回も突発性難聴なら薬だけの治療でいいのか不安です。 他の病院に行った方がいいでしょうか。

ファイルの種類の変更方法
このQ&Aのポイント
  • ファイルの種類を誤ってWindows Media Playerに変更しましたが、戻す方法が分かりません。型番はPC-N1530CAW-Jです。
  • ファイルの種類を誤ってWindows Media Playerに変更してしまった場合、型番がPC-N1530CAW-Jの場合の戻し方を教えてください。
  • ファイルの種類を誤ってWindows Media Playerに変更してしまったのですが、PC-N1530CAW-Jの型番の場合、変更を取り消す方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう