• 締切済み

精力剤について

最近、体力的にも下半身的にも元気がありません。 精力剤を服用すると元気になるということなんですが 精力剤は、液体と錠剤のどちらの方が効きが良いですか? また、液体タイプは服用してからどれぐらいで効きはじめますか? 錠剤タイプは服用してからどれぐらいで効きはじめますか? 液体・錠剤を同時に服用しても問題ありませんか? 含有成分の関係もあるので、品物によって異なるでしょうし、 その日の自身の体調や天候などの状況、自身のもともとの体質なんかによっても異なると想いますが 大体でよいので、服用経験のある方は教えてください。

みんなの回答

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.3

元々格闘技をやっていましたので 下肢には自信が有りましたが 真ん中の足に元気がなくなってきた時には悩みました スクワットをやればよいとかいわれて1度に300回くらいの スクワットをしましたが現役時代もやっていたことだし 思ったほど効果は有りませんでした 或る時「金蛇精=摩耶漢方製薬」を飲みました 効果がありました 体全体の元気が出たというか 勿論元気が無かった所にも効きました 約半年継続して服用しました 今では服用しなくても元通り元気になりました 但しこの薬は「前立腺に疾患」がある場合は服用できません 薬屋の回し者のような回答ですが 私は一般人です念のために申し上げておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.2

階段の上り下りで両足を鍛えてください。 主治医は、両足が丈夫なら中足も大丈夫だと、70歳を過ぎてもテニスコートを走り回っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

そのようなものには頼らない方がいいですよ.段々効かなくなります. 極く自然的にはすっぽんがよく効きます.これくらいで止めといた方がいいです.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精力剤サプリメントのことで

    色々教えてください。 シトルリンとかアルギニンを摂ることで精力がつくのでしょうか? みなさんはどんなサプリメントを使っているのでしょうか? 一番効きが感じられるようなサプリメントや成分ってありますか? 最近年齢のせいか、体力が落ちてきているなと感じてきているのでよろしくお願いします。

  • マカなどの精力剤サプリは効果ありますか?

    男性的な面でも人間的な面でも元気になりたいと思い、 精力剤サプリを探しています。 一番人気のマカについて調べてみました。 主要成分は少々のミネラル類と、あとはアミノ酸がずらりと並んでいました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AB#.E6.88.90.E5.88.86.E8.A1.A8 そして、精力剤として有効な成分はアルギニンであるとしているホームページが多かったです。 そこで疑問に思いました。 アミノ酸の一種であるアルギニンが有効成分なら、 プロテイン等のタンパク質でも同じ効果があるのではないかと。 しかも、マカ100gに含まれるアルギニンが0.6gなのに対し、 プロテインでは100gに3~6gほど含まれています。 他のアミノ酸にしてもプロテインのほうがやはり圧倒的です。 http://www.bulksports.com/user_data/questions_general.php#a06 ただ、プロテインで精力増強効果、というのはあまり聞いたことがありません。 それよりもアルギニン含有量がはるかに少ないマカで精力増強の効果があるように思えません。 マカで効果があるならプロテインやもっと言えば肉類でも精力剤となりそうなものです。 マカでの有効成分はアルギニン等ではなくもっと他にあるというのなら納得なのですが。 私個人の体感としてもNOWFOODSのマカ500mgサプリを試してみましたが、 正直効果あるのかどうかわかりません。 もちろん続ければまた違ってくるのかもしれませんが。 マカには本当に効果があるのでしょうか? それか他にもっとおすすめの精力残サプリがありますでしょうか? この手のサプリに詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 低容量ピルでの生理周期変更について

    カテ違いかも知れませんが よろしくお願いいたします。 現在 マーベロン28を服用してます。 21錠服用後に プラシーボを7錠服用するタイプです。 しかし 仕事上 生理周期をずらしたいと思い、 ホルモン含有のほうの錠剤を続けて 40日間ほど服用後  プラシーボは服用しませんでした。 休薬後、3日ほどで 生理がきましたが、本来ならそのまま プラシーボ薬が無くなるまで服用するのでしょうが、 生理1日目から また ホルモン含有の錠剤を服用し続けています。 要するに 3日しか休薬していないのですが、大丈夫なのでしょうか? 先日から 吐き気がひどくて悩んでいます。 ご回答 よろしくお願いいたします。

  • 頭痛薬の効能について

    質問失礼いたします。 私は頭痛を起こしやすい体質でよく頭痛薬を服用するのですが。 ロキソニンやリングルアイビー、バファリンなど色々な薬を試してきた結果、イブA錠のジェネリック医薬品であるディパシオという薬(マツモトキヨシのPB商品)が効きが良く一番コスパ的にいいので服用しています。 不思議なのですが、まったく同成分であるはずのイブA錠だと効きが悪く、頭痛が取れないこともあります。 初めはプラシーボ効果的なものかと思っていたのですが、頭痛が起きたときに、見ずに薬を服用し、あとで(イブとディパシオ)どちらだったかを確認すると、100%で当たるほどに違って感じます。(包装から分かったりしないように妻に中身だけ渡してもらっています…) そこで質問なのですが、まったく同成分だとしても、ジェネリック医薬品とそうでないものとでは、やはり効果が違ったりするのでしょうか? お分かりになる方かおられましたら、ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • 避妊薬のピルについて

    アンジュ28のピルについてお伺いしたくご連絡させていただきました。28錠タイプのピルでは最後の7日間の間は有効成分の入っていない錠剤を服用するとなっておりますがこの期間でも避妊薬として使用しても大丈夫なんでしょうか。ホルモン剤が入っていないのでは妊娠してしまうのではと思うのですがどうなんでしょうか。どなたかご存知の方ご連絡いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • うつ病の人間と滋養強壮剤

    10年近くになる慢性のうつ病を患ってます。とにかく、いつも疲労感があるので、500円の滋養強壮剤を買って飲んでみたけど、効果ないです。 今まで、200円ぐらいだったんですけどね。  奮発してみた。友人に以前「錠剤を溶かして液体にしてるだけだから、大して効果ない」みたいな事は言われたんですけどね。    うつ病になってから、何を食べても元気が出ませんね。なるまでは、ニンニクを食べたら、凄い元気がみなぎってきたんですけどね。今は全く。  普通、運動して、食って、寝れば、体力がついたりするんですけど。全く効果ないですね。  横になってても、全く疲れがとれないし。 病院に行ってます。週に1回です。

  • プロペシアのことについて教えて下さい。

    プロペシアの服用について医学的見地から教えて欲しいことがあります。 まず服用に至った経緯を説明します。 私は現在23歳です。脱毛は18才の頃から始まりました。それは着実に進行していき、 心理的に危機や焦りを感じて22歳から23歳の現在まで約1年半服用し続けました。 効果は、服用後も脱毛の進行に変化が感じられません。もしかしたら抜け毛が減っているのかもしれませんが、 私はそれを感じることが出来ませんでした。 要するに服用後も確実にマイナスであり、薄毛化は進行しており今に至ります。 以下に質問を述べます。 (1)男性型脱毛症の人にはタイプ(型?)があるんですよね? この場合私は、プロペシアが効かないタイプの脱毛症を発症したと考えて良いのでしょうか? (2)薬の効果が感じられないことから、プロペシアの服用頻度に変化を付けようと考えています。 理由は、金銭的に辛いこと。次に、プロペシアしか医学的見地から見て頼れるものがないので、 服用自体をやめることは完全に諦めることになってしまい、それは受け入れられないので、 薬成分の摂取量を減らして効果を見てみようという考えです。 以上の理由か考えていることは、 ・プロペシア錠剤を2日に1度の頻度で服用する。 又は ・プロペシア錠剤をピルカッターで半分にして、半錠を毎日服用する。 プロペシアの服用方法として、どちらがより効果を得られるのでしょうか。 ※飲用しているプロペシアは1mgの物です。 以上の質問以外にも、何かご意見があればぜひよろしくお願いします。 ご教授お願い致します。

  • 体力が弱い彼女に対して

    つきあって3年の彼女がいます。 彼女は体力が弱く、身体つきは普通の女性のようなふくよかなタイプではありません。 慢性的な胃下垂らしく、食べたものをきちんと消化することが出来ず、栄養が蓄積されない 体質のようで、よく食べたものをもどしたりするらしく、 食事をしていても美味しそうに食べる姿を見ることがあまりありません。 自分が有り余るほど食べるタイプだけに、ちょっと残念な感じをいつも受けるのですが、 彼女の体力を考えるといつも気兼ねをしてしまうようになっています。 彼女との結婚の話をすることもありますが、その中で子供を作る話になると、 「体力に自信がもてない」という元気のない発言ばかり。。 少しづつ自分の気持ちにずれが出来ているのです。 体調がいつも優れない彼女を理解してあげることに疲れてきたということは 理解してあげることがこれ以上できないサインなのでしょうか。 気持ちのもって行き方が分からなくなっています。 アドバイスをお願いします。

  • 「にがり」と「ミルマグ」の違い

    もうかれこれ5,6年胃もたれに悩んでいます。 胃腸科で検査した結果は異常なしで、精神的なものと言われました。また、食欲も減退し、半年で10キロも落ちて栄養失調と診断されました。 治療法として、長年の便秘を治すようにと言われました。栄養失調改善のためビタミン剤と、便秘薬としてマグネシウム剤を処方されました。 マグネシウム剤は代わりに、ドラッグストアで売っているミルマグ液で服用して良いと言われたので、その日の体調に合わせて錠剤または液体で摂っています。 このミルマグですが、成分はマグネシウムです。便秘に効果があると一時期ブームになった「にがり」も成分はマグネシウムです。 「にがり」は「ミルマグ」の代用になりますか? 価格的に「にがり」の方が安いので、代用になれば助かるなと思いまして・・・。 ご存知の方アドバイス頂けないでしょうか。

  • H中に陰茎が痛くなる

    回答が得られなかったので再投稿です。 こないだえっちのときに、彼(24歳)が「"棒"が痛い」と言い出しました。 皮膚が痛いんではなく、どう聞いても男性自身の"さお"部分全体)が痛いようです。 挿入角度とかではないようです。ゴムはしてなかったし、締め付けによる痛みではないと思います。 少し休んだら最後までできましたが痛みが継続してたのか止まってたのかは定かではありません。 いちゃいちゃするだけで最後まで射精しないのを繰り返した時に男の人が痛くなっているのを見た事はありますが、今回はそこまでしていません。 Hの周期はいつもどおりでしたが、行為前にいつもより彼を気持ちじらしたような感じではありました。終わったあと、精液はいつもより出てました。 今回12時間ほど前ににんにくの栄養剤を飲んで精力・体力ともに元気になっていたのは確かですし、その後一緒に寝ていたのですがいつもよりも「勃ちっぱなし」状態だったようです これは推測ですが、勃起したままの状態が続いたときや、いつもより精力の面で"元気"なときに痛くなることがあったりするのでしょうか? そうでなくても、心当たりのある方がいれば、どのような状況や体調のときに痛く(皮膚が、ではなくて)なるのか教えていただけませんか? 回答お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • 家の無線ルーターの問題を解決する方法や注意点についてまとめました。
  • 無線ルーターの選び方やベストな契約内容について解説します。
  • 多くの端末を使用する場合の通信回線切断の予防策についてお伝えします。
回答を見る

専門家に質問してみよう