• 締切済み

自信喪失→責任転嫁する夫

hallo35の回答

  • hallo35
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私もはっきり書かせていただきますが、明らかに何かはっきりした原因のためにすねているのでないのなら、あなたと子供が犠牲になるだけのように思います。 片親にしたくない・・・と言うお気持ちは、良くわかります。 自分なら・・・?と考えた時に、やはり最後まで避けたいと思いますもん。 でも、世の中に母だけで育て上げている人はたくさんおられます。離婚によって不利になるのは通常女のほうですが、あなたの場合このまま結婚生活を続けていかれたとしても、マイナスにはなってもプラスに転じることなんてないような気がします。 仮にあなたが必死で働いても、単に生活を支える以上の無駄な出費をご主人が作ることになると思います。 同じ働くなら、自分とお子さんのために有益に使えるほうが良いと思いませんか? 単にごくつぶしなだけでも困り者なのに、ご主人は嘘をついてまでむしりとろうと言う人なのですよ。 そして決断は、早ければ早いほうが良いとおもいます。

関連するQ&A

  • ワガママ・自分勝手・責任転嫁な考え方になっていく夫

    結婚3年目で典型的な亭主関白な夫をもっています。 3ヶ月前に夫が転職し、仕事が大変な職業に就き1日15時間くらい働いています。 私はそんな疲れた夫が安らげるように、サポートできるようにと、割と何でもしていたり、言いなりになってました。 しかしどうやらその結果甘やかしてしまった様です。 元々その気があったのですが、最近になって益々ワガママ・自分勝手・責任転嫁な考え方になってしまいました。 こ、これでは人間としてイカン!と思い注意したり、反論したり、言う事を聞かず自分でさせるように最近しています。 夫は自分がそのようになってしまったのを自覚している・直すと言っています。 しかし、いまいち本気度が見受けられません。 「注意しても逆ギレしないでよね!」と言っても「キレてないよ~(長州小力のマネ)」などなど・・・全然誠実ではありません。 割と本気で怒ってもこの調子で完全にナメられています。 本人が直す気持ちを起こさせる事が一番大切だと思うのですが、うまく直させるようにするにはどうしたら良いのでしょうか? 最近になって酷くなったので、今ならまだ間に合う!と思っています。 手遅れになってダメ人間になるのが心配です。

  • 責任転嫁する人!

    とにかく同居人(結婚はしていない)は、自分がなにかミスしたり、私がミスすると、自分のことはいっさい棚にあげて、自分の失敗は謝らず、また相手の失敗は責める人間です。 同居して2年以上たってしまいました。その間こういう面もあったのか?!という欠点は同居している以上気づくことです。靴下やズボンを蛇の脱皮後のように、部屋の隅々に脱ぎっぱなしというのは許せます。家事も手伝わないこともまあ、許しましょう。でも、もともとの性格だったのか、本当に謝ったことはない人なんです。謝らないだけならまだしも、責任転嫁をするというのだけは許せません。 相手は30代後半の仕事盛りなので仕事が責任ある立場になってきて、イライラやストレスがあるのもわかります。でもそれを家にもってきて、些細なことでも私に八つ当たりするのです。 例えば私が少しでもミスるとそれが穏やかな人にとっては見逃してしまうようなことでもひとつひとつ捉えてダメ人間扱いをする、でも自分がその同じミスをしたとき、悪びれもしない。私は(これが逆の立場だったらこっぴどく叱るんだろうな)と思い、腹が立つのでそういう態度を指摘すると、とたんにキレます。つまりいつもケンカが絶えません。向こうは自分が世帯主であることをいいことに出て行けとふたことめには言います。 今も部屋から飛び出してブラブラしてます。行く当てもないのに。理由は「退屈なのは私のせい」だそうです(笑)。だったら釣りとか本よんだりすればいいのに、それもしません。 ただあまりにも自分は100%非はないと突っ張れる人って、相当な自信家だろうと思われますが、まあ普通の人です。ナルシストとかでもありません。逆に滑稽です。子供です。 質問は責任転嫁する人ってどういう心理が働いているんでしょうか?直らないですよね。責任転嫁すること自体絶対に認めたくないようなんです。

  • 責任転嫁

    別れたことを2カ月引きずってます。 同じようなことを質問してすみません。 彼女が自分の思い通りにいかないことへの怒りを態度に示して婚約指輪を返してきました。 彼女が怒った理由は  http://okwave.jp/qa/q7400167.html それは僕にとっては納得いかなくて、とても子供っぽい行為に傷つきました。そして怒りを覚えました。 最後の喧嘩の時にその行為に関して「なぜあんな行為したの?」と聞いたら 「○○(僕)がそういう雰囲気に持っていったから。○○のせいでそうなった」と言いました。 今になれば、その言動も幼いな~って思えますが、その時は本当に許せなかったのです。 女性は責任転嫁をよくしてくると聞きますが、これぐらいなら耐えるレベルなのでしょうか? いまだに自分が何とかしたらこの別れをふせげて、彼女を更生できたのでは・・・と思っています。 恋愛の傷っていつになれば癒えるのでしょうか。

  • ギャンブルにハマる夫の心理

    夫の言い分、考え方についてご意見を頂きたいです。 夫(40)はパチンコが止められません。 生活が苦しくよく口論になります。その中で、夫が必ず言う言葉「俺は勝負に強い。パチンコできっちり稼いでる。稼ぎ方を俺はちゃんと知ってるから周りの人みたいにいつも負けることはない。負けることの方が少ない。パチンコは俺の仕事だ」 と言います。 パチンコ店には毎日行きます。本業も早めに切り上げてそのままパチンコ店です。 けれど収支はサッパリわかっていません。「増えている」とは言いますが、具体的な数字は把握していないようです。ただ確実に借金は増えています。 その現実を突きつけても責任転嫁で屁理屈をこねて信じようとはしません。 そこで一つお聞きしたいのは、本当に夫が言うように勝ってばかりの人がいるのでしょうか。 夫は自分はパチンコで稼げる人間だと信じきっています。 ですが、借金は増えていく。簡単に気づける矛盾だと思いますが、気づかないとはどういった思考になっているのでしょうか。

  • 何でいじめ遺族は学校や担任に責任転嫁するのか

    ここ数年ぐらいのニュースを見ていてとても気になります 何で血がつながってる親である自分が学校に行っていじめっ子と子供の間に割って入らなかったんでしょうか。 自分の子供が困ってるのを助けなかった自分を責めるのでなく学校や担任に責任転嫁して警察や裁判所を使って彼らをいじめようとする理由は何でしょうか。 やくざとか暴走族なら一般成人男子の度胸じゃ勝てないから警察におすがりするしかないとしても体格で劣る子供ですよね。

  • こんな夫を許せますか?

    先日、夫の借金が発覚しました。 10年前にも一度発覚し、もう借金は無い、パチンコも二度としない、これ以上何も隠し事は無いと約束して、その後今までやってきましたが、実はその時にまだ借金が残っていて、それから今まで10年間、膨れに膨れ上がった金額に、、、、私に様々な嘘をつきながら何度もお金をもらい(私が家計を管理しているので)、夢のマイホームの為に貯めていた定期預金(夫名義)、会社の積立すべて解約してあり、あちこちの消費者金融に借金を返しながら、少しでも増やそうとパチンコもして、、、という悪循環だったみたいです。 今度こそ嘘付かない、もう二度としないと泣きながら約束し、うちの有り金全部と親から借りて全額返済しました。 子供達もいるし、反省もしている様なので、何とかやり直そうとしているところですが、信頼していた夫に10年間嘘をつかれていたのとまた嘘をつくのでは、借金をするのではと毎日不安とやりきれなさでいっぱいです。何も知らない子供達の前で、今までと変わらない態度(夫への)をとる演技にも疲れてしまいました。子供の為にやり直すという決断がホントに正しかったのかわからなくなりました。どなたかご助言お願い致します。

  • 夫婦生活を放棄する夫。

    初めまして。宜しくお願い致します。 私28歳  夫34歳  結婚もうすぐ6年目突入です。共働き、子供なし。 半年前から夫が夫婦生活を放棄しようとしています。 自分でつくった身勝手な借金。(当時、信頼してお金の管理は夫に任せていたので私自身も甘かったと思います。) 夫の親に立て替えてもらい、月々親に借金返済するため、今度は私がきちんとお金の管理をしてギリギリで生活しているのであまり飲みに行けずストレスがたまる。(月に1回は必ず飲み会があります。夫はもっと行きたいようです。) 子供が欲しいという私に、子供なんて欲しくない。 もちろんセックスレス。 親に迷惑をかけたから実家に帰りたい。(1人で。) 自由になりたい。結婚は俺には向いていない。 俺は自由人だから。・・・・等 本当に我が侭放題いい、私に離婚を迫りました。 それでも、私は夫のことを好きだったし最初は自分が夫をそうさせてしまったのか?色々考えました。でも自分が言うのもなんですが 家事もきちんとし、夫の事を信頼し感謝の気持ちを持って毎日接して来ました。でも、これはあくまで自分の考えです。 外に女がいるのか?と思い、色々調べましたがそれは無いようです。 毎日顔を合わすたびに同じ事を言われて、本当に私も参ってしまい精神的にも辛いです。その中でも、何度もお互い話し合っているうちに 私は気づきました。 “私が歩みよろうとしても夫にはその気が一切ない。” それが分かってから、 そんなに夫が自由になりたいのならどうぞご自由にと。 こんな男と一緒にずっといれば、私の人生めちゃくちゃになるだろう。 子供がいなかっただけ良かった。 夫の親に相談しましたが、ただ泣くばかり。話になりません。 何度も話し合いましたが、離婚するとい事に私は答えを出しました。 前置きが長くなりましたが、 夫の身勝手な考え方、結婚生活、、自由になりたいから・・・等で放棄する夫。 この場合、慰謝料の請求は出来るのでしょうか? 弁護士さんが必要なのか? もしくは私が直接夫本人、もしくは夫の親に請求しできるのでしょうか? 自分勝手な考えで簡単に放り出され、正直たまったもんじゃありません。 そういうかたち(慰謝料)をとって、終わらせたいと思います。 カテちがいでしたらすみません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 親の責任はどれくらいか?

    昔のヤクザ映画で、母親が素行の悪い我が子を鍛えなおして もらおうと、ある親分にお願いする場面がある。 「この子がこういう風になったのも、半分は私のせいだと 思っているから」・・・などと、いっていた。 じゃ残りの半分は、誰に責任があるのだろうか? その素行の悪いガキ本人に責任がある。といいたいのか? 責任転嫁もはなはだしい、100%親に責任があるのでは ないだろうか。 僕は40歳になろうと、50歳になろうと、その人の人間性と いうのは子供の頃に、親の教育によって形成されていると 思ってます。 よって、子供が未成年なら、なおさらですが、いくつになっても その人のした良い事も悪い事は、親のせいではないかと考えています。 みなさんはどーおもいますか?

  • 度重なる夫の嘘と借金に疲れてしまいました。

    私29歳、夫30歳、長男3歳、次男0歳9ヶ月 です。 夫の度重なる嘘、借金にもう疲れ果ててしまいました。 夫とは高校の同級生で、高校3年から付き合い24歳の時結婚しました。 結婚して、私は九州へやって来ました。 そしてそれから1週間後に、夫の200万円の借金が発覚。財布の中の消費者金融のカードを見つけて発覚。何社からも借りていました。 すごくショックでした。実家へ帰るにも、みんなに祝福されて出てきたばかりでとても言えませんでした。 その時はすごく落ち込みましたが、頑張ろう!と思い頑張ることに決めました。そして約2年かけて完済しました。 子どもも生まれ、借金のない当たり前の生活に幸せを感じていました。 そんな中、夫の仕事は忙しく、夜も毎日の様に夜中2時3時に帰ってきていました。 小さい子どもを子育てしながら、パートをしながら、夜は夫も帰ってこず、正直大変でした。 そして今年の4月、夫は会社でのいじめにあっているということで、耐えられなくなり会社を辞めてきました。 その時は本当に辛そうで、それまで辞めたいとは言ったこともなかった人だったので、私はもう辞めてもいいよと言いました。 そして辞めてから2週間くらいして、夫が姉から100万円借りていることが発覚。 通帳を見つけて発覚しました。 聞くと、いじめを日常的に受けていて、ある時携帯を壊されて帰ってきたことがありました。その後、その人に携帯を弁償しろと言ったところ、逆ギレしてつかみかかって来そうだったので、股関を蹴りあげたと。 そして、その人の睾丸が片方破裂してしまい、訴えられ示談金として100万円払わなければならなくなったということでした。 裁判を起こしても、まずいじめを証言してくれる人はいないだろう。ということで示談が得策ということになりました。 そして、それでもなんとか頑張って夫を支えていこう。一番辛いのは夫だから。と思っていました。 すると、今月に入り、夫の兄から25万円借りていることがわかりました。 聞くと、その25万円は使っていなく、従姉妹に預けてあると言っていました。 しかし従姉妹に確認すると全くの嘘でした。本人を問い詰めると、結婚する前に麻雀で100万円程借金があった。そしてその借金を返すのに、月10回は麻雀をしに行くこと。そして最低1万円は返すこと。という約束をさせられていた。 しかし、仕事を辞めて家にいる様になり、なかなか雀荘へ行けなくなり、来れないなら金を返せと言われ、25万円支払ったと。 それまでは、仕事だと嘘をついて夜な夜な雀荘に通っていたのでした。結婚してから5年間。ずっと。 そして勝ったり負けたりしながら、その25万円を支払った残金が7万円になったということでした。 そのことを聞き、7万円支払って全て終わるのであれば、ということで7万円渡し、私も一緒に雀荘へ行き、完済したという証明書を一筆書いてもらいました。 それでやっと嘘の生活も終わり、さぁ頑張ろうと思っていた矢先、夫の携帯の着信に0120-019-???という着信が頻繁にかかってきていました。 ピンときました。レイクです。 もう全て隠さず話してくれと言い、麻雀の借金のことを聞き出し、もうこれで全部だ。と言っていたばかりでした。 問い詰めるとやはりレイク。結婚した時に発覚した200万円の他にレイクの50万円があったそうで、それはカードも既になく、隠していたということでした。 これも結婚してからずっと。月1万2千円ずつ5年間払い続け、現在も借金は50万円のまま。 聞くと、結婚が決まった時100万の借金があり、結婚するまでにこの借金をなんとかしなければと、麻雀、パチンコ、競艇に注ぎ込みあっという間に借金が350万になったそうです。 しかしそんなことは言い出せず結婚することになり、結婚して200万の借金はバレたものの、残りの麻雀の100万円とレイク50万円は隠し続けてきたということです。 そして、それを隠すために、嘘に嘘を重ねてきたのです。結局結婚も嘘を隠すために仕方なくしたということかと…。 もう、あまりにも虚しくて。こんな人間が目の前にいることが信じられず。 この5年間は何だったんだろう。私が頑張れば…と思ってきましたが、頑張っても頑張っても踏みにじられてしまいます。 まだ仕事も決まらず、お金もないし、借金だらけだし、私は子どものために貯金をしてあげたかったのに。 今頃普通に結婚して生活していたらいくら貯まっていたんだろう。と考えると悔しくて悲しくて。なのにまた借金生活はこれからも続いていき…もう疲れました。 結局、この5年間振り返れば、あれも嘘だった、これも嘘だった、ということが考えれば考える程たくさん出てきます。嘘で固められた5年間でした。 自分では我慢強い方だと思っていましたが、もう頑張れなさそうです。 なんだかもうよくわからなくなってしまったのですが、これって客観的に見てどうですか?よくある話ですか?まだ頑張る余地ありますか? 子どもはお父さん大好きです。確かに人当たりはいいし、優しいし、保育園の送り迎えやお風呂も今は毎日一緒に入ってくれているし、子どもにとっては大好きなお父さんです。 でもこんな人の様に息子達がなってしまうことも怖いです。親の背中を見て育つといいますし。 でもお父さんと離れ離れになったら上の子は絶対に悲しみます。 今は九州、私の実家は関東なので、離婚したら子どもが会いたくてもすぐには会えません。 もうどうしたらいいのか分かりません。客観的な意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • はじめまして。私は一昨年ぐらいから夫について悩んでいます。私は夫と子供

    はじめまして。私は一昨年ぐらいから夫について悩んでいます。私は夫と子供の三人家族で年齢は20代半ばです。子供はまだ小さく保育園に通っています。 悩みはお金です。一昨年夫の隠していた借金が発覚しました。金額は6百万でした。かなりショックで離婚まで考えましたが、反省しているのが見えたし、子供がいるのでとどまりました。一緒に住んでいましたが、借金があるため今はお互いの実家にお世話になっています。私は働いているものの稼ぎは夫に比べかなり低いです。別居しているので生活費を毎月夫からもらっています。生活費以外は夫の借金返済や夫の生活費にきえています。 私は隠されていた借金の事があったので生活費は必ず毎月給料が出てから一週間以内に振り込んでもらうよいに約束してもらいました。別居してたら毎月振り込まれ続けました。 が最近になって振り込みがされなくなりました。私は1ヶ月待ちました。そして2ヶ月も待ちました。 夫は反省して必ず毎月振り込むと約束してくれてたのですが…。 かなりショックです。もう夫に期待せず、離婚したほうがよいのでしょうか? 人はかわれないんでしょうか? 色んな意見があるかと思います。良かったら教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう